• ベストアンサー

不正アクセス違反の罰金額などについて

恥ずかしい告白となりますが、友人のIDを無断で入力してしまい中のメールを何通か見てしまいました。 やって直ぐに、あまりにも非常識なことをしたと思い怖くなって自ら警察に連絡したところ、不正アクセス禁止法に抵触するとの事で呼び出され、自首ということにしてもらい事件扱いになっています。 もちろん、不正アクセスしましたがオークションをやったり何か迷惑になることはしていません。何も記録していません。メールを見ただけです。 警察では、パソコンを提出して指紋や写真を撮られて取り調べ中です。 相手方にも謝罪をして今は事実を警察で話していますがあまりにも、おおごとになって自分でも驚いています。 担当の刑事さんいわく、検察官送致がされて処分が決定するらしいのですが質問があります。 ・略式で終わるでしょうか?公判とかまでなってしまうのでしょうか? ・罰金は50万以下らしいですが、具体的に何円くらいになるのでしょうか?自首とのことで考慮はされるそうです。 ・微罪処分や起訴猶予になる可能性はあるのでしょうか? 詳しい方や経験者の方がおられましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikkoochn
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.2

自首されたんですね。その事も調書に書かれたでしょうか 常習性があるか、計画性があるか、 略式でしょう、10万円・・。金額はわかりません。  微罪処分や起訴猶予になる可能性はありますね 自首されているので 初犯で自首、公判はないでしょう 自首されたとはいえ、立件する為には証拠をもとにしないといけない ので、その点を検察庁でどうするのか、アクセスログとか見るのでしょうか、証拠不十分の可能性もあります

livestorng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自首の書類にサインしてます。常習性もなく計画性もありません。 10万ですが…高いですね。。。 さいあく、公判にならなければよいと思ってます。 微罪処分の対象になるのかも微妙ですよね。 高い代償になりそうです。。

その他の回答 (1)

回答No.1

友人のIDを使用してやったことなら、その友人に口添えしてもらったらいかがです? その友人は貴方を告訴したのですか? 自首したとはいえ被害者が告訴を取り下げたら厳重注意くらいで済みそうなものですが。 まあ悪くても起訴猶予くらいじゃないだろうか。 刑事が必要以上に脅かして面白がっているような気がしないでもないですね。 ご心配なら弁護士に相談されたほうがいいかもしれない。 30分5千円とかでやっていますから。

livestorng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人は告訴してません。なにやら、不正アクセスはメールの管理者 例えばgooやyahooが相手方であり、スピード違反のようにやってしまった らそれだけで罪になるみたいです。。。 悪い言い方をすれば、刑事さんもやる気満々な感じなのでどうなることやらすごく心配です。 起訴猶予になればよいのですが…

関連するQ&A

  • 不正アクセス禁止法の罰金について

    恥ずかしい告白となりますが、友人のIDを無断で入力してしまい中のメールを何通か見てしまいました。 やって直ぐに、あまりにも非常識なことをしたと思い怖くなって自ら警察に連絡したところ、不正アクセス禁止法に抵触するとの事で呼び出され、自首ということにしてもらい事件扱いになっています。 もちろん、不正アクセスしましたがオークションをやったり何か迷惑になることはしていません。何も記録していません。メールを見ただけです。 警察では、パソコンを提出して指紋や写真を撮られて取り調べ中です。 相手方にも謝罪をして今は事実を警察で話していますがあまりにも、おおごとになって自分でも驚いています。 担当の刑事さんいわく、検察官送致がされて処分が決定するらしいのですが質問があります。 ・略式で終わるでしょうか?公判とかまでなってしまうのでしょうか? ・罰金は50万以下らしいですが、具体的に何円くらいになるのでしょうか?自首とのことで考慮はされるそうです。 ・微罪処分や起訴猶予になる可能性はあるのでしょうか? 詳しい方や経験者の方がおられましたら教えて下さい。

  • 微罪処分と不起訴について教えて下さい

    事件後の流れについて教えていただきたいです。 法律については素人なのでおかしな質問だったらすみません。 逮捕などの後、事情聴取などが終わった後被疑者の反省の態度や、前科、犯罪の程度によって、微罪処分になる場合があると思います。 それとは、別に検察官送致がされて、検察官に呼び出された場合にその場で不起訴処分になる場合もあると思います。 この両者の違いは何なのでしょうか?司法警察官の判断で微罪処分になるのと、検察官送致後の検察官に送って不起訴処分になることの判断の基準はどこにあるのでしょうか? 送致をしたところで不起訴となると思っていても微罪処分としないで検察官送致をするのでしょうか?反省の態度や、事件の重要性によって変わるのでしょうか? 法律を読んだだけでは少し分かりにくかったので、その判断基準をご存知の方がおられましたらご教授下さい

  • 不正にアクセスするだけでは・・・

    他人のパスワードを使って他人のアカウントにアクセスして 他人のメールを盗み見たり、ゲームにアクセスしたり、アマゾンなどの注文サイトにログインした場合 理屈上不正アクセス防止法に抵触しますが、不正にログインされても 実害がないと警察にいってもとりあってもらえないものなのでしょうか? 不正にログインされて、さらになにかしらそのことによって実害が生じてないと立件されないのでしょうか、証拠があっても。 また例え実害が生じていても自分の親族や友人が自分のアカウントに不正アクセスしたのなら、さらに警察は動かないのでしょうが・・・ 離婚した父親がよく私のアカウント使用してアマゾンでなにかしら注文していますが、 特に害がないので放置してます。 パスワードは以前アマゾンでの注文の仕方を教えるときに一度教えたのですが・・・

  • 交通違反で公判を開いてもらうには?!

