• ベストアンサー

実父との関係で悩んでいます。

実父との関係で悩んでいます。 どうかアドバイスしてください。 父(現在66歳)は今彼女と住んでいます。彼女といっても60歳のおばさんですが。。。二人が一緒に住み始めたのは5年前です。3年前にわたしが結婚するまでの2年間はとてもいい関係でした。彼女も娘のように思ってくれていました。 しかしわたしが結婚するときに彼女を結婚式に呼ぶ呼ばないでもめました。 わたしの親戚は皆、「出席はいいが籍をいれてないから一般の客として呼ぶべき」という意見でした。 父は「どうしても母親として出席させたい。花束贈呈とか一緒に並びたい」という意見でぶつかりました。 わたしとしてはどっちでもよかったというのが本音ですが、親戚のいうのも一理あるなぁと思い父に「出席してもらってもいいけど、席は別で」というとそれが気に入らなかったみたいで、口論となってしまいました。 それからはもう父はすねたように「もうワシも結婚式に出ん!」と言ったり、当時妊娠中だったわたしに「その子より彼女の孫のほうが大事」と言ったり・・・。 わたしも気の強いほうですので毎回口論になりました。 結果どうなったかというと、彼女は結婚式に出席はしませんでした。父が「もういいわ!」って感じになってしまったのです。 結婚式が終わってからはもう3年会ってません。 なんとなく連絡しずらい感じもあります。 年賀状は毎年送ってますが返事&電話はありません。 わたしも電話とかしてませんがむこうからも何も連絡ありません。 もう父もいい歳ですし、なんとか昔のように戻りたいという気持ちがあるのですが、連絡してそっけない態度とられたらと思うと恐いのです。 どうしても「お前の子供より、むこうの孫のほうが大事」という言葉がひっかかってます。 どういう風に連絡すればいいと思いますか? 父は今どんな気持ちでいると思いますか? やっぱり今更連絡されても迷惑だと思われますでしょうか? 長文になりましたが、何でもいいのでアドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watu1001
  • ベストアンサー率14% (14/97)
回答No.1

お父さんが、貴女の結婚式に彼女を母親として出席させたいと言う 気持には賛同出来ませんね。少々非常識だと思います。母親として彼女を同席させたいのであれば、まずお父さんが中途半端な彼女との関係に終止符を打つべきでしょう。「彼女の孫のほうが大事」というのはお父さんも大人げない発言ですね。本心ではないと思いますよ。それから気になるのは、結婚式から3年も会っていないと言う事は、貴女の子供とも、いわゆるお父さんにとっては初孫とも会っていないという事なのでしょうか。 お祝いも何も無かったという事なのでしょうか?もしそうであるならば なぜ、その時に貴女の方から連絡を取らなかったのでしょうか? 一度家族で押しかけてみてはどうですか? 孫に会いたくない父親はいないと思いますよ。

marimo122
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうなんです。親戚の人の意見はきちんと籍いれるなら母親の席でいいということでした。中途半端が一番嫌いな人達なので・・・。 わたしの子供とは会ったことがありません。 お祝いもなかったです。そのときはやっぱり「彼女の孫のほうが大事」とい言葉がひっかかって連絡できませんでした。 家族でおしかけたほうがいいですよね。。。 まだ勇気がでませんが・・・。頑張ってみます。

その他の回答 (1)

noname#40968
noname#40968
回答No.2

そっけない態度を取られるかな、という程度のお父様の怒りなら、まめに連絡しあえれば改善できると思います。向こうも、あれから気まずいな、と思っているかもしれません。 「お前の子供より~」という言葉は、親子喧嘩では言いすぎることもあるし、と軽く考えて忘れた方がいいと思います。実際、どんなに親しい間柄と考えていても、実の子供や孫以上のものはないのが人間の本音でしょう。 ただ、私は、質問者さまのお父様の当時の気持ちも、わかる気がします。 私は再婚家庭で育ち、再婚時は未成年だったので義父の養女になりましたが、籍に入っているから、義父を家族と思っているわけではありません。一方、義姉は成人だったので私の母の養女にはありませんが、私の母達は互いに母や娘、孫として関係を保っています。逆に、戸籍上親子ではないから、という理由で、母が義姉たちから母や祖母とて扱ってもらえず、孫の結婚式に「知人」として出て、といわれたら、私も母もとても悲しいです。 ご質問者様の当時の場合とは異なりますが、「常識」「形式」「親戚の意見」よりも、大事だったのは「気持ち」ではないかな、と思います。(籍なんて黙っていれば一般参列者には関係ありませんし…) あなたが、当時、お父様がなぜ気分を害したことを今も理解していない、のであれば、お父様の怒りの程度によって、また喧嘩してしまうかもしれません。(結婚式の件を無視して、今後付き合っていけるなら別ですが) また、相手の女性が怒っているということはありませんか? 状況や程度によって、とるべき対処法が違ってくるもしれません。 というわけで、まずは「電話で様子伺いから」くらいがいいんじゃないでしょうか。もしそれも辛いなら年賀状ではなくて、きちんと手紙で、今の気持ちを素直に伝えてみたらいかがでしょう? 最初は気まずくても、がんばってください。

