くちなしのつぼみが枯れる!助ける方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • くちなしの鉢を買った当初は緑色のつぼみをいくつもつけていたが、つぼみのまま枯れてしまう問題が発生している。
  • 根がギッシリとしているため、下の方の根を切って大きい鉢に植え替えたが、状況は変わらない。
  • 昨年もうまく育てることができず、今年は助けたいと思っているが、どうすればよいかわからない。日当たりは半日陰で、肥料や水やりなども適切に行っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

くちなしのつぼみが枯れます。どうして!

くちなしの鉢を買いました。 買った当初は緑色のつぼみをいくつもつけていて、 咲くのが楽しみでした。 ところが、つぼみのまま枯れます。 鉢から出してみたところ、根がギッシリでしたので、 下の方の根をチョキチョキ切って、ひとまわりだけ大きい鉢に 植えかえました。 (昨年枯らした時に、花屋さんに聞いた時のアドバイスにより) しかし、花屋さんに聞いたアドバイスを今年実行しましたが、 全然状況は変わりません(涙) 昨年くちなしは失敗して枯らしてしまったので、 今年買ったくちなしは助けたいです。 どうしたら元気に花を咲かせてくれるのでしょうか。 日当たりは半日陰。(屋外の) 肥料は3~4粒くらい。 お水はたっぷり。 枯葉、枯れたつぼみはすぐに摘み取ります。 土は元々の土と、園芸用の土を足しました。 こんな感じで育てています。 どうしたら助けられますか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.4

再度の質問がありましたので、再び回答させて頂きます。 まず鉢に足された土は園芸用の土のようですが、その土がどう言う土なの か分かりませんが、僕らが樹木に使用する土は真砂土と言う山砂です。 真砂土の名で売られていたり、山砂の名で売られている事もあります。 これに腐葉土か堆肥を混ぜて使っています。市販の土の種類は多くありま すが、ほとんどがメーカーで配合されています。園芸用の土と言うのは、 何が入っているのでしょう。園芸用と書かれていますから、もしかしたら 草花に使用するための土では無いかと思います。樹木と草花は好む土質が 違いますから、場合によっては根に障害が出るかも知れません。 土が入っていた袋があるなら、その袋を見て下さい。袋に肥料入りと書か れていませんか。もし書かれているなら樹木に関しては都合が悪いです。 土に配合されている肥料によって、肥料負けを起こす事もあるからです。 植替えをすると鉢と株の間に隙間が出来るのは当然です。その隙間がどの 程度だったのか分かりませんが、もしかして今まで使用していた鉢を使用 されたのではありませんか。そうであるなら鉢が小さ過ぎて、直ぐに鉢底 から根が出るでしょうね。基本としては以前より一回り大きいサイズの鉢 を使用し、ある程度の土を落としてから込み合った根をほぐし、根切りを してから植え付けます。抜いたまま軽く土を落としても根先が傷んでいま すので、痛んだ根等は切って整理をしてから植替えます。 植替えが出来るのが4月中旬からと書きましたが、これが理解出来ないよ うですから、簡単ですが説明させて頂きます。 クチナシは他の樹木と比べて根が動き出す時期が遅いんです。移植や植え 替えをしても根付かないと植え替えた意味がありません。クチナシの場合 は根付きを良くするため、根が動き始める頃に植替えをするんです。 時期を間違うと葉が黄色くなったり立ち枯れを起こす事もあるからです。 元々の土と園芸用の土を混ぜても、土壌改良をしている訳ではありません から、現在の土はクチナシには最適とは言えないかも知れません。状態が 良くならないなら、先程に書いた山砂(真砂土)に完熟腐葉土を2~3割 混ぜて植替えをして見て下さい。今月中なら植替えはかのうですから。

hana0521
質問者

お礼

またご丁寧に回答くださり、ありがとうございます。 園芸用の土、袋がないので詳細はわかりませんが、草花には使えるものだったと思います。 鉢についても、同じものでは植え替えた意味がありませんので一回り大きいものに変えました。 植物園の方にお話を聞く機会があり、このクチナシのことを聞いてみました。 土が悪い以外に考えつかない。とのことでした。 cactus48さんがおっしゃるように、土を変えてみます。 ご丁寧に、しかも2回も、貴重なお時間を割いて頂きまして、 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.3

