• 締切済み

BATIC か TOEIC か

現在、経理事のパートで働いています。 1年後には正社員で就職したいと思っています。 経理職に、これは必要だ、と思い 日商簿記2級を取得しました。 簿記2級を持ったことで、就職の幅が広がったと感じています。 将来正社員として働き、そしてできればより多くの収入を得たい という気持ちがあります。 そして今、よりよい職に就くために、勉強を始めました。 BATICです。 (320点突破をまずは目標にしています) しかし、 求人情報を検索してみると、 「資格欄」にBATIC の文字はほとんどありません。 英語力、としてはBATIC よりも「TOEIC600点」 などと書いてある求人のほうが多いです。 BATIC は実は私はつい最近まで、このような資格があることは 知りませんでした。 認知度が低いのでしょうか。 BATIC を勉強するならTOEICに力を注いだほうが良いのでしょうか。 でも、TOEICの範囲は広く、学習にかかる時間の確保に 自信がありません。 (英単語も大部分忘れています。) 簿記2級は私自身、絶対必要だと思いましたし、 実際の求人欄を検索してもその必要性を感じます。 が、しかし BATIC はどうなのでしょう。 こんなことを考えていると どうしても勉強に熱が入らず、 「もしかして無駄なことをしているのか」と 思えてしまいます。

みんなの回答

回答No.1

BATICとTOEICを同じものとして考えてはいけません。 BATICは国際会計検定のことで財務や経理関連の仕事についている、あるいはつこうと考えている人を対象にしているものです。 正直私も知りませんでしたが。 あなたが将来的に経理関係でキャリアをつくろうと考えているならBATICを受験したほうがいいでしょう。

maiyu246
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 BATIC のことを調べてくださったのでしょうか。 ありがとうございます。 会計・経理・英文経理、での求人を探してみると、 資格欄に「TOEIC ○○点」 と書かれている場合が多いのです。 それに比べ、BATIC の文字は求人欄で見ることはありません。 BATIC の勉強をしている現在、 学習は結構楽しく、抵抗なく独学ができています。 でも、企業からの「需要」面で BATIC はあまり重視されていないのでは、と・・・。 すみません。 せっかく相談にのってくださったのに、 やっぱりまだ迷いが消えないでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簿記2級とTOEIC870点持っています。この上BATICを取得すると

    簿記2級とTOEIC870点持っています。この上BATICを取得すると、転職などの役に立ちますか?現在貿易関係の仕事をしていますが、これまで経理関係の職についたことはない20代後半、♂です。

  • 就活のために、簿記+TOEIC or TOEIC一本 どちらがよいか・・・

    マーチ文系の大学3年で、家電メーカーの営業職などに就職できたらいいなと思っています。 そこで遅ればせながら就活のために何か資格をとろうと思い、 簿記2級と、あとtoeicを600~700点位まで上げることを目標にしてがんばろうかと思ったのですが、今からの勉強では両方達成できるかどうか不安です。(今500点位です) そこで簿記を11月に取ってからTOEICをできる限りがんばるのか、 それともTOEIC1本に絞ってがんばるのか、どちらの方が就職活動を有利にできそうでしょうか? そもそも家電メーカーにTOEICや簿記で大丈夫でしょうか?自分でいろいろ調べてはみたのですが、ちょっと不安です(^^;)もっと他の資格を取ったほうがいいとか、資格よりSPI等をがんばった方がいいとかありましたら、ぜひ教えてくださいm(__)m

  • BATICと米国公認会計士について

    私は経理職で4年目を迎える26歳です。 外資系企業に興味があり、BATICのコントローラーレベルか 米国公認会計士のどちらかを取得したいと思っているのですが、 難易度的には(必要勉強時間等)どちらが難しいのでしょうか? 現在、日商簿記1級レベルの知識(全経上級合格)を持っており、 BATICだったら英文を頑張って訳せるようになれば何とか なるかなぁという印象でした(甘い考えでしたらすいません…) BATICコントローラーレベルと米国公認会計士の必要勉強時間が それほど差がないのでしたら、米国公認会計士のほうが 転職に有利そうなのでそっちを目指そうかと思っております。 あと、これらを取得するにはやはり独学では厳しいでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • BATIC独学、どこまで可能?

