• ベストアンサー

未就学のお子さんをお持ちの方

未就学のお子さんをお持ちの方に質問です。 うちには2歳7ヶ月の息子がいます。 私は専業主婦で、主人は朝10時出勤で夜は11時前後に帰宅します。 なので、育児には参加できません。 休みは週1で、その日は昼過ぎまで寝ています。 正直、休みの日くらい手伝ってほしいと思うのですが、 「疲れてるだろうな・・・」と思い、「手伝って!」とは言えず。。 ママさん、旦那さんはどれくらい育児に参加してくれますか? 逆にパパさん、どれくらい育児に参加していますか? また、自主的に参加していますか? よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.4

#2ですが、うちも歯みがきはしません。 そして大人のウンチになってからは、うんちはおむつ交換しません(苦笑) なぜなのでしょうね。 生まれてきてからしばらくは何もしませんでしたし 本当「帰宅後、ご飯食べて風呂はいって寝る」みたいな生活でした。 が、あるとき私がきれてしまったからかもしれません(笑) 子どもにアトピーもあって、痒くて寝ないし、 本当寝てても起きてても手のかかる子で、 断乳するまで夜は15回とか20回とか起きてて 暇がなかったので私はご飯も食べられなくて、やせ細って、私がダウンしてしまったのもあるのかもしれません(笑) ある意味それが夫の意識改革になったのかもしれません。

kodami
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます。 うちも「帰宅後、ご飯食べて風呂はいって寝る」生活です。。 うんちは「臭いよぉ」と報告のみ。。 やっぱり切れたほうがいいのかな・・・。 実は、うちは喧嘩したことがなくて、なんでも穏便に・・・みたいな感じなので、1度がつんと言ってみたいとは思っていたんです。。 ただ、口では勝てない。 yu_chanpeさんは本当に大変だったんですね。。 なんか、私はまだまだがんばらないと!!って感じです!

その他の回答 (6)

回答No.7

No.3です。 それはもう是非がつんと言ってみてください。 「疲れているのはわかるけど・・・」という程度の余白は残して(苦笑) 夫はマンガを読む人でしたが、私は大人がマンガを読むのをみるのも嫌いだったので、まして子供の前で読むなんて!という感じで辞めてもらいました。 子供が「そうなってもいいの?」と言うのが決め台詞なのですが、それが質問者さんのご主人に使えるかどうか…ですね。 女の人は子供を産んでから我慢の連続ですよね。 男性も仕事が大変でも、ある程度は我慢しなきゃいけないことってあると思うのです。 良い子に育って欲しいと思ったら、「~ながら育児」ではなく向き合ってあげて欲しいですね。 頑張って下さい!

kodami
質問者

お礼

ありがとうございます。 言い方に気をつけて気持ち伝えてみます。 パパにも休息は必要ですけど、ママも必要ですもんね!! がんばります^^ありがとうございましたっ!

noname#36757
noname#36757
回答No.6

4歳と1歳の息子達がいます。 主人は朝は6時出勤・帰宅はバラつきがありますが早いと6時・遅いと9時ぐらいです。 休みは同じく週1回。 育児参加ですが・・・上の子だけの時は今思い出すとほとんどしてなかったと思います。 たまにお風呂に入れてくれたぐらい? オムツも「交換しといて」とはっきり伝えてしぶしぶやる・・・みたいな。 なので頼むのも嫌でした。 でも下の子を出産してからは必然的に上の子の相手をするのはパパになり・・・上の子も自分から要求をパパに伝えるので答えるしかなくなってます。 休みも昔に比べ朝子供が起こすので結局起きて遊んでます。 やはり小さいうちはどうしてもママがお世話するのが多いように思います。 育児参加してくれるパパも世の中には多いようですが、大抵は言わないと動けない男性が多いのではないでしょうか。 イライラの気持ち分かりますがそれは抑えてたほうがいいですよ。 爆発させても喧嘩になるだけで何も前進しません。 伝えるならはっきりと用件を指示すると効果的です。 見ててと言うと見てればいいと思って他の事しながら見てます。 なので外で遊んできてあげて・○○で一緒に遊んでおいて・オムツ替えといてなど用件を明確に。 そして2歳であれば預けて一日出かけてみてください。 育児の大変さが身にしみて分かるはずです。 しかもすぐには帰れない距離です。 二人っきりになれば嫌でも育児します。 部屋は汚れ大変な面もありますが男ならではの育児ってのもあるんだなと分かります。 そうやってくうちにパパも学んでいきます。 最初は文句は言わず褒めてありがとうと言って回数を重ねるごとに徐々に直してほしい面を伝えてく(例えばオムツは替えたらゴミ捨てといて・食器はつけといて)とか。 週1の休み確かにゆっくりしたいと思いますが奥様だって休みなしでがんばってるんです。 2ヶ月に1度でもいいから預けてみてはどうですか? 前もって言っておけばご主人も覚悟できるし。