購入をされている花屋さんですが、余り樹木に関して経験や知識は 持っていないようですね。お客にいい加減な事をアドバイスするよ うな花屋さんでは、今後は買われない方がいいと思いますよ。 鉢底から根が出ていると言うのは、確かに鉢内で根詰まりを起こし ている証拠です。こうなると植替えをする必要がありますが、全て の植物に対して共通していますが、蕾や開花中は絶対に根を動かし たり切ってはいけないと言う決まりがあります。この事は花屋さん からのアドバイスは無かったはずです。鉢底から根が出ていても、 直ぐには枯れる事はありません。切る時は開花が終わってから切る ようにします。どうしても根を切りたい時は、蕾や開花している花 は全て摘み取ってしまいます。開花させるには想像以上の体力が必 要になりますし、根を切ると言う事は樹木本体に大きくダメージを 与えてしまいます。根を切る時は体力の消耗を抑えるため、蕾等を 全て摘み取って少しでもダメージを少なくさせる必要があります。 花屋さんも悪いのですが、一番悪いのはあなたです。あなたは購入 する時にクチナシの蕾や枝張りの部分しか見ていません。一番重要 なチェックポイントは、鉢を持ち上げて鉢底を見る事です。鉢底を 見れば店頭に並べられていた期間が分かります。入荷して直ぐの時 は鉢底から根は出ていません。根は店頭に並べられている間に出た もので、そう言う商品には手を出さない事が購入ポイントです。 次にクチナシの管理方法を書きますが、ココに書いた事とあなたが 行った方法が何処か違っていないかを確認して下さい。 まずクチナシは寒さと乾燥と極端に強い日差しと、寒風に弱い性質 がある樹木です。まずこれを覚えていて下さい。 置き場所は春と秋は十分に光線が当たる場所に置き、夏は強い日差 しを避けるために軒下に置くか遮光幕で日差しを弱めてやります。 冬場は十分に光線が当たる場所に置きますが、その場所は乾燥した 寒風が当たらない場所に置くようにします。つまり置き場所は年間 を通して同じ場所ではなく、年間を通して半日陰では上手く育たな いと言う事です。季節によって場所が変わると言う事です。 肥料を施すのは年2回で、2月の寒肥えと8月下旬の御礼肥えだけ です。肥料は3~4粒と書いてますが、何を与えられましたか。 施す時期を間違うと、樹木に養分が行き渡らないだけでなく、時に は根枯れを起こしてしまう事もあります。 水はたっぷりと書いてますが、半日陰で土も乾かないのに与えると 根腐れを起こしますよ。土の乾き具合は確認してから与えているで しょうか。 元々の土とは鉢で使用していた土でしょうか。また園芸の土と言う のは何の土でしょうか。通常は土を足す事はしません。どうして土 を足す必要があったのでしょうか。 植替えが出来るのは4月中旬から5月中旬と、9月の間だけです。 5月中旬頃に気候が安定しない地域では、9月に作業を行うように します。 鉢は何号でクチナシの大きさ(背丈と株周り)はどの程度でしょう か。鉢が小さいと生育に影響します。もちろん蕾も落ちる原因とな ります。

