• ベストアンサー

ペットの猫が死んでしまいました。

生後三ヶ月のメスで我が家に来てからひと月弱でした。予防接種を受けに病院へも連れて行き至って健康ですとの事でした。が一昨日の朝目覚めた時には猫は死んでいました。推定時刻0時から五時の間で硬直もかなり始まっていたのですが私が気がついた五時過ぎに蘇生処置をしていたら、または直ちに病院へ連れて行けば助けられたのでしょうか? 猫の居た床には透明の液体がついていました。

noname#35437
noname#35437
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.2

生後3ヶ月、というと4月生まれでしょうか。 うちの猫は昨年4月に生まれ、生後2ヶ月で我が家に来ました。質問主さんの仔猫とほぼ同じ条件、うちの方がよくない条件と言えるかもしれません。ですが、何の問題もなく現在まで健康に育っています。 一般的に母猫のおっぱいを飲んでいるうちは免疫が不完全だから親と話してはいけないと言いますが、うちの場合は既に2ヶ月でおっぱいを飲んでおらず、その代わりとなる予防接種(ワクチン)を打つことで免疫は保持されると聞きました。どちらにしろ個体差があると思いますので一概には言えないかもしれません。 すでに初夏ですし、寒くて体温調節ができずに命を落とすとは考えられないのですが。。生後3ヶ月であれば、もう「生後間もない」とは言えないと思います。 うちの猫も大勢の兄弟、親、親以外の大人の猫など、たくさんの猫の中で育ち、2ヶ月で我が家に来ましたし、我が家は共働きで平日は留守番が多かったですが、至って健康に今まで来ております。これももちろん個体差があるとは思いますが・・・ また、すでに3ヶ月であればひとりで排泄ができないということはありません。 猫に限らず人間もですが、予防接種後、ぐったりしたり発熱する場合があります。予防接種でアレルギー反応を起こした可能性もあります。一度予防接種を受けた病院に尋ねてみたらいかがでしょうか。原因をはっきりさせることは、これからきっと役に立ちますし、心の負担も幾分か軽くなると思います。遠慮せずに聞いていいと思います。 まだまだ小さい猫ちゃんを亡くして心痛いかばかりかと思います。 状況から、質問主さんに落ち度があるとは思いにくいので、どうか気を落とさず、自分を責めたりしないでくださいね。

noname#35437
質問者

お礼

予防接種時に先生の判断は五月一日前後生まれだろうとの事でした。亡くなる前夜も食欲が少し落ちてる感じはありましたが元気に遊んでいました。排泄も行儀よく出来る子でしたし、毎回のチェックで特に異常な時もなく健康状態は把握しているつもりでした。鼻が乾いている事がありましたが毎日ではなくたまにだったので・・・また、左眼に違和感があるのか、よくこらすというかしかめる事もあり29日に二回目の予防接種の予定もあったのでその時に先生には聞こうと思っていたのですが。可哀相な事をしてしまいました。何もしてやれなかった事を悔やみきれません。ご回答有難うございました。病院で聞いてみようと思います。うちの分まで飼っている猫ちゃんを可愛がってあげて下さい。

その他の回答 (2)

  • kohola
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.3

こんにちは。 原因はたぶんわかりません。 病院に予防接種に連れて行かれたり、とても大事にされていたようですし、質問者さんの責任ではないですよ。食欲が少しなかったとのことですが、普通に元気があったのだったら、それが亡くなるサインだったかどうかもわかりません。猫の食欲って並がありますから