kodami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。。喧嘩はダメですよね。。 私も最初、「○○して」って言ってたんですが、「えぇぇぇ。。」 という返事が返ってくるので嫌になりました。 そろそろ2人目を考えているので、最初は子供と遊ぶことだけでもやってもらおうと思います。 うちも2人目産まれたらしっかりしてくれるかな。。。 で、今度旦那に1日子供を預けて出かけてみようと思います。 かなり不安ですが、しんどさをわかってもらいたいっ!! 参考になりましたっ!ありがとうございました^^

  • HE392
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.5

男の子、大変ですよね。 うちももう息子は4歳半ですがだんなさんは何をしてくれただろう。。。って思いだしても何もでてきません^^ 決して仕事も毎日遅いわけじゃなく、休みが少ないわけじゃないのに たぶんどうしていいかわからなかったのでしょうね。 何かのテレビでみました。だんなさんに物を頼むときは子供に何かを教えるみたいに詳しく頼んだ方がいい、と。 30分ほど見ていてほしいなら、『みててほしいんだけど、その間に一緒に○○と△△をして待っててね』とか。 私はやってませんでしたが^^ で、どうやって今までやってきたかというと、私は切れるんじゃなくて 心身が悲鳴をあげてくれました。 育児ストレスで体を壊したんです。 それに気づいて相手だけはしてくれるようになりましした。 それだけでも助かりますよね☆ 体を壊せとは言いません。ただ頭ごなしにキレるより、 疲れを訴えた方がゴタゴタしないんじゃないかと経験から思います。

kodami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく納得です。 前に、私がしんどくて、だんなに子供をお風呂に入れてもらったことがあったんですが、お風呂から子供の大きな泣き声が聞こえて飛んでいったことがありました。 旦那が慣れてないから不安なのかと思ったんですが、お湯の温度を測ってみるとかなり熱くて・・・。 普段の温度をシャワーで教えたら「こんなのぬるま湯や」と・・・。 詳しく伝えることにします!! 私も心身ともに最悪状態なので、旦那にそれを伝えて、 少しでも手伝ってもらえるようにしますっ ありがとうございました!

回答No.3

男の子を一人で見るのは体力的にもきつい時がありますね。 うちは子供が二人居ます。 二人が小さい頃、夫は朝8時半に出勤し、帰宅は午前2・3・4時・・・なんていう日が続いていました。 土日をお休みできるときもあれば、土日も仕事の日もありましたね。 土曜日がお休みで主人が寝ている時は、朝から子供たちを連れて外に出かけたりしていました。 毎週末子供を連れて来ている他所のパパ&子供と一緒に、我が子も遊んでもらっていましたよ(さすがに私は遠巻きに参加していましたが) お昼には夫もようやく起きてくるのでそこからは、子供とお散歩、ご飯を作るときの面倒などは見てもらっていました。 週末におむつを替えたりするのは殆ど夫がしていました。 お風呂も週末は夫担当でした。 うちはたまたま子供が大好きで、自主的にそうしてくれたからで、特に私が頼んだわけではありませんでした。 週に一日しかお休みがなければ、お昼まで休まないと疲れてしまうのかも知れませんね。 午後は起きてきてその分子供の面倒を見てもらえれば何とか頑張れそうですか? 私は時々一人で2時間ほどふらりと出かけさせてもらったりしました。 美容院や本屋さん、図書館、ちょっとした買い物など、あっと言う間ですが、それでもその間見てもらうのは、自分にとっても旦那さんにとっても貴重な時間(子供から離れる時間、子供と接する時間)だと思います。 男の子はこれから特に父親との遊びを好みます。 沢山遊んであげないとあっと言う間に父親に見向きもしなくなってしまうので、「父親の役割」的な本を読んでもらったりしてみるといいかも知れませんね。 無理強いはできないと思いますが、頑張ってみてくださいね。

kodami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に細かく教えていただき光栄です。 実は部署は違うのですが、結婚前同じ職場に勤めていたんです。 だから疲れるのもわかるので休みの日は起こさずにいる・・・という感じです。 なんか、仕事の日は私がすべてするしかないので頑張りますが、 休みで家でゴロゴロされると、ついイラっとしてしまうんです。 午後起きても漫画を見たりするだけで何もせず、 ご飯の時間になっても漫画を読みながらご飯を食べてます。 「普段できないことだから・・・」と大目に見ていますが、 そういうのがダメなんでしょうね。。 前、「一人でゆっくりお風呂に入っておいで。○○(子供)見てるから」と言ってくれたことがあったんですが、お風呂から上がってみると、子供にDVDを見せて、自分はパソコンで遊んでた・・・ということがあり、子供がかわいそうで、寝ているとき以外出かけられなくなりました。 これはもうガツンと言ったほうがいいのでしょうか?