hana0521
質問者

お礼

詳しくご回答くださり、ありがとうございます。 お花屋さんでも知識がない方もいらっしゃるんですね。 確かに色々聞いても、あまり詳しく教えてくれません。 買った花屋さんは後から人に聞いたら、安かろう、悪かろうの花屋だと 聞きました。 >全ての植物に対して共通していますが、蕾や開花中は絶対に根を動かし たり切ってはいけないと言う決まりがあります。 これは勉強不足でした。 下の方のご回答を先に読んだのですが、知った時ショックでした。 もうこのことは忘れません。 >根を切ると言う事は樹木本体に大きくダメージを 与えてしまいます。根を切る時は体力の消耗を抑えるため、蕾等を 全て摘み取って少しでもダメージを少なくさせる必要があります。 なるほどです。 根を切るというのは、そんなにも植物にダメージを与えるという行為なんですね。 この事も頭に入りました。忘れません。 水のあげ方は大丈夫だと思います。 >元々の土とは鉢で使用していた土でしょうか。 はい、その通りです。 >また園芸の土と言うのは何の土でしょうか。 何の土・・・ ホームセンターで買った「園芸用の土」と書かれたものです。 培養土とかではありません。 >通常は土を足す事はしません。 どうして土を足す必要があったのでしょうか。 一回り大きな鉢に入れたら隙間ができます。 そこにその園芸用の土を入れました。 それが当たり前のように思っていましたが、他に正しい方法があったのでしょうか・・・ >植替えが出来るのは4月中旬から5月中旬と、9月の間だけです。 5月中旬頃に気候が安定しない地域では、9月に作業を行うように します。 これはどうしてなのですか。 植え替えなんて一瞬のことかと思うのに、季節が深く関係するのは どうしてなのでしょうか。 下の方にも質問させて頂きましたが、もしよろしければ教えてください。 質問が重なりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • zolaa
  • ベストアンサー率82% (151/183)
回答No.2

原因は根詰まりによる水分不足と、光合成不足だと思います。 花屋さんのアドバイスは適切なもので、植え替え時期は4月~5月、 「下の方の根をチョキチョキ」も正しい方法ですよ。 クチナシは根が詰まりやすいので、鉢の大きさはもう少し大きかった方が良かったと思いますが、 売り場面積の都合で小さめの鉢を選ぶクセみたいなものがあるのかもしれませんね。 今の蕾の状況とは無関係なので、今年はそれで乗り越えてもらってください。 (肥料を少なめにやって成長を抑制すると良いですよ。) 日当たりは半日陰でも花が減るだけなので、日向に置けないのであればそれで良いと思います。 今の状態は日向にいた時の蕾の量なので、育てられない分を諦めてしまっているのです。 今年はあなたの栽培環境に慣れてもらう事を最優先にした方が良いでしょうね。 花さえ咲けば良いと一時しのぎをするのではなく、来年の事も考えて栽培していくと良いでしょう。 特におかしな事はなさっていないので、後は時間が解決してくれると思いますよ。 生き物ですから治療にはそれなりの時間が掛かるものです。 きちんと育て方を教わってから栽培しておられるのですから、きっと立ち直ってくれますよ。

hana0521
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 最近は日当たりの良いところに随時移動してあげています。 南向きのベランダなのですが、お日様が移動するのでいつのまにか 置いてあげていた場所が日陰になってたりもするのですが、、、 根っこをチョキチョキは今の開花時期はダメだったのかもしれませんね。 他の方の中にそう書いて下さった方もいらっしゃいます。 鉢を大きくしてもいっこうに状況は変わりませんが、立ち直ってほしいです。 愛情だけはたっぷりなんですけれど、、、涙 ご回答、どうもありがとうございました!

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

蕾が付いている時に「根っこをちょきちょき」したら枯れますよ 草花は別として植物が花を付ける時期は株が充実して 休眠期に入った時花を付ける習性が有るので、そんな時に 根を切ってしまうと再生しませんから栄養分の吸収ができなくなって 開花することで消耗した体力を回復できずに枯れてしまいます 先ず、失敗の原因の第一は置き場所です クチナシは日当たりを好む植物ですから日陰に置いてはいけません 但し鉢植えの場合は日差しの強い梅雨明けから8月中は直射日光を 避けた場所に置いてやります 次は水やりです 確かにクチナシは水を好みますが日当たりの良くない場所で いつも、いつもたっぷりお水をかけられたら吸収しきれずに 根ぐされを起こします 水は鉢土の上の方が乾いてきたらたっぷりと鉢底から流れ出るくらい 与えるようにします 次に植えかえですが 買って来た鉢が余程根詰まりを起こしている場合以外は秋まで待って 植え替えをするのが安全策です 9月末ごろから10月中旬までの間に花木用の培養土を使って植えかえますが その時に根が詰まっていたら少し切りつめて、一回り大きな鉢に変えてやります 今回のように買ってきた時点で根詰まりを起こしているような場合は すっぽり抜いたら、そのまま根鉢はいじらないで二周りほど大きな鉢に そっと納めて周りの空間を培養土で埋めてやるのが正しい「鉢増し」の方法です 参考までに 園芸店や花屋の店員さんが植物の育て方を知っていると思ったら大間違いですよ 花の名前もロクに知らないパートさんが殆どですからね

