• 締切済み

彼女の父親が元ヤンキー

T2FDの回答

  • T2FD
  • ベストアンサー率8% (12/134)
回答No.4

言葉少なくしかしはっきりと、笑顔爽やかに、そして嘘は絶対に付かない。

関連するQ&A

  • 元ヤンキーだから?

    元ヤンキーだから? 元ヤンキーの人ってのは、どうしても言葉が乱暴になるのでしょうか? 私の彼氏は、私の事を「彼女」と言わず「女」と言います。もの凄く抵抗があります。 また、以前私が具合が悪くて寝ているのを知っているのに酔って友達を連れて帰ってきました。 (一緒に暮らしています) その行為に対して私が不機嫌になっていると「上等じゃねぇか」と言いました。 これは元ヤンキーだから?それとも、彼氏のレベルが低いからでしょうか?

  • 父親との確執

     私は30代前半の女(長女)です。きょうだい構成は私、次女、三女の三姉妹。 結婚を前提に付き合っている男性(三男)と同棲を始めるにあたり彼と一緒に私の両親に挨拶に行きました。その時初めて父親から「(彼氏が)婿に来てこの家を継いで欲しい」と言われました。  私は高校卒業後、一人暮らしがしたくて県外の大学に進学し、就職は地元でと考えていたのですが父親から「せっかく田舎から出たのに何故戻ってくるんだ。戻って来るな」と言われ、10年近く県外で仕事をしていました。コロナの流行というきっかけがあり最近地元に戻ってきましたが、その時も父親はいい顔はしませんでした。そのような経緯もあり、私は家を継ぐことは全く考えておらず今回の申し出を受けて初めて父親の心中を知りました。しかし、私は彼を婿に迎えることは絶対に嫌です。理由は、父親の彼に対する態度。挨拶の時、彼は少しでも両親の気掛かりを軽減したいという思いで会社(製造工場)の概要だけでなく年収も話しました。正直、私は年収まで言わなくても・・・と思いましたがそれが彼の誠意なのだと受け取り、彼の覚悟を感じました。すると父親は「年収を聞いたから言うけど、正直その年収じゃ家と土地を買って生活するのは厳しいと思う。子供ができても仕事仕事で構ってやれなくてちゃんと育てられないのは目に見えている。だから婿に来てこの家と土地を継げばいいだろう」と。それを聞いた瞬間、初対面で失礼なことを言っている父親に衝撃を受け、同時に彼への申し訳なさで涙が出そうになりました。彼は真面目に今の仕事に向き合っていて、年収も平均くらい貰っています。私は今の仕事が好きで、結婚しても仕事を辞める気はありません。二人の収入を合わせれば家を建てたとしてもそこまで切り詰める状況にはならないと、色々シュミレーションをしていたので大まかではありますが予測はできています。それを伝えたところ、「この家はじいさん(私の祖父)が建ててくれた家だから、俺の代で終わらせるのは忍びない。あなた(彼)のご両親とも話をしてみて、婿に来るか否かを返事してもらいたい」と返答がありました。彼のご両親にそのことを話したところ、「○○(彼)が決めたことなら、反対しないよ」とのことでした。彼も婿に行ってもいいと言ってくれました。しかし私が嫌なのです。彼を侮辱して傷つけた父親の元に彼を迎え入れることは、絶対にしたくないです。父親なりの心配もあるのでしょうが、婿に迎え入れる態度ではないと思うし、父親の言う通りにしたら彼が肩身の狭い思いをしながらいなければならない気がして・・・。それらを踏まえて私が嫁に行きますと報告したところ、父親は大激怒。