• ベストアンサー

月下美人のつぼみが落ちてしまいます(涙

今年は月下美人にたくさんつぼみがつきました。 花芽は10以上ついていたのです。 ところがちゃんと花芽に見える大きさまで育ったのが4つ。 それも4~5センチくらいまで大きくなったところで一番大きな1つを残して落ちてしまいました。 すごく残念です:: 全部咲くのは無理かもしれないけど、次回つぼみをつけた時に1つでも多く咲かせたいので注意する点があれば教えてください。 置き場所は雨の当たらない半日陰で水はやり過ぎないようにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58393
noname#58393
回答No.1

水不足。 4月~10月上旬あたりまでは、鉢の表面の土が、常に湿っているぐらいの方が良い。 月下美人は生育期(開花期含む)においては、多肥、多水を好む。 盛夏は朝夕2回、たっぷりと水遣りする事。 上記期間は月に一度、緩効性の肥料を置き肥し、ハイポネックスなどの液肥(1000倍希釈)を週に一回施すようにする。 また鉢も少し大きめの方が良いし、用土もなるべく水はけのよい物が良い。 (例、赤玉土4割、鹿沼土1割、腐葉土3割、もみがらくん炭1割、乾燥牛糞1割。) また株の大きさに見合った花芽の数に制限した方がよい。 盛夏を除く4月~11月中旬あたりまでは日光によく当てるようにする事。 (追伸) 一応、暖地基準に書いてある。

fusunu
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の時期は鉢の表面が常に湿っているくらいの方が良いのですか?\(◎o◎)/ 根腐れをおこさないように乾き気味が良いかと思っていました。 雨はあまり当たりませんが軒下ですので大雨は当たります。 最近は雨が多かったのでそれがダメだったのかなあと思っていました。 株に見合った花芽というのもあるでしょうね。 参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#58393
noname#58393
回答No.3

No.1です >根腐れをおこさないように乾き気味が良いかと思っていました。 誤解を招きそうなので補足しておきますが、使う用土によってかなり違いがあります。 排水性の悪い用土なら、確かに根ぐされしやすいでしょう。 排水性の良い用土ならそうそう根ぐされはしません。 用土に山砂類の小粒を混ぜるのもよいです。(霧島ボラ土、日向軽石、桐生砂、富士砂など) 前述した用土例以外にも、赤玉土5割、腐葉土3割、山砂1割、乾燥牛糞1割、でもよろしい。 赤玉土は1mm目ぐらいのフルイにかけ、微塵粉は抜いて使います。 あとは、 ・鉢底石をやや多目に入れる。 ・鉢を直接床面には置かず、レンガなどを二つ左右に並べ、その上に鉢を置き、つまり床面より数センチぐらいは持ち上げてやる。 などの工夫をすると更に良いでしょう。 月下美人は美人の言葉とは裏腹に、生育期において本来は多肥多水を好みます。 つぼみを落とすのは、それだけの花を咲かせる余力がないための自衛手段です。 水遣り、日照量、施肥など十分に施しましょう。

fusunu
質問者

お礼

再度のご回答をありがとうございます。 残りの1つのつぼみも朝は元気だったのにしおれてきました(>_<) 鉢の中を良く見ると水はけはとても良いのですが根が張っていて土が足りないかもしれないと思いました。 今、植え替えるわけにはいかないので土を足しました。 もう少し大きな鉢を買ってきて入れ替えようかと思います。 秋にまた咲くといいなあと思います。

  • east1
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.2

蕾が付いてからは微妙な環境の変化で蕾が落ちる可能性が大です。 置き場所の変更、肥料のやり過ぎ、水のやり過ぎ、水不足、・・・以外に神経質な植物です。 成長が旺盛な植物なので充分な光合成ができる環境で管理する。

fusunu
質問者

お礼

最初、つぼみがたくさんついていたのですが全部は育たない予感がしました。 しかしひとつになってしまうなんて(ノ_・、) 置き場所は軒下でずっと一緒です。水遣りのペースも変わっていません。 肥料はあんまりやっていませんでした。 丈がすごく伸びています。どこまで行くのでしょうという感じです。 どうもご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 月下美人の蕾が大きくならない。

     1月ほど前から月下美人の花芽が4~5個、ぽちぽちっと出始めました。とても楽しみにしているのですが、どうしてかそれ以上大きくなりません。1mmくらいの大きさです。  数年前、この大きさで枯れて落ちてしまいました。花芽がついたら充分水をやるようにと教えてもらい、毎日1回やっています。週に2回位、水の代わりにハイポネックス1000倍液をやっています。今年はまだ枯れた様子はなく緑色ですが、ちっとも大きくなりません。1ヶ月間同じ大きさです。南向きベランダの軒下、午前中日が当たります。  どうしたら今年花を楽しめるでしょうか。それとももう駄目なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 月下美人が咲かない!