    交通違反で検挙された際、反則金を納めて終わる略式ではなく、きちんと公判を開いて欲しいので、キップへのサインはしないようにしています。 しかし、過去十数回キップへのサインをしなかったのに、公判は開いてもらえず不起訴処分 不起訴なので反則金も納めず終いです きちんと有罪判決を下してもらえたら、判決に従って罰金を納めたいのですが、不起訴で公判すら開かれないので、何もできません もちろん、安全運転に努めていますので、そんなに滅多に検挙されませんが、平均5万km走行毎くらいに魔が刺すのか、検挙されます もしまた検挙された際に、公判を開いてもらうにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 不正アクセスについて

    私のIDとパスワードを使ってログインし、掲示板やSNSやメールを勝手に閲覧されてしまいました。 相手はおそらく離婚協議中の妻かその関係者と思われますが、この場合不正アクセス防止法に抵触するのでしょうか?

  • 書類送検について

    書類送検について、いくつか質問させてください。 テレビでよく「~が書類送検された」という報道がありますが、どの程度証拠があれば書類送検されるのでしょうか。 たとえば、Aさんは暴行を否認しているが、Bさんの顔や体に暴行の跡があった場合などは、他に証拠がなくても、Aさんが被疑者として書類送検されるのでしょうか。 また、書類送検されたのか、されないですんだのか、わかる方法はあるのでしょうか。 たとえば、Cさんが、「○月○日に○○というお店から○○というものを窃盗しました。」と、警察に自首してきた場合、証拠がないし、被害届も出ていないという理由で、帰らせた場合、警察は書類送検をするのでしょうか。 自分で調べたところでは、 「原則として、司法警察員が犯罪の捜査をしたときは、速やかに書類及び証拠物とともに事件を検察官に送致しなければならない(刑事訴訟法246条本文)。ただし、検察官が指定した事件については例外的に送致しなくともよいと定められている(微罪処分、同条但し書)。また、司法警察員が告訴または告発を受けた場合、または自首の場合には、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない(同法242条、245条)。」 となっているので、自首してきた場合は、たとえ事実関係が分からなくても、「速やかに」書類を送検するのでしょうか。 また、速やかにとはどのくらいなのでしょうか。 また、書類送検される場合は、「あなたを書類送検します。」というようなことは言われるのでしょうか。 また、自分が書類送検されたのか、されなかったのかを知る方法などはあるのでしょうか。 いくつも同時に質問してしまっていますが、わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 公務員の道路交通法違反

    先日公務員の彼が飲酒運転で検挙されました。警察の取り調べの際、泣いて反省していたところ「大丈夫。マスコミには公表しないし、職場に連絡もしないから。」と言われたそうです。 それから半年経ち、意見の聴取の連絡が来ました。それにも出席し、反省の意を述べたそうです。 これから検察に送致されると思いますが、検察は警察とは別と考えた方がいいてすか? 警察からは公開しないと言われていたとしても、検察から職場や自治体などに連絡することは確実にありますか? 逮捕事案は警察から発表、起訴や略式起訴は検察から発表という認識で合ってますか?

  • 不正アクセスしてしまった

    不正アクセスしてしまいました。 4月半ば頃にある知人のsnsのアカウントを見つけて、興味本位でその知人の電話番号を入力したらログインしてしまい、その知人として、知人の知り合いになりすましの形でトークしてしまいました。(こんにちわーやまた遊びましょーなどたわいもない会話で詐欺や金銭要求などには使っておりません) おそらくその会話した相手はなりすましと気づいていません。 その内容を7月上旬に思い出し、知人本人(アカウント保有者)に電話で伝え、謝罪しました。そしたらもう水に流しますよ。大丈夫ですよ。とおっしゃっていただきましたが、書面での和解ではなく電話だったため、いつ相手が心変わりし逮捕されるか不安です。してしまったことに後悔し反省しております。まだ何も警察からは連絡等は来ていませんが、 1.私は不正アクセス禁止法に抵触しているため、呼び出しなく即逮捕されるでしょうか。 2.私は警察に自首しに行くのがいいでしょうか。 3.(下記記載のように)和解内容を逸脱した私の行為は和解決裂とはなるでしょうか。 4.相手の連絡はほかに取れますが、書面での和解のために再三連絡とってもいいでしょうか。 ちなみに、その知人とは別件で4月頃に同様に和解をしました。その内容としましてはもう関わらないや連絡を取らないといった約束をsnsの文面と電話での口頭で済ませました。そのため、民事訴訟や刑事訴訟を起こさないといった書面をかわすことが難しいと思います。

  • 不正アクセス?について

    不正アクセス?について 今iPhoneのメールを見ていたら今年の3月に何者かが私のTwitterのアカウントにログインしました、というメールが届いていました。 私はずっとiPhoneでTwitterをしているのですが、ログイン先の端末はAndroidだってのでおそらく誰かが私のパスワードを推測してログインしたのだと思います。 とりあえず今パスワードを変えれたのですが、とても気持ち悪いです。 不正アクセスっで犯罪ですよね? 警察に通報したら逮捕してもらえますか? それか不正アクセス犯を特定してもらえますか?

  • 検察の処分

    あることで相手を警察に刑事告訴し、最近検察から処分通知が送られてきて被告人を起訴し公判請求となっています。この事件は50万以下の罰金の略式命令になるような事件でありなぜ公判請求にまでなったのでしょうか?また裁判の方式は普通の刑事裁判と同じ法廷でやるのでしょうか?