「今までひとりで大きくなった気になって」「先祖を捨てるのか」と言われ、「嫁に行くってことはこの家を、家族を捨てて出ていく覚悟をしろ」と言われました。彼の両親は家を継ぐ者がいるからそうやって余裕ぶっていられるんだ、片方が没落していくのを見捨てるんだと相手のご両親のことまで悪く言い始める始末です。私の三女は結婚しないと公言しているので、三女が家を継ぐのではダメなのか(三女は継ぐことを了承しています)と話したところ、三女は子供を産まないからダメだと言われました。その発言も三女に対して失礼だと思いましたし、私の子供にまで家を継ぐという足枷をつけるのかと怒りしかありません。分家で、家業をしているわけでもない家を継ぐ理由が私は理解できませんが、自分の父親からもらった家を守りたいと言う子ども心なのかもしれません。なので、私が嫁に行ってもこの家は守る、嫁に行くからと言って実家を蔑ろにする気は全くないし、お墓も守っていくつもりだと話しましたが、嫁に行った分際でしゃしゃり出て来るなと言われてしまい、どうすればいいか分からなくなりました。しまいには「そんな薄情な奴らとは親戚付き合いもしたくない。もう報告も何もいらない」と言い捨てて退室してしまいました。そこまで言われたらもういいやと思い、私も父親と距離を置くことにしました。  それから数ヶ月後、次女から「家族がバラバラになるのは避けたい」と言われ、数ヶ月ぶりに実家に帰りました。母親と、遠方から妹二人も駆けつけてくれ、久しぶりに一家揃っての夕食になる・・・はずだったのですが、父親が同席を拒否。「俺は混ざらない」と一言だけ吐き捨ててひとりで別室に行き、ご飯を食べていました。完全な拒絶に、結婚に父親の同意はいらないと吹っ切れました。 彼のご両親にも事情を話しました。そんな難ありの家の娘と結婚なんて!と言われることも覚悟していましたが、「父親なりの優しさだと思う。今は無理でも時間をかけて関わっていきたい」と言ってもらいました。本当に有り難くて、母親と一緒に挨拶に行ったのですが帰りに二人して大号泣でした。  入籍の日は決まっていませんが、もし入籍が決まったらケジメとして拒否されても父親に一言挨拶はしなければならないかと思っています。しかし、彼のご両親とは会ってもらいたくありません。120%失礼なことを言うだろうし、彼自身が傷つくことが目に見えているので。しかしご両親が挨拶に行かなかったら行かなかったで「常識知らず」と口汚く罵るのが安易に想像できます。彼のご両親が悪者のようになってしまうのも嫌だし・・・そこで皆様に二つ質問させて頂きたいのですが、 ①ここまで来たら父親の意見は聞き流して、彼のご両親には会わせられないと言ってもいいのか。 ②そもそも長女なのに家を継がない選択は親不孝者なのか。  彼と結婚すると言うことは父親との縁を切ることになることだと覚悟はしています。しかし、私は彼のご両親や親戚の方たちに温かく迎え入れてもらっているのに、彼は理不尽な理由で私側の家族とギスギスしているのが本当に申し訳ないです。母親や妹たちは彼を受け入れて全力で応援してくれているので、このまま彼と歩んでいこうと思っています。それなのに、時々ひどく落ち込んでしまう自分に嫌気がさします。割り切れない気持ちがあるのも事実ですが、このような気持ちでいたら彼にも失礼だと思うので、ここで気持ちを吐露させて頂き吹っ切って生きていきます。お見苦しい投稿で申し訳ありません。 皆様のご意見を聴いて、客観的に自分や周りを見つめたいと思い書き込みさせて頂きました。長文・乱文失礼いたしました。

  • 元ヤンキーの雰囲気

    「元ヤンキーだった人」というのは雰囲気で分かりますか? まともな髪や格好をしていて、普通に会話をした事もあり、 それまでの印象はそれほど悪くなかったとしても、 私は彼らのふとした表情で、 あっ、この人は昔ヤンキーだったのかな・・・と感じた事が数回かあります。 それはただ性格が少しキツイから・・とかではなく、 「表情」を見た時なんです。 しかし誤解である可能性は十分あります。 それを確かめる事は大変であるし、面倒で、別にそこまで彼らに興味があるわけではないのです。 そして、「元ヤンのような気がした人」とは、なんとなく付き合いたくなくなります。 でももしヤンキーでもなんでもないのに、 私の勝手な思い込みで関係を絶ってしまっているのなら、 それはもったいないな~と思い質問させていただきました。 「元ヤンキーだった人」というのは雰囲気で分かりますか? また、あなたが元ヤンキーかな?と思う、他人のさり気ない行動を教えてください。 (武勇伝を語るような人ではなく、あくまで「元ヤン」で、現在はまともに仕事などをしている人という定義でお願いします)

  • ヤンキー??

    初めて質問させて戴きます。 バイト先での人間関係の出来事です。(派遣でパチンコ屋です) 最近入った店舗でとあるバイトの方に 「モトヤン?」 と質問され、違うと思うと答えたら 「あ~!お前ダメだね!モトヤンの女は付き合ったら尽くすタイプが多いけど、そうじゃない女はプライドが高くてだるいだけ!」 っと返され、ちょっと傷つきました(と同時にイラつきました)。 その人はどうやら昔ヤンキーだったのが自慢らしいのです。 私は、いつもはパチンコ屋には派遣されなく、今日は人手が足りなく偶然にだったのでもうその人に会うこともないと思うのですが、今日はある意味衝撃でした。 そもそもヤンキーって聞いたことはあるのですがいまいちどんな人なのか分かりません。 ただその人は物凄く失礼だなぁと感じました。(その人だけで判断してもダメだとは思いますが・・・) ヤンキーって何なんでしょうか? 知ってらっしゃる方、今後のためにアドバイスがあれば是非お願いします!

  • 親がヤンキーな方がアイドル向き?

    この前あるテレビ番組で、モーニング娘の高橋愛の本人の口から、自分の父親は元ヤンキーだったという話がありました。 そういえば松浦亜弥の父親もそうだったと思うし、モーニング娘では矢口の両親も元ヤンだと聞いたことがあります。 このように最近のアイドルで親がヤンキーなのが多いのは、ヤンキーだった親に育てられた方が人前やテレビで緊張しないとか、芸能人に向いた性格になるということなんでしょうか。 また親がヤンキーだと本人は遺伝でヤンキーにはならないんでしょうか。矢口にはヤンキーっ気がある感じがするんですが、松浦亜弥や高橋愛には全然そんなふうには見えないんで。

  • ヤンキー、不良はなぜ早くに親になるのか

    不適切な表現があるかもしれませんが、ご了承ください。 今まで小・中・高・現在と、身近にいる友達で 親の年齢が若い人が少なからずいます。 僕の周囲だけなのかもしれませんが 「年齢が若い親=元ヤンキー」なんです。 よくよく考えてみれば、ヤンキーや不良、ギャルなんかは 彼氏、彼女がいて当たり前みたいな構図が思い浮かびました。 地元ではそんな感じでしたから。 ヤンキー、不良、ギャルがモテる!というだけならまだ納得です。 でも、モテるからといって若くして親になるというのは いまいち納得できません、説得力に欠けるというか・・・ なんでヤンキー、不良、ギャルなどは 若くして(10代前半とか、10代の間に)親になるんでしょうか? 抽象的な質問で申し訳ありません、回答お願いします。

  • 元ヤンキーの人は、どうして出身中学を聞くんですか?

