• 締切済み

会社の価値について

従業員2名、社長1名の大阪にある株式会社に勤務しております。この勤務している会社の社長は、実情は名前だけであり、実際は東京で、別の会社を経営しており、東京の経営も苦しいようです。大阪の社長不在の会社は従業員の私が、営業、経理、など全般にしており、社長自体は名前だけなので、社長に対する報酬もでない状態でした。 昨年から、この大阪の会社を従業員の私に譲ると言う話がでたのですが、すぐに社長なると言う返事はせず、今年まで引っ張ってきましたが、先日、渋々引き受ける形になりました。 会社の決算内容につきましては、繰越損失が980万ある状態で、あとは、社長個人が会社に貸し付けた金額が260万、私が入社前からあります。 会社を引き受けると同時に会社の株式、200(株)、額面金額1000万円の所、600万を払ってほしいと今頃になって言ってきました。 私が入社して繰越損失を消していっているのですが、社長個人の貸付金のうち160万を返済しました。 その後、毎月8万払えなど、色々とメールや督促の電話があります。 会社の代表になる前には、金額の話もでず、また、下記の内容の書類を送ってきて、署名、捺印を求められてますが、納得がいかないので、返事しておりません。 下記のような内容の契約書は、有効なのでしょうか?           消費貸借契約書 (1)金600萬円也    上記の金額は、借主である乙から、貸主であるあなた 甲 に支払うべき 株式会社○○○商事 の株式200株、その額面金額1,000万円の代金であるが、このたび当事者間の合意によって、これを消費貸借に引き換えた。よって、下記の様に取り決めする。 (2) 元金は2回分割とし、平成19年12月末日までに、300万円、残り300万円は、平成20年6月末日までに、ともに持参弁済することとする。 (3)元金を期限までに支払わないときは、遅延損害金として、日歩4銭を 借主は貸主へ毎月末に支払うこととする。 (4)上記(2)または(3)の実行が停滞した場合は、どんな理由にかかわらず、 元利金請求をただちにされても借主は異議を申し立てないこととする。 また、借主が債務を履行しないときには、連帯保証人が借主に代わり、あなたに対して履行することを約束します。 以上の内容でした。 社長は、会社をする為、1000万(株式分)だしてるので、会社を譲るので、同じだけだすべきだ! と言いいますが、繰越損失があまりにも多いのに、それだけだす価値はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.2

価値無し、転職した方が良いのでは

  • vantice
  • ベストアンサー率18% (42/227)
回答No.1

よくわかりませんが、どうみてもやばいですよ・・・??? あなた騙されていませんか? 3名しかいないし、債務超過で赤字が膨らむばかり? その会社にもう価値はないのでは? その書類は社長があなたに金出せ、というオレオレ詐欺のようなものでは? 毎月8万出せ、とか年にすると100万円にもなりますよ? あなたの年収は知りませんが、金銭感覚が麻痺していませんか? その書類には絶対サインしない方がいいと思います。 そして、その会社はさっさと辞めてその社長とも縁は切った方がいいでしょう。 その会社はもう倒産寸前と思います。 また、他のところでも聞いた方がいいと思います。

zxkujira
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の年収は、400万弱という所です。 やはり、詐欺のようなものですかぁ。 社長は、以前も会社をつぶしてますし、東京の 会社も、2000万ほど身内や銀行から借りている見たいで 返すのが大変なようです。 なので、大阪の会社を私に譲って金を作ろうとしている ように思われます。 大阪の会社自体はもう、20年になるので歴史?はありますが、 売り上げが落ちてる事が原因で、繰越損失がでています。 確かに、社長は創業者ですが、10年前までは、何もせずして 大阪の会社の分の報酬は貰っていました。 当時の記録では、売り上げがよかった為、報酬も年1000万ほど ありました。 報酬を取りすぎているから、繰越損失がでていると思われます。(これは、私の個人の判断ですが・・・・)