marimo122
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ございません。 相手の女性が怒っているというのははっきりとは分かりませんが、 結婚祝いとして贈り物してくれたこと、など考えると大丈夫ではと思っているのですが。。。 そうですね、わたしも家に行くっていうのは勇気がないんで電話で一度様子伺いしてみようかと思います。 残暑見舞いで一言書いて送るっていうのもしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 実父との関係

    他のカテで相談しましたが、もう少し他の方の意見もお聞きしたいので こちらで再度お願いいたします。 実父との関係で悩んでいます。 どうかアドバイスしてください。 父(現在66歳)は今彼女と住んでいます。彼女といっても60歳のおばさんですが。。。二人が一緒に住み始めたのは5年前です。3年前にわたしが結婚するまでの2年間はとてもいい関係でした。彼女も娘のように思ってくれていました。 しかしわたしが結婚するときに彼女を結婚式に呼ぶ呼ばないでもめました。 わたしの親戚は皆、「出席はいいが籍をいれてないから一般の客として呼ぶべき」という意見でした。 父は「どうしても母親として出席させたい。花束贈呈とか一緒に並びたい」という意見でぶつかりました。 わたしとしてはどっちでもよかったというのが本音ですが、親戚のいうのも一理あるなぁと思い父に「出席してもらってもいいけど、席は別で」というとそれが気に入らなかったみたいで、口論となってしまいました。 それからはもう父はすねたように「もうワシも結婚式に出ん!」と言ったり、当時妊娠中だったわたしに「その子より彼女の孫のほうが大事」と言ったり・・・。 わたしも気の強いほうですので毎回口論になりました。 結果どうなったかというと、彼女は結婚式に出席はしませんでした。父が「もういいわ!」って感じになってしまったのです。 結婚式が終わってからはもう3年会ってません。 なんとなく連絡しずらい感じもあります。 年賀状は毎年送ってますが返事&電話はありません。 わたしも電話とかしてませんがむこうからも何も連絡ありません。 もう父もいい歳ですし、なんとか昔のように戻りたいという気持ちがあるのですが、連絡してそっけない態度とられたらと思うと恐いのです。 どうしても「お前の子供より、むこうの孫のほうが大事」という言葉がひっかかってます。 どういう風に連絡すればいいと思いますか? 父は今どんな気持ちでいると思いますか? やっぱり今更連絡されても迷惑だと思われますでしょうか? 長文になりましたが、何でもいいのでアドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 実父との関係

    決心がつかず、質問させてください。 私は26歳です。結婚していて子どももいます。 私の両親は離婚しています。原因は父の暴力です。いわゆるDVというやつです。幼い頃から父の暴力は日常でした。母は私が成人するまで我慢に我慢をかさね、数年前にやっと離婚しました。その時も本当に父に殺されるかもしれないというような修羅場をくぐりぬけました。 母が家を出るときも、包丁をもって暴れたかと思えば、急に土下座して泣きながら出て行かないでくれと懇願したりしました。 しかし、もうそんな生活を続けたくなかったので、母を家から逃がしました。母とは今も、いい関係を築けています。 私はこの時の修羅場のせいか、しばらく精神を病んでいましたが、今の夫の支えもあり、今は完治して、子どもも授かることができました。 今悩んでいるのは父との関係です。 今でも父とは連絡をとっていますが、幼い頃からのトラウマがあるのか、父と連絡をとると、その後必ず調子が悪くなります。 本当に鬱でどうしようもなかったとき、そして、妊娠中は父との連絡を絶っていました。しかし、子どもが生まれたのをきっかけにまた連絡をとるようになっています。 父は自分の寂しさをアピールしたいので、たいした用事もなくても頻繁に連絡してきます。ひどいと毎日、一日に3回も電話してくることもあります。もう病気の範囲です。 父の連絡が頻繁になると、やはり、どこか調子が悪くなります。いまもそうです。このまま、また鬱になってしまうのではないかと恐れています。 では、父との連絡を絶てばいいのではないかと思うのですが、そこはやっぱり親子の情が邪魔をしてしまい、関係を絶てずにいます。 父も一人で寂しいのだろう、孫の顔をたまには見たいだろうと思ってしまい、決心がつかないのです。 しかし、このまま父と連絡をとりあっていて、本当にまた病気になってしまい、子どもにまで影響することになってはいけないこともわかっています。 ご意見をいただけると幸いです。

