• ベストアンサー

結婚指輪(マリッジリング)

sweet10diaの回答

回答No.9

1)シンプルなストレートラインで夫婦共に石なし。艶あり。 ミキモトのプラチナリングです。 2)婚約指輪と一緒に購入したので、少し安くしてくれました。 正確に覚えてないんですが、5万弱だったと思います。 3)宝飾専門店で買いました。 最初、様々な店でパンフレットをもらって主人と一緒に見ました。 後日、パンフレットをもらった店を回り現物を見ました。 気に入った物が見つかるまで、何軒も回りました。 結局購入した店はパンフをもらってない所でした。 アフターケアもちゃんとしてましたが、購入したのが私の実家のある四国で、結婚後は関東で暮らしているので利用したことはありません。 結婚1年後に帰省した時、そのお店は閉店してました(苦笑) 4)婚約指輪は私が、結婚指輪は主人が選びました。 主人は結婚指輪が生まれて初めて着ける指輪だったので、気に入った物を選んでもらった方がずっと着けてもらえると思い、主人に選んでもらいました。 私は婚約指輪と重ね着けして普段使いするのが希望だったので、着けてシックリくるデザインの物を中心に見ました。 主人も私もシンプルなデザインが好みで、選ぶのは苦労しませんでしたが、シンプルな物を探す方が大変でした。 5)気に入って買ったので特にありません。 6)主人は毎日着けています。 私は子供が産まれてから着けなくなりました。 出掛ける時は着けたいと思うものの、ここ2年ほどずっと着けてません。 ちなみに、刻印は・・・ 婚約指輪→2004 イニシャル to イニシャル 結婚指輪→2004 主人の名前 to 私の名前 日付が入っていないのは、挙式の日取りが決まる前に購入したからです。

nikoniko08
質問者

お礼

こんなに詳しくありがとうございます(^^) ミキモトのリングの評判良いですよね、気になっていました。 やはり指輪も足で探すことが大切なんですね、頑張らねば! 閉店はちょっと悲しいですけど(^^;) シンプルなモノほどちょっとした違いが気になるんですよね。 そっちの方が選ぶの難しいとさえ思えてきちゃう。 刻印は特に参考になりました~!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚指輪(マリッジリング)選び

    結婚指輪を選びにお店に行きました。 地方在住ですが転勤ありなので、 全国展開でアフターをしっかりしているお店ってありますか? もしくはお薦めのお店など。

  • エンゲージリングとマリッジリングを兼ねた場合。

    こんにちは。はじめまして。 皆さんの意見を聞かせてください・・・・。 いかにもエンゲージリングといったデザインの指輪を 普段使いしても、大丈夫だと思いますか?。 とても気に入ったデザインなので、ぜひその指輪を エンゲージとマリッジ兼用で検討しています。 毎日、いつでも、はめていたいと思っています。 でも、結婚指輪は日常にするので、 シンプルなものじゃないとダメなんでしょうか。 エンゲージとマリッジを兼用された方や、 石つきのデザイン性の高いリングを結婚指輪に選んだ方は、 どのようにはめているのでしょうか?? 寝ている時につけていいても、大丈夫??? 私としては、いつでもつけていたいのですが・・・・。

  • 「トレセンテ」の婚約指輪・結婚指輪

    地元にはないお店なので、わざわざ出向いての購入となります。色々と見てから購入した方がよいとの御意見もここを見ていると多数あるのですが、あまりあちこち見て歩くのが好きではないのでデザインが気にいっているここのお店での購入を考えています。 実際に購入された方がいらっしゃいましたら、お店の雰囲気等教えて頂きたいです。また、サービス面や店員の方の対応等も気になります。 また、こういう指輪って1日じゃ購入できないと思いますがその日にお金を支払って、また来店しないといけないのでしょうか??いろいろ、サービス面に惹かれるのですがアフターサービスなどを考えると地元で購入した方がいいものでしょうか? またまた、トレセンテの婚約指輪は可愛らしいデザインなのですが、20代はいいんでしょうけど、30代40代でこんな可愛らしいデザインの指輪をしても大丈夫かな~とも心配です。花をモチーフにしたものや、ダイヤの周りにハート型の飾りがあるものなんですけど・・・・。 婚約指輪に関しては、記念品なので似合っていなくてもいいと読んだ事もありますし、そこまで気にしなくていいものでしょうか??

