• ベストアンサー

27歳の彼女について

shara-ranの回答

  • shara-ran
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

女ですが、ちょっと理解できないですね。 でも、家庭の事情というのはその家ごとに色々ありますから、 他人が理解できないのも無理はないのかと。 彼女はちょっと世間離れしているように見えますが、 彼女が27年間このような考えに何も疑問を持たずに過ごしてきたとしたら、今後、考えを変えるというのは簡単ではないと思います。 まだ付き合って数か月なら、もっと彼女を知ってから結婚は考えた方がいいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 彼がマザコンすぎて、結婚を迷っています

    彼はすごくいい人なんですが、極度のマザコンです。 3人兄弟の末っ子ということもあると思いますが、 何かにつけてお母さんを頼り、お母さんの意見を尊重してうんざりです。 毎週のように実家に帰ったり、30を過ぎてお小遣いをもらっていたりするようです。 いい人ですがマザコンすぎて結婚して大丈夫かなと心配です。 マザコン男をママ離れさせるいい方法はありますでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • デート代は払わないという彼女の態度について教えてください

    デート代のことで質問です。 私は30代男性です。2つ年下の彼女と半年ほど結婚を前提に付き合っていますが、私がデート代(食事、映画代など)を全て払っています。彼女はそれが当たり前と思っているらしく、「ここは私が払う」とかも言わないし、「ごちそうさま」も言いません。悪い子ではないのですが、もう少し気を遣ってほしいと思ってしまいます。少し払うとか、今日はごちそうさまと言うとか、なぜできないのでしょうか。 確かに年齢も収入も上ですが、なにからなにまで私がお金を出すのは正直嫌です。一言、「私も出すよ」と言ってくれたら違うのですが。。その態度に腹が立っています。 先日、私は財布をひとつにしようと提案したら、そうする意味がわからないと、お金を払いたくないという感じで断られました。 僕が誕生日プレゼントをあげても、僕の誕生日の時には、選んでもらいたいからと言われて半年経ちますが、なんのアクションもありません。 まず、質問の一つ目は彼女の心理が知りたいです。 二つ目は思い切ってデート代を少し出してほしいと言うべきでしょうか。そうするにはどのようにすればいいでしょうか。 彼女のことが好きですし、結婚も考えています。お金のことでもめそうな気がしているので相談させていただきました。男性、女性問わず、率直な意見をお願いします。

  • 彼女のマザコンをなんとかしたいです。

    こんにちは。 婚約中の彼女(25歳)のことなのですが、かなりのマザコン振りに困っております。 彼女は一人っ子の一人娘なので、おそらくかなり溺愛されて育てられたのだと思います。 何をするにも「お母さんに聞いてみる」とか「だってお母さんがそう言ってた」など、 少しでも私と意見が食い違うとお母さんを出してきて、絶対に引きません。 向こうのお母さんもなかなかの熱血ママなので、そうだと言われればハイとしか言えません。 もう我々の影の支配者って感じです。 最近のことで言えば・・・ アパートがあまり広くないうえ、しばらく子供を作る予定もないので、冷蔵庫は300~350Lクラスのもので良いだろうと話をしていた。 ↓ 店員は当然400Lオーバーを勧める。困惑した彼女が「お母さんに電話して聞いてみる」と言う。ヤバイ・・・ ↓ お母さんは大きい方が良いに決まってるといい、結局480Lのものを購入 アパートの食器を整理していたところ、普段熱いお茶もコーヒーも飲まない二人なので、沢山の未使用カップが出てくる。 ↓ こんなにいらないだろうと、最低限のものを残そうと思っていたところ、彼女の「お母さんに聞いてみる」の一言。ヤバイ・・・ ↓ いつ客が来るか分からないからと言い、今までのカップ+新規購入で一棚全部カップだけという状態に。 家に帰ると何故かブランド物のバッグやピアスが ↓ どうしたの?と聞くと「お母さんが安いから買いなさい」と言ったから買ったとのこと・・・ こんなんで結婚したら、自分の思うようには何一つできない気がしてこわいです。 これからのことは親に頼らないで自分たちで決めようよとは言っているのですが、 そのときはうんと言っても、何か決断を迫られたときになると洗脳されているかのように相談するようになっていて。。。 しかも、相談結果はほぼ100%自分の考えとは180度反対のもので・・・ なんか書いてて泣きたくなってきましたが、彼女のマザコンを治すことできないでしょうか?