    月下美人の栽培を始め5年ほどになりますが、まだ一度も開花しません。 つぼみさえ着かない状況です。 鉢の植え替え、肥料、等本に書いてある事は行いましたが(月下美人専門書でなく 全般書記載記事)シュートがすくすく伸びるだけです。 シュートの成長を止める為に70センチ以上になると、成長途中で先端を カットしてます。冬は室内、雨には当てない、水は冬なし、あとは土が乾いた時に 夏場に直射日光に当てると翌年開花するとも聞き実施してます。 一度は咲かせてみたいです。良きアドバイスをお願い致します。

  • シンビジュウムの蕾が枯れる

    いつもお世話になっています。 シンビジュウムの蕾が開花前にすべて黄色くなり、やがて蕾の付け根が茶色に変色し落ちてしまいました。(茎全体が黄色に変色しています) まだどの花芽も開花前で、一番成長していたのがこのようになり、後の花芽が心配です。ちなみに他の花芽は緑色です。 原因と対策を御教示願えたら幸いです。よろしくお願いします。 置き場所は、温度変化の少ない玄関で東日の入る程度の場所です。また、夜間でも5度以上は確保できています。水は週一で与えています。 よろしくお願いします。

  • 鉢植えの月下美人の土に、白いカビ

    寒い季節は室内においている月下美人の鉢植えです。 1ヶ月前くらいから、土の表面に、白っぽいカビのようなものができてきました。 その部分を土ごとうっすら取り払っているのですが、また何となくカビがでてきたような感じです。 普段の水やリは、土が乾き気味になったら水をやり、たまに栄養剤入りの水にしたりしています。 カビの土はゴッソリ取り除いたほうが良いのでしょうか。 他に注意することはあるでしょうか。

  • 椿の蕾を開かせたい

    まだ緑の蕾のいっぱいついた椿の大枝を頂きました。 とりあえず小枝に切り分けて、余分な葉を落とし、 水切りして深水に浸し、屋外の雨水の当たらない 半日陰の場所に静置しました。 昨年も同じように養ったのですが、 頂いて1週間目ぐらいまでは蕾も開いてくれたのですが、 それ以降は蕾も膨らまず、 乾燥してぽろんと落ちたりして 駄目になっていってしまいました。 一ヶ月は無理だとしても、 なんとかもう少し長持ちさせて 蕾を膨らませる方法はないでしょうか。 お知恵を拝借できれば幸いです。

  • レモンの木が、たくさんつぼみを付けました。

    レモンの木が、たくさんつぼみを付けました。 鉢植えで80センチほどですが、全部の花を咲かせていいのでしょうか。 全部の実が成るには無理があると思います。 蕾のうちに間引いて摘み取るほうがいいのでしょうか。

  • くちなしのつぼみが枯れます。どうして!

    くちなしの鉢を買いました。 買った当初は緑色のつぼみをいくつもつけていて、 咲くのが楽しみでした。 ところが、つぼみのまま枯れます。 鉢から出してみたところ、根がギッシリでしたので、 下の方の根をチョキチョキ切って、ひとまわりだけ大きい鉢に 植えかえました。 (昨年枯らした時に、花屋さんに聞いた時のアドバイスにより) しかし、花屋さんに聞いたアドバイスを今年実行しましたが、 全然状況は変わりません(涙) 昨年くちなしは失敗して枯らしてしまったので、 今年買ったくちなしは助けたいです。 どうしたら元気に花を咲かせてくれるのでしょうか。 日当たりは半日陰。(屋外の) 肥料は3~4粒くらい。 お水はたっぷり。 枯葉、枯れたつぼみはすぐに摘み取ります。 土は元々の土と、園芸用の土を足しました。 こんな感じで育てています。 どうしたら助けられますか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • バラの花が茶色くなってしまいます。

    鉢植えのバラ「ブルーヘヴン」が、つぼみをたくさんつけたのですが、開花したら色が茶色くなって、きれいに咲いてくれません。 置き場所は今は半日陰です。以前日向においていてそのような症状が見られたので、半日陰にしてみました。 今は茶色くなってしまった花も終わって、ちょこちょこ新芽が出ています。 当方バラは初心者です。 ご指南ください。よろしくお願いします。

  • 日なたに置いてあるバラのつぼみが黄ばんで落ちる なぜ?

    今年オールドローズの鉢植えを買いました。 開花株で、数輪咲いていてつぼみもたくさん付いた状態でした。 とても元気そうで期待していたのですが、 購入してから二週間程の現在 株そのものは元気なのですが 最初咲いていた一番花の下にあるつぼみたちが元気がありません。 黄ばんで来て、みずみずしさが無いのです。 また、さわるとぽろっと落ちたものもありました。 日なたで管理し、水もきちんと与えていました。 環境の変化のせいでしょうか? それとも半日陰で管理した方が良かったのでしょうか? 以前、購入した鉢植えのオールドローズも同じような事で 開花が見られなかったので何か原因があると思います。 (※このときの株はその後の生育は順調です) どなたかお知恵をお貸しくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 月下美人の蕾が落ちる

     先日、友人から蕾が三つ付いた鉢を貰いました。このうち一つの蕾が赤くなって萎れた様になり蕾のままで落ちました。もう一つも赤くなり萎れ加減です。残りの一つは白っぽく少しふっくらとして元気がよさそうです。   折角貰った鉢なので、せめて一花だけでも咲かせたいのですが注意事項を教えて下さい。 また、来年も咲かせる為にするべき事は何ですか。 友人は遠くで、ちょっと質問し難いのでお願いします。