関連するQ&A

  • 利息計算の方法

    金銭契約書の記述が良く分からないので教えてください。 元金は180万円です。 ・借主は平成23年12月1日から平成24年11月末日までの間、元金の年間利息、54,000円を一括にて弁済する。 ・借主は平成24年12月末日から、毎月末日までに金25,000円を分割払いで返済する。 ・借主は元金に対し各元金支払い時までの年3%の割合による利息を元金返済と同時に支払うものとする。 ・借主が本契約に基づく債務履行を遅滞した時は遅滞日の翌日から関西まで遅滞金額に年4%の損害金を付加して支払うものとする。 こちらの支払いが1度も行われていない場合、本日(平成26年7月10日)時点でいくらの金額になるのか計算方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 借用書の書き方

    以前も質問させていただいたのですが、実際に例を作ってみました。 二つ作ってみたのですが、おかしい部分手直しが必要な部分がありましたら、どうぞ教えて下さい! それとお金を貸した相手は今付き合っている彼なので すが、額が大きくなりすぎたので借用書を 書いてもらいたいのです。 これがキッカケで仲が悪くなるのはちょっと避けたいと思っているので、そうするには、 借用書の方が柔らかい言い方になるでしょうか? でも効力があまりないようなら借用書じゃない方がいいのかな・・・とも思っています・・・。 (例1) ------------------------------------------------- 借用書 ●●●●殿   金41万3千37円也 上記の金額をたしかに次の約定により借り受けました。 元金は平成17年6月末日までに全額返済します。 ●●年●●月●●日 住所 氏名     印 ------------------------------------------------- (例2) 金銭消費貸借契約書 第一条 貸主●●(以下、貸主)は、借主●●(以下、借主)に対し、     金銭消費貸借のため金41万3千37円を交付し、借主●●はこれを     受け取り、借用した。 第二条 借主は、約束通り元金を、平成17年6月末日までに全額返済するものとする。 第三条 貸主は全額返済までの利息は取らないものとする。 第四条 借主は、本契約の条項に違反したとき、催告なくして当然期限の     利益を失い即時残責務を弁済する。      本契約を証するためこの証書を作り各署名・押印し各その壱通を保有する。 平成●●年●月●●日 住所 氏名 (貸主)      印 住所 氏名 (借主)      印    

  • 会社の営業権

    設立21年になる株式会社の従業員(社長以下2名、社長と社長の奥さまの名前は取締役にあるが、名前のみで、給料も支払っていません。) です。社長が、この会社の代表を私に譲りたいと申し出があり、2代目の社長となりました。2代目になったのですが、この会社を譲るので、前社長が設立した時の投資額を払ってほしいと言われてます。 ただ、私が入社するかなり、以前から売り上げの減少があり、前々期の決算では、-980万の繰越損がある会社で(毎年、この繰越損が増えていってます)、私が入社してから、黒字を出し、この繰越損を少しずつ減らしていっています。 この様な状態の会社ですが、投資額分(約1000万),私が払うのは妥当なのものでしょうか? 私が2代目社長になった事で、前社長は、監査役としてだけ名前を残しました。(前社長は、登記簿から名前も外してほしかったようですが・・) PS: 前社長は、もう1つ同じ会社を別に持っておりそこの借金が大変なので、私に会社を譲って別会社の借金を返済しようとしている感じです。

  • 借入金返済

    いつもお世話さまです。 現在の会社に入社した時、社長の住んでいたマンションを購入し、足りない資金324万円を社長より借入しました。古くからの知り合いの社長なので、借入時は有るとき払いのような軽い雰囲気で借りたのですが、今般この借入金の返済を要求されました(一括は無理なので分割払いで合意済み)。しかし、貸借契約と実際とで明確でない点があるように思われますので教えて下さい。 契約書の抜粋を次に記載します。 第3条:支払い方法は、年2回で期間5年の10回払いとし、第1回目を平成15年8月末日とし、借主は均等分割金324千円を賞与受け取り時の、毎年(空白)月(空白)日の末日限り、貸主の住所に持参又は送付して支払います。 第4条:貸主が元金を期限に弁済しない時は、元金に対し年14%の割合による遅延損害金を支払います。 第5条:借主は、次の場合は貸主からの通知催告がなくても当然に期限の利益を失い、直ちに元利金を支払います。 一:1回でも元利金を第3条の期限に支払わない時。 <問題と思われる点> 1.第3条の「賞与受け取り時」となっていますが、賞与は入社以来1回しか受取っていない。平成15年7月。 2.この時は返済はしなかった。(今般返済要求が出されてから平成18年8月に500千円返済した。) <明確でないと思われる点> 3.第5条に関する支払い要求がなかった点と賞与を1回しか受取れなかった点が契約書の記述と一致しないが、契約書の内容は100%有効なのか? (尚、対象期間中の決算は黒字であり、借主は業績に貢献し罰は無し。) 以上、宜しくお願い致します。  