hana0521
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >蕾が付いている時に「根っこをちょきちょき」したら枯れますよ ガーン・・・ そうなんですか、、、 色々資料を読んでいるつもりですが、勉強不足でした。。。 かわいそうなことをしました。 なんで植え替えの時期って、季節が関係するのですか?? もしできたら教えてください。 寒いとか、暑いとか、関係するのですか? 植え替えなんて一瞬のことなのにと思ってしまうのですが、、、 質問が重なり、申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • くちなしが根付かない

    とても元気そうなくちなしの鉢植え。 今にもほころびそうな蕾がたくさんついてるのを 買ってくると、次の日見るともうやつれています。 日が当たりすぎるのかと少し日陰に置いたり お水もあげすぎないように注意したり 土も調べた通りにしてやっても そのかいなく2、3週間もすると そのまま枯れてしまいます。 今度こそはと翌年また鉢植えを買うのですが やはりダメです。 時には木だけずっともっているので根を見たら 何にも根が張っていません。 だから土の上からポコっと倒せます。 時には鉢が小さいのかと、地植えにしてもやはりダメ。 庭は大変日当たりが良いです。 そのため軒下に置いてもダメです。 どなたか教えて下さい!

  • クチナシの花が咲かない!

     春先に買ったクチナシ(蕾が沢山ついていました)が花が2輪咲いたところで、他の蕾が開かなくなりました。  鉢のサイズは5号で、特に根詰まりを起こしているようでもないです。場所は1日日の当たるバルコニーに置いています。  蕾はまだ沢山ついているのですが、時々頚のところから落ちてしまうものもあります。肥料は元肥(マグアンプ)以外に、週1回程度液肥(ハイポネックス+α)を与えています。  梅雨までがピークだと聞いており、気長に待っていたのですが、さすがにヤバイのかなと・・・。 1.肥料が多すぎるのでしょうか?それとも少ないのでしょうか。 2.日当たりが良すぎるのでしょうか。葉焼けせずとも反日陰に移した方が無難でしょうか。 3.葉や茎には異常はみられませんが、病気などの可能性はありますでしょうか。  シーズン中にせめて一度は満開をみてみたいと夫婦で悩んでおります。

  • クチナシ(ガーデニア)について教えてください。

    クチナシ(ガーデニア)について教えてください。 先日購入したばかりのクチナシの葉が黄色く変色してきました。つぼみも二つ落ちてしまいました。 クチナシが大好きなのですが、本当に相性が悪く、購入するのはこれで3度目です。 外側はプラスチックの鉢なのですが中にポット苗を入れるようなペラペラのビニール鉢が入っているので、今までは買ってすぐひと回り大きい鉢に植え替えしていたのですが、「北海道での植え替えは6月にするのが鉄則なので今年はもう暑いし止めた方がいい」とお花屋さんに言われ、植え替えは来年にする予定です。 また昨年は秋~冬に葉が全部落ちてしまったと話したところ、おそらく水のやり過ぎだろうと言われました。「鉢で育てるなら表面の土が乾いてもまだ水やりは早すぎる、鉢の中の水分が足りなくなると葉が下を向いてくるのでそれからたっぷり水を遣るくらいで十分」とのお話でした。 今回は3度めの正直じゃないですが、あまりにも毎年殺してしまうので今回ダメなら来年からは植物のためにも私が育てるのは止めようと思っているのもあり、ちょっと必死になっています。 葉が黄色くなってしまう原因は何でしょうか? 肥料不足でしょうか?日光不足でしょうか? ちなみにお水は上記のお話があったので買ってからまだ一度しかあげていません。(購入したのは7/3だったと思います。) 写真添付します。是非ご指導願います。