    こんにちわ。 来年7月のBATICを受験したいのですが、経理の実務経験はありません。 通学・通信講座を利用するのが手っ取り早いかもしれませんが、できるだけ最小限の出費にしたいと思っています。 そこで、BATIC独学者の方にお聞きします (1)Subject1の独学は可能か?大体期間・勉強量は? おすすめのテキスト等。 (2)講座に通うとして、 Subject1は独学、Subject2のみ講座受講 それともその逆のほうがいいか? (両方講座に通う経済的余裕はないので・・・) なお、当方、簿記2級を独学でなんとかクリアしました。英語はTOEIC850です(英語は得意ではないですが、英単語にアレルギーはないと思います)

  • TOEICについて

    就職を考えている大学三年生です。TOEICは就職に必要なのでしょうか?私はリフォーム関係、住宅系、福祉用具の関係に就職したいと思っています。 友達に履歴書にTOEICをかく欄が作られている会社があると聞きましたが、本当なのでしょうか?その会社は学部学科とTOEICの点数で人を選ぶと聞きました。 私は今まで「私は英語が苦手で英語関係の資格をとったところでネイティブの人と会話をすることはできない。だから英語関係の資格をとっても意味がない」と考え英検4、3級を中学時代にとってから英語関連の資格をとろうとも思いませんでした。しかし就職について考え始めてTOEICは必要なのかなと思い始めました。 7月まで資格試験の勉強があるので勉強をはじめるのはそれからです。TOEICについてはほとんど何もまだわかりません。TOEICのわかりやすいおすすめの参考書があれば教えてください。また、何点以上取れば履歴書にかけるのでしょうか?

  • 何の資格がいいでしょうか。

    こんにちは。 現在、28歳です。今まで英語を使った事務をしてきました。 TOEICは800点なので、もう少し伸ばしたいと考えています。 また、簿記2級とBATICの勉強も始める予定です。 最近は、経験者を求める求人が多く、事務の経験だけでは、難しいのかな、とも思いますが、 それ以外に何か資格があれば、無いよりはましでは、と考えています。 お勧めの資格はありますでしょうか。 もし学校へ通う場合は、1年程度を考えています。 よろしくお願いします。

  • 貿易実務かBATIC...

    現在転職を考えています。 長く働け 英語も使え 求人があるであろう業務の資格を取りたいと思っております。最近 輸入関係に興味があるので出来ればその辺りの仕事につきたいのですが、現在取ろうと思っているのがこの二つなのです。 貿易実務かBATIC・・・ この資格はやはり通信で個人で勉強するより学校とかに通ったほうがいいのでしょうか? それとこの資格の難易度はどのくらいのものなのでしょうか?? 教えてください。 お願いします。 

  • BATICと日商簿記1級、日米会計基準の違いについて。

    現在、上場準備を控えた企業で経理をしております。会社の指示で、財務諸表論を履修しながら、先月日商簿記2級合格しました。会社として「次はもちろん日商簿記1級」と期待されてます。しかし本音としてBATICを勉強したいです。商業簿記だけでなくサボっていた英語を底上げしつつ、今後は海外転勤が見込める企業(外資系問わず)に転職したいと考えてます。 商業簿記1級(簿記論)程度の基礎力だけ身に付けたい。 果たしてBATICは上記の代用になりえるのか。 そのような理由で、BATICか簿記1級を取るかで迷ってます。 BATICは「会計基準が違うだけで中身は商業簿記1級と同じ」とよく耳にします。本音としてBATICを勉強し税効果会計やC/Fが何たるかを理解しつつ、日米会計基準の違いについては、実務や先輩(税理士科目合格者)に質問して差分を埋められたらいいなと考えてるのですが、そのようなことは果たして可能なのでしょうか?

  • 資格勉強の期間

    先日簿記3級を合格しました。 正社員で経理での就職をと考えていますが 経験がないので、求人が大変少なく困っています。 妥協も必要だとは思いますが 妥協しすぎるのは嫌なんです。 派遣やアルバイトで経理の経験を積みながら (派遣でも厳しいですが、正社員よりかは簿記持っていれば可 というのがあります) 正社員の仕事探そうと考えていますが 派遣やアルバイトでも経験になりますか?

  • 28歳 男 職歴アルバイトのみ。 未経験で経理職での就職活動は無謀でし

    28歳 男 職歴アルバイトのみ。 未経験で経理職での就職活動は無謀でしょうか? 高校を卒業してから体調面(今はほぼ完治しております)のこともありまして、ずっと非正規雇用の状態で働いてきてしまいました。もちろん自分の甘えがあったことも自覚しております。そんな状況下で現在、正社員として働くべく経理職希望でハローワークなどで就職活動中なのですが案の定、書類すら通らない状態が続いています。一応独学で簿記2級とMOSワードエクセルは取得しました。現在は1級取得を目指して資格学校にて勉強中です。しかし、実務経験がないためやはり厳しい状況です。そのため、最初は派遣やパートでもいいので経理の経験を積んでから1級を取得し、それから就職活動しようとも思ったのですが、正社員での就労経験がない状態がこれ以上続くのはどうかと思っております。ここは、経理職という枠を取っ払っていち早く正社員として就職するべきでしょうか?(ちなみにアルバイトですが、今までは小売業で働いてきました。)正直、簿記もここまで勉強してきたので、この知識を無駄にしたくないという気持ちがあるのですが、経理職で正社員にこだわっているといつになっても就職できそうにないので困っています。 どのような選択をすればよいのかアドバイスしていただけたら幸いです。宜しくお願いします。