• 締切済み

派遣のアルバイト塾講師の悩みです。

今 教育関係の派遣会社から紹介されて塾講師として派遣されています。確認しなかった私も悪いのですが、一日2000円以上マージンとして取られています。 かなり不満がありできるものなら直接雇用にしてもらいたいのですが、談判することは可能なのでしょうか。 まだ一ヶ月しかほどしかたっておらず、いちおう研修中の身分です。実際に教える段階になったときもう一度派遣元と話合う場があるのですが、もちろん派遣元はそうされると困りますよね^^;  ですから塾にダイレクトに「直接雇用に切り替えられませんか?」といえるものなら言いたいのですが、そうするとやはり塾側としてもカドが絶つなどデメリットはあるのでしょうか? 費用的にはなんらかわりないとは思うのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kikke87
  • ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.2

派遣契約が終了した時点で直接雇用を申し出ることは可能です 円満にことを運べるなら派遣契約中でもできる場合があります 直接雇用に切り替えたい場合は派遣会社にその旨を相談すると 派遣会社から派遣先へ交渉してくれることが多いです 派遣元は派遣労働者や派遣先の代わりにさまざまな義務を背負うのである程度のマージンは仕方ないと思います 逆に直接雇用になった場合塾側は費用的にはかなりの負担増です 年金や社会保険などで今もらっている給与の約2倍の負担が塾側にかかると考えてください おそらく派遣のときより塾側の負担が増えるのでそれがデメリットです メリットは派遣と違って長期にわたって仕事をしてもらうことができることです あなたがその塾に必要とされていればそれだけの金銭的な負担をしてでも採用してくれるはずです >それでもやはりこの口頭での給与契約となるのでしょうか。 派遣労働者に対して書面で就業条件明示書をださなければならないはずです 職業安定法第3より

aimysasuke
質問者

お礼

専門的な知識でのわかりやすい説明ありがとうございます!! >派遣契約が終了した時点 私の場合は、契約書によると1年ということですね。 >直接雇用に切り替えたい場合は派遣会社にその旨を相談すると 派遣会社から派遣先へ交渉してくれることが多いです これは正式に教える段階になる時点で少し交渉してみたいと思います。 たしかに確認しなかった私にも非がありますが口頭での確認、曖昧な説明という部分もありましたので。。。 何よりも 『派遣労働者に対して書面で就業条件明示書をださなければならないはずです 職業安定法第3より』 の部分でかなり確認をしっかりとする必要性が増しましたので。 しかしこの会社がなければ 今の塾にも出会わなかったかもしれないのでなるべく円満に行きたいと思います。 ありがとうございます!

回答No.1

塾と派遣会社の間には一定期間講師を派遣する「契約」が存在すると考えられます。まだ一ヶ月ということは、仮に1年契約とするとあと11ヶ月契約が残っていると考えられます。 仮にあなたが今、塾と直接契約すると、契約違反となりますので、派遣会社から塾が訴えられ違約金を取られます。 派遣会社から講師を採用するのは、塾側としても指導力がないと分かれば契約を打ち切れるメリットもあります。あなたの実力の見極めができていない現時点では塾、派遣会社ともあなたは直接契約にするメリットは小さいと感じるかもしれません。 研修明けに契約続行か解除かの見極めの打ち合わせがあるようですね。 契約するかどうかは3者の話し合いになるでしょうから、その場で納得がいくように話し合うべきでしょう。

aimysasuke
質問者

お礼

さっそくのご丁寧な回答ありがとうございます! 先ほど契約書を確認したところ 「この契約は一年を期限とする。しかし出向教師から登録抹消の申し出がない限り、自動的に更新される。」とありました。 しかし説明会では「塾からはみなさんの給料より余計にもらっているので心配ないです。」みたいな言い方をされた記憶があるのですが。。。 あと、給料も口頭での軽い確認のみでした。 それでもやはりこの口頭での給与契約となるのでしょうか。 長々とすみません。部分的にでもいいのでご意見お願いします><

関連するQ&A

  • 塾講師や家庭教師、決定後の退任はなぜ嫌われる?

    家庭教師先が決まりました。 塾関係や家庭教師派遣の会社は、なぜ生徒担当決定後の講師退任を毛嫌いするのでしょうか? 扱いが悪けりゃやめますよね?当たり前だと思うんですが。 私の考えは もともと、学歴や身元をしっかり調べない上質とはいえない講師を派遣して、それで高額なピンはねをしている状態で「教育」を建前にしているから、途中退任が連続すると信用を失うからだと思うのですが。 だったら社会的にはとてもまともな商売とはいえ無いですよね? 今まで個人指導塾での経験があります。塾は会社として上場していましたが、給料は払わないわ 講師の扱いや指導、管理が悪く、講師がノイローゼになるわ、しまいにゃ、ノイローゼの講師が生徒を刺し殺すわで、最悪でした。 塾関係や家庭教師派遣の会社は、なぜ生徒担当決定後の講師退任を毛嫌いするのでしょうか? いやならまともに人を雇って、教育の質向上に努めりゃいいのにそうならないんですかね?

