• ベストアンサー

ウニが凄いとこ!(東京)

中央線辺り(新宿~八王子)の徒歩でいけるところで、凄いウニが食べられるところを教えてください。 凄いウニの定義w ・めちゃうまい!! ・丼からはみ出すぐらいの凄い量!! ・とにかくウニ尽くし!! と言う感じで、どれか一つでも当てはまるような店をご存知でしたら、教えてください。 値が張ってもかまいませんが、月曜日が定休日でないところが希望です。 築地まで行けばありそうなんですが、ちょっと遠いのでどうしようかと。。 なかったら、都心でしたらどこでもかまいませんが、車がないので駅から近いところが希望です。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.1

すいません、質問に対する回答ではないのですが、そんなにウニが好きなら、一度北海道で生うに(海水うに)を食することをお勧めします。 食品業界や流通業界を否定する気はないのですが、私自身の想いを書くと否定論になるので書きませんが、やはり現地(産地)で何も手を加えないものを一度食べてほしいです。 私も、東京都下に住んでますが、こちらで、幾ら高級と言われる店に行っても常温(室温)でしばらく放っておくと溶けてなくなるウニには殆ど出逢えません、質問者もウニが好きなようなので、同じ生うにでも、溶けるウニと形を留めるウニの違いは分かると思うので詳細は省きます。 やはり >めちゃうまい!! を叶えようと想うなら、今の時期の北海道でしょ。

egg2006
質問者

補足

お返事ありがとうございます! いや~、確かに^^ 北海道と大阪は死ぬまでに一度は行きたいところだと常々思っています。 私自身も場所は違いますが海育ちなので、新鮮な魚介類がどういうものか、少しは知っているのですが、ウニは実は分かりません。 本場のウニっておいしそうですね。 本物の味を知らないため、幸か不幸か、東京のウニでも満足してしまっています。お店によって、おいしさが千差万別ですね。本物のウニってとろけてしまうんですか!!一度食べてみたいですね~。 さて、実は、質問には書きませんでしたが、ある人に食べさせようとしているのですが、その人もそれほど味にはこだわりがないようです。(東京育ちだからかな?)とても好きなんだけど、滅多に食べられないと言うことなので、じゃあ、凄いウニでもご馳走しようかと思った次第なんです。 東京では、「めちゃうまい!」は、期待できそうもないですね。 貴重な情報を頂きまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2

すし屋でウニは軍艦巻き程度しか出来ないでしょうが、それでよろしかったら。(すし屋ですから色々好みを言えば作り方も工夫するでしょう) 神田駅西口近くのすし屋「江戸っ子」。ウニ・イクラはお皿に溢れさせて出されます。(書いていて気が付きました。最近行ってないので変っていたらゴメンナサイ) 他のネタも美味しく安価です。お店はJR駅改札から1分以内です。なお、同名店3軒ありますがどの店も同じ経営です。

egg2006
質問者

補足

お返事をいただきまして、ありがとうございます。 調べてみましたが、多分ここでしょうか? http://r.gnavi.co.jp/g466504/ なるほど!魅力的ですね^^ 神田というとちょっと遠いですが、ここまで来ると、もうちょっとがんばって築地に行ってしまいそうです^^ 貴重な情報をくださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京旅行

    11月10日11日(土、日)に岐阜より車3台で東京へ旅行を計画中です。宿泊は新宿、池袋周辺のビジネスホテルを考えています。そこで、教えていただきたいのですが、車で直接都心に乗り入れるのと、中央道を通り、八王子駅周辺の駐車場に車を止めて、電車で都心に入るのと、どちらがいいでしょうか? ドライバーは首都圏の道を運転したことがほぼありません。また、都心でのマイカーの必要性はありません。 郊外に駐車し、都心へ出るとしたら、何処の駅がよろしいでしょうか、またその際の駐車場の相場が分かれば、教えてください。

  • 東京・多摩エリアで、おいしいステーキのお店!

    夫の誕生日に、おいしいステーキ屋さんに行きたいと思ってます。 鉄板焼きでもいいです。予算は、一人8000円位まで。 多摩地域が希望ですが、中央線、京王線で新宿までならOKです! 検索はかけてみましたので、できれば、『ここは行ってみてよかった!』 などの口コミが知りたいです。 八王子のうかい亭は行った事があるので、それ以外で、よろしくお願いします。

  • 東京都心の犬の散歩にGOODな公園を教えてワン

    東京都心で、どこに住むか検討中です。 意外と一般的には知られてないけど都心街中にそこそこ広い犬の散歩に適した公園があったりしますよね。 そんな皆さんの知る犬の散歩GOODな公園情報を教えてください。 駅近できれば徒歩10分圏内。 お願いします。 渋谷区、新宿区、港区、目黒区、中央区、江東区、世田谷でお願いします。

    • ベストアンサー
  • 東京の方教えて下さい。

    関西在住です。初めまして。 今度、東京へ行く予定なのですが、 地下鉄、私鉄で1日電車乗り放題の フリーチケットみたいなのはありますか? 関西では、3日間乗り放題4000円とか あったと思います。 東京の方教えて下さい。 主に都心部回ります。 八王子や新宿、池袋や渋谷とか・・・。

  • このような定期券の買い方できますか?

