• 締切済み

映像編集の技術についての質問

Final cut ProでHD素材を編集する際に容量が大きすぎる為、一度Quicktime playerを使ってSDに変換しました。 オフラインが終わった物を再びHDに戻すには、どの様にすればよろしいのでしょうか? また、そのような編集方法をするにあたって気をつけなければならない点等を重ねて教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 

みんなの回答

  • jimbee
  • ベストアンサー率39% (152/388)
回答No.3

No2です。 >外付けを使ってはいるのですが、処理速度が遅く使いづらいと言われてしまいました。 お使いの機種が分かりませんが、『FireWire800』か『eSATA』のHDDであれば問題ないはずです。(出来れば『eSATA』) 『iBook』『MacBook』『mac mini』『iMac』の場合は、『FireWire400』にしか対応していないので、残念ながら接続することは不可能ですが、『Mac Pro』『MacBook Pro』『PowerBook G4』であれば、直接若しくは『インターフェイスカード』を購入することにより可能です。 『MacBook』「iMac(G5以降)』であれば、内蔵HDDは『SATA』接続ですので、容量の許す範囲でならHD編集も可能です。 この場合も『断片化を避けるため(デフラグを容易にするため)』動画編集用に『パテーション』を分けておいた方が良いです。 また、編集終了後は『作業領域確保』のため、FireWire400接続の外付けHDDなどに、データは退避しましょう。 『iTunes』『iPhoto』などのデータがHDDを圧迫しているのであれば、これらはFireWire400 HDDでも充分ですので、そちらにデータを移動して、なるべく容量を確保しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimbee
  • ベストアンサー率39% (152/388)
回答No.2

>容量が大きすぎる為、一度Quicktime playerを使ってSDに変換しました。 とのことですので、この時点でtimecodeデータが消失してしまっています。 オフライン編集をしたい場合は、取り込み時から低解像度で取込み、オフライン終了後、そのデータを元にHD画質で再度取込み直すことになります。 詳しくはFCPの(ヘルプから)ユーザーズマニュアルをご覧ください。 #FCPのバージョンがわかりませんが、5.1でしたら4-51ページにあります。 #違うバージョンの場合は、『オフライン/オンライン編集』で検索してください。 マシンのスペックが不明ですが、最近のMacを使っているのであれば、特にオフラインで編集する必要性はありません。 HDDの容量の問題は、外付けHDDで対応しましょう。 #データの断片化の問題もありますので、1作品毎にひとつのパテーション(HDD)を使用し、完成後は別のパテーション(HDD)に移動するのがベストです。

kimurush
質問者

お礼

ありがとうございます。 外付けを使ってはいるのですが、処理速度が遅く使いづらいと言われてしまいました。 とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

>再びHDに戻すには、どの様にすればよろしいのでしょうか? 出来ません。 正確にはSDからHDに変換する事自体は出来ますが、それはHD画質では無くSD画質で容量だけHDに戻るだけの事です。 >そのような編集方法をするにあたって気をつけなければならない点等を重ねて教えて頂ければ幸いです。 つまり画質を気にしないのであればSDに落としても構いませんが、それではHDで撮影(録画)した意味がありません。 HD動画を編集するなら潤沢なHDDの空きが必要です。

kimurush
質問者

お礼

容量だけ戻るんですか…。そうなんですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映像編集について

    最近iMacを買いました。 それもこれも映像を編集するためです。 なんですが今、プレミアとFinal cut Proとで悩んでます。 どっちがどう良いのかとか、何処が違うのかがまったくわからなく、とりあえずアカデミック版のFinal cutのが安いとしかわからないです。 もしよかったら、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • ビデオ編集について

    現在iMovieを使用していますが更に凝った物と思い FINAL CUT EXPRESS を考えています。家電店に行くとビデオの記録方式がDVDタイプやHDタイプ、SDメモリータイプの物が多く便利そうで 魅力有る物が多いのですがFINAL CUT EXPRESSで編集は できるのでしょうか?しらべてみたのですがどうも無理のような気がしますが詳しくわかる方お教え下さい。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDからのダウンコンバート方法を教えてください

    ビデオカメラはXDCAM(PDW-F335)を使っていて,カメラから直接素材の取り込みを行っています。編集ソフトはFinal Cut Proです。 HDで撮影し、最終的にはSDエッジクロップにダウンコンバートしたいと思っております。この環境で可能でしょうか?また、ダウンコンバート方法を教えてください。 それに伴い、編集のデータ容量(SD編集の時よりもどれだけ時間がかかるのか?)そもそも、HD撮影でダウンコンバートしたほうが、SD撮影時よりも画質はきれいなのか?を教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • Victor Everioで撮影した映像の編集について

