• 締切済み

自分にあったクロスバイクを探しています。

tomajuuの回答

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.4

イマイチ、スポーツ車っぽくないんですが、ミヤタにも通勤にイイものがあります。 http://www.miyatabike.com/chigasaki/ もう少しスタイルを・・・なら、このあたりかな? Zone Streetはチョット高いから、SJ-CROSS 27あたりなんかは? http://www.miyatabike.com/img/miyatasports_vol2.pdf

関連するQ&A

  • クロスバイクについて

    通学&休日に片道20km位のサイクリングをするという目的で、新しい自転車がほしくなり色々調べた結果、クロスバイクがほしいということになりました 予算が50000円くらいまでなので、GIANT ESCAPE R3 seにしようと思っているのですが、いくつか疑問点があったので質問しました。 ・フロントキャリアはかごをつけない限り必要ないのでしょうか?フロントバッグはハンドルにつけるみたいなので、素人考えとしてキャリアはいらないのかな?と思いました。 ・もしいらないのなら、普通にR3を買ってスタンドと泥除けを後付けしたほうが安いのかな?と思っています。 アドバイスよろしくお願いします

  • クロスバイクについて

    通学用にクロスバイクを買おうと思っています。 そこで質問なのですが普通の通学用自転車(アルベルト)などと比べてクロスバイク(ordina)はスピードが速いと聞いたのですがどれくらいスピードが速いのでしょうか、またスピードが速い分足にかかる負荷が大きくなったりはしないのですか? 教えて下さい。

  • 大きいクロスバイク

    近々自転車に乗り始めようと思っているのですが、 身長186、体重80で余裕を持って乗れるクロスバイクってありますでしょうか。 希望としては。  ・15万円まで  ・通学用に使える  ・ある程度の坂なら楽に越えられる(結構坂の多い地域なので・・ といったところです。 どなたか詳しい方が居られたら教えて下さい><

  • クロスバイクの選択とタイヤについて

    電車賃軽減と健康のために自転車で通学しようと思っているのですが、2つ程質問があります。 クロスバイクにしようと決めたのですが、メーカーや種類が多すぎてよくわからないです。 一応候補は、見た目と紹介文をみて、ルイガノのLGS-TR 1かビアンキのチェーロにしようかなと思っています。 使用用途は、上記の通学(往復7KM)と買い物(往復50KMくらい)です。 この2つの中だったらどちらが性能と快適性が良いですか?(当方の好きな方などの意見は無しでお願いします。) この他に良いクロスバイクがありましたら教えてください。(最大購入金額は5万前後まで)←定価ではありません。 もう一つの質問ですが、例えばルイガノのLGS-TR 1は英式バルブですが、中のチューブを仏式に変えたら仏式バルブになるのでしょうか? やっぱり、仏式のホイールにしなければ、いけないのでしょうか? 長文、初心者の質問ですいません。

  • 10万円くらいのクロスバイク、最適なのは?

    10万円くらいでクロスバイクを購入しようと思っています。 使用条件は通勤で 都内を毎日片道10kmくらい走るつもりです。 泥除けはつけるつもりです。 あまり自転車には詳しくないのですが、やはり重量が軽いものがいいのかなとおもっています。 転倒するのが怖いのでロードバイク(タイヤの細いやつ)より、クロスバイク(タイヤが普通のやつ)を考えています。 (車道、歩道の段差をロードバイクこえるのが怖いので) 予算10万くらいでいい自転車があったら教えてください。 あまり詳しくないので重量の軽い自転車がいいなと思っているのですが、ほかにこの条件でいい自転車があればおしえてください(たとえば、重量よりも大事な要素があるのかどうかなど)

  • 新たにクロスバイクを購入しようと思っています。

    新たにクロスバイクを購入しようと思っています。 予算はescape r3くらいのものを予定しています。 平日は通学に、土日にはサイクリングとして使用しようと思っています。 そこで、escape r3と同じくらいの価格の自転車で、カゴをつけられるものはありますか? (カバンを入れる) カゴをつけたら、輪行は不可能になってしまうのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • クロスバイクの装備について

    カッコよく自転車通勤をしたいと思いクロスバイクを買おうと思っています。 クロスバイクについてあまり知識がないため、ここのところ雑誌を見たりショップを見てまわっています。 そこで今私の問題は、通勤で持ち歩くカバンをどうするかです。 普通に考えれば固定式の前カゴをつければいいのでしょうが、それではせっかくのクロスバイクがカッコ悪くなります。 普段の私のカバンの中身はiPad、スマホ、財布、メガネ、他に行き帰りにちょっとした買い物を入れることを想定しています。 そこで色々調べたところ、取り外し可能なモンベルのフロントバックを付けようと思っていました。 しかし先日自転車屋に行ったところ、店員さんにそのフロントバックは付かないかもしれないと言われました。 理由は後ほど述べますが、ハンドル周りがごちゃごちゃしているからです。 また私はカバンを背負って自転車には乗りたくないので、そうなると固定式の前カゴを付けるしかないかもしれません。 またもう一つの問題はドロヨケをつけるかです。せっかくのクロスバイクがカッコ悪くなるので付けたくないのですが、通勤途中の急な雨などを考えると普通の自転車と同じような金属製のドロヨケを付けたほうが便利なようです。 しかし前カゴとドロヨケを付けたら、私が今乗っているアルベルトとほとんど見ためが変わらないような気がしています。 そこでどなたかカバンの持ち歩きとドロヨケの問題で、よいアイデアをお持ちの方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けませんでしょうか? ちなみにオチがあるのですが、今買おうと思っているのはブリヂストンのリアルストリームかパナソニックのハリヤで、いずれも電動アシストのクロスバイクです。(恥ずかしい~、邪道なのは分ってます) そのため先ほどのハンドル周りがごちゃごちゃしているというのは、計器類がごちゃごちゃ付いているからです。 当初は家の近くにキャノンデール専門店があるので、そこで普通のクロスバイクを買うつもりでした。 そして買う段になってそのことを妻に伝えると、私が通勤で疲れてしまうという理由で反対されてしまいました。 それから何回か妻と話し合い、どうしても乗りたいなら電動アシストにして欲しいということになり、渋々私が了解した経緯があります。 ただ念のため申しておきますが、そもそも自転車通勤をしようと思ったのはウォーキングに代わる有酸素運動として自転車に乗ろうと思ったからです。 ちなみに私は1日おきにジムで筋トレとランニングをし、毎日ウォーキングをし、体脂肪も14%を維持しているので自転車通勤をしても全く疲れるとは思っていません。 どうか通勤でかっこよいいクロスバイク装備のアイデアがありましたらご提案お願いいたします。

  • クロスバイクの購入

    昨日スポーツ用品店をぶらぶらしてた所、店内にクロスバイクのコーナーがあったのでしばらく見ていたら…クロスバイクってモデルにより身長制限(?)が自転車にあることが表示してありました(平均170cm程)。180cm以上のクロスバイクって少ないんでしょうか?たまたまその店が置いてなかっただけ?メーカーによって異なるとか?自分は184cmあります。アドバイス下さい!

  • 安クロスバイク?

    私が自転車のことを話していたら父も自転車に興味を持ったらしくて、クロスバイクに乗ってみたいと言われました。 試しなので高くていいのは買わないで、安くてそこそこのが希望です。 楽天で2万円くらいでおすすめのクロスバイクはどれでしょうか?

  • クロスバイク購入について

    いまは電車で通学しているんですが、自転車で通学しようと思い自転車を探しています。家から学校までは大体5~6キロぐらいですかね? インターネットで自転車をさがしたところ、いろいろな種類があるみたいです。それなりに調べた結果、クロスバイクにしようと思っています。 3万前後でおススメなものがあれば教えてください!!