    すみません。くだらない質問で。 最近、子供の小学校で子供の友達の親御さんとも 家に遊びに来てもらったり行ったりということが あるんですが、元ヤンキーの親御さんって かならず「○町に住んでるの?どこの中学?」 とか「どこの中学出たの?」ってほぼ100% 聞かれるんです・・・。 私は地元ではないので「○県から来たから」というと 「ご主人は?地元?何中?」 とその場にいない主人まで。 これってなぜなんでしょう????? 高校や最終学歴では無い所も不思議でなりません。 もしかしたらこの辺の地域だけなんでしょうか? 正直、中学なんて大体が公立だし、出身中学で何がわかるんでしょうか。 大学なら4大、国立、専門など色々あるので、聞いてもまだ解るような気がしますけど。 でも私は学歴なんて訊こうとも思いませんが。 少々、うんざりです。 また元ヤンキーの人にどうやって言えばいいのでしょうか?言いたくないんですけど、言わないと、どう思われるんでしょうか? なんか出身中学だけ言うのってすごく変な気がして・・・。 すみません。よろしくお願いします。

  • 伊達ヤンキー

    ヤンキーみたいにたむろしているけど、そんな麻薬とかやるほどめちゃくちゃワルじゃないっていうやんちゃな子って感じの人たちが集まるたまり場みたいな場所はどんなとこが多いですか?           変な質問ですいません学校の宿題で調べものしているので答えてくれませんか?

  • 彼女の父親への挨拶について。

    近いうちに彼女の父親に、お付き合いをさせていただいているという報告を兼ねて挨拶に伺う予定です。 外で食事をする予定なのですが、彼女は父子家庭で、父親、祖母、姉の4人家族なんです、この場合、4人 皆さんと食事をした方が良いのでしょうか? 彼女は、父親だけでいいと言っているのですが本当に良いのか不安です。 将来的にはお互い結婚も考えているのですが、今回はお付き合いの報告をしようと思ってます。 彼女の父親は、私の存在は知っているものの、付き合って3年になるのに一度も顔を合わせた事はありません、私は「初めまして、ご挨拶が遅くなりまして申し訳ございません。○○さんと、お付き合いさせて頂いている、○○です。宜しくお願いします。」と挨拶しようと思っているのですが、これで良いのか不安です。 不安でいっぱいです、情けないかもしれませんが、 助言をください。お願いします。

  • 彼氏の父親に結婚を急遽遅らすように言われました(長文です)

    こんにちは。 題名の通り、ご相談をさせていただきます。 私も彼氏も24歳です。交際期間は5年です。定職にも付いており、現在2年目です。 大学を卒業し、1年ほど働いた年明けに、初めてご挨拶に伺いました。ご両親とも快く迎えてくださいました。 そしてこのゴールデンウィークに、両家に結婚の挨拶をする予定で、もう日にちも決めてありました。 結婚のことは私から両親には伝えてあり、父親も了承していてくれました。 彼氏のお父様も乗り気で、(むしろ彼氏のお父様こそ乗り気)指輪や式の話などたくさん彼氏にしていたようです。 ところが、先週の金曜に彼氏のおじいさまが緊急手術をなされ、術後の状態がよくないとの事。 なので、今回の挨拶は中止にして欲しい、少なくとも10月まではその話自体出さないでくれといわれました。 私も家族も納得しました。お大事にと声をかけました。 しかし、そのあといきなり彼氏のお父様が、「大体なんでそんなにあせっているのか」と言い出し、それ以上聞く耳をもたないそうです。 これを聞き、彼氏もですがうちの両親の機嫌が悪くなってしまいました。少々ですが。 特に母親は、「24の今話を進めれば25くらいで結婚できる。順調ならば27,8で初産になる。もしも何かあって治療がとなっても十分見込めるし、娘もあせらなくて良い。(私は現在婦人のトラブルが多いのでそうおもうのかもしれません)なにがあせっているのかわからない。こちらは気持ちを決めていたのに、向こうの都合だけで話ごとなくそうなんて、失礼ではないか」と言っています。 ちなみに、彼氏の実家は会社経営をしていて、おじい様が創業者で、お父様が社長、彼氏は将来的に跡取り候補です。 だから、わからないことはないのですが、うちも両親の気持ちも考えると、私は複雑です。 彼氏は、お母様なら話を聞いてくれるかもしれないといって、今日聞いてくれるそうですが。。。 決まりかけていたのに、なんだか不安で涙が出てきます。