• ベストアンサー

勝手な思い込みがひどいんです><

私は本当に小心者でネガティブな思考を持っています。 例えば、ちょっと体調が悪いだけで、「私は絶対に癌なんだ・・・」と勝手に落ち込んで、本当に死について考えてみたり。 胃が痛ければ、普通は胃炎かな?って事で薬飲んで様子みたりしますよね。でも、私は「癌」だと決め付けて、神経性胃炎を引き起こすのです。 婦人科の調子が悪ければ、子宮がん、セキがちょっと出れば肺がん・・・もう本当に自分でも情けなくなります。 そのくせ、病院に行くのは怖いんです。 病院で真実を告げられたら・・・とか考えて今度は吐き気さえしてくるのです。 もうこのアホみたいな性格から脱出しないと精神的に苦しくて仕方がありません。 どうやれば、大らかな気になれるのですか? 本当に苦しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「病気になったらどうしよう」 「将来ボケないか心配だ」 「新しい職場に馴染めなかったらどうしよう」 「リストラされたらどうしよう」 「大地震が起ったらどうしよう」 誰でも未来は心配ですよね。これは前頭葉の働きなのですが、必ず日頃から頭を過ります。心配事で頭が埋め尽くされることも。 その心配事のどれもが、絶対に起らないとは誰も断言できません。でも、心配することによってその問題は解決できるでしょうか? 例えば「大地震」。誰だって「大地震が起ったらどうしよう」と心配します。特に私は南海地震の震源域の間近に住んでいますので、周りも皆心配しています。 しかし、いくら私たちが心配したところで「地震は起こるときには起き、起こらない時には起りません。」私たちに出来ることは、何か起こった時のために「何かを準備しておく」ことだけです。 それからもうひとつ。あなたが抱いた心配事は殆ど起こりません。 「癌だと心配したが、実際は違った」というように 心配事がその後どうなったか検証してみると、その殆どが杞憂だったことが分かると思います。 あなたが抱いた心配事は殆ど起こりません。心配な事が出来たときには「まず大丈夫」と思ってください。

jyakomeshi
質問者

お礼

こんにちは、力強いお言葉嬉しく思います。 今まで、結果的になんの病気でもありませんでした。 まず大丈夫・・・そうですね。 本当にその通りだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#194289
noname#194289
回答No.5

歳をとることなどは怖くないのですか。生きていることに感謝して元気なうちにできることをしておこうという積み重ねがないのではありませんか。意外に生きていることを喜んでいないのではないですか。

jyakomeshi
質問者

お礼

ごめんなさい、仰ってる事の意味がわかりません。 別に歳を重ねる事について不安なんではありませんし、生きてる事が辛いわけでもありません。 日々、人に迷惑をかけずに生きていたいとも思ってますし、毎回元気を取り戻すと「やっぱり健康が一番だな」と感謝の気持ちでいっぱいになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bona_fide
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.4

それだけ繊細で感情に深みのある人だと思えばいいじゃないですか。 はたから見れば可愛げのあるように受け取られます。 >もうこのアホみたいな性格から脱出しないと はい!!その気持ちわかりますよ。 ちゃんと自分で「思い込みが激しい」って自覚してるじゃないですか。 そりゃ誰だって病院にいけば「最悪のシナリオ」を頭に連想しちゃうもんだと思います。 >どうやれば、大らかな気になれるのですか? >本当に苦しいです。 今楽しめる事を楽しんでください。たとえば「アイスクリームがおいしい」とか、「お風呂がきもちいい」とか。貴女の繊細さならきっと素晴らしくいい体験が出来ると思います。 僕の個人的な経験からすると、できるだけ「おめでたい人間」になるのです。僕は自分が「妄想バカ」だって事を受け入れてます。多分、妄想だって自覚出来てるからこそ現実感が問題なくもてるのだと思いますよ。

jyakomeshi
質問者

お礼

こんにちは、私の気持ちを理解していただき嬉しいです。 そうですね、思い込んでる時ってずっとその事ばかりを考え続けるからいけないんですよね。 今度からは他のコトにも目をむけてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あの・・もしかして、血液型A型じゃないですか? 外れてたらごめんなさい! 私の人生観を教えちゃいましょう~。 天皇陛下だろうと、どこの国の人だろうと、あと1分後に死んでしまう命の人だろうと、 1分は1分! 神様が、私達に与えてくれた、唯一のものが時間だよ~!! 人生は一度きり、短いよ~。 どうせだったら、同じ1分笑ってるのと、 悩んでるの、どっちがいいかな? 笑ってる方がいいよね~。 これが、私の人生観だよ。 あんまり、悩んでると胃に穴開いて、本当に病気になっちやうよ。 人間は、本当は120歳までは生きられるようにできてるんだって・・・ でも、こういうPCやら電化製品やら、とにかく、生活が便利になった分 暇でいろいろボーッと考える時間ができて、  ストレスが生まれ いろいろ考えすぎる悪い習慣ができちゃったんだよ~。 食べ物が豊か過ぎて、逆に生活習慣病になったりね・・・。 今、この瞬間も戦争で苦しんでる人達だっているんだよ~。 とにかく、日本が平和過ぎるから、そんなことに悩んでいられるんだよ~。 大丈夫、そういうことに悩んでいる人ほど、病気になんてならないもんだから! 五体満足に生まれて、こうしてPCで悩み相談できるんだから、あなたは間違いなく、       健康だよ~!! 以上、愛の むち でした~!! 人生楽しく生きようね! 笑顔 笑顔だよ~!!!

jyakomeshi
質問者

お礼

こんにちは、ありがとうございます。 はい、私はA型です。 しかも、けっこう神経質なタイプです。 本当に、「あなたは健康ですよ」っていう言葉が今の私にとって一番嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pack1129
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.1

性格っていきなりパッと変わるものじゃないですよね。 自分で自制しながら矯正していくんですよ。 初めは理想と違った考え方を 「あー!!違う違う!!そうじゃないだ!こうなんだ!こう!こう!」 みたいに無理やり変えていくことによって普段の考え方も変わっていくんです。 癌にしても 「癌じゃない!絶対に風邪だ!風邪なんだ!」と思い込んでください。 目には目を歯には歯を。 思い込みには思い込みですよ^^ 1回じゃ絶対に無理ですから、思い込んでしまう度に、反対してくださいね。 そういうのを繰り返していくうちに、今度はそれが普通になって当たり前になっていきます。 そうやって性格って少しずつ変えていったりもできるんですよ。 すっごい荒行事な変え方ですが・・・自然に変わるのを待ってたってラチがあかないので^^ 少しでもお役に立てれば光栄です。

jyakomeshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 逆に思い込ませるっていうのは良い考えですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意見を聞かせてください。

    意見を聞かせてください。 もし、自分ががんになり、もう手遅れの状態だったら、がん告知はしてほしいですか? がん告知、というか余命宣告でしょうか。 まだまだ、がん=死とういうイメージが強いですね。 理由が、代表してがん告知でもかまいません。 調べてみると、「してほしい」8~9割、「してほしくない」1~2割です。 手遅れであるならば真実を知り・・残りの命をどう生きるか選択したい、あきらめず考えられる治療を模索したい、真実を知ることは患者の権利だ、それを伝えるのは医師の義務だ、家族や周りの人に不要な気づかいをさせたくない・・いろんな理由があると思います。 また反対に、真実を知るのが怖い、どうせ死ぬのなら知ってショックは受けたくない、家族に本当のことを伝える苦しみを与えたくない・・もあるかと思います。 こちらはやはりネガティブ思想なんでしょうか。 どんな意見でも構いませんのでお願いします。

  • 人はなぜガンで死ぬのか。ガン患者の最期の状態とは。

    こんばんは。 私ははっきりいってガンが怖いです。 ガンが怖くてたまりません。 逆説的ですが、ガンで死ぬ場合の最期はどのようになるのか 知っておきたいと思います。 疑問に思うのが、肺がんや心不全で死ぬというのは よくわかりますが、ガン患者で呼吸器、循環器に異常がない 場合、なぜガンで死んでしまうのでしょうか。 それとガン死はやはり苦しいのでしょうか。 私の祖父は肝炎の結果、肝臓がんになり、死去しました。 私は、祖父の最期を見届けることはありませんでした。 肝臓がんの場合、どのように死をとげるのでしょうか。 黄疸とか腹水がたまるというのはわかりますが、肝臓が 悪くて、呼吸がとまったり、心臓が止まったりするとも 思えません。なぜ肝臓がんで死んでしまうのか。 肝臓がんの最末期はどのような症状になるのか、そして死を 迎えるのかが知りたいです。 肺がん以外のガン、たとえばなぜ子宮がんで人は死んでしまうの でしょうか。(転移さえなければ、呼吸や心臓が停止するわけ ではないですよね??) ガンによる死へのプロセスを実体験のあるかた、または臨床経験の あるかた、教えてください。