  • 実父との関係について

    初めて相談させていただきます。 結婚2年、5ヶ月の息子がいる26歳女です。 実家に行くのが苦痛で仕方ありません。 幼い頃より、酒乱の父から暴力暴言を受けて育ちました。 現在は大分改善しましたが、父は普段から短気で、気に入らないことがあるとすぐに怒鳴ります。 お宮参りの日も、母や私に理不尽な事で何度も怒鳴り、息子のハレの日は台無しにされました。 その日以降も実家に顔を出していますが、父とは会っていません。 (地元では生後4ヶ月でお宮参りを行うため、12月末から会っていないことになります) これまで父に意見をしたことはありませんでしたが、あまりの理不尽さに息子が不憫になり涙を堪えることが出来ず、抗議した事が気に入らなかったようで、父の方が私を避けており、何度実家に行っても自室から出てこないのです。 そして、実家に行きたくない理由は、父に対する恐怖心や嫌悪感があるのも一つですが、1歳10ヶ月になる姉の娘(両親にとって初孫になります)と私の息子に対する態度があまりに違うことも大きいです。 初孫で女の子ということから、かわいいのだとは思いますが、私が息子を連れていっても父は見ようともせず、抱いたこともありません。 姪にはおもちゃや絵本を沢山買い与え、来ると飛んできて抱っこするなど、猫可愛がりです。 私は決して物は求めてません。 ただ、あまりにも差を付けて姪を可愛がるので、連れて行く度に息子がかわいそうになってきます。 旦那も、父の態度の違いに気付いていて、悲しそうにします。 旦那はとても優しく、こんな父でも大切にしてくれるので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 母はフォローしようと、父のいないところで息子を大袈裟なほど可愛がってくれます。 そんな母には息子を会わせてあげたいのですが、私自身実家に行くと毎回落ち込みますし、例え小さな赤ちゃんでも、怒鳴り声など聞かせたくなくて、正直もう行きたくないのです。 私自身、自分が愛されて育ったのか憎まれて育ったのかわからず、ずっと苦しんできました。 そして現在、実の父なのだから赦し歩み寄らなければと思う気持ちと、もう関わりたくない、自分の家庭だけを大切にしていきたいという気持ちで揺れ動いています。 辛い記憶の多い家庭で育ったため、息子のためだけではなく自分のためにもあたたかくて優しい家庭を築きたいです。 私はこれからどのように父と付き合っていけばいいのでしょうか。

  • いくら実父でも入るべきではないと思いますが

    私(嫁)の実家近くに新居を持ちました。 父は孫大好きでこちらの迷惑を顧みずに頻繁にきます。 (孫をかわいがって何が悪いと毎日電話してきたり、夕飯の時間帯に来たりします) 先日、父が勝手に敷地内に入ってきて玄関の裏にある畑あたりをウロウロしていました。 玄関先に車なかったからいないと思ったんでしょうが、家には私だけいました。 リビングのカーテンの隙間から外に誰かいるのがわかり見ると父でした。 外からは私がいたのはわからなかったと思いますが、 いくら娘の家でも敷地内に勝手に入られるのは不愉快でした。 その時に「勝手に何してるの」と言えばよかったんでしょうが、言えませんでした。 娘の家ならこのくらい許されるレベルでしょうか? 私が父に好意を持っていないせいで過剰反応しているのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 忌中に親戚の結婚披露宴で乾杯の挨拶をしても良いのでしょうか

     親戚の結婚式に父が招待されたのですが、世代交代ということで、父の代理で私が出席し、乾杯の挨拶もすることになっておりました。  そうしたところ、私の母方の祖母が亡くなり、結婚式の前日が葬儀となってしまいました。当然、結婚式は欠席しなければならないと思い、父が欠席の連絡をしたところ、気にしないから出席してほしいと言われました。  私としては、気持の問題と、周りの目が気になりどうしても出席する気になれません(非常識だと思われそうで…)。  類似の質問では、結婚式の出席は気にしなくても良いという意見もあるようですが、乾杯の挨拶までするというのは、常識的にどうなのでしょうか。