  • くちなしの花について

    2年程前からくちなしの花の苗木を買って来て育てています。 毎年緑の大きな葉は育つのですが、買って来た時についていた蕾が落ちて以来蕾がつきません。 土が乾いたら「ハイポネックス原液」を薄めて、完全に土に染み込むまで水をやっています。 普段置いてある場所の日当たりはよくありませんが、日中の日が照っている時は日に当てています。(3~4時間位) 土は腐葉土を使っていて、直径30cm位の丸い鉢植えにくちなしだけ入れています。 くちなしの匂いが大好きなので、一生懸命育てていますが、花を咲かせるにはどうしたらいいのでしょうか? 蕾が落ちてしまうなどの難関もあるようですが、まずは蕾をつけてほしいのです。 どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご指導をお願いします。

  • バラの蕾がつきません…。

    昨年買ったつるバラ(多分サマースノーだと思います)に蕾が つきません。昨年買った時は当然のことですが花がとても沢山 咲いていたのですが、今年は蕾は一個だけでした。 芽はよく伸びているのですが蕾がつく気配は殆どありません。 育てている環境は庭に鉢植えを置いていて、日当たりは午前中は 殆ど日が当たらず、西日が当たる状態です。 肥料は4月頃に一度与えています。 特に目立った病気にもかかってはいないのですが…。 この状態ではこの春は蕾がつく見込みはないのでしょうか?

  • くちなしの管理

    今年の6月にくちなし苗を購入しました。 今、花が2輪咲いています。つぼみも1個付いています。 たくさん花を咲かせてくれるようにするには今後どのように管理していけばよいか教えてください。 南側の隣に家が建ち、日当たりが非常に悪いのですがその点についても考慮しよろしくご指導をお願いします。

  • 椿のつぼみが開きません

    園芸初心者です。 10月に蕾のついた高さ50cm程の椿の苗木を購入しました。 庭の隅に穴を掘り、市販の園芸用黒土で植えました。 購入当初よりは蕾が大きくなったように思うのですが、未だ開く気配がありません。 購入した時、お店の方に12月~1月頃に咲くと言われました。 朝~11時頃までは日が当たりますが、この時期、あまり日当たりは良くありません。 枯れてきているとか、葉が変色しているということはないのですが、このまま放置しておいてちゃんと咲くのでしょうか? 肥料を与えるなど、何かしてやった方が良いことはありますか? アドバイスをお願いします。

  • ゴールデンピラミッド(姫ひまわり)の蕾が咲かない

    ガーデニング超初心者です。 ホームセンターで咲き誇っていた ゴールデンピラミッドに惹かれて 買って帰り、鉢を一回り大きなものに植え替えてやったのですが 一週間ほどは元から咲いていた花が咲き続けていたのですが 最近になって花が枯れ初めて元気がなくなってきました。 蕾がついていたのですがそれも咲かないままに枯れています。 土はホームセンターの園芸用の土に中粒の緩効性肥料を混ぜて 植え替えました。日当たりの良い場所に置いて、朝夕に水をやって います。後、液体肥料活力財アンプル(緑色のやつ)というのを さしています。 同じ時期に買ったブルーデイジーも同じ様な状態です。 同じくカランコラも同じ様な環境で育てていますが、これは 調子が良いです。 ゴールデンピラミッドとブルーデイジーを元気にしてあげる 方法は無いものでしょうか?

  • 斑入りのクチナシ

    今年の冬、鉢植えのクチナシを購入したところ、根にたくさんこぶができていたの で、すべて取り除きました。剪定もしました。開花するか不安です。木酢液を施 し、骨紛、籾殻くん炭、牛糞などをしましたが、肥料負けも心配です。アドバイス をお願いします。

  • 今年 うちのくちなしは咲くのでしょうか?

    昨年の誕生日に主人からくちなしの花をいただきました。 ずいぶんいい香りだったので今年も咲かせたいのですが 昨年ずいぶんと害虫にやられ、新しく出てきた葉っぱを食べられてしまい 今現在枝の先に葉っぱがないです。 こんな状態でも蕾をつけ、またあの良い香りのする花を咲かせてくれますでしょうか? あるHPで葉っぱを食べられたくちなしは翌年花を咲かせないと書かれていて心配でこちらで質問させていただきます。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。