  • 南東北首都圏でガン治療ささいなことでもいいです教えてください

    こんちには!万が一のことを考え、ガン治療の先生や病院について教えてほしいです。 子宮ガン、乳がん、肺がん、胃がん、大腸がん、皮膚がん等々、このガンはどこどこ病院の誰先生が明るいとか、ここの病院の治療が進んでいるとか、どんな些細なことでもありがたいです。またその逆でどこの病院がいまいちだったでもよいです。 福島県在住ですが、交通の便も発達しているので首都圏の病院でもいいです。是非教えてください。

  • 萎縮性胃炎

    教えてください。カメラを飲んで,萎縮性胃炎といわれてしまいました。41さいです。ピロリ菌は3年前に除菌していて、今回も陰性でした。Oの2といわれたのですがよくわかりませんでした。先生からは胃の25パーセントくらいが萎縮していると言われていましたが。なんか違うように感じます。もっとひどい状況なのか心配です。別の先生がいうには、萎縮性胃炎は40代以降の人に多く見られる症状で珍しくないともいっておりましたが、本当にみな萎縮性胃炎になっているのでしょうか?毎年検査はうけますが、あまり聞かないことなので、困惑してしまってます。ガンになりやすい確率はどの位なのでしょうか?よく、肺ガンになる確率で喫煙者と非喫煙者ががんになる確率が4倍とかいいますが、それ以上ですか?教えてください。

  • ★大口病院は殺人専科?

    ここは、安楽死専門病院だったって、本当ですか?・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・

  • 愛犬の安楽

    最近14年間一緒に過ごしてきた愛犬に癌がみつかりました。 とても大きな癌が二つです。 獣医さんからクスリで楽にさしてあげる(安楽死)手もあると言われました。 もう14歳なので取り除いてあげても元気になるとは限りません。 まだ自分で立てるし、夜中にないたりすることもないし、水も飲みます。 もうごはんは食べません。吐き気があるようです。 家族は安楽死の方がいいと言ってますが私は嫌で嫌で仕方ないです。 安楽死ってほんとに楽にいかせてやれるのでしょうか? 本当に辛いです。 私も心配からか体調が悪くてとても悩んでいます みなさんならどーしますか。教えてください。

    • ベストアンサー
  • 不安な事があると……

    私は極度の小心者なのですが、めちゃくちゃネガティブなので、もし明日悪いことが起きたらどうしようとか考えてしまいます。 また、不安な事があると、眠れなくなり食べ物も喉を通らなくなって暗闇が怖くて一人でいられなくなってしまいます。誰もいない家に帰る途中の車中でも偏頭痛と吐き気が起きて涙が止まりません。 友達といるときは笑ったり出来るのですが、独りになると物事を悪い方へと進めて行ってしまいにはこんなに怖い思いをするなら、生きていたくないとすら思ってしまいます。 両親は優しいのですが、相談する事が出来ません。 自分でも何が怖いのか、何が不安なのか良く掴めていないのですが、こうゆう場合はどうしたらいいのでしょうか?やっぱり病院に行くべきでしょうか?本当に困っています。重たい話しですが、回答お願い致します。

  • CEA値が高く59.3

    CEA値が高く59.3 私の母(50)は先週の土曜日に脳幹部海綿状血管腫の手術をしたばかりで、これでもう大丈夫だろうと思いましたが今日医者から摘出した部分から癌細胞を見つかり、癌の転移の可能性もありますと告げられました。 肺にちょっとした影がある以外どこも異常は有りませんでしたので、肺がん?と先生に聞いたところ、一番疑わしいのは肺がんで他の部分検査が必要ですと言われました。 私は母の息子で先週の木曜日に緊急帰国しました。 私は半年前から海外で仕事をしていて、母も6月13月―7月25日まで 海外で私と一緒に居ました、その時は時々の吐き気以外なんの症状もありませんでしたのでCT写真と病状をみると血管腫については何とか納得しました。 しかし、正直一人息子として今でも癌じゃないと信じています。 私の疑問として 1.肺がんには影が有りますが、母は煙草も吸いませんし、内は誰も肺がんになったことは有りませんので、肺がんの可能性は低いじゃないかなと信じています。 肺がん以外の病気でも影を映られる可能性はないでしょうか? 2・私はずーと、脳幹部海綿状血管腫の手術をしたばかりで、回復したらCEAは減るじゃないかなと思っておりますので、その可能性はないでしょうか? 3.健康な人にも癌細胞が体内にあると聞き、それが偶然で手術で摘出された部分に有ったんではないかと思っておりますので、それは有り得ないですか? 4.癌の可能性は何パーセントですか? 以上、中にはアホな質問もあるかもしれませんが、癌について未だ受け入れれない状態の私を助けてください。 できれば皆さんからたくさんなアドバイスを頂けたら非常に助かりますので、 よろしく御願い致します。 以上、長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 小細胞肺癌について