  • 来月叔母(父の姉)の法事があるのですが、父以外の親戚には連絡しないらし

    来月叔母(父の姉)の法事があるのですが、父以外の親戚には連絡しないらしく案内状を作成していないようで、昨日電話で叔母の子供から父に日取りの連絡があったようです。私は結婚しており遠方に住んでいるのですが、私は出席するべきでしょうか。 今のところ私に直接電話等はないのですが、直接招かれていないから行くべきではないのか、出席しないと非常識なのか、 どうなのでしょうか。私の兄弟はまだ独身で実家暮らしなので出席するようです。よろしくお願い致します。

  • 夫と実父の関係

    こんにちは。 夫と実父の関係について相談させてください。 私は結婚2年目、30歳、主婦です。 結婚式を挙げ、その後何ヶ月間かは穏便に親戚関係が進んでいたのですが。。。 その後、夫と私の仲が悪くなり、結婚してから3ヵ月目頃から、実家に何回か帰省して骨休めしてきました。 そして今からちょうど半年前頃、夫と別居しました。 原因は双方にあるのですが、直接的には夫の暴言によるストレスで、私が怖くなり一緒に暮らせないと感じた為です。 その後、私は夫の暴言がきっかけである心の病に罹り、現在も通院しています。 結婚当初から夫とは仲が悪かったです。 しかし別居して頭を冷やし、今は、お互いの悪い点も認め、やり直しをする為に別居を解消するところです。 なぜならせっかく結婚したのに何も二人で成し遂げていないからです。 要するに、中途半端だからです。 ですから、もう一度チャレンジしようと思っているところです。 そして、この流れからすると当然なのですが、私の実父が非常に夫を嫌っています。私は父親っ子でした。私は姉が居るのですが、姉より末っ子の私を特に可愛がってくれました。そんな事もあり、「娘を嫁に出す」だけでも相当嫌だったと思います。結婚式に至る過程で何度も「娘を頼みます」と夫に言っていたのを思い出します。 それが、「結婚して3ヶ月で嫁いだ娘は戻ってくる」、さらに今から半年前には「別居までしている」そして別居後、夫と直接話した時(夫はその時、戻ってきて欲しいと実家に相談と謝罪に来ました)父は大激怒してしまいました。 「大事な娘をあれほど頼んだのに、家庭を顧みず遊び呆けて、さらに娘を病気にまでした!!」と殴りかかりそうな勢いでした。父の言う事に間違いはありません。  夫は家庭を顧みず、浮気こそしていませんが趣味にばかり走り結婚生活が成り立たないほどになってしまったのは事実です。 現在はこんな状況ですが、結婚した当初は今がこんな事になるなんて予想もしていませんでした。みんな仲良く、当然私の親と夫も仲良くいくものと思っていました。 これから別居を解消し夫の元に戻ろうとしていますが、父の腹の中は煮えくり返らんばかりだと母から聞かされました。 私自身は、もう一度チャレンジしてみて駄目だったら離婚も考えるという感じです。父にもそれは伝えています。 ただ、娘の立場として非常に心苦しく、また、非常に嫌われている夫と父の関係は今後どうなるのだろう?と不安になります。 同じような体験をされた方、なにか感じる事がありましたらアドバイスいただけたら幸いです。