    このたび成増に引っ越すことになったのですが、会社が阿佐ヶ谷です。 そこでこのような定期券の買い方ができるか教えていただきたいです。(1枚で) 地下鉄成増(副都心線)→新宿三丁目(徒歩)→JR新宿(中央線)→阿佐ヶ谷を考えています。 よろしくお願いします。

  • 東京都の図書館について

     西武新宿線沿線に住んでおり、新宿の養成所に通う予定です。  まだアルバイトも決まっておらず養成所も始まっておりません。免許はないし、保険証は実家の住所のままです。  現在、住所を特定できるものは賃貸の契約書などだけだと思います。  このような状況でも都内の図書館で貸し出しサービスを受けられるのでしょうか?  それと、月曜が定休日ではない図書館は新宿、中野区付近にないでしょうか?  また、漫画の資料にポーズ集や背景になりそうな写真集を借りたいので、そのような本が多く置いてある図書館やお勧めの図書館を教えてください。

  • 新宿駅から東京駅までの行き方について

    回答をよろしくお願いします。 今週の土曜日(19日)の21時40分に秋田駅から夜行バスで新宿へ向かいます。 翌朝(20日)の7時40分に新宿コクーンタワー前のバス降り場に着く予定です。 そこから徒歩で新宿駅(西口)まで行き、電車にのって(調べたところ中央線の快速東京行きが早いということらしいので中央線で行けたら、と考えています。)東京駅まで行き、9時40分の東京発名古屋行きの新幹線に乗り継ぎたいのですが、これは時間的に余裕なのでしょうか…? 自分一人で東京へ行くのが初めてなので、色々と調べてはいるのですが今から不安で… できれコクーンタワー前のバス降り場から中央線乗り場までの道順など、詳しく教えていただけるととても嬉しいです。 よければ回答をよろしくお願いします。

  • 金曜の夜の中央線の混み具合?

    金曜日の夜に新宿から八王子へ中央線で帰ります。金曜の夜の混み具合をお教え下さい。0時ごろまでに着ければと思います、特快や中央ライナー、特急等なんでも結構です。できるだけ混まずにゆっくり帰る方法は無いでしょうか?やっぱり混んでるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 【中央線沿い】1日駐車出来る駐車場

    12月に車での旅行を予定しています。 その際、中央道で新宿方面へ移動するのですが、 下記条件に合う駐車場を探しています ・駐車しておくのは午前11時頃~夜8時位 ・出来れば1500~2000円位 ・中央道をおりて土地勘が無い&ナビもない方向音痴でも分かりやすい ・駐車場から中央線または、京王OR小田急線に乗りやすい ・駐車場の場所は八王子から新宿までの間の辺が理想(都心の道路を運転しなれないため) わがままばかり挙げてしまい、申し訳ございませんが、 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 東京のホテル

    8月15~21日にかけて、東京に2人で宿泊する予定です。 ネットでホテルを探していて、今のところ次の3つが候補になっています。 新宿アーバンホテル:http://www.tokyowest-hotel.co.jp/shinjukuurbanhotel/access.html (一泊約5000円・朝食なし) 東京都新宿区歌舞伎町2-8-12 JR新宿駅東口より徒歩10分。東京メトロ丸の内線・都営新宿線、新宿三丁目駅より徒歩3分。西武新宿駅徒歩5分 銀座ベルビューホテル:http://www.ginza-bellevue.com/access.html (一泊約5000円・朝食付) JR有楽町駅銀座口より徒歩5分、新橋駅銀座口より徒歩7分、地下鉄銀座駅C2出口より徒歩3分 ロイネットホテル東京武蔵野:http://www.roynet.jp/musashino/ (一泊約7000円・朝食付) 東京都武蔵野市中町2-4-1 JR中央線三鷹駅北口下車、徒歩5分。武蔵野警察の先、井の頭通り沿い。 (情報は『じゃらん』から抜粋しました) 外国人と東京のおもな観光名所(渋谷・新宿・浅草・六本木など)を回るつもりなので、どこに行くのにも便利なところがいいなと思っています。 東京は何度か行ったことがありますが、土地感覚は全くないので、どこに泊まるのがいいのかなどよくわかりません… なるべく安く・部屋に風呂付の条件でいろいろ探したところ、この3つまで絞ったのですが、ホテル周辺の環境・治安などがわからないので不安です。特に「新宿アーバンホテル」は安くてホテルサービスもよさそうですが、歌舞伎町にあるのがネックです。 誰かアドバイスお願いします! また、他にも安くて部屋に風呂が付いているホテルがあったら教えてください(>へ<)

EP-706A W-02 用紙の詰まり
このQ&Aのポイント
  • EP-706A W-02の用紙が詰まった場合の対処方法をご紹介します。
  • 用紙の詰まりはEP-706A W-02の一般的な問題ですが、正しい方法で対処すれば簡単に解決できます。
  • 詰まった用紙を強制的に引っ張り出すことは避けてください。代わりに、マニュアルに従って用紙の詰まりを解消する方法を試してみてください。
回答を見る