    私の友人が去年に小細胞肺癌の末期と診断されました。 手術を行ったのですが抗癌剤は拒否しました。 ネットなどの情報で小細胞癌の恐ろしさが分かり、 困惑しています…30日で2倍の大きさになるという 癌の中で最もダブリングタイムが早いものだと知りました。しかし友人は元気なんです。個人の理学療法士の先生の元で温熱療法を行ってから調子がいいようです。 このまま根治の可能性は望めるのでしょうか?? 癌は若いほど悪性度が高いと言われてますが、若いとは 具体的に何歳未満なのでしょうか… 過去にすい臓癌(45歳)と胃癌(30才)と子宮けい腺癌の知り合いを亡くしました。すい臓癌だった知り合いは早期発見にもかかわらず1年後に亡くなりました。胃癌だった知り合いは根治しやすい胃癌だったのに亡くなりました。子宮癌の友人は子宮内に癌が留まっていたのにもかかわらず(子宮は摘出しました)再発で亡くなりました もし他の病院で診てもらえば未来が変わっていたかもしれない…と、思ったりします。やはり病院施設によって未来が極端に変わってくるのが現実なのでしょうか? 小細胞癌の友人も今からでも国立がんセンターや大学病院にかかれば未来がかわる可能性があるのでしょうか?!

  • 喘息以外に考えられる事とは?

    こんにちは。 家族(60代・男性)の症状について質問なのですが・・・ 一昨年、1ヶ月以上セキが止まらなくなった時期があり、 近所の小さな内科の病院に行きました。 医師曰く「風邪です」という事で、様子を見ていましたが、 その後もセキは止まらず、 頂いた薬を飲まなくなった(飲み終わった?)ので、 薬を飲まなくなった後、さらにセキが悪化してしまいました。 そして、セキも止まらないので、 再度、同じ病院にて受診したところ、 「このままでは喘息になりますよ」との事で、 何らかのお薬をもらったらしいです。 (スミマセン、薬名は見せてもらっていないので、わからないです。) それから今に至るまで、 時々、症状が出て、長期間、セキが止まらなくなります。 最近は寒かったのもありますが、 疲れたり、体が弱ったりすると、症状が出てました。 「また体にガタが来ちゃった。また喘息・・・」と言っています。 (言うと言っても、もう喋るのが本当に辛そうで、上の一文が精一杯です。) セキが止まらず、 話そうとしても、苦しくて喋れない、ご飯も食べられない状態です。 話そうとすると、息とともにセキがもれるような・・・ 大変苦しそうです。 近所の病院と言うのは、 ヤブ(大きな病気でも見過ごす事がある)で有名なのに、 本人は、そういうことはお構いなしに、 「レントゲンも撮ってもらったし、お薬も貰ったから良いんだ!(だから問題ないと思っている(?)」と言って、通っています。 頑固なところがあるので、病院を変えようとしません。 そこでお伺いしたいのですが、 ずっとセキが出る症状・・・  これを安易に喘息と思っていて良いのでしょうか? 本人は、レントゲンを撮っていると言っていますが、 レントゲンを撮っても、医師が症状を見過ごしていて、 もっと大きな病気(肺がんや肺炎など)だったらどうしよう・・・と不安です。(そうでないことを願います) 薬を飲んでも症状が出ることからも不安です。 (喘息などの薬を飲んでいるとして、違う病気だったら、症状は消えないはずだから) また、大人の喘息は治らないものなのでしょうか? 何年も、何回も繰り返していて、心配です。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのLIFEBOOK UH90/C3型のノートPCが起動しなくなりました。電源ボタンを押すと、手前側のライトが点灯するものの、充電のライトは点灯せず、しばらくすると消灯してしまいます。
  • 充電ケーブルを刺していても充電のライトが点灯しないため、バッテリーの充電ができない状態です。ボタンを押した直後のみ光るが、その後消灯するまでの時間が充電しなければしないほど長くなっています。
  • ノートPCの起動にお悩みの方は、富士通FMVのLIFEBOOK UH90/C3型について注意が必要です。電源ボタンを押した際に充電のライトが点灯しない場合、バッテリーの充電不良の可能性があります。お近くの修理センターにご相談ください。
回答を見る