• 締切済み

パソコンでのはがきサイズ

パソコンではがきサイズの絵を描きたいんですが10×14.8ってパソコンになおすと何×何で絵描けばいいんですかね? 教えてください!!

みんなの回答

回答No.1

縦横の比率だけ合わせておいて出力(印刷)する時に葉書の大きさに縮小・拡大すれば良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はがきサイズは?

    お絵かきBBSなどではがきサイズの絵を描きたいと思っているのですが、 何×何にすればちょうど良く印刷したときにはがきサイズに収まりますか? 誰かよろしくおねがいします。

  • ハガキのサイズ

    AzPainterというお絵かきソフトでハガキの絵を描いているのですが、 ハガキのサイズがわかりません。 どなたか教えてくださいお願いします。

  • ハガキサイズサイズ合っているのにプリンターで絵がサイズより、はみ出して印刷されます。

    ハガキサイズサイズ合っているのにプリンターで絵がサイズより、はみ出して印刷されます。 イラストレーターで新規でハガキサイズでぴったりサイズ合っているのに なぜかHPのプリンターで絵がサイズより、はみ出して印刷されます。 ちゃんとプリントの設定も幅100・高さ148で合わせましたがどうしてもはみだします。が、どこか設定が間違っているのでしょうか教えてください。

  • ペイントでハガキサイズに設定

    ペイントで、絵葉書を描いてます。 最初に ハガキサイズに設定したいのですが、思うようになりません。 [ページ設定]をすると、印刷がハガキサイズになるもので、 画面上に描いている状態をハガキサイズにしたいのです。

  • ハガキのサイズは、変ったのでしょうか?

    ハガキのサイズは、10cm×14.8cmかと思っていたのですが、手元の2007年の年賀ハガキのサイズは、一回り小さくて 9.7cm ×14.45cmしかありません。 2007年の年賀ハガキだけ特別なのでしょうか?それとも、年賀ハガキのサイズだけは、一回り小さくなるように変ったのでしょうか?

  • 葉書大サイズって?

    あるイラストのコンペの規定用紙サイズに、葉書大サイズとありますが、具体的には縦横何cmなんでしょうか?ネットで調べてみたのですが、「葉書大」というサイズについての説明がなかなか見つかりませんでした。

  • 一般的な葉書のサイズと違う海外の葉書を綺麗に保存したい

    こんにちは、いつもこのサイトを利用させてもらってます。 私はどこに旅行しても絵葉書を買うのが趣味なのですが、海外に行った時に買ったものは普通の日本の官製はがきサイズではないものが多く(極端に縦(横)長、真四角、正円など)、市販の葉書ホルダーに入らないので、保存方法に困っています。 入るサイズを買ってくればいいのですが、買う時にはそんな事考えずについつい気に入ったものを買ってしまうのです…。 どなたか良いアイディアをお持ちの方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • Word2002でハガキサイズに設定するには?

    私はWord2000を使っています。 Word2000ではハガキサイズに設定するには 「ファイル」→「ページ設定」→「はがき」を選択すればよいですが、最近姉が新しくパソコンを買い、そのパソコンにはWord2002が採用されています。こちらでは「ファイル」→「ページ設定」→を選んでも「はがき」というのが出てきません。はがきサイズに設定するにはどうしたらよいのでしょうか?教えて下さい。

  • ハガキサイズ

    ハガキサイズ(100×148mm)で解像度80で イラストをメールで送ってくださいと指示されました。 印刷ではなく、ウェブ上のHPでの掲載用です。 Photoshopでイラストをハガキサイズに するにはどうやればいいんでしょう? 今までピクセルで指定されたのは出来るんですが ハガキサイズ(mm)で指定されたのは初めてで やり方がわかりません ご存じの方お願いします

  • イラストレーター8.0を使っていますが、A3用紙サイズにハガキサイズの

    イラストレーター8.0を使っていますが、A3用紙サイズにハガキサイズの枠を8枚分つくり、その中に絵や文章を入れ込みたいのですが、枠が作れません。その枠も細い実線で描きたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCの買い替え時には、適切なストレージの容量を選択する必要があります。2つの選択肢である256GBと512GBの中からどちらを選ぶべきか悩んでいる場合、自分のファイルの容量を確認することが重要です。
  • 自分のファイルの容量が2GBにも満たない場合、256GBのストレージ容量でも十分である可能性があります。しかし、今後増える可能性も考慮して512GBを選択することも検討されます。
  • 512GBのストレージを選択する場合、256GBの容量は使用可能となり、さらに追加の容量も利用できます。そのため、将来的なファイルの増加や各種アプリケーションのインストールも考慮し、大容量のストレージを選択することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう