• ベストアンサー

ヘッドガスケット

はじめまして私は平成12年のワゴンRを乗っております。車のラジエター液が酷い時には一日でなくなることが頻繁におきてきたので、近くの整備工場に持っていくと、過去にオバーヒートを起こしてヘッドガスケットがおかしくなってるので交換しないといけいってことでした。しかし、修理費が十万くらいかかるみたいです。そこでなんですが、私の友人に自動車整備学校へ通ってる友人がいてるのですが、その友人が十万払うなら俺が交換してやるよと言われました。私自身安く交換していただけるのなら、そっちの方がいいです。ここで聞きたいのですがその友人で交換できるのでしょうか?その人は自分でタイミングベルトを交換しています。タイミングベルト交換できるのならヘッドガスケットも交換できるでしょうか?後何故ヘッドガスケットがいかれたらラジエター液がなくなるのでしょうか?わかる方回答をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.4

もしかしたら、自動車整備学校へ通ってる友人は ヘットガスケットのみ交換で10万円!と考えているのではないでしょうか? もっとも修理工場が見積もった10万円の修理費の内容が分かりませんが、少なくともあなたの友人より沢山の作業内容(過去のオーバーヒートの原因追及や、後遺症、その修理など)、交換部品を想定していると思います。 せっかくヘットガスケットを交換したのに、またオーバーヒートしてしまったんでは、意味ないですから。 単純にヘットガスケットの交換作業なら、整備経験が浅くても出来る かも 知れません。 でも、オーバーヒートしたエンジンのヘットガスケット交換となると 単純な交換作業では済みません。 先の方々が指摘するように、シリンダーヘットが熱で歪んでいる程度ならまだいいのですが、シリンダーブロックにまで影響が及んでいた場合。 整備学校の生徒レベルでは対応困難になる事も考えられます。 それに、友人があなたの車を修理してる間、代車 ありますか? 1日じゃ修理できませんよ。 ちなみに、タイミングベルト交換なんて さほど難しい作業ではありません。 【部品を交換するだけ】ですから。

その他の回答 (3)

回答No.3

その話ではヘッドガスケットだけではすまない気がします。 冷却水が1日でなくなる位ひどいなら、ヘッドがひずんでいると思いますよ。 増し締めしても換わらないのであれば、私は中古エンジンへの交換を薦めますけど。 ワゴンRだったらタマが多いので、整備工場で探してもらえば程度の良いエンジンはあると思います。 10万払う気でしたら、交渉次第ですが半額近くで済むかもしれません。 整備学校へ通っている友人ですか、素人よりはまし、程度ですよ。 実務経験が無いんですから、こりゃ無理だってさじ投げられたらどうしますか?

  • bbod6800
  • ベストアンサー率36% (66/183)
回答No.2

ヘッドガスケットの、水路部分がつながってしまったか、ヘッドのひずみを、ガスケットで吸収できないほど、ゆがんでしまったからです。 オーバーヒートしたのなら、ヘッドガスケットの交換だけではすまない場合もあります。 ヘッドのゆがみを測定して、基準値以上ならヘッド交換になります。 吸排気バルブを付け替えし、完全なオーバーホールになりますので、素人には無理です。 私も自動車整備学校時代に、タイミングベルト、クラッチ、ミッションオーバーホールは自分の車で経験しましたが、ヘッドオーバーホールは無理だと思います。 マニュアルを見ながらやるにしても、工具やリフトなど必要な機器がないと思いますし、整備後の不具合の保証もありません。 プロに任せたほうがいいです。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

ヘッド部分にもオイルラインとウオーターラインが走ってます。 ガスケットはそのつなぎ目のシールもやってます。 ガスケットが切れればそこから漏れ出してしまいます。 オーバーヒートすると、熱でヘッドが歪むことがあります。 それをきちんと面取りして削る必要もあります。 工作道具と作業技術が必要な部分ですね。 彼の能力がどれぐらいか知らないので何とも言えないけど。 タイベルよりは難易度が上だと思う。

関連するQ&A

  • ヘッドガスケット

    初めまして、私は平成12年式のワゴンRを乗っています。1車のラジエター液がすぐなくなったり、2エアコン付けて走行すると水温系が上がりオバーヒートします。整備工場にもっていくとヘッドガスケット交換が必要と言います。そこで質問なのですが、本当にヘッドガスケット交換すると1と2が改善され通常に走るのでしょうか?