  • デートで謎の5分間

    30代男性とお付き合いしている20代女性です。 先日デートの帰り、門限までかなり時間があったので、「もうちょっと一緒にいたい」と思い切って彼に言ったところ、「わかった。じゃあ家来る?」と言って彼の家へ。彼は最近1人暮らしをし始めたところでした。 そして、お手洗いを借りました。出てきたら、「じゃあ、送っていくよ。」の一言。彼の家におじゃましてから5分もたっていません。ちょっと腑に落ちなくて、理由を尋ねたら「一緒にいたいと思うけど、なんかそういう言葉が成り行きで出た。」と言われました。それから沈黙が続いて、ひたすら謝る彼でしたが、その理由が納得出来ません。成り行きっていうのが、よくわかりません。彼女を家に呼んで5分で帰すっていう心理がわかる方がいましたら、回答を是非下さい。よろしくお願いします。

  • 彼の家族に不安・・・

    先日、結婚を考えている彼の両親に会いに行ってきました。彼は5人兄弟(全て男)の長男で結婚後は親と同居が決まっています。話では聞いていましたが全く家族の会話がなく話題すら見つからないのです。きっと悪ぎはないのだろうけどそれにしても無言状態が長く息が詰まりそうでした。帰り際にお母さんから果物をもらい、ちょっと嬉しかったのですが2度目に行った時調度引越しが終わり段ボールが詰まれて片付いていなかったのですが、彼が時計が見つからないと騒ぎ出しお母さんが探していました。それを見た私も一緒に探さないとと思い、段ボールをごそごそと探したのですが「そこには無いわよ、触らないで」とお母さんから言われたのです。ショックでした。だって仕方ないじゃないですかボーっとつっ立っている訳にもいかないし、なのにその一言はないですよね?これから先この会話がない家族とどう向き合えばいいのかわかりません。どうしたらよいでしょう

  • こういう男をどう思いますか??

    私の直近の男性ですが・・ マザコンの度を越している。というのも、彼は朝・昼(弁当)・夜すべて母親に作ってもらっている。さらに、旅行に行くときは女の人と一緒ということがばれたらまずいらしく、嘘をつきます。さらに、電話も頻繁にかかってきます。そして、20代半ばにもなって門限がある・・・ 私はデート中、「門限があるから」といって置いて帰られました。 とにかく母親がうるさい。しかしそれに従う彼です・・ つまり、私のことよりも自分のことを優先する男です。この件に限らず、何に対しても自分の思い通りにしたいそうなんです。 わたしは彼のことが好きですが、やはりこういった面を見てしまう、難しいのかなと思ってしまうです。みなさん、ご意見いただけますようお願いいたします。

  • マザコンですか?

    いま一緒に暮らしている彼氏がいますが、仕事の都合で4月から2人とも地元を離れて遠距離恋愛をすることになりました。 私は彼と離れるのが寂しくて泣いてしまったのですが、隣で彼はお母さんと離れたくないと言って泣いていました。 これはマザコンじゃないかと心配になりました。マザコンの人と結婚すると大変だと聞いたので、、、 これは男としてふつうのことですか?

  • これはマザコンでしょうか?

