• 締切済み

求人誌で資格条件のあいまいについて

現在就活中の私で41歳なのですが、先日フリーの求人誌で応募資格が年齢「18~」とゆう書き方になっており、さっそく応募の電話したところ、「20代から30代前半の方から沢山応募が来ているのであなたが面接しても受かる可能性はかなり薄いですよ」と言われてしまいました。一夜明け、急に疑問が湧いてきました。なぜ上限を記載しないのか?ましてや求人誌とはいえ、こんなあいまいな記載は許されるものなのでしょうか?

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

最近は雇用条件があいまいすぎる。 男女の区別がなくなったので、応募するとこういう仕事は無理ですだって。さも常識的に考えろと怒られたようなもの。 高齢でも働けると書いてあるので応募した。持病があるのでたまに休ませてくれませんかと正直に言ったら履歴書が返送された。冷たいもの。 それなら面接の通知が来るときに書いておけばよさそうなもの。 ありうる年齢なのだから、と知り合いの人が怒っていました。

mauriat1
質問者

補足

ご怒りもっともです。 法律は男女雇用均等法だの年齢制限禁止だの、実際なんの求職者の利益にならない措置はとるものの、建て前でなく実質的な均等雇用はなにも指導してないと思いますね。広告のJAROみたいなものが求人募集にもあればとおもいますね。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

基本的には年齢制限(上限)を設けることはしないようにしてくださいとの努力義務がありますので、そのような書き方しかできないのでしょう。 でも、今後は年齢制限をしないような動きになっています。 http://kawamura-sr.blogdehp.ne.jp/article/13188796.html ただし、実態は業種にもよりますが、実戦経験を重視するような職場でもない限り、若い方のほうが給料が安く、休みなどでもある程度柔軟に対応できる場合が多いということなど、同じ求人で年齢差があるような方が応募されれば、経営者としてどちらを取るかは必然と決まってしまうこともあるかと。。。

mauriat1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 たしかにハローワークでの年齢制限は原則禁止になっているのは承知していました。ゆえに比較的大きな会社でありながらハローワークでなく 求人誌での募集なのかなとおもってましたが「18~」といったあまりにも抽象的表現がいままで見た記憶が無かったもので、内容重視と判断したのでまさかあそこまで露骨とはと驚きました。 ちなみにバイトも同時募集で、こちらは18~55歳となっていました。 建前上の年齢不問(今回は不問ではないが)は、かえって求職者にとってまぎらわしいだけで良策とはおもえないのですが。。 男女雇用均等法で「男性(女性)が活躍中」みたいなヒント付きに年齢もなっていくのでょうかね?

関連するQ&A

  • パチンコ店の求人

    パチンコ店の求人には年齢の上限が記載されていないのがほとんどなんですが、パチンコ店といえば、若い男女のスタッフばかりと思ってしまいますが、40歳代の主婦が応募してはダメでしょうか(笑われる?)

  • 求人案件の「年齢不問」のとらえ方。

    求人案件の「年齢不問」のとらえ方。 ハローワーク、転職サイトの求人欄の年齢欄に「年齢不問」と記載されている場合、 (また年齢欄に記載されていなく、また応募資格欄にも年齢の条件が書いていない場合など)、 一般的には年齢は問題ないということでしょうか。それとも特に記載はしていないが35歳前後までということが多いのでしょうか。 (対象は製造業の営業職) 私は40代前半男性なので、年齢不問か年齢が応募資格に書かれていない求人案件に応募しているのですが、どうも年齢面で応募書類を見てもらえてないケースも多いのではと感じる次第です。 同世代の方などご意見お聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 求人の資格欄に18才以上とありますが・・・。

    求人広告中の仕事(本屋・ゲームセンターetc…)で、資格欄に18才以上とあるのですが…。 こういった求人は、(やはりその職場での)平均年齢が低いということなのでしょうか。 また、何歳ぐらいまでが上限なんでしょうか…。 推測するに、20歳代ぐらいでしょうか…。 よろしくお願いします。

  • 人気の求人について

     例えば、皆さんの応募しようとする求人が、年齢、経験、資格不問で、いきなり面接だったとしても、1人の採用枠に、既に10人の方が応募している、既に応募している方は、全て皆さんより若い(例えば、40代の方が、応募しようとしたが、既に応募している方は、全て、20代、30代の方で、一番年齢の高い方でも39歳である等)、応募しようとしている求人の企業は、皆さんの自宅から通勤に1時間かかる場所に有るが、既に応募している方は、全て、応募しようとしている企業の近所に住んでいて、しかも、自転車やバイクで通勤可能で有る。(ハローワークに出される求人の場合、他の応募者の方が、何処のハローワークから応募されたのか教えて頂けますので、それで、ある程度推測可能です。)  面接は、どうしても、企業の都合で、在職中の方も関係無く、月曜日~金曜日の9時~18時迄の範囲内での調整となる。  こういった状況でも、平日に仮病、有給等で会社を休んで面接に行きますでしょうか?  仮病、有給等は何度でも使えるものでは有りません。  やはり、応募しようとしている求人が、経験の有る職種、仕事内容で有れば、それでも応募しますでしょうか?

