• ベストアンサー

眼鏡は掛けるべき?

Amy-N-Ryooの回答

回答No.2

年齢はいくつでしょう?メガネかけていても進みますよ 若い方にらそれなりに今後も進んでいくと思います。 けどある程度の年齢になったらそんなに早くは進まないと思います。 NO1の方が言うように合わないメガネもよくないです。

eiji5757
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まだ二十代なのでこれからも進むと思うと気が重いです。 合わない眼鏡に気をつけつつ急速な進行を防ぎたいです。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 視力低下とめがねについて

    以前は目がよく、視力も両目とも1.5ありましたが、最近悪くなったらしくあまりよく見えません。めがねをすると視力低下が進行すると聞いたことがあったのでめがねをせず、我慢して見ているせいか、目がつらく頭もぼ~っとしてきました。めがねをしたほうがいいのでしょうか。めがねをすると視力低下が進行するというのは本当なのでしょうか。

  • だて眼鏡

    だて眼鏡って目がいいのにかけてるとだんだん視力が低下すると聞いたんですが! それって本当ですか? だて眼鏡をよくするので不安で仕方ないです…

  • メガネ

    裸眼のままでも見えるけどメガネかけたらよく見えるときはメガネかけた方がいいですか? どっちの方が視力低下しないですか? あとメガネつくるとき 矯正視力どんぐらいになるよう作られてますか?

  • 初めてメガネを購入したいのですが・・・

    最近恐ろしく急激に視力が低下してしまったので、メガネを購入したいと考えています。 色々調べてみたところ、メガネ屋さん(?)で度数を測ってもらうことはできるけど、眼科で調べてもらった方がいい、ということが分かりました。 ただ、私は花粉症で眼科に行った時などに瞼をひっくり返されたり、つままれたりするのが大嫌いで、そんなことされるなら店で測ってもらおうかと考えています。 眼科で視力測定を際に、瞼に触られたり、ひっくり返されたりすることはあるのでしょうか><? また、どうも左右で視力が違うようで、左目の視力低下がひどいようなのですが、めがねは左右の度数が違うと値段が高くなったりしますか? これまでメガネやコンタクトとは無縁の生活だったもので何も分かりません。 詳しい方、ご存知の方、教えてください^^ 最後に、オススメのメガネ屋さんあったら教えて頂きたいです(女子大生でも手にできる値段と作りでお願いします)^^

  • 眼鏡をかけたほうがいいのか。

    こんにちは。僕は18歳の学生です。 中学3年の時に視力検査をしたら、少し下がっていて眼鏡をかけました。 僕は中学1年からパソコンを使いはじめ、それから暇があればパソコン、携帯、テレビを使ってきました。 何度か眼鏡をかえてきたのですが、今回眼科へ行ったら、裸眼が両目共に0.5まで落ちていました。その1年前に買った眼鏡を一緒に持って行ってそれを付けて視力検査をすると、両目共に1.5でした。しかし、眼鏡を作った時には1.0に合わせて作ってもらいました。これは視力が回復したことにはなるんでしょうか?? また、眼科では、パソコンや携帯、テレビを見るのをやめても視力の低下は止らないといわれました。体の成長がとまらないかぎり、何をしても無駄といわれたのですが、本当に少しでも進行をとめる方法はないのでしょうか? また、今の視力で眼鏡を付けた方がいいのでしょうか?勉強中につけると手もとが見にくいです。遠くは少しボンヤリしますが、見えます。テレビも今は見ていませんのでかけなくてもいいかなーとは思うのですが。 よろしくおねがいします。

  • メガネの使用

    視力が若干悪いため(0.4~0.5)夜間の車運転時のみメガネを掛けていましたが、レンズ交換をする際顔をしかめてピント合わせをしてみていると余計に視力が悪くなるので常時掛けている方が良いと言われたのですが、本当でしょうか?無理に2.0とかのレンズにしたり、合っていないメガネを使用していると悪くなるが適度(1.0~1.2程度)に調整されたメガネなら常時掛けている方がかえって視力低下しにくいと言う話です。営業トークのような気もしますが・・・。

  • 「眼鏡と視力低下は関係ない」に疑問

     眼鏡屋さんや眼科医、過去回答などからは「メガネをかけはじめることで目が悪くなる訳ではない」との意見が大勢ですが、私も十代からメガネを使用し始めてから結局どんどん視力が悪くなっていき、二十歳位で止まりました。メガネを掛ける事で視力低下を助長しているような気がしてならないのですが?このような質問が多いのもこう感じている人が多いからではないのでしょうか?  適切な眼鏡でないと×という指摘もありますが、当然専門家による視力検査を行って眼鏡を作成しており、この間何度も眼鏡を交換してる訳ですから毎回適切でなかったというのも納得いきません。  また、以前テレビで近眼の芸能人(坂本ちゃん)が海外で眼鏡のない生活を数週間することで視力がある程度回復したっていうのもやっておりました。これも「眼鏡と視力低下には関係ない」とするのに矛盾しますよね。  実際のところどうなのでしょうか?本当に眼鏡をかけない方が視力低下を進めるのでしょうか?  息子が小学生で視力低下してしまい今ちょうど眼鏡を使い始めるか否かの選択にせまられて迷っておりますので、質問させて頂きました。

  • メガネの値段の違いの視力低下

    とても強度な近視(乱視)で40歳手前まで毎年視力が低下しておりましたが、40歳を過ぎてから視力が一定してきましたので、最近よくある安いメガネを購入しましたが、だんだんまた視力の低下が出てきたように思えます。知人曰く、安いメガネは所詮低価格なので、視力にはよくないといわれましたが、本当でしょうか?極端な事10万円のメガネと1万円のメガネでは視力低下は起こるのでしょうか?

  • 眼鏡

    最近、目がなんとなく見にくくなった気がして、遊び半分で眼鏡屋さんで視力測定をしてもらったところ、右目の乱視が酷いので眼鏡を作った方が良いよと勧められました。 今までは視力が良かったので眼鏡を考えたこともなかったのですが、あまりに良く見えるので購入しました。 視力は0.6くらいだそうで1.0に合わせて作ってもらったのですが、眼鏡をかけると視力が悪くなるって聞いたことがあります。 本当でしょうか? また眼鏡がなくても十分に見えるのですが、掛けると乱視が矯正されて楽な気がしますが、無くても困らないし、掛けると良く見えるしとどんな時、どんな頻度で使って良いものかわかりません。 経験者の方、色々教えて下さい。

  • メガネについて

    こんばんは。 私はずっと視力が高く眼鏡とは無縁だったのですが、去年の秋、本格的に受験勉強をし始めたくらいから急激に視力が低下してしまいました。そこで最近眼鏡を買ったのですが、慣れないからか気分悪いし、疲れるしで授業中など必要な時にだけつけ、普段は外してます。ところが先ほど「つけたり外したりしてるとよけいに悪なるよ!!」と親に叱られました(^^;)つけたり外したりしていると本当に視力は落ちるのでしょうか??やっぱりずっとつけておくべきなのでしょうか??常につけておくのは抵抗が(しかも似合わない…)あるので、できればつけておきたくはないのですが、どうしたらいいのでしょうか??教えて下さい !! 緑色が良いとか、ブルーベリーが良いとかよく耳にしますが、こちらも正しいのでしょうか??視力アップの方法も教えていただければ嬉しいです☆