  • 借入金免除の処理について

    従業員数名の株式会社です。 業績が大変悪く、先行きが不安な状態です。 債務超過の状態を解消するため、 長期借入金(社長)の免除をお願いしようと考えています。 この場合、仕訳は下記のものでよいでしょうか? 「長期借入金/前期繰越損失 ○○○」 また、何か特別な作業は必要でしょうか?

  • 株の確定申告をネットでしたい!

    昨年、株式の投資で、約1万円の損失を出したのですが、損失の繰越ができることを最近知りました。 できれば、ネットでその損失の繰越を行いたいのですが、可能なのでしょうか? もし、不可能なら、税務署に行ってどのような手続きをすればいいのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 民事再生法会社の株式の価値は

    会社が倒産した場合所有している株式は無価値になってしまうのでしょうが、「会社更生法」や「民事再生法」で再建を目指す会社の株式の価値はどうなるのでしょうか。 非公開、非上場で民事再生法を適用した会社の額面5万円の株式です。

  • 所得証明書について

     私は現在会社員で特定口座(源泉徴収なし)の株取引をしています。  損益状況ですが  ・平成19年末までに約300万円の損失を出している。  ・平成20年に初めて約5万円の利益を出すことができた。  ・平成21年は、一度も取引していない(=損益0円)  ・毎年確定申告をしており、繰越損失控除額が約295万円になっている。  会社に児童手当等の申請をするため、役所で平成21年度の所得証明書を発行したところ、所得金額欄に「給与所得」という項目のほか「分離株式等譲渡所得金額(上場分)」という項目が追加され、平成20年の利益額が印字されていました。  さらに所得証明書の下部にある備考欄に「繰越損失控除額約295万円」までご丁寧に印字されています!  会社に株取引をしていることを知られたくないのですが、この所得証明書を提出するとほぼ間違いなく知られてしまうと思います!  ここで質問なのですが、  (1) 所得証明書から「分離株式等譲渡所得金額」も「繰越損失額」も印字されないようにしたいのですが、前年度株取引で利益を出した以上、必ず印字されてしまうのでしょうか?  (2) 以前平成20年度の所得証明書を発行したときは、「分離株式等譲渡所得金額」も「繰越損失控除額」も印字されていませんでしたが、これは平成19年まで利益がなかったからなのでしょうか?    会社に把握されないようにする良いテクニックがあれば、今後のためにもご教示願います。詳しい方、よろしくお願いします!!

  • 特定口座に関する確定申告で

    例えば、次のケースではどうなりますか。 以前からの3年間の繰越損失の残りが20万円、 上場株式の端株売却の所得が5万円、 A社の年間取引報告書の株式の所得が50万円、配当所得が30万円 20万円の繰越損失をまず端株の5万円で処理、残りの繰越し損失 15万円をA社の株式の所得の50万円は申告しないので使わずに 「申告する配当所得だけ」を使って処理。 株式の所得と配当所得はどちらを使ってもいいと認識しています が、繰越損失の処理時でもこの方法は正しいですか。 あるいは株式の所得の50万円は、繰越損失を処理する場合は配当 所得よりも順番的に優先して申告しなければならないですか。 そうすると合計所得がかなり増えて住民税なども増えるのですが…。

  •  株の確定申告-損失繰越について

     株の確定申告-損失繰越について 損失繰越(申告内容確認票)の書き方が良くわからなくなったのですが 平成18年 20万の損失 平成19年 100万の儲け ... 税金を納める 平成20年 145万の損失  この場合、書き方としては 2 翌年以後に繰り越される上場株式等に係わる譲渡損失の金額の計算 平成18年 0万 平成19年 0万 平成20年 145万の損失  で良いのでしょうか?  書籍にも書かれていません。困っています。 よろしくお願いします。