  • 応募資格: 未経験OK

    派遣の求人で、 20代活躍中 30代活躍中 エルダー応援 【部署年齢層】20代~40代 応募資格: 未経験OK の求人は、未経験50代前半は歓迎しないという意味でしょうか

  • 虚偽の求人

    私は42歳の無職男です。就活していて最近、疑問におもうことがありましたので、わかるかたいましたら教えてください。 ハローワークにて、ある求人が気になり応募してみました。条件は年齢、経験不問になっていました。 ところがハロワーク職員の人に「この企業は20代までなのだそうで、申し訳ないんですが…」と言われました。 私は唖然としてしまい、おもわず「建前とゆうことですね、 つまり不問(年齢、経験共に)と書いてある求人は、こうゆう企業が多いんでしょうか?」と尋ねたところ「はぁ…」という返事でした。 つまり肯定ですね。確か年齢制限を規制するような決まりが出来たのは知ってます。故に条件付きで例外が認められていますよね。 実際、逆に年齢制限の求人が多いです。建前で面接されても困るのでむしろ歓迎です。嘘求人を出す企業の意図がわからないのです。 若くなければ経営が成り立たないのであれば年齢制限提示できるはずなのに何故虚偽の求人にする必要があるのでしょうか? こちらは、ある意味、命がけの職探しのわけですから、そういった企業は人をもてあそんでるように感じます。 又、ハローワークは何故それを黙認しているのでしょうか?

  • 転職活動は、まず求人探しがメインですよね。

    40代ですが、経験年数や年齢や資格で、どんどん応募 したいのですが、応募できる求人が少なくどんどん日々ばがり 過ぎていきく日々です、応募できる求人が出てくるのを探すし ないですか?

  • 求人票条件が誤記載ってありですか?

    ハローワークの求人票にそって応募し、面接を受けました。 結果、採用の方向で条件を記載したメールが届いたのですが、求人票の条件を下回っていました。 求人票では年齢不問23~27万と記載されていたのですが、メールでは21万6千円となっていました。 問い合わせたところ、最初はボーナスを加算して12で割ったらその額に収まると説明があり、年俸ではなく月給制でそれはおかしいと確認を求めました。 すると、求人票では40代の年齢を想定して賃金を書いていた、求人票記載と提示内容との相違についてお詫びする。提示額は変わらない。とのことでした。 うっかり面接の給与希望確認で前職の基本給は20万台、給与は御社の規定に準じますと言ってしまった僕も悪いのですが、(前職は手当が他に3万くらいある) こちらは規定通りならば23万はあると思って、そう回答したわけです。 さらに、面接時に面接官の1人が求人票(もしくはその内容)を確認し、「23万から27万かぁ、幅広いなぁ」などと言っておりましたので、てっきりその範囲内になるものと思っておりました。 こういう場合、どういった対応が一番良いのでしょうか。 なお、この会社は孫会社ぐらいにあたり、子会社に当たる企業も上場企業、一番の親会社は単独5000億・連結1兆の売上高があるかなり知名度の高い企業です。その親会社の名前も会社名に入っている企業です。 私として、今考えているのは 1、ハローワークに連絡をしてもらい、条件について再考を求める。 2、親会社(子会社)に連絡をとり、求人票と提示条件がずれていることについて意見を求める。 3、求人票が間違っていたことを受け入れたうえで、こちらの条件を提示し、条件のすり合わせを行う。 4、面接時の対応から求人票の間違いはありえないのではないかと突っ込み、その履行を求める。 正直、面接が失敗したなとも思うのですが、だからといって、この対応はないんじゃないかと思っています。 今のところ、この企業に勤めたいとは思っています。 アドバイスをいただければと思います。

  • 求人内容

    この頃の求人情報は、法律の改正以来、若干表現が曖昧なので、それを無視していいのか、従うべきか迷っています。 男女差別につながるような記載はダメでしょ。年齢制限も記載できないでしょ。 とある情報誌には「学生歓迎」「主婦活躍」「WワークOK」などマークで明記し、一目瞭然、という形がとられています。 これは探す方にもありがたいのですが。 学生歓迎、若い人が活躍 という職場に、主婦30代が応募するのは、最初から無駄なことでしょうか。 おそらく、会社の希望は、20代を狙っているのだと思いますが。 年齢、性別等が記載ない分、正直困惑するときも。 面接行って、「実は・・・」と無駄な時間をお互い(面接官、応募者)に過ごした!なんという体験談をよく聞きますので、皆さんの体験談や、また採用者側のご意見を伺おうかと。 よろしくお願いします。

  • ECCの求人について(年齢制限)。

    ついこの間、このサイトで英語学校ECCの求人(講師)についての投稿を読み、ネットでECCの求人についてのページを探しました。 そのとき見つけたサイトでは、求人資格の年齢のところに 「23歳くらいから上限はなし」 と書いてあり驚きました。 熱意があれば何歳でも応募できると知り、40歳の私はとても感激しました。 そのページを保存してなかったので、今日再度探そうと検索してみると、先日見たのとちょっとデザインの違うECCのHPが出てきました。 求人のところを見ると、こんどは「40歳くらいまで」と年齢制限があります。 いったいこの間見たサイトの求人は何だったのだろう??とがっかりしました。 ぶっちゃけ、英語講師というのはやはり年齢制限があるものなのでしょうか? 上限はなしとのことで、これから通信大学と4年生大学を3年から編入をする方法で学歴を付けながら英語を磨こうと思っていたのですが、今ばっちりOKとはいえないまでも即応募をするべきか迷っています。英検準1級は持っているので応募資格は満たしているのですが、海外経験がなく、今の実力では少々不安です。 (でもたぶん、満足いくまで準備していたらいつになるかわからない。今飛び込んで揉まれる方が伸びる可能性はあるとは思うが、講師なだけにいい加減なことはできないとも思う) 英会話講師の求人についてご存知の方、実際を教えてください。 また、この件についてのアドバイスでも結構です。