  • オーバーヒート シリンダ ヘッド ガスケット 抜け

    H7年式 三菱ミニカ H31A型 走行距離約6万キロ強のMT車なんですが、先日走行中、急に水温計がHの表示の所まではいかないものの、その下の線のあたりまで上昇していました。 水温計がそこまで上ったこと自体、初めてのことだったので、すぐに車を停めて、レッカーを呼びました。 その時点で、エンジンルームを開けてみると水漏れはなかったのですが、ラジエーター液の蒸発しているような臭いと、サブタンクのラジエーター液の量が半分くらいに減っていることに気づきました。 後日修理工場からの連絡で、ヘッドガスケットの抜けといわれました。 質問 1.この故障は初めてのオーバーヒートでヘッドガスケットが抜けたのでしょうか?それともヘッドガスケットが抜けてオーバーヒートしたのでしょうか? 2.一般的に考えて、皆さんなら修理しますか?それとも廃車にして、違う車をさがしますか?(車検は残り1年くらいあります) 3.修理するとすれば、エンジンを開けるみたいなので、ついでに交換すればいい部品はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ヘッドガスケットについて教えてください!!

    6月20日に1993年(H5年)のラルゴを購入しました。グレードはグランデージ GTパックで走行距離は80000キロです。 購入するにあたって車検も2年付けました。(自社工場の車検らしいです。)26日が納車日だったので車を取りにいきました。 車を販売店に取りに行き自宅に戻る途中でした。(距離にして150キロ位だと思います)走行していると突然エンジンが止り白い煙が出てきました。オーバーヒート?のメーターも何も変化しませんでした。近くにスタンドがあったので見てもらったらラジエーターホースに亀裂が入っていて冷却水等が漏れていました。そのスタンドの自社整備工場で見てみらった所、ヘッドガスケットがやられてしまっていたらしいのです。交換すると13万~14万位はかかると言われました。車を購入した店に話をしたら現状販売ということなので・・・。と言われてしまいました。 少しでも安く仕上げたいですし、車の販売店にも何とか強く言いたいんです。この場合でしたら皆さんはどうしますか?

  • ホンダザッツのガスケット 

     1カ月ほど前に、10万キロ に近づいたので ベルト交換などの 10万キロ の整備をしました。  ところが、その直後、オーバーヒート警告灯が点灯したため 整備したプリモ店に行ったところ、ガスケットが破損している と言われ、修理中です。  10万キロ整備でエンジンヘッドは開けないのでしょうか? もし、開ける必要があったのなら、今回のガスケット漏れは 整備したプリモ店にも責任があるのではとおもうのですが。 ご意見をおきかせください。 

  • ビッグホーンH10年式DDディーゼルのヘッドガスケットを探していま

    ビッグホーンH10年式DDディーゼルのヘッドガスケットを探しています。 いすゞのビッグホーン(H10年式)に乗っていますが、先日エンジンがかからなくなりました。どなたか3.0DDディーセルエンジン(正確な形式は車検証が修理工場にあるので不明)のヘッドガスケットの入手方法をご存じありませんか?自動車修理工場で見てもらいましたら、グローが割れていましたので、交換しようとするとエンジンを分解しないとできないとのこと。メーカにヘッドガスケットを注文しましたが部品なしとの回答で修理不能状態で困っています。

  • シリンダーヘッドガスケットのゆがみ?抜け?