  • 紛失した結婚指輪(マリッジリング)再購入について

    結婚9年目になる主婦です。2年前に結婚指輪を失くしてしまい(自宅か外か不明...)いずれ出てくる事を願い気になりつつも現在に至ります。普段は夫婦ともに指輪はしないのですが、あるのにしてないのと、失くしてしてないのでは意味が違うので、再購入を決意しました。当時は片方3.5万円くらいの指輪で「ベ○テ」というジュエリーを扱う当時、恵比寿にあったお店で購入しました。結婚後、私達は地方に引越しをしたので、その県内には「ベ○テ」はなく思い切ってメールで問い合わせたところ、金額が恐ろしく跳ね上がっていたので驚きました。確かに最近ではニュース等でプラチナが高騰しているという事は知っていましたが、値段を確認したところ「通常は126,000円なのですが、1度当店をご利用いただいているので10万円でいかがでしょうか?」と、返答がきました。9年前のモノですし値段が張るのは覚悟していましたが、2倍くらいならともかく、3~4倍も価格は上がるものなのでしょうか?指輪はプラチナのみのデザインで別にダイヤ等を使用はしておりませんし、例えばそこそこネームバリューがある有名なメーカーですら(4℃やミ○モト)ですら、この価格帯126,000円のマリッジリングは高めのような感じがしました。自分で失くしておいて図々しいしつもんですが、主婦にとっては少し高額です。購入する意思はありますが無知な私に一言助言をよろしくお願いします。

  • 結婚指輪選びで悩んでいます。

    来年、春に挙式を控え、今ちょうど結婚指輪をえらんでいるところです。 気になるブランドのお店を回ってみたものの、結局シンプルなものにしてしまうと、 どこのものを購入しても大差ないなと感じました。。 そこで、もう少しデザインのあるものを置いてるところを見てみようと思い、 4℃ブライダルに行ってみました。4℃に惹かれる点は、 ・指輪の内側に石を入れてもらえること ・シンプルながらも少しデザインが入っていること ・ピュアプラチナがすごく気になる!!こと ・購入してからオーダーで作ってくれること (他の質問回答で、ティファニーは在庫があればすぐできるとあったので…) ・今だと特典がたくさん付いてくること(笑) (クリスマスシーズンなので、ケースやピローなどが貰えるみたいです) しかし、4℃を見た後に近くだからとティファニーを訪れ、 試着させてもらうとあまりの違いに驚きました…。 つけた重みも違いますし、何より輝きが違うなと感じました。 個人的に、外側にダイヤが付かないものがいいなと考えているので、 石なしのものか1石だけ付いているものしか試着していません。 それでも、プラチナの部分だけ見ても何か違う!と感じました。 4℃でもさほどデザインのあるものを選んだわけではないので、 こんなに違うなら、やっぱりティファニーの方がいいのかなとさえ感じてきました。 彼はメンズのものはどこも変わらないから、好きな方を選べばいいよと 言ってくれていますが、私がつけた感じはティファニーのが1番良かったと言っていました。 しかし、調べてみるとティファニーのプラチナは純度が95%とありましたが、 4℃のピュアプラチナは99%なんです。しかも、内側に石を入れてもらえることも すごく気になります。ピュアプラチナの方が純度だけ聞けば、良さそうなのに、 ティファニーの方が美しく見えたのは、単に照明の具合なのでしょうか? それとも、やはり何か違うものがあるんでしょうか?? ちなみに、金額はどちらもさほど変わりないです。 4℃だとメンズの方が高く、ティファニーはレディスの方が高かったので、 ペアの金額はほとんど変わらなそうです! 皆さんなら、どちらを選ぶかご意見お聞かせ頂けると嬉しいです! 優柔不断なので、参考にさせて頂きたいです(>_<) 宜しくお願い致します。

  • お薦め結婚指輪購入先について

    お薦め結婚指輪購入先について 結婚指輪を探しているのですが、サイズが変わったりすると思うので、サイズ直し等一生無料でおこなってくれるショップでの購入を考えています。 先日見に行ったショップは、サイズ直し無料。自然に石が取れた場合は、付けてくれるサービス等がある店です。 金額はデザイン等で変わりますが、女性が1本10~13万円くらい(小さいダイヤが入っている為)・男性の物が、7万~11万くらいでした。 金属の材質は、彼がプラチナがいいといっているのでプラチナで考えています。 一生メンテナンスしてくれるショップでオススメ店ってありますか? また、Ptリング購入金額は、いくらいくらいが目安となりますか?または幾らくらいで購入しましたか? また、指輪選ぶ際に注意する事はありますか?(あれば教えてください) ちなみに指輪選びの注意点として私が聞いたのは、太い指輪を選ばない(指に水がたまる) サイズ直しがきくデザインがいい(+-3サイズ)ちなみに3キロの変動で1サイズ。女性は家事等で関節が太くなるので注意。 傷が付かない、型が崩れないようにPt950~Pt1000の物

  • 結婚指輪について

    初めまして。 結婚指輪についてなのですが、画像のようなデザインの結婚指輪どう思われますか? 派手だなって感じますか? 窓口の仕事もあるので、少し嫌悪感持たれる方もいらっしゃるでしょうか? 実際の指輪は画像よりはダイヤの石の数が3分の2ほど少なくなります。ただデザインはほとんど同じです。 シンプルなものがあまり良く思えなかったもので。

  • マリッジリング

    12月に結婚するのですが、今マリッジリングを探しています。 エンゲージに0.7キャラ・トリプルエクセレントのシンプルな立て爪のダイヤリングを頂きました。 このリングに合わせるマリッジが素敵だと思い、 ハーフエタニティが素敵だなぁと思っています。 でも接客業という仕事柄、あまり派手なマリッジは 控えた方が良いとも思うし、出来るだけいつも着けて いたいと思っているので、そういう場合はシンプルな 石も1個か全くないストレートなプラチナリングが 良いかとも思います。 常に着けるとしたら、やはりエタニティよりもシンプルな指輪の方が良いでしょうか? 石のないストレートのリングとエンゲージの重ね着けって変じゃないでしょうか? 家事や育児の時は皆さんどうされていますか? もし皆さんがお店に行って店員さんが華やかなマリッジしていたらどんな風に思いますか? 質問だらけですみません。 皆さんの意見が聞けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚指輪を黒いケースに入れてくれるお店ありますか?

    こんにちは! 結婚指輪を今、探していますがその結婚指輪を入れてくれるケースが黒いお店ってありますか? どこのお店をみても白ばかり・・・・ 職業上指輪をする事があまりできません。 ネックレスにして持ち歩くのも考えたのですがネックレスのチェーンが切れてしまわないか落としてしまわないか不安で、お出かけの時だけつけるようにしたいと思っています。 自宅に置いておく時間が長い為、ケースも飾っていてもおしゃれなものがいいと思っています。 もちろん結婚指輪のデザインも重視していますが、ケースが黒のお店もあればいいな・・・と思い質問しました。 ケースを買う事も考えたのですが、指輪を買ったお店のロゴが入っていると記念になるので、できれば黒のケースに入れてくれるお店がいいです! 指輪のデザインはシンプルででもツヤのない仕上げのリングがいいかな?と思っています。 宜しくお願いします。

  • 婚約指輪について。

    11月30日に彼氏と婚約指輪を買いに行く事になりました。1年ほど前からほしい!と決めていたリング。何度か店に行き店員さんの話も聞いていたのですが、今日最終見物行きまして、出してもらってリングをはめてみたのですがダイヤがぐらついてるコトに気づきました。そのことを店員さんに聞いてみると展示品なので極端に言うとお客様が落とされたりですとか・・と言われました。 爪のないタイプでダイヤに光が最大限取り込まれるようなデザインです(ダイヤがほとんどむき出しです) このようなデザインもっている方に質問です。 <どんな時につけられますか?> 私はどんなときでもつけていたいと思ったのですが、話を聞くとどうやらそんなにずっと”つけっぱなし”といったものではないようなので・・・ <石がとれたこと、または取れそうになっていたことありませんか?> <メンテナンスはされていますか?またどのくらいの頻度で行っているのかも教えてください> 石がぐらついているのを見て、少し不安になりましたができればそのデザインのモノがいい・・・というか、そのリングしか頭になくて。御願いします!どなたか教えてください