  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.2

うちはもうすぐ2歳ですが 残業のない日は ・ご飯を食べさせる ・お風呂に入れる ・私がお風呂の間の遊び相手 ・お風呂後の散歩 ・絵本読み聞かせ ・オムツ替えとかできる範囲でしてくれています。 残業のある日は何もできないですが(笑) 帰宅後に子どもと遊ぶのが癒しになるそうなので…。 休みの日は、 朝からご飯食べさせて、 8時前から10時ごろまで公園に連れて行ったり、 庭で遊ばせたり、 お昼・夕ごはん食べさせたり、お風呂入れたり、本当にできる範囲でしてもらっています。 用事のある日もありますので毎回とはいいませんが…。 もちろん疲れていると思うので夫のお昼寝とかもあります。 こう書くと、私は恵まれてますね。

kodami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 yu_chanpeさんの旦那さん、すごいですねっ!! うちはおむつ交換とかはここ1年片手で数えれるくらいです。。 歯磨きにいたっては未経験・・。 どうしたらyu_chanpeの旦那さんのようになるのかなぁ。。

noname#113569
noname#113569
回答No.1

我が家は4才5才の年子の息子がいますが、主人は朝6時には家を出て11時くらいに帰宅します。土曜は不定期で日曜休みですが、私の場合、私もパートしているので、週1回又は2週に1回は、休みを平日にもらい、一人の自由な時間といっても家事してますが、、、をすごしてリフレッシュしています。  主人は、すすんでというわけではないですが、子供達が大きくなって解るようになってからせがまれて遊んでくれたりしています。また、パートとはいえ、私も働きだしたことで 今私が洗濯している間子供たちよろしく・といえば自然に色々と手伝ってくれるようになりました。  自主的なのは、行楽に行くときかな・

kodami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちも、休みの日に子供を見ててもらって一人で30分ほど買い物に行かせてもらってます^^ 子供が昼寝しているとき限定ですけど・・・。 子供がおおきくなったり、私が働き出したら何か変わってくれるかな。。。

関連するQ&A

  • あなたなら,夫と妻,どちらの立場を選びますか?

    今,また専業主婦になりたい女子が増えているそうですが, あなたなら,どっちになりたいですか? 夫; サラリーマン(朝8時出勤,夜9時帰宅,週休2日)    家事の手伝いはなし。    育児には,多少参加    介護の手伝いはなし。 妻; 専業主婦    育児あり    介護あり

  • お子さんのいる男性にお聞きしたいです。

    現在0歳児の育児中の専業主婦です。 子供が生まれてから夫に腹が立って仕方がありません。 口では「かわいいなぁ」と言うくせに肝心のお世話を しません。 父親は自覚が芽生えるのが遅いと聞きますが、 オムツが濡れててかわいそうだから変えてあげよう! とかふだんママと二人っきりだから休みの日は遊んであげようとか、自分よりまず先に子供のことを考えた行動ってできないものでしょうか? お仕事が忙しかったらしょうかないものなんでしょうか? やっぱり育児は女の仕事というのがあるから、自分は気が向いたときだけすればいいや~ぐらいに見えて仕方ありません。 こう思う妻はけっこういるようですが、夫側の意見を聞いてみたいです。よろしくおねがいします。

  • 0~3歳の子供を持つパパさんに質問です。

    0~3歳の子供を持つパパさんに質問です。 ママの事を「いつも大変だな。」と思う時はありますか? どんな時ですか? それでママにパパから何かの形でご褒美を~と思う事はありますか? 出来れば、専業主婦のママに対しての事でお願いします。 ウチのパパは、休みに趣味の時間を過ごしに毎週のようにスポーツし、 その時間を作るよう私にも協力を仰ぎます。 ママの休みの日は特になし。 趣味の時間も習い事も特になし。 そのような時間を作りたいと話したら、 休日の家族の時間が減る事をしないでくれと言われ、 パパの考え方が分からないのです。 ウチのパパが、世間的にも個人的にも、子育てに協力的ではないと 思っていないのですが、(ピクニックやドライブは積極的に時間を作ってくれますので) でも世の中のパパさんは、家族やママにどんな気持ちでいるのか 知りたくて質問しました。

