• ベストアンサー

マクドナルドのパートについて

imda20の回答

  • ベストアンサー
  • imda20
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

今現在マックでバイトしているものです。 40代の方なら全然大丈夫ですよ^^ ぼくらの店舗は60代のシニアの方がいますが、 仕事が丁寧,細かなところに気がつく等で見習うことも多いです。 他にも主婦の方とかで40代の方もいますし また最初から仕事ができる人なんていないんですからw どのようなことを教えるかというのは多少は企業秘密?みたいなところもあり具体的にはいえないのですが 最初は簡単な掃除等の仕方。そしてカウンターか厨房かのどちらかを教わります。こんな感じですかね。 >若い人達に比べて覚えが遅いし、ついていけるのか不安です。 意欲さえあれば,大丈夫です!とにかくやる気を持ってしっかり仕事に取り組めば自然と覚えていきますよ^^ >時間内に覚えなければ、シフトを入れていただけないとか・・ そんなことはないですのでご安心をw ではではバイト頑張ってください

alona
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございました。 60台の方がいらっしゃるのですね。 心強い気がいたしました。 まずは一歩踏み出してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マクドナルドでパートしたい主婦です

    小学生と幼稚園の子供が2人おります。 マクドナルドでパートを考えています。 家の近くでなくても雇ってもらえるでしょうか? 週3~4日・10時から14時半ころまでパートをしたいと考えています。 家からパート先まで30分以内で通う事ができる所に応募しようかと考えています。 交通費は出なくても良いのですが、マクドナルドでパートされている方で家から遠いという方おられますか? 接客経験はあります。 お弁当屋さんで2年ほどとレストランのホールを2年ほどです。 子育てでしばらく働いていなかったので、ちゃんと輪に入れるかなど不安があります。前からおられる主婦の方とうまくやれるかなぁ…など色々不安です。 何方かご経験がある方など宜しくお願いします。

  • マクドナルド

    はじめて、質問します。 マクドナルドに11月半ばから平日週3日、3時間アルバイトしてます。今トータル26日インしています。 年齢は41才です。 シフトが自由なので、マクドナルドのパートを始めたのですが、スピードもなく、ミスもまだしたりして、マネージャーや、店長に注意をされます。若いクルーにも強い人がいて、1人のマネージャーと一緒に上から目線でイヤミを言われます。 私はマクドナルドが向いていないのかな?と最近、辞めた方が良いのか思うようになりました。 マクドナルドで働いている方、または、働いていた方、教えてください。私みたいに仕事ができるまで時間がかかる人いましたか? 朝、出勤するのが苦痛です。 ちなみにオペレーションの方です。

  • マクドナルドでのパート

    マクドナルドでパートをしようと思っています。 独身ですし、社会保険に加入したいのですが マクドナルドではそのような待遇はないですか? また正社員登用有と書いてあったのですが、これは希望すれば どれくらいでなれるでしょう?県外に行き研修などがあるのでしょうか? 経験者の方、教えて下さい。お願いします。

  • 持病があってマクドナルドのパート

    現在、精神的な病気と喘息をわずらい病院通いをしています。(どちらも隔週)今は在宅で仕事をしてるのですが、この春から実家を出て子供と二人暮しを始めました(母子家庭です)。 今の仕事だけでも食べていけないことはなさそうなんですが、やはり「定収入」がないとかなり不安なことから、短時間でもアルバイトをしたほうが良いのかなと思っています。 子供もいるし、本業もあるため「平日週に2,3回、3時間程度」で入れるバイトが良いなと思っているのですが、マクドナルドが浮かんできました。シフトは結構自由がききそうなので良いかなと思うのですが…(私が希望してるのは昼間の時間帯です)。 ただ不安は病気のことです。健康状態は話すことになると思いますが、病気もちは不利でしょうか。心療内科のほうは最近かなり調子がよく、早朝じゃなければ大丈夫です。(希望してるお店まではバスで10分程度です)また喘息は予防薬をずっと飲んでますので、風邪をひかない限りはひどい発作は起きません。 人と接することが私にとっては割とストレス解消にもなるようなので、精神的にもいいかなとは思います。 あともう一つ、成人してから1回だけ別のファーストフードのお店で働きましたが、他の従業員のノリについていけずすぐにやめてしまいました。(学生サークルのようなノリだったので、どちらかというと年上の私にはなじめませんでした)。 マクドナルドは主婦パートも多いようなので良いかな?と思いますが、雰囲気はどうでしょう? 久しぶりの外でのアルバイトなので少々不安ですが、何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • マクドナルドでパートをしたい

    マクドナルドでパートをしようとおもっています。結婚もしていて子供もいる33歳です。募集には、週2~3回okとか1日2~3時間からとかかいてありますが本当にそんなに融通がきくのですか?働いたことがあるかたがいましたら、何か教えて下さい。