  • 結婚後 実父との関係

    実父と私の距離感について相談です。 今年、結婚した30前半の女です。 私は一人っ子で両親は離婚しています。離婚原因は父にあり中学の頃に母と家を出てそこからは二人三脚で頑張ってきました。 父とは縁を切らずたまに会う関係を続けてきました。 コロナのゴタゴタなどあり、急遽父の家の隣にある空家を借りて新婚生活が始まりました。 次の引越し先が決まるまでの期限付きで住み始めたつもりでいましたが、父はあわよくばそのまま住んでもらおうと思っていますし(将来の面倒付き)、何かにつけ連絡してくるのが嫌です。 最初の頃は、朝、私の起きた様子がないと電話がかかってきました… 正直なところ、私は父の事を心の底から信用していません。結婚の話が出てからも益々嫌な部分が見えてしまってできるだけ距離を置いています。 同じ敷地内に家があるので、家を締め切って出来るだけ外に出ないようにしたり… また、父と距離を起きたいと思う理由の1つは、私は母の味方でいると決めたからです。 母を第一に守りたいと思っているのに、現状父の近くに住んでいる事に後ろめたさもあります。 今のままでは子供が出来ても、母はこちらにこれないですし… 父が「自分の事は自分でやるからお母さんの面倒をみてくれ」とでも言ってくれれば気が楽なのですが、「お前たちが出ていったら俺の将来はどうなるんだ」なんていい出してます。 なんだかうんざりです。 さっさと距離を置く為に引っ越さねばと思っています。 でも、これが世の中当たり前で私がわがままなのかがわからないです。 人それぞれだとは思いますが、皆様のご意見お聞きしたいです。 そしてもう一つ、父が他県で足の手術をするらしいのですが、術後、私の旦那に車で迎えにきて欲しいと…片道4時間です。 旦那の休みの週末に退院日を合わせて… 旦那は仕事が忙しく週末でも家で仕事する事もあり、そんな事に使わないで欲しいと思い断りました。 新幹線で帰れる場所ですし、自力で帰れないなら今後の生活どうするの? と思っています。 私は冷たいでしょうか…。 どうしても1人で帰れないわけじゃないのに、あわよくば頼ってきてるのではないかと思ってしまうのです。 この歳になって、親の近くにいるのはお互いにとってよくない気がしているのですが、皆さまはどうされているのでしょう? 新婚なのになんだかな~と気分が晴れない日々です。 どうかよろしくお願いします。

  • 実父の財産相続

    私の両親は私が結婚する前に離婚しました。私には弟がいます。弟は結婚して母と一緒に住んでいます。離婚の原因は父の金癖の悪さ(ギャンブルなど)でした。私も弟も母も、父とは全く連絡を取っていません。今どこに住んでいるのかも何をしているのかもわかりません。父も私たちの住んでいる所を知りません。でも、父の場合だと、ギャンブルで借金をしているかもしれません。もし父が亡くなった場合、借金は子供(私と弟)が相続しないといけないのでしょうか?母は離婚しているので関係ないと思うのですが。私も弟も成人して社会人になってからの両親の離婚です。それと、もし亡くなったとしても、私たちの所に連絡が入ってくるのかもわかりません(住所も電話番号も知らないので)。だから、財産放棄をしたくても、父の死に関する情報が入って来ないと思います。こういう場合どうなるのでしょうか? 逆に(こんなことはありえませんが)、財産を築いていた場合、その財産はどうなるのでしょうか?

  • 11歳年上の好きな人と不思議な関係

    ※文章を書くのが苦手です。 分かりづらいと思います(>_<) 私は今年20歳になります。 今好きな人がいてその人は今年31歳です。その人とはとても不思議な関係です。 1年ほど前からほぼ毎日一緒にいます。向こうの家で半同棲みたいな感じになっていますが付き合っておらず性的な関係もありません。 ただ、私からくっついたりたまに甘えたりはします、、、 休みの日はどこかに出掛けたりもします。向こうの友達とも一緒に遊んだりもします。 何度かどういう関係だろうね、と話し合ったことがありますが結論は"よく分からない関係"ということで終わります。 彼は元奥さんの浮気で結婚してすぐに離婚しており、それ以来女性を信じれないため付き合うことに対して抵抗があるそうです。 しかし、31歳だしそろそろ親に孫をみせたいと言っているのですが、私が毎日のように彼といると彼に恋人が出来るのは難しいと思います。 そして、彼は付き合うなら結婚を見据えて付き合うと言っています。 彼と一緒にいて楽しいし落ち着くしずっと一緒にいても苦にならずもっといたいと思えます。 考えすぎですが、もし結婚を考えて付き合ったとします。5年後は私は25で彼は36です。そこで結婚ならいいですが、もし別れた場合、そこからまた新しく出会いをとなると彼にとって大変なことだと思います。 私は彼といたいという気持ちもありますが、少しまだまだ遊びたいという気持ちもあるので今は結婚を考えての付き合いはできない気がします。 彼も今は私と結婚を考えての付き合いはできない、自分だけでなく色々な人とたくさんの経験することも大切、他にいいなと思う人ができても自分には引き止めることはできないと言っています。 けれど私は今は彼と一緒にいたいのでなかなか離れるという決断ができません。 ただ、31歳の彼のことを考えるとずっとだらだらとよく分からない関係でいるのもどうなのかと思い質問させていただきました。 私はこのまま一緒にいてもいいのか悩んでます。また、私だけでなく彼も悩んでいるようです(((^^;) 色々な考え方があると思うので皆さんの意見が聞きたいです。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう