• ベストアンサー

英語圏アメリカ人は、家族をどう呼びあうか?

親戚がアメリカ人と結婚するんですが。 その赤ん坊が育つと、 英語で以下をどう呼ぶのが、一般的なんですか? お父さん → パパ? ダディ? お母さん → ママ? おじさん おばさん お兄さん お姉さん それとも親族の間では、関係図では呼ばず、直接ファーストネームで呼び合うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに39年ほど住んでいる者です。 私なりに書いてみますね。 これはその子の年齢で呼び方が変わるということも志って置いてください。 たとえば、お父さんは、ダダdada、から始まり、ダディーdaddy、ダッドゥdadそして、改めて言うときにはfatherとなります。 お母さんは、ママmamaからはじまり、マミーmommie/mommyになり、momと変わり、そして改めて言うときにはmotherとなります。 お祖父さんは、ちょっと変わっていて、二通りの名前で始まります。はじめはgrandpaとか本当はお父さんを意味するpoppaでも一緒に始まることがあります。 お祖母さんも同じですけど、二人ずついるのですから仕方ないですね。 そして、poppaがなくなる頃には、grandpa John, grandpa Mikeと言うように区別するようになり、一人だけの時にはgrandpaだけになります。 呼び名ではなく説明するときは、gramps, granddad, grandad, granddaddyと言うような表現を使い、改まるとgrandfatherとなります。 おばあさんはgrandmaとnanaで始まり、grandmotherと言う改まった表現があり、granny, granなどの別称があり、これもまた、grandma Jackie, grandma Maryと言う風に使われます。 おじさんとおばさんではuncle/aunt/auntie, uncle John, Aunt Maryと言うように昔はほとんど使われていましたが、今ではファーストネームだけで呼ぶことが多くなってきていますね。 お兄さん、お姉さんの方は、ファーストネームオンリーですね。 兄弟と言う意識はあるものの、上に書いたことと違い、呼び名の中につながりを持たせた表現はしません。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

aluminizedman
質問者

お礼

39年ですか、すごいですね。 詳細な回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 元米国在住です。#1さんのお答えでほとんど語りつくされていますが、 細かいことを言えば ダディ は ダッド( Dad )に、マミーはマム( Mom )に なりがちです。とくに男の子はそう呼ぶ傾向にあります。  また、オジやオバは、ふだんから付き合いがあるならファーストネームで 呼ぶことも多いです。とくに第三者に「 オジサンはどこ? 」みたいに尋ねる ときは、「 Where is George ? 」みたいに聞くのが一般的ですね。  兄弟姉妹に関しては、#1さんご説明のように長幼の区別はあまりしない のがふつうで、あらゆる兄弟姉妹関係を指し示す「 sibling 」という単語も あります。夫・妻に対する「 配偶者 」みたいな意味合いです。ただし口語で 使うことはメッタになく「 Do you have any siblings ? 」だと取り調べ口調に なってしまいますね。  私が驚いたのは、米国人は兄弟でも「 おお、久しぶりー 」などと言いつつ 握手するということです! 握手は他人とするものだと思っていたので、初めて そのシーンをみたときはビックリしました。

aluminizedman
質問者

お礼

長文回答ありがとうございます。 >ダディ は ダッド( Dad )に、マミーはマム( Mom )になりがち 実用的な発音まで、ありがとうございます。 関係図では呼ぶのは、第三者が絡んだ時なのですね。なるほど。 だから取調べですか。おかげさまで理解が深まりました。 家族でもスキンシップですね。イタリア人とかよく映画でほおずりしますもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.1

日本生まれのアメリカ人です お金持ちとか由緒ある家柄の家庭では両親を堅苦しFATHER, MOTHERと呼ばせますがフツーの家庭だと 父  ダデイ 母  マミー 祖父母 グランパ、グランマ 叔父叔母 アンクル(ジョージ)、アウンテイ(パテイ) 兄弟姉妹はマイクとかリンダとか名前を呼び合います(兄姉に対して目上の観念はありません、愛称で呼ぶ場合もあります)

aluminizedman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >祖父母 グランパ、グランマ グランドパパの略でしょうか、やはり。 名家ではファーザーと呼ばすのですね。面白いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おじさん、おばさんに、[お]を付けないのは?

    おじさん、おばさんに、おをつけておおじさん、おおばさんと言わないのは、なぜですか?お父さん、お母さん、お爺さん、お婆さん、お兄さん、お姉さんは付けられますね?

  • 皆さんに質問

    皆さんはどこまでが「お兄さん/お姉さん」でどこからどこまでが「おっさん/おばさん」でどこからが「爺/婆」ですか 俺は自分年齢+9までが「お兄さん/お姉さん」で自分年齢+10~18が「おっさん/おばさん」でそれ以上が「爺/婆」だと思ってます。

  • 皆さんは、お父さん、お母さん?それとも、パパ、ママ?

    皆さんは、“お父さん、お母さん”と呼ばれてますか? それとも、“パパ、ママ”と呼ばれてますか? 普段“お父さん”や“お母さん”と呼んでいた子供が、突然“パパ”とか“ママ”と言ったらどうしますか? 逆に、“パパ、ママ”が、“おとうさん、おかあさん”と呼ばれたらどうしますか? どんな心境ですか? また、昔子供だった皆さんは、両親をどう呼んでいましたか? 私は、“パパ、ママ”って言うのは、生活レベルが違う家庭のような気がして、そう呼ぶのは恥ずかしかったですね。 親も絶対に認めなかったです。

  • 親族を表す外国語で

    ヨーロッパ語では「おじ」「おば」は父方、母方、 どちらも同じ言葉を使いますが、 アラビア語では父方か母方かによって言葉が違います。 日本でも「兄弟」「姉妹」は 「お兄さん」「お姉さん」「弟」「妹」と はっきり言い分けますし、 「おじ」「おば」も「叔父」「伯父」「叔母」「伯母」 の使い分けがありますね。 長年気になっていたのですが、このように同じ親族を表すのに、 血統や年齢によって言葉が違う言語は他にもあるのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 人の呼び方、呼ばせ方。

    こんにちわ。タイトルは難しいですけど言いたいことは、くだらない事です。 30代くらいになると、自分の中では若いと思ってても近所の子供達から「おっちゃん」とか「おばちゃん」とか言われてショックを受けたことは無いですか? 20代のころは「おにいちゃん」、「おねえちゃん」で通用してたのにね。 また、子供連れのお母さんに、親切にしてあげて「おっちゃんに、ありがとうは?」とか言われたら、やっぱり「おっちゃん」やねんや!と、思いますね。 みなさんは、何歳くらいから、呼ばれ方が変わりましたか? それと、初対面で仲良くなった自分より10才未満の年上の方には、なんて呼びますか? 「おっちゃん?おばちゃん?おにいさん?おねえさん?」どれが無難なの?

  • 英語で下記の場合、何と言うのでしょうか?

    英語で下記の場合、何と言うのでしょうか? 英語を勉強している者です。 小さい子にとって、名前の分からない「お姉さん」「お兄さん」「おばちゃん」「おじちゃん」を英語だと何と呼ぶ(言う)のでしょうか??? 例えば… 公園で遊んでいて、そういった相手が何かしてくれた時に親御さんが「お姉さんにお礼言いなさい」とか。 小さい子自身が電車などに乗っていて「おばちゃんが手振ってくれた!」とか。 もしイギリスやアメリカなど国や地方によって言い方が違う場合、どちらで使われているかも教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 再婚相手の子供に会った時の呼び名

    子連れ再婚された方、子連れの方と結婚した方に質問です。 結婚前まで、子供に会った(会わせた)時、お子さんには何と呼ばれ(呼ばせ)ましたか? 苗字+さん お兄ちゃん、お姉ちゃん おじさん、おばさん いきなりパパ、ママ?? 結婚してから「お父さん、お母さん」という呼び名に変えたのですか? 結婚した時に「今迄○○と呼んでいたけど、今日からお父さんって呼びなさい」って言うのかな(気が早いですけど)。 私の子供(まだ2歳、もうすぐ3歳)と彼(結婚経験無し)がこのお盆に初めて会います。 何て呼ばせばいいのかな・・・・

  • 父母の呼び方事ですが?

    教えて下さい。皆さんは、おとうさんを呼ぶときに パパ派 お父さん派 あるいは 親父派 ですか。また 皆さんは お母さんを呼ぶときにママ派 お母さん派 あるいは おふくろ派ですか。そして 年齢で呼び方が パパから お父さんor親父に変えた。あるいは、ママから おかあさんorおふくろに変えた。それは 年齢と場合で そのようにかえた、あるいは 変わっていた。少しですが 昔の事を思い起こして 教えて下さい。

  • 子供に親のことをなんて呼ばせるかで性格に違いがでますか?

    子供に親のことをなんて呼ばせるかで性格に違いがでますか? 例えば 「お父さん、お母さん」 たぶん一番多い? 「父さん、母さん」   男の子に多い? 「パパ、ママ」     女の子に多い?最近は増えてるような気が? 「おとん、おかん」   関西に多い? 「おやじ、おふくろ」  成人男性に多い? メジャーなところではこれぐらいでしょうか? 一番気になるのは 「お父さん、お母さん」と「パパ、ママ」 と呼ばせた時の違いです。 もちろん同じ家族で検証したりは出来ないので こういう傾向がある気がする。という憶測でかまいません。 わたしの周りでは、女の子は 「パパ、ママ」と呼んでる子たちは育ちがいい というか割と裕福で余裕がある気がします。 「パパ。ママ」と呼んでるのを隠してる子もいますが 堂々と「昨日ママと買い物に行ったんだ」とかって言う子の方が お嬢様なイメージです。彼女に憧れます。 「おとん、おかん」って呼んでる子を見たことはないけど 元気がよくてやんちゃな感じがします。 両親の呼ばせ方によって、性格に違いが出たりするんでしょうか? ちなみにわたしはごく普通に「お父さん、お母さん」です。 いまさら恥ずかしくて無理ですが もし「パパ、ママ」と呼んでいたらちょっとは性格にも 違いがでたかも、と思ってしまうのですが…。

  • 子どもに、どう呼ばせていますか?

    私には、6歳(小1)の男の子がいます。 親の呼び方について、2つ質問があります。 (1)「お父さん、お母さん」という呼び方が普通だとは思いますが、私としては、もっと親近感のある友人的な呼び方がいいのですが、何かよい呼び方はあるでしょうか? (2)幼稚園の頃、「パパ、ママ」と呼ばせていた人にお聞きします。小学生にもなると、「お父さん、お母さん」という呼び方に変える人も多いですよね。どのタイミングでどのように変えましたか?今まで、パパ、ママって呼ばせておいて、今日からお父さん、お母さんって呼びなさいっていっても、子どもは違和感ありそうですし。どうすればよいかお聞かせくださいませ。