• ベストアンサー

ホンダ エイプのウィンカースイッチ

ホンダのエイプのウィンカースイッチを「プッシュキャンセル」式にしたいのですが、どこかのパーツメーカー等で市販されていませんでしたでしょうか? 出来れば面倒な事はしたくないんで、簡単に取り付けられるものを捜しています。 価格、パーツNo.なども分かりましたら併せてお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

武川から該当の部品が市販されています。 クラッチレバーも必要になります。 新製品紹介のとこに載っています。

参考URL:
http://www.takegawa.co.jp/index2.html
baikujijii
質問者

お礼

早速お答え頂き、有難うございました。 早速バイクショップに注文したいと思います。

関連するQ&A

  • カワサキ車種のウィンカープッシュキャンセル式のあるバイクを教えて下さい。

    先週、カワサキエストレア94年式を購入しました。 ウィンカーがプッシュキャンセル式ではなく、カチカチと 切り替える対応なっています。 で、スイッチボックス左ごと交換したいと思っています。 カワサキの250CCでプッシュキャンセル式のバイクってわかりますか? 250TR BALIUS エリミネーター 上記3機種は特にどんな感じでしょうか? ヤフオクで購入したいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • ホンダのコンビネーションスイッチ

    お世話になります。 車のステアリング右にあるコンビネーションスイッチですが、メーカーによってヘッドライトのHi-Lo切り替えレバーが、切り替えの際にレバーを奥に倒してHi、手前に倒してLoのタイプ(1)か、常に手前にカチカチと引くたびにHi-Loが切り替わるタイプ(2)かのどちらかがあります、メーカーによっても違うし同メーカーでも年式によって変わっているようです、今回御教えいただきたいのは、ホンダのコンビネーションスイッチですが、昔乗っていたH4年式のシビックは(2)のタイプでしたがH17年式のフィットは(1)のタイプでした、この(1)のタイプは何年式以降に採用されているんでしょうか?

  • ハザードのスイッチの改造について(ホンダアクティ)

     お世話になります。  最近、ホンダの軽トラック、アクティ(H7式)を購入 しました。  ハザードのスイッチがハンドル奥にありスライドさせる式なので とても使いにくく、ボタン式(プッシュ式)に改造出来ないものかと思い投稿しました。  電装に不慣れなもので、お詳しいかたがいらっしゃいましたら アドバイス頂けませんでしょうか? (必要な部材や回線の解説等のリンクもご紹介いただけると 助かります) どうぞよろしくおねがいします。  

  • ホンダ TN アクティ サーモスイッチ

    1981年式ホンダTNアクティのチョークランプ用サーモスイッチが調子悪いです。正常ならば手動チョークを引き水温が50度ぐらいになればランプが点灯します。最近はすぐに点灯してしまいます。部品はホンダにもなくネットなどでも見つかりません。ワックス式のサーモスイッチをどうにかして直す方法はありますか?また代用できる物を探したいのでサーモスイッチを販売しているメーカ―教えてください。

  • エイプ50の最高速について

    最近普通二輪の免許を取得したんですが予算的にバイクを買いかえることができないので今乗っているエイプ50をボアアップし黄色ナンバー?に登録し直そうと考えています。そこでお聞きしたいんですが今現在最高速が45~50Kくらいしか出ていません。 どうせなら排気量を上げる前にいい状態までもっていってボアアップした方がいいのかなと思っています。 車両状態 友人からもらった時点で 社外マフラー、メーカー不明 社外パワーフィルター、メーカー不明 上記のパーツがついていますがキャブのセッティング次第では60kくらい出るんでしょうか? それとも現状でもボアアップしたらそれなりの最高速は出るんでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • バイク ホンダ フュージョン 年式

    バイク ホンダ フュージョンの年式についてです。フュージョンを 購入を考えいるものです。250ccなので年式が不明の車両が多く困っています。年式の見分け方を教えてください。05年式以降のホイールはクロですが、純正のウィンカーがオレンジのものとクリアのものがあります。これはグレードの違いですか、それとも年式の違いでしょうか?年式によって、ここの色、パーツが違うという部分はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ウィンカーリレーの故障

    1998年製のスズキ、イナズマ1200に載っています。走行距離は約3万5千キロ。 昨日、約1ヶ月ぶりに動かしましたが、ウィンカーが不調でした。 気がついたのは走りだしてスグで、インジケーターも点灯しなかったのです(信号で停車した時に気が付きました)が、その十数秒後に走行を再開したところ、回転数の時は左右とも正常に作動しだしました。しばらく走っていると、交差点など低速&停車中(エンジンはアイドリング)時は、右側しか正常に点滅しなくなりました。ときおり、思い出したように左側も正常に機能したりしました。 また、右側についてもハザードスイッチをオンにすると消灯してしまいます。 (その後は、一度ウィンカーをキャンセルして再び右スイッチを入れても、正常に作動しなく、ある程度電圧がかかると再び正常作動をするようになりました。) その他の灯火類は正常に点灯していますし、セルモーターも非常に力強く廻ります。 (フロントウィンカーにポジション灯機能が付いていますが、正常に機能しています。) バルブ、ヒューズおよび配線類を確認しましたが、異常は見つかりませんでした。 電圧計が一応付いていますが(ヨシムラのデジタルマルチメーター)、走行時の電圧は15V程度まで出ています。 現在は、異常があるので走行はさせていません。 停車中のアイドリングでは、左右とも正常に機能していません。 自宅駐車場(集合住宅)なので、エンジン回転を揚げてのテストはまだしていません。 (正直、オートバイが快く思われいませんので、無駄な騒音は出したくないです) ウィンカーリレーは、スズキ2輪車に使用されている7ピンのものでした。 (パーツリストの番号では、GSX1300R隼やスカイウェイブ250などと同一です。) 数年前、ツーリング時に一時的な点灯不良になったことがありました。 この頃から異常があったのでしょうか? ウィンカーリレーの故障を考えているのですが、他に疑うべきポイントはあるでしょうか?

  • ホンダ車の耐久性について

    ホンダ車はトヨタ車に比べてエンジンやATミッションの耐久性が劣ると聞きましたが事実でしょうか?ホンダ車でも特にオデッセイはエンジン、ミッションは10万キロ前後で寿命が来てしまうとの事ですが…メーカー問わずに乗り方次第で寿命は違ってくるとは思いますが一般的に本当にホンダ車オデッセイは耐久性に欠けるのでしょうか?平成14年式の10万キロ走行のオデッセイを購入を検討中なので、経験者の方に教えて頂きたいですm(_ _)mよろしくお願いします。

  • <VTR250>ウィンカーとメーターの件

    ホンダのVTR250(03年式、MC33)の件で質問させて下さい。 事故で転倒してメーターが割れたので、バイク屋に修理してもらいました。 修理が終わり、バイクを引き取ったのですが、下記の2点が気になります。 どなたかご回答頂けないでしょうか。 (1)ウィンカーの点灯状態について  バイクを引き取った後で初めて気付いたのですが(修理前がどうだったか は覚えていません)、キーをONにすると、ヘッドライトと一緒にフロント の両側のウィンカーが点灯状態になります。これは正常な状態なのでしょう か?ウィンカースイッチを入れると、指定した方向のウィンカーが点灯時よ り強い光で点滅するので、走行には問題ないです。  この両方のウィンカーが点灯した状態は、いわゆる「ポジションライト」 の働きなのでしょうか。だとすれば、リア側のウィンカーも常時点灯となる べきでしょうけど、キーON状態でリアのウィンカーは点灯しません。ま た、先ほど走行中のカワサキのバリオスを見たのですが、私のVTRと違っ て、ライトは点いているのにフロント両側のウィンカーは点いていませんで した。バイクの種類で違うのかもしれませんが、私にはますますハテナ?で す。  修理してもらったバイク屋に問合せすべき話でしょうが、その前に、知っ ている方に教えて頂ければと考えた次第です。 (2)メーター交換と走行距離数の件  事故時、走行距離は2万キロを超えていましたが、今回のメーター交換で 0キロに戻りました。バイク屋の方いわく、今後はこのメーターの表示に事 故前の距離を足して考えて(メンテして)下さい、とのこと。これだと、バ イクを売る際、実際より少ない走行距離で売買交渉できることになりますよ ね?プロや玄人の方の目はごまかせないでしょうけど、初心者の方は簡単に 騙されてしまうのではないでしょうか。  メーター交換って、こんなものなのでしょうか。私はてっきり、交換前の 距離数がプラスされた状態で、引渡しされると思っていましたので、正直驚 いています(ま、バイク屋がメーター交換の際に、距離数を簡単に変えられ るとすれば、それも問題でしょうけど)。 質問は以上です。宜しくお願い致します。

  • 電動シートのスイッチについて

    中古で電動リクライニングのレカロを入手しました。 電源コネクタが2極なので、+-が反転するように2回路2接点(6端子)のロッカースイッチ(モーメンタリ=跳ね返り)を使えばいいということまではわかりました。 できれば純正チックにインストールしたいので、空きスイッチ部分に収めようと考えていたところ、某オクで添付画像のような「日産純正 リアシェード・スイッチ」を見付けました。 同じメーカーの純正スイッチであること、上げ下げのシーソー式であること、端子が6本であることから、前述のスイッチの代用ができるのではないかと期待しており、可能であれば落札したいと思っています。 ただ、心配なのは、端子の並びが異なることです。 市販品は3・3の2列ですが、画像のスイッチは4・2の配置になっています。 市販品であれば、 (1) 1番目の上下の2端子1組にバッテリー± (2) 2番目の上下1組に電装品 (3) (1)の端子にたすき掛け と接続すれば反転スイッチができることは理解しています。 画像の純正スイッチの場合、どのように接続すれば、市販品と同じ使い方ができるでしょうか。 テスターを使おうにも、そもそも入力(バッテリーのマイナス)をどの端子に繋げばいいか検討がつきません。 最悪の場合、電装品の代わりにLED等を用いて、考えられる組み合わせをすべて、ひたすら繰り返し接続テストしてみれば判明するかもしれませんが、もしかしたら市販スイッチと上記純正スイッチとはもともと構造が違う(1組が入力、残る2組とも出力とか…)可能性もあり、落札を躊躇しております。 どなたか、電装品にお詳しい方、特に日産の純正スイッチにお詳しい方がおいででしたら、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。