    付き合って4年の彼氏が居ます。 お互い今年で30歳になります。 彼はずっと実家暮らしで、私は高校を卒業してすぐからずっと一人暮らしです。 最初はほとんど私の家に彼が遊びに来ていました。 付き合い始めの頃から彼とデートしている時は必ず彼のお母さんから、今日帰ってくるの?何時になるの?と彼にメールが着ます。 それはそれほど気にしていませんでしたが… 最近は私の家に来たがらず、彼の家に私が行きます。 彼はお母さんと二人で買い物に行ったり、映画に行ったりが多いんです。 私の周りで息子とお母さんが二人で買い物なんて聞いたことがないのでビックリしました。私の兄は寧ろお母さんと二人を嫌がります。 先日私が風邪をひいてつらかった時も、お母さんと買い物に行くから、と言って看病に来てくれませんでした。看病に来てくれたことは四年間一度もないんですがね。 私と彼のお母さんは仲が悪いわけではありませんが、性格が合わないのか話しにくく、とても気を使います。 彼からは「お母さんは○○のブランド好きだから」「誕生日だから」「○○食べたいって」という話題がよくでるので、彼の家に行く時は必ずデパートに寄ってブランドの小物やお寿司やお菓子などを買ってから行きます。 今ではそれが当たり前になってしまっていて…安いものではないので結構きつく、彼に言ってお土産はしばらく買わないことにしましたが、なんとなく彼の家に行きにくいです。 最近はデートもまともにしていなくて、食事に行く時もクリスマスもお正月も私の誕生日も彼の誕生日も全部三人で過ごしました。 彼はお母さんにその日あった出来事や私のことなど話しているようで、私のことは大体何でも知っています…。 私がたまに彼に自分の親の愚痴などを言ったりすると、彼のお母さんに筒抜けで、彼のお母さんは私の親をバカにした言い方をしてきます。 1番腹が立ったのは私の生理日を把握していることです。。 お母さんに言う彼が一番悪いのですが、生理不順で婦人科に行ったことも知っており、薬のことなど詳しく聞かれました。 「婦人科で処方された薬はよくないからやめな!」と彼に言われ、「何で?」と聞くと、「お母さんがよくないからやめさせなって言ってた」と言うんです。。お母さんは医者でもない、主婦なのに。 彼に、なんでもお母さんに言わないで!と何度も言っていますが、直りません。マザコンだよね、と冗談で言っても、そんなわけない!と言われました。 近々旅行に行くことになり、久しぶりに二人だけだと喜んでいたら、なんとお母さんも旅行に来るみたいで、いつの間にか温泉旅行になっていました…。 お母さんと温泉に入るのも気まずいです。。 私からすればマザコンですが、これはマザコンではないのでしょうか? 今のところ結婚予定はありませんが、30歳にもなると結婚も多少視野に入ります。 この人と結婚したら大変なことになりそうだと今から不安です。 彼は好きだけど、何でもお母さんが一緒で…最近なんかちょっと違うなって思うようになりました。 自分の彼氏や旦那様がマザコンという方はいらっしゃいますか?お話聞きたいです。

  • こんなカレはマザコン?

    いま、付き合ってはいないのですが、 デートを重ねて、いい雰囲気のカレがいます。 そのかれは、とてもいい人なのですが、 マザコンではないかと思って、メールしました。 いつもお母さんの話が2~3回でてくる。 話の流れとは関係なしに。 例えば、 ■お母さんが横浜に来たときに(カレは横浜在住)、 俺に会わないで、中華街に行っちゃった。とか(ちょっと不満げに) ■あの花なんて言うのかね。ってカレに言ったら、 お母さんは、お花の先生だから、よく花の名前を知っている。とか ■実家に帰ると買い物に一緒に行く(めんどくさい、って感じで 話しているけど、顔はうれしそう) とかとか、今は忘れてしまったのですが、いっぱいありすぎて。 ちなみに、一日に、同じエピソードを2度聞かされたこともあります。 (本人は2回言っていることに気づいていない。。) こんなカレは、マザコンですか?

  • 彼の親と誕生日を一緒に過ごすってどうですか?

    今の彼とは付き合って2年ほどで、彼の親とも、仲良くさせていただいています。 結婚も視野にいれている関係です。 私と彼は誕生日が同じで、二人の誕生日祝に、彼のお母さんが食事をご馳走してくだ さる。と以前話してくださっていました。 彼から、誕生日は彼のお母さんと、一緒にご飯を食べ、家に泊まりにこない?と提案されました。 彼の家にも何度かお邪魔させていただいていますし、お母さんが私も大好きなので、嫌ではないです。 嬉しいのですが、まさか誕生日当日だとは思っていなかったため、少し驚いていました。 ただでさえ、誕生日まで私の仕事の出張があり、1ヶ月ぶり位に会う記念日! 少し拍子抜けしてしまいました。 そして、お互い二十代後半なのですが、彼は実家暮らしでお母さんとも仲が良く、私の事も良く話しているみたいです。 この歳で親を大切にしているいい彼だとは思いますが、結婚を考えると、少しマザコンぽいのかなと思ってしまうところがあり、返事に困っています。 皆様のご意見を参考にさせていただけましたらと思います。