• 締切済み

かいわれ大根!!!!

かいわれ大根を育てる実験で・・・・ 水道水やミネラルウォーターの水に変えたりして実験して・・・・ 変わりあるでしょうか??

みんなの回答

  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.2

貝割れダイコンは、主に種の中に含まれている養分で育ちます。 もちろん水や、酸素、温度なども必要で、病原菌が付かないことも重要ですがね。 ご質問は、水が水道水かミネラルウォーターか等が育ち方に影響するか ですが、これらの水の組成の違いは、量としてはほんのわずかなミネラルの違い程度ですから、予測としては、「変わりない」と考えられます。 でも、実験に関しての答えは実験結果しかありません。 アルカリ水とか、何とか還元水など、試してみたら 意外な結果が出るのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42041
noname#42041
回答No.1

以前テレビで(もやしで)そういう実験をやっていたような。 スポーツドリンクで育たなくて、そのままでは濃すぎるから薄めると育つのではと言っていた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カイワレ大根は育て直せますか?

    スーパーで買ってきたカイワレ大根ですが、使い捨ては・・・と思い、育ててみています。しかし、大して変化がありません。茎(?)のあたりが残っている状態で、毎日水を取り替え、暗室に入れていますが、やはり変化なしです。 カイワレ大根は、一度使ったやつをまた育てるってのは無理なのでしょうか?

  • かいわれ大根の育て方

    かいわれ大根がうまく育ちません。 容器は、スーパーでかいわれが入って売ってあるプラスチック容器にコットンを敷いて育てています。 コットンに水を含ませ、その上に種をまいて光を遮断させるために紙を巻いています。時々、お水をあげます。 が、背丈もバラバラだし、葉の部分は黒くなるし、食べたくないようなかいわれに育ってしまいます。 かいわれを育てて食べておられる方、どうぞおいしいかいわれの栽培方法を教えてください。

  • かいわれ大根について

    中2です。 技術の授業で、かいわれ大根を育てることになりました。 今日、まだ発芽していない状態のかいわれ大根を持って帰ってきました。 容器に入ったスポンジの上に種がある状態です。 段ボール箱のなかに入れています。 このかいわれ大根を育てる上で、質問があるので、 答えていただけると助かります。 種は100粒程度なのですが、 一日にあげる水はどのくらいがいいのでしょうか? また、いっぺんにあげるより、何回かに分けてあげたほうがいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • かいわれ大根

    かいわれ大根の栄養価を教えて下さい。又、大根はおろし でいただくと胃腸に良いといいますが、かいわれ大根で同じ効果は期待できますか?

  • かいわれ大根はなぜ大根というのか

    かいわれ大根はなぜ大根というのか

  • カイワレ大根を育てると大根?

    カイワレ大根を育てると大根になるですか?

  • カイワレ大根が・・・

    今朝の買い物でサラダにでもと思ってカイワレ大根を買おうと思ったら全然スーパーになかったんです・゜・.。*(´△⊂)・.。*゜・ 私の家は大阪市の南部なんですけど3件ほどスーパーをまわってみたけどどこも品切れで・・・ カイワレ大根に不作とかあるんですか? このカイワレがないっていう現象は全国的なものなんでしょうか 食べたいと思ったのにすごく残念でした

  • かいわれ大根と大根は同じ物?

    かいわれ大根というものは、ただ大根の風味がするもやしなんですか。それとも発芽した大根の芽なんですか。 もし大根そのものなら「かいわれにんじん」とかそんな物もあるのでしょうか。

  • かいわれ大根、どっちが安い?

    素朴な疑問で申し訳ないのですが… かいわれ大根を、スーパーで買うのと、種で買って自分で育てるのと、どちらがコストが安いんでしょう? 市販されている種の量と、パックに入っているかいわれ大根とは、あまり値段が変わらないような気もしますが…。

  • かいわれ大根 発芽

    かいわれ大根を育てています。 かいわれ大根についていろいろ調べて、準備してやりました。調べたところ、種の中が少し半分に割れてそこから、芽が出てくるようです。しかし、私の育てているかいわれ大根を見ると、全て種の周りの皮からはがれて、中身の白い部分(種の中身)が出てきてしまっています。これって、大丈夫ですか。大丈夫ではない場合、原因はなんですか。どうすれば、改善できますか。 ちなみに私の家での育て方・育てるまで (1)透明のカップに濡れた脱脂綿を入れ、1カップに10個種を均等に並べた。 (2)霧吹きで種が濡れるまで水をかけ、発泡スチロールの箱に入れて、玄関に置いておく。 (3)水をかけるのは、朝、昼、夜の3回。霧吹きで3プッシュくらい。(最初の頃の1日は、脱脂綿を常に濡らしておかなければいけないと考え、けっこうこまめに水をかけてました。) 箱の中の温度は20℃くらいです。 なにが原因でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのエントリープランで契約しているWeb会員が、正しいIDとパスワードでログインできない現象が発生しています。
  • ログイン時に表示されるエラーメッセージには、契約状態エラーが原因として挙げられており、ひかりTVの利用が停止されている可能性やお支払い状況に問題がある可能性が考えられます。
  • 具体的な対処法がFAQには書かれておらず、オペレーターへの問い合わせが必要な場合もあるようです。
回答を見る