    Victor Everioで撮影した映像の編集で困っています。 Machintoshで、ハードディスクに映像ファイルをコピーしたところ、MODファイルとTODファイル形式になりました。 映像の編集をできればApple社の Final Cut Express 4 で編集したいのですが、MOD、TODファイルとも開けません。 再生の時には、拡張子をmpgに変換するとVLCプレイヤーで開けたのですが、 Final Cut では開けませんでした。 これらの形式はどのようにmacで変換・編集などしたら良いのでしょうか。 解答よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイナルカットでのHDVとSDの混在編集

    ファイナルカットでHDVとSDの混在編集は可能でしょうか? 基本的にHDVの素材がほとんどなのですが、SDの素材も使用したいため、 同じシーケンス内で作業をしたいと思っております。 最終的にはHDV形式でテープに書き出したいです。 現状、取り込んだSD素材をHDVで作業しているシーケンスに読み込み、 タイムライン上にのせるところまではできたのですが、 HDVテープに書き出そうとすると、映像がカクカクしてしまったりで上手くいきません。 原因すらわからないのですが、その場合、 たとえばSDの素材はSDのシーケンスから、一度HDV形式でクイックタイムに書き出して それをHDVのシーケンスで読み込むなどの方法をとるのでしょうか? そもそも混在編集は不可能なのでしょうか? ちなみにファイナルカットのバージョンは7です。 非常に困っております。 どなたかHELPしてください。 よろしくお願いします。

  • HDV編集における外付けHDDについて

    ファイナルカットでHDVの素材をとりこみ編集します。 素材は時間にすると全部で100時間近くなり、相当なデータ量になりそうです。 現状では外付けHDDを購入し、取り込みと編集を行う予定ですが データの大きさはSDの素材と比較するとどのくらい違うのでしょうか? どのくらいの容量のHDDを何台用意すべきかと思いまして・・・。 また、あまり知識がないのですが、 RAID構成のHDDとやらを使用して作業したほうが良いのでしょうか? 質問が大まかで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • Final Cut ProとAfter Effctsの互換性

    よろしくお願いします。 Final Cut ProとAfter Effctsの互換性についてお聞きしたいです。 映像編集を始めたいと思い、Final Cut Pro HDの購入を考えている者です。 使用OSはmacOSXです。 会社にAfter Effcts 6.0があります。 そこで自宅用に編集ソフトを購入して、会社でエフェクトをかけるといった方向でいこうと思っているのですが、映像編集ソフトで迷っています。 個人的にはaplleが好きなのでFinal Cut Pro HDが欲しいのですが、せっかく作った物がAfter Effctsでエフェクトをかけれないのでは意味がありません。やはりAfter Effctsを使用するにはプレミアを使わないとダメなのでしょうか? どなたかFinal Cut ProとAfter Effctsの互換性について知っておられましたら、お願いします。 +それとFinal Cut Pro HD超初心者におすすめの教本ありましたら、教えていただけませんか? お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuickTime 10 と pro7 について

    Final Cut での動画編集で、3g2(携帯動画)を扱うために、QuickTime pro 7 を購入しました。(mp4などに変換するため) ところが、新しいパソコンを購入したところ、OS 10.6 /QuickTime player 10 が入っていたようで、バージョン違いでproキーを使えませんでした。。。(すごくショック) フリーソフトなども探しましたが、3g2からmp4やaviなどに変換できるソフトが見つからず、せっかく買ったproキーも使えずどうしようかと途方にくれています。。。 どなたかOS10.6でも使用可能なフリーソフトをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください! そして、もう一つ疑問なのですが、QuickTime player 7 では、動画を開いてプレビューの方へコピー&ペーストするだけで静止画をjpg保存する事が出来たのですが、10ではそれができないのでしょうか?

  • Macで編集した映像がWindowsで見れない

    Final Cut Pro.で編集した映像をDVDに保存したのですが、知り合いのWindowsで開けません。初めmov.で開けなかったので、Avi.形式にして書き込んだのですが、ダメでした。 さっぱりわからないので教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Winでのおすすめ映像編集ソフトを教えてください

    映像の編集環境をMacからWindowsに変更します。 これまで、以前のバージョンと現バージョンのFinal Cut Proを使用していましたが、それに代わるようなWindowsのおすすめソフトを教えていただけますでしょうか。 Adobe Premiere Proは使用したことがありますので除きます。