    先日、ラジエター交換をして、LLCを補充、さらにエアー抜きをと思い、ラジエター口にペットボトルを逆さにして固定、そこにLLC入れてエンジン回してました。 で、早くエアーが抜けるかな、と思ってその状態でアクセルを踏んで2500-3000回転ぐらいにすると、ラジエター内のLLCがペットボトル内まであふれてきました。アクセルを話すとまた水位は下がり落ち着くのですが。。 そこで一つの不安がよぎったのは、シリンダーヘッドガスケットというものがゆがんだりすると、冷却水がシリンダー内に進入し、最悪はオイルと混じってしまうということです。アクセル踏んだ際に冷却水が戻ってきたということは、シリンダー内からの圧力をそこに少し進入した冷却水が受けたということでしょうか。 それと、気泡がなくならないのも、抜けを疑ったほうがいいとネットで調べました。うーん、、気泡までは確認してませんでした。。 交換3日目ですが、現在は水温も安定、エンジンかけていても、マフラーからLLCのにおいなどしません。オイルもクーラントが混じったような形跡は見られません。LLC量も継ぎ足す必要がないほど減っていません。 しかし、どうも不安です。 ヘッドガスケット抜けの疑いがあるとしましたら、やはり乗り続けるのは、、エンジンブローの危険大ですか。 また、ガスケットの交換には15万くらいかかりますし、手軽にガスケット抜けてるか見て?とは言えません(^^;)。 シリンダーヘッドが曲がっていた場合、研磨をするのですか? そもそも、シリンダーヘッドが何で、曲がるってどういうことかイメージがわきませんので、図などのあるサイトなど紹介してくださるとありがたいです。 古い車(R31)なのでちょっと心配です。 いつも皆様にはこちらのサイトでお世話になって感謝しています。 今回もどうぞよろしくお願いいたします。

  • マツダのデミオ、オーバーヒート、ガスケットが飛んだらしい、修理方法は?

    個人売買で購入したマツダのデミオ(H11年式)走行120000km、今年1月にタイミングベルト、vベルト、ウォーターポンプ交換済み。 ↓ 連休中に遠出したところ(600km走行)最終日に オーバーヒート。エンジンがノッキング。 ↓ 車屋へ、たぶんガスケットが飛んでいるといわれた。 そして原因は、どっかから冷却液がもれて オーバーヒート、その結果ガスケットが飛んだ。 ↓ 原因は、1月に交換したウォーターポンプでしょうか? はたまた、ガスケット自体が交換時期に来ていたんでしょうか? 自分で、エンジンヘッドをはずして、ガスケットを修理できないものでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • MC ワゴンR ヘッドガスケット抜け?

    MC11S 平成10年登録 走行8万キロ手前 F6Aエンジンです 写真の赤丸の部分からクーラントがしみ出てます ラジエータファンが動く程度走ったあとエンジンを切るとサブタンクからクーラントが吹き出てきます クーラントが減った分とりあえず水道水補充しました(錆びるのでよくないですが・・・) 専門知識がないので素人判断ですが症状からしてヘッドガスケットからエアを吸っているんでしょうかね? 水温計が振り切るほどのオーバーヒートを2回しているのでもうヘッドにもダメージ受けているだろうから、ガスケット交換だけしてももう無理ですよね?

  • ウォーターポンプと、シリンダヘッド交換

     数日前、夜中に買い物を終えて駐車場の車の戻ると、ボンネットから煙が出ていました。車の下をのぞくとラジエター液がポタポタ流れ落ちていました。ここには止めておけず会社の駐車場まで、普段なら数分の距離ですがノロノロと移動させました。  次の日、知り合いの整備工場に連絡してレッカー移動してもらいました。自走できなかったので、相当かかるなと思っていました。整備工場からの連絡で、ウォーターポンプがいかれてて、ここからの漏れが原因でした。見積もりはシリンダヘッドの交換で、ウォーターポンプの交換、タイミングベルトの交換も一緒にすることにして工賃込みで17万といわれました。シリンダヘッドのみ中古部品で、あとは新品です。車種はトヨタ、イプサムで98年式で走行距離10万ちょっとです。  質問ですが、工賃はこのぐらいが妥当なのでしょうか?来年3月が車検なのでこれを含めて考えると、どうするか思案中です。  あと急にここまで悪くなるものなのでしょうか?

  • エンジンヘッドガスケット

    ジムニー JA11 H7 AT  です。 ラジエーター水を入れ替えても2週間(走行距離役200Km)ほど?で色が茶色っぽく濁ります。 段階としてまずは緑の色素が無くなり透明に近くなり最終的に茶色方向へ変化しているという感じです。 リザーバータンクも微量ですが量が徐々に減っていき、固形物の付着も見られます。 エンジンオイルは量/色/粘度とも特に大きな変化が無い?ように見受けられます。 こちらでいろいろ拝見させて頂きましたところ素人判断ではありますがヘッドガスケットの 抜けが何かしらの悪影響を与えているのでは???と考えております。 整備に詳しい方々のご意見をお聞かせ下さいませんか。 整備の知識は素人に少しだけ毛が生えた程度の私にもにも分かり易く説明下さると助かります。宜しくお願いします。