• 締切済み

お腹にガス

ruru885215の回答

回答No.2

ガスが溜まりやすい特定の環境などはありませんか? リラックスしている時は平気だけれど…というようでしたら、 過敏性腸症候群のガス型の可能性もあるかもしれません。 その場合は、ゆっくりお風呂に浸かったり、アロマを焚いたり、 食生活に気を使うと共に、緊張をほぐすことが大切です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2939304.html
mi3e
質問者

お礼

コメントありがとうございます。確かに言われてみたら食生活がバラバラかもしれないです。 それに腸の病気もきちんとあるんですね。病気は嫌なのできちんとした生活を心がけます。

関連するQ&A

  • ガスがお腹で鳴る・・

    1年ほど前から、急にお腹にガスがたまり、おなら?を我慢しているとお腹の中でガスが破裂したり振動したりする音?、グぉ~っとかすごく大きな音で鳴ります。それから授業中とか静かなトコではとくにお腹が張るような感じでお腹が気持ち悪くなり、我慢してるとまたグウォ~~っとか低く大きな音でなるんです。前はテストの時とかだけだったのに最近は頻繁にお腹が気持ち悪くなるようになりました。ここずっとガスピタンの薬を毎日のんでいます。それでも鳴る時はなるんですが、飲まなきゃもっとひどくなるかもという気持ちから習慣付いてしまい、飲まずにはいられなくなってしまいました・・病気なんでしょうか。

  • お腹にガスが溜まりやすいのは体質?改善できるでしょうか?

    もともと胃腸がちょっと弱めです。 極端にではないのですが、下痢をしたりお腹を壊すことが少し多い方ではないかと思います。 お腹にガスも溜まりやすく、膨満感がありゲップがたくさん出てしまうような状態にしょっちゅうなって 「ガスピタン」という市販の薬が手放せません。 その薬を飲めば割と良くなるので、それ程気にはしていないのですが、しょっちゅう溜まるしあまり気持ちのいいものでもないです。 お腹にガスが溜まりやすいのは体質みたいなものなんでしょうか? それとも食生活や生活習慣に原因があるのでしょうか(特別偏った食生活や生活ではないとは思っているのですが…)。 改善させるために気をつけると良い点や食べ物などがあれば教えてください。

  • おなかにガスがたまって困ってます

    最近(2か月くらい前から)おなかにガスがたまります 私は学生で今塾に通っているのですが 塾の時間帯(6時~11時)だけおなかに ガスがたまります 塾なのでおならを出すのは恥ずかしく 我慢しているのですが すると逆におなかの中でゴロゴロと 音が鳴ります ひどくなるとおなかも張ってきて とても苦しいです おなかにガスがたまらないようにする 対処法があればどなたでもかまいません 回答してもらえるとありがたいです 下手な説明でわかりづらくてすみません どなたか助けてください!!

  • 座っているとお腹にガスが・・・

    長時間座っているとお腹にガスが溜まってしまうことがよくあります。 特に便秘気味だというわけではないし、普通に生活している分にはガスは溜まらないのですが…。 何故なんでしょうか? 原因がわかる方、教えてください。

  • お腹の張り・ガス

    数年前からお腹の張りやガスに悩んでいます>< 外出時や友達の家に行く時などは全くガスを出す機会がないので、お腹が張る一方で辛いです。 ガスを我慢するせいで便秘にもなってしまい、それも悩んでいます。 ガスは量が多いのですが、なぜか全く臭くないんです。臭いよりかはいいのですが、なんでこんなに臭くないんだろうと思うと普通のガスじゃないのかな?と思います。 腸にいいとされていること(食物繊維を多くとるなど)は努力しているつもりですが、改善されません。整腸剤とか飲んだほうがいいのでしょうか。また過敏性大腸炎でもガスがたまるように聞いて、病院に行ったほうがいいのか悩んでいます。

  • お腹のガス

    お腹が張ってガスがたまっているようです。 今まではこういう症状はまったくなかったのですが、食生活が問題なのでしょうか? どういう時にお腹が張ったりするものでしょうか。

  • お腹のガス

    ここ半年くらいの症状です。 お腹にガスが溜まり易くなっているのか、オナラではないのですが (品のない話ですが・・・)大きな音と共にガスを出します。 いわゆる「透かし屁」というやつでしょうか。 人前ではそういうことはできませんし、尿意をもよおしていると思い トイレ駆け込んでも、大きな音を出して終わりということも少なく ありません。 ちなみに、私は食後に便を出すことは少なくなく、所謂「食っては出す」タイプです。 冷たいものを飲むと直ぐに尿意をもよおすことも少なくありません。 基本的に胃腸に関しては過敏症だと思っています。 お気に入りの「新三共胃腸薬プラス」を飲んだ翌日か半日くらいは そういう症状は少ないのですが、果たしてこのままほっておいても 特に心配ないものでしょうか。自然と治っていくものでしょうか。 (半年くらい前に飲みだした「にんにく黒酢」が原因かなとも? にんにくは自分の胃腸に合わないので今は普通の黒酢のカプセルを 飲んでます。) どなたかご教示いただければ幸いです。

  • おなかにガスがたまります。

    私は十年以上前からおなかがパンパンになるくらいガスが腸にたまり人前でも良く出てしまいます。 病院で検査してもらっても異常ないといわれ整腸剤を飲んでも治りません。 何かいい対処法教えて下さい。

  • お腹にガスがたまる(*_*)

    最近やたらとガスがでます。 会社にいるのもあって、我慢しがちです。だからだと思うのですが、お腹にガスがたまりパンパンになります。 凄く辛いです(ーー;)しかもお腹が張ってるのでお腹空かないんですよね~いいのか・悪いのか・・・。 なので、最近市販のガスピタンでも買ってスッキリするしかないかなって思い始めてます(-.-) 便秘なので、う○ちの関係もあるのですかね? 水分は取りすぎっていうくらい取ったほうがいいのですかね?多分1日1リットル飲んでか飲んでないかくらいの量です。

  • お腹にガスが溜まるのですが

    週に2回位お腹にガスが溜まりゲップと下腹部がパンパンに張って苦しい時があります そんな時の対処方法やガス排出方法と日頃の生活に注意した方がイイ事など教えて下さい