  • マクドナルドでアルバイトしてます(シフト)

    こんにちは。マクドナルドでアルバイトを始めて3週間経ちました。シフトについて相談があります。 ・マクドナルドでアルバイトを始めて24日経ったが、勤務したのはそのうちの10日。勤務した総時間は約34,5時間。 ・面接時は週4日8時間ほど働かせて貰うということで採用された。 ・厨房でアルバイトをしている。ハンバーガーの組み立て、エコー、ポテト作り、パティを焼く、商品を油で揚げる…位がやっとできるようになってきた。他は全然できない。たまにミスもする。 全然シフトに入れません。今月は24日から6日間連続でシフトに入れませんでした。次に入るのは3時間ほどです。 私はフリーターでマクドナルドともうひとつのアルバイトを掛け持ちしているのですが、掛け持ち先の(マクドナルドではない)アルバイトの方は週3回で応募したのにも関わらず、固定したシフトをきっちり入れて下さるので、ちゃんと稼ぐ事ができます。 マクドナルド以外にアルバイトの掛け持ちをしなければ、今月は全然稼げなかったと思います。 マクドナルドで仕事を早く覚えたくて、メモをとったり家で復習したりしますが、全然シフトに入れないので生活が辛いです。 マクドナルドの方の上司さんが「平日はこっちでアルバイトをしてください」と言ったのもあり、掛け持ち先のアルバイトでのシフトを少なめにしたのですが、マクドナルドで全然シフトに入れないのでこんな位なら最初から掛け持ち先のアルバイトに重点を置いて頑張ればよかったのではないかと思っています。 マクドナルドのアルバイトを辞めた方が良いのでしょうか? 何かアドバイスを下さい。

  • マクドナルドの深夜バイトについて質問させていただきます。

    専業主婦の友人が、今マクドナルドの深夜のパートに出ようかどうか迷っています。私はマックでバイトした経験がないので、詳しい方がおられたらと思い、ここで質問させていただきました。彼女は旦那様が夜勤が多く、子どももいないため、深夜の時給が良い時間帯にシフトを多く組みたいそうです。場所は東京の都心よりの町ですが、夜でもかなり賑やか、治安は比較的良いそうです。マックではナイト?(夜0時から朝6時くらい)というシフトがあるそうですが、その時間帯に働けるのがベストだそうです。そこで質問なのですが、 (1)深夜を希望していても、女性の場合は昼間入れる方が採用されやすいのでしょうか? (2)30代の未経験の主婦って、マックのバイトでは浮いてしまいますか?(若い人が多いらしいので) (3)出来れば長く続けたいとかなりやる気はあるみたいですが、実際はキツイ仕事と聞くので不安もあるそうです。体力とか愛想は友達の私から見ても申し分無い子ですが、やる気があれば大丈夫でしょうか? 以上、教えていただかれば有難いです。よろしくお願いいたします。

  • マクドナルドでパートするのですが・・・(子持ちの主婦です)

    1歳の子どもを持つ母親です。 今まで正社員で働いていたのですが、パートに変えることにしました。 子どもが小さいので休みがとりやすいところがないかと探していたらマクドナルドが良いのでは?と友達に言われ面接を受けたところ見事採用されました。 マクドナルドって高校生のバイトというイメージがあるのですが、実際、主婦(特に小さい子どもがいる)の方は働いているのでしょうか? また主婦の方でマクドナルドで働いていてよかったと思う経験談等があったら教えてください。

  • マクドナルドのバイトについて

    宜しくお願いします。 マクドナルドでアルバイトを考えている、子持ち主婦です。色々と事情を考え、シフト制で仕事が出来、夜から深夜に勤務が出来ると言う事で、マクドナルドでアルバイトを考えています。 そこで実際に仕事をされている方で、教えて頂きたい事が、夜22時から3-4時間の仕事の需要は有りますか?曜日は特に希望は有りません。 希望店舗は24時間営業の店舗で、私自身学生時代、約5年間のクルー経験が有ります。

  • マクドナルドのアルバイト(副業)について

    皆様教えて下さい。 マクドナルドでアルバイトをしようかと考えています。まず気になるのが、自分は今現在仕事をしているのですが、仕事帰りに2~3時間くらいアルバイトするのは可能なのでしょうか。以前どこかで聞いたのが、その店によっても違いはあるが、店長が決めるシフトによりあまり短時間だとシフトにいれてもらえずバイト料も全然少ないと聞きました。 ちなみに希望は20時~23時くらいです。 あと年齢が40歳代なのですが、ほとんどの方が若い方で職場で浮いてしまうのではないかと心配です。40歳以上の方も仕事はしているのでしょうか?