• ベストアンサー

北上、南下

noname#40706の回答

noname#40706
noname#40706
回答No.4

京都にお住まいの方からのご意見がありませんので、代弁しておきます。京都では北に行くことを上がる、南に行くことを下がるといいます。 天子さまの居場所・御所が都の北にあったからです。また、天子さまは南に向いて世を統治していますので、左右も地図では逆になります。左京区は地図では右の方(東)、右京区は左の方にあります。南向きに立った人から見て考えます。 下のサイトの 上がる!下がる! 2007.6.10 を参照してください。 http://blogs.dion.ne.jp/nobueai/

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そういえば右京区と左京区が逆だなと思ったことはありました。そういう理由だったんですね。太陽がある方向を向くのは天子様として当然でしょうね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ上総が南で下総が上なのか?

    都(京都)が南で上総が南で上、下総が北で下と聞きましたが 東京湾岸を通って房総は南下していけば都から見れば北が上、南が下になりますよね? 船では効率が悪いように感じますが。 なぜ北が上で南が下なのですか?

  • 軌道のずれ

    先日のテポドン2に関して、「地球は自転するため方向は(南に)ずれる。」という発言があったらしいのですが、これは物理的に正しい考えですか? (北半球で)軌道が南にずれるのは、地球が丸いからのような気がします。自転の影響と言うことでしたら、(北半球では)北上する際に東にずれ南下する際には西にずれるような気がします。 ほとんど素人です。お暇な方がいらっしゃったら、解説お願いします。

  • 台風の回転方向と移動について

    台風の回転方向は、北半球では反時計まわり、 南半球では時計まわりと解説されています。 もし赤道上で台風が発生した場合、台風の回転方向は 1.時計まわりですか、それとも反時計まわりですか。 2.北半球から南半球へ、又はその逆の南半球から北半球へ  台風が移動することはあり得ないのですか。

  • 地球儀について疑問

    地図や地球儀などはどうして、北が上なのですか、もしかして北半球だけ北が上で南半球に行けば南が上とかはあるのですか。どなたか教えてください。

  • 台風4号の後の予報

    台風4号が北上していますが、通過後の予報が北日本のほうまで「晴れ」もしくは「曇り時々晴れ」、となっています。これは台風が梅雨前線を押し上げて梅雨明けになるのでしょうか?北日本のほうまで7月中旬に梅雨明けというのは少し早い気がしますが。。。

  • なにがおかしいのですかね?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000082-sph-soci この記事のなかで、「地図の上は北で下は南」と教えていることを 指導力の無さの一つの例としてと挙げていますが、なぜおかしいのかがいまいちわからないんです。 「地図は方位を示す記号がない場合、上を北と考える」と教えろとでもいうのでしょうか?私も適切な表現が見つからず、お恥ずかしいのですが。 この教師の指導力を疑う例としては適切でないような気がいたしますが、いかがでしょう。

  • 【歴史・日本史】日本地図を作った伊能忠敬は日本地図

    【歴史・日本史】日本地図を作った伊能忠敬は日本地図を完成させていなかった。 伊能忠敬が亡くなったのは日本地図が完成する3年前に既に亡くなっており、伊能忠敬が日本地図を作ったというのは嘘だったって本当ですか? 伊能忠敬の弟子たちは藩主にも嘘を付いて亡くなったことを黙って日本地図を完成させる時間稼ぎをした。 伊能忠敬の遺灰は近くの寺の住職に頼んで無縁墓地として埋葬された。 これって本当ですか? 伊能忠敬のお墓は千葉県香取市牧野にある観福寺にある伊能忠敬墓には遺骨は埋葬されていないのでしょうか? 伊能忠敬の測量は日本の緯度経度の中心地点から北に、そして南に、1歩の歩数を85cmと決めて歩数で距離を割り出したと言いますが、中心点から北上しても南下しても山岳地帯で、日本列島の真ん中には山岳があり、山の高低差を越えないといけないはずです。一歩、一歩歩いても北に進まず上空に登るだけなのになぜ正しい勾配がある道で真っ直ぐ水平距離が出せたのでしょう?そして北上しても、南下しても正しい水平距離で日本地図が分かったのでしょう?

  • 台風

    船舶免許の講習で、 北半球では台風の進行方向右手(東側)は荒天となると習います。 台風12号のように異例の西に進む台風の場合、進行方向右手(北)・左手(南)のどちらが荒れるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 台風4号と梅雨前線について

    先週の台風4号で梅雨前線は北に追いやられ、そのままなくなるのかと思ったらまた日本の南に現れました。この現象はどのように説明すればよいのでしょうか。

  • 台風っていつも絶対に左巻きなのですか?

    台風っていつも絶対に左巻きなのですか? なぜ? 北半球だから? 南半球だと逆回転の右巻りの台風が現れる? 引用 台風は左巻きのものですから、台風がすぎていくと左巻きの風がしばらく吹き続けます。 場所によりますし、今回のものは異常なコースなんですけど、通常は南から北に向かって台風は移動しますから、去った直後は南あるいは南西の風が吹くことが多いわけです。 夏場ですから、南風とか南西風というのは暑いあっつい空気です。