  • 4か月の赤ちゃんが大泣きしてしまいます

    4か月の女の子の赤ちゃんのパパをやってます。 ここ1カ月くらいなのですが、私がミルクをあげようとすると、ものすごく大泣きしてしまいます。 ここのところ急にという感じで、どうやったら上手くできるか悩んでいます。 ちなみに私の育児参加状況ですが、 仕事は土曜日も出勤ですが、 平日朝はおむつを替えてあげて、 仕事は定時で上がるようにして、帰宅は7時過ぎごろ。 帰宅したらお風呂を洗って、お風呂が沸くのを待ちつつ、ママの夕飯の支度がひと段落するまで、 8時くらいまで赤ちゃんを抱っこしたり、遊んだりしています。その時はニコニコで お風呂も赤ちゃんと一緒に入って、その時もニコニコ。 そのあとのミルクをあげようとすると大泣きし、結局最近はママになってしまっています。 ミルクを飲んだ後の寝かしつけは私が担当。 おねむなので多少ぐずりますが、ちゃんと抱っこのまま寝てくれます。 ママは「接する時間がなさ過ぎるから!」と言ってますが、 周りのパパの様子を見ると、そうでもないと思います。むしろ多い方じゃないかと・・・ ミルクを上手くあげられる方法は無いものでしょうか・・・ アドバイス、よろしくお願いします

  • ママ嫌いな子っていますか?

    1歳10ヶ月になる男の子を持つ母親です。 旦那は単身で週末金曜日から日曜日まで帰ってきます。 離れているせいもあるのか、とにかく旦那が帰ってくると子供は旦那から離れません・・・。  私がいなくなっても泣いたことがないのに、旦那が少し離れただけで後追いして泣きながら着いて いきます。 『パパはトイレだからママのとこにおいで!』って言っても『ママいらん!パパいい!』と言って 全然来てくれません。   とにかく私は子供が可愛くてすごく愛情をかけてきたつもりです!!  でも、子供はパパばかり・・・。  月曜日の朝になるとパパは帰っているので、そうすると子供は『ママぁ~♪』って甘えてきます。 調子がいいというかなんというか・・・。    先日も、三人でお出かけをしてその日は子供の体調も良くなかったので病院に連れていき、 そのあとご飯を食べに行ったのですが一日中パパが抱っこをしてくれているのは助かるのですが、 さらにパパから離れなくて、家に帰ってパパが用事があるからといって出かけたあとが大変!   ずっと家の中をパパを泣きながら探し回って『ままのとこにおいで!』って言っても 『パパいい!パパパパ』って泣いてママのところには来てもくれません。 渋々ママのところに来て抱っこしててもパパが帰ってきたら、パパのところに走っていき ママのことなんて振り向きもしません! それどころか、パパのいうことは聞くのにママの言うことは聞かずママが渡したおもちゃは ぽ~いと投げて受け取ってもくれません。しかもしねぇ~とした顔でぷい(-"-)ってするんです。 そしてママのところに来てくれたと思ったら、洗濯をたたんでる私のところに来て、 洗濯物を踏んだり、バラバラにして去っていきます・・・。いったい私が何をしたんだ!! って言いたくなるくらいです。 今までも、すごく悩んで何度か知恵袋や育児相談センターなどにも相談したことはありましたが、 『ママが嫌いな子なんていませんよ!自信を持ってください!子供にとってママは一番です!』 という言葉をいただくのですが・・・本当にそうなんでしょうか?特に体調が悪い時とかママのところに 来ることが多い!って言われたこともありますが・・うちはパパのところに行きたがります。 私はママとして必要とされていないのでしょうか?   いつかママっ子になってくれると信じて 一年近く待ってみましたが、どんどんパパを好きになっていってるような気がします。 旦那が見てくれる!楽だ!って気持ちもありますが、私は正直旦那のことを好きではなく いつか別れたいと思っているくらいです。だから、子供が旦那に懐くのも気分がよくありません! このまま、ママ嫌いな子にそだってしまうものなのでしょうか?   またはなんでそのような現象が起きるのか教えて頂きたいです。 うちもそうだったけど、こうしたら良くなったよ!とか今はママっ子だよ!とかもあればご意見ください。 このままだと、子供のことを愛せなくなってしまいそうで怖いです。

  • 子供が未就学児童で専業主婦、無性に会話がしたくなりませんか?

    子供が未就学児童で専業主婦、無性に会話がしたくなりませんか? 我が家は2歳と0歳の子供がいます。 無性に会話がしたくなり 公園で知ってるママさんいないかなぁ~とか探してしまいます。 ちょっとうざいかも?? 旦那とは週末ぐらいしかちゃんとした会話出来ないし。 会話すると悶々が少しマシになる気がしています。 元々は無口な方だったので、この自分の変わり方にびっくりです。

  • 未就学児の子供がいる専業主婦のママへ

    4歳と2歳の子供がいる専業主婦です。 質問ですが、 未就学児の子供がいる専業主婦のママさん、子供とは1日何時間くらい一緒に遊んでますか? 子供だけを相手にして集中して遊んでる時間を教えてください。 私は、自分であまり子供と一緒に遊んであげてないと反省しております。 というのは、掃除や家事をきちんとやらないと気がすまないので、毎日が掃除や家事で終わってしまうんです。公園に連れて行くこともなく、子供の散歩がイコール買い物(スーパー)みたいな感じです。 子供を相手にして遊んだことは、ほとんどなく、いつもうちは、姉妹で遊んでる状態です。 みなさんは、いつ何時間くらい、どんな風に子供と接してますか? 今日からでも午後から子供と遊んであげたいと思ってますが、夕食の支度、洗濯物の取り込み、なんかを考えると遊ぶヒマがなく、時間の作り方がヘタなのかと自分で憂鬱になってしまいます。

  • [趣味の時間について]

    9ヶ月になる息子を持つ新米パパです。 うちの家事・育児の分担について相談があります。 私の仕事は、だいたい 9時前に出勤して20時前後に帰宅します。 妻は専業主婦で、ほとんどの家事・育児をやってくれています。 私がやっているのは、毎日の子供のお風呂と週末の掃除だけです。 それはとても感謝しているのですが、 平日私が帰宅した後、妻はほとんど子供の面倒をみないのが不満です。 その間、テレビを見たり漫画を読んだりゲームをしています。 息子はまだまだ目が離せない状態なので、私は息子につきっきりです。 なので、私の趣味の時間は息子が寝静まってからしかありません。 といっても、ぐずってなかなか寝ない時は自分の時間がとれません。 決して子どもが嫌いな訳ではなく(むしろ好きな方です)が、趣味の時間も欲しいです。 世間の人はどうやって時間を作っているのでしょうか? それとも、しばらく大きくなるまでは趣味はオアズケでしょうか。

  • 2人以上お子さんがいる方 どこにお出掛けしていますか?

    いつもお世話になっております。 2歳の男の子と3ヶ月の女の子、2児のママです。 皆さんはパパのお休みなどでお出掛けする時、どんな所に行っていますか? 日中は私1人で育児をしていますが、 息子は手を繋いだままずっと一緒に歩く事はまだ難しく、その上急に走り出すので、 怖くて1人では外に連れ出せません・・・。 なのでパパがお休みの時くらいは、どこかにお出掛けさせてあげたいのですが、 下の子がまだ小さいので、色々と考えてしまいます。 近くに動物園があるのですが、やっぱりまだ下の子には負担になると思い行っていません。 最近のお出掛けは、公園やデパートにある遊びの広場くらいです。 皆さんもそうですか? 毎回のように特別な所に連れて行こうとは思っていないのですが、 ちょっと気になったので質問しました。 経験談など聞かせて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 残業の多い夫

    夫はコンピュータ関連の仕事をしており、毎日深夜1時(終電です)帰宅、休日出勤もしています。 私は子供が出来てからは専業主婦で、子供は1歳半になりました。 こんな勤務体系で、当然夫は疲れており、育児参加はほとんどありません。 本人も、こんな生活が良いとは思っていないらしく、話し合いも何度かして、転職することになりました。でも、転職先でも、周りに評価される為に頑張っているらしく、結局同じ勤務体系です(外資系・年俸制のため、自主的に残ってやっています)。 彼が仕事をきちんとやり遂げる姿勢は、私は好きなので、支持しています。それに、自分が同じように仕事をこなしていたら、育児どころではないのも分かります。でも、やっぱり、寂しいですね。。。 休日、私と子供の二人で公園に行くと、周りの子はパパが連れてきていたり、夫婦で一緒に来ていたりするのを目にして、寂しくなってしまったり、こんなに家に居ないのは、もしかして、私達と一緒にいるのが億劫なのかなぁ・・・と妄想してしまったり。。。 仕事も大事だし、お金を稼いでくれるのもありがたいと思っているけれど、最近、彼の事を「大好き」とは思えなくなってきました。 こういう環境でも良い夫婦関係を保つにはどうしたらいいでしょうか?「ウチはこんな感じ」「こうやってストレス解消している」などの、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。