  • 塾講師への転職

    現在IT関係(SI系)の仕事に就いて、1年と半年になりますが、転職を考えています。 私は大学では、教育学部に在籍し小学校一種免許を持っております。大学時代から教師になりたいという意思は持っていたのですが、一生に一つの仕事というのもどうなのか、と考え一般企業に就職いたしました。結局は腹をくくれなかったのですが(^^; 計画では、3年後に教員採用試験を受け、無収入の期間無しに教員になる予定でしたが、そううまくはいかず、毎日23時ごろまで仕事をしているため、勉強をする時間がありません。勉強どころか、プライベートも時間がとれません。 そこで、安易な考えではありますが、子供と接しながら、指導法の勉強を積むために、塾講師への転職を考えております。 当方、東京でのひとり暮らしのため、月収はキープしなければならず、アルバイトではなく、契約社員→正社員(講師として)を希望しております。また、退職してから1ヶ月くらいで就職をしたいと考えており、塾講師派遣の会社に登録しようと思っています。 そこで、質問なのですが、夏休みも終わるこの時期、専任講師としての採用はあるのでしょうか。また、塾講師派遣企業に登録しても、なかなか斡旋が得られない、というようなことは結構あることなのでしょうか。

  • 塾講師を研修中に辞めたい

    塾講師の研修の第一回目を終えました。 が、正直自分には向いていないので、辞めたいです。 時給に魅かれて面接を受けたのですが、割には合わなそうですし、やる気のない私が教えたところで生徒の成績は上がらないでしょうし… あと研修は5回あり、来週は模擬授業をせねばならず、その前に辞めたいのです。 友達に相談したところ、もらった書類をすべて、辞めるという手紙付きで郵送すれば?と言われましたが…(彼女はこの方法で辞めたそうです) 電話をして引き止められるのも嫌だし遠いので、そうしようかな~と思っているのですが、この方法、世間一般から考えると最悪ですよね。 やはりきちんと電話で連絡した方がよいのでしょか? また他に良い方法があれば教えてください… ちなみに、雇用契約はまだ結んでいません(来週持っていくはずですので)

  • 派遣社員と直接雇用(非正規)どちらがいい?

    現在、求職活動中です。 事務職で探していますが、求人を見ていると 派遣での事務職をよく見かけます。 全体的に派遣の求人が多いなと思います。 派遣で事務職と直接雇用(非正規雇用)で事務職だったらどちらがいいでしょうか? 派遣のメリット ・直接雇用のパートに比べて時給が高い ・大手や上場企業に入りやすい ・職場が合わなくても変わりやすい デメリット ・3ヶ月や半年契約で更新され続けるかわからない。雇用が不安定。 ・直接雇用に比べて信頼性がない ・余所者扱いされやすい? 直接雇用のメリット ・派遣社員より信頼感や安心感がある ・派遣会社と派遣先の板挟みにならなくていい 直接雇用のデメリット ・派遣に比べると時給が低い(非正規の場合) 親は派遣社員は不安定な身分というかんじがして良い印象がしないと言っています。 直接雇用のほうがいろいろややかしかないでしょうか。 今時は、派遣の求人多いですよね。

  • 直接雇用の際、派遣元へ派遣先が支払う?!

    外国人の友人からの相談です。派遣で私立高校の英語講師をしています。同じ高校にもう5年以上は続けて教えています。彼の真面目な人柄が気に入られ、派遣先である学校側が「直接雇用したい」と言われたそうです。日本での永住権を持つ友人にとって願ったりな話だったのですが、彼の派遣元はいろいろと規約条件を出してきたようです。 1.派遣元と学校が派遣講師斡旋の契約をしているあいだは、彼はその派遣元を辞めても一年以内にその派遣先であった学校に直接雇用されてはいけない。 2.それでも直接雇用されたいのなら、学校側が派遣元に彼の1年間の給与の半分を負担して派遣元に支払わなければいけない。 と言ってきたようです。毎年4月から翌年3月末で1年ごとに友人と派遣元は契約社員として更新しています。私は今年の2月ごろ、彼に「新年度は更新せずに派遣元を辞めて、学校側が言う様に直接雇用になれば良いのでは?」といったのですが、上記の理由により学校経営側も彼を直接雇用するのは渋っているようです。こんな条件の派遣元ってありますか?労働派遣法33条を誤解してるのかな~と。友人の派遣元の言うことは正統なのでしょうか?教えてください!

  • 契約社員だけど派遣?

    私は今求職中で、ある会社に興味を持って応募中です。 そこでは、雇用されると身分は契約社員になり、その会社と雇用契約を結ぶのですが、 形式としては派遣と類似しており、研修後は他の会社(おもに大手)に派遣されるそうです。 身内に相談したところ、「派遣先がいくら景気が良くても、給与は契約を結んだ会社から出るから、あまりよくないのでは」などといわれました。 普通の派遣や契約社員と比べてのメリット・デメリットなどあれば、教えていただきたいのですが。 またはアドバイスなどでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 派遣元が、派遣先と直接雇用を禁止?

    派遣元が、派遣先との直接雇用を禁止する事はゆるされるのでしょか? 日雇い派遣(フルキャスト)に登録しましたが、派遣先と直接雇用契約を結んではいけない・必ず派遣元の確認承諾が必要だと言われました。 こんな事は許されるのですか? 派遣法では、直接雇用につながる様に努力しなければいけないとか聞いた様な気がしますが・・・・。

  • 派遣元と派遣先のマージンの割合についての合意

    大手企業で派遣社員として働いています。業務内容は研究開発です。 派遣とはいえ業務は研究開発なので、実験をし、解析をし、必要があれば解析プログラムも作り、結果をまとめ、必要な論文を読みあさり、学会発表をし、論文を書いてます。もちろん英語です。 私の時給は1000円台前半です。安いなあと思いながらも我慢しつつ働いています。派遣先の環境はかなり良いです。人間関係も非常に良好です。なので、彼らのためになるなら多少薄給でも良いか、という気持ちになります。 しかし最近疑問に思うことがあります。結局は給与が不満なんだと自分自身認めざるを得ない疑問なのですが、この疑問や不満を打開する解決につながればと思い、質問させていただきます。 すみません、前置きが長くなりました。 派遣元は派遣先からマージンを取ります。それがかなり高率だったとしてもここも特に異論はありません。しかし、派遣先は私がもらっている給与を知っているのか、ということが疑問です。派遣元の私の会社はそれを派遣先に知らせているのかということです。派遣先が私に求めていることは割と高レベルだと思います。私が期待どおりにこなせているかどうかは別として、こなせるように毎日努力しているつもりですし、成果物についてはそれなりに喜んでいただいています。しかし、自分がもらっている給与に見合っているとあまり思えません。目に見えないギャップを感じてなりません。こういう問題を考えたとき、私だけにとどまらず、派遣先が払っている金額と、雇用者がもらっている金額とのギャップが大きすぎた場合、業務に支障が出るのではないかと思えてなりません。マージンについての合意は円滑に業務を遂行するためにも絶対不可欠のような気もするのですが、自分の置かれた状況からは、どうもその辺があいまいのような気がしています。私がマージンの率を知るとかそういう問題ではなく。あくまでも派遣元と派遣先の問題として、です。 法律的な拘束力なども含めて、派遣先は派遣元が雇用者に払っている給与を知る機会があるのでしょうか。それとも、知らせないことが原則なのでしょうか。 派遣先が知らされていなければ、派遣元に昇給の交渉をしたいです。知っていたら、いろいろなことをゆっくり考えます。 長々とすみません、うっぷんも投げてしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 教育業界をメインにした派遣会社?

    以前塾講師をしていた者です。今現在は子どもが小さい(5ヵ月)ので家のことに専念しているのですが、落ち着いたら教育関連業界で再び働きたいと思っています。 ネットでいろいろ調べていたところ、派遣会社で教育業界をメインに扱っているところを知りました(たまたま知ったのは「コスモ」(http://www.cosmo-web-net.co.jp)という会社です)。とても興味をもったのですが、関東・東海・関西などを扱っているようで、福岡在住の私には残念でした。 そこでお聞きしたいのですが、コスモさんの他に教育業界への派遣を主体にした派遣会社をご存じでしょうか?規模などは問いませんが、福岡もしくは全国を対象にした派遣会社を知りたいです。また、教育業界が主体でなくとも、教育業界への派遣の実績がある派遣会社をご存じであれば、ぜひともお教えください。 教育業界といっても職種はいろいろあるのですが、希望の職種はできれば講師職です。ただ育児との両立の関係上夜教えることが難しく、以前やりがいを感じていた小中学生対象塾講師はできないだろうと感じています。日中を中心にできるような講師職(サポート校・資格取得等の学校講師など)ができれば幸せに思います。もし講師職が無理であっても、学校職員など少なからず教育の現場に近い仕事ができたらと考えています。 このように考えている私におすすめの派遣会社をぜひ教えていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします!

  • 派遣社員から直接雇用(パート)への切り替えがあるようなのですが色々と教えて下さい。

    お世話になります。 4月から派遣で働き始めました。 データ入力をやっています。 今の仕事は1ヶ月更新ですが、1年以上就業可能というお話です。 私の派遣先には元派遣で直接雇用(パート)になられた方が3人くらいいらっしゃいます。 私とは違う仕事をしていますが、同じ部署です。 私の仕事は私しかしていません。 私の入力した物をチェックする上司はいます。 私は今の仕事はすごく気に入っていて、長く勤めたいと思ってたところなのですが、もし、直接雇用のお話を頂いた場合の話ですが、同じ会社にいるなら、直接雇用のほうが安定するのでしょうか? それともやはり「パート」で、いつきられるかわからない身分なのでしょうか? パートになった子に聞いたところ、直接雇用になっても時給は変わらなかったそうです。 でも私のほうが時給はいいみたいです。 あと、今の仕事は比較的責任が軽めなのですが(入社したてだからかもしれませんが)、直接雇用のほうが色々と責任のある仕事を任されるのでしょうか? また会社的には派遣社員を雇うのと、直接雇用にしてパートで雇うのと、どちらのほうが、経費がかかるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、私は今の仕事を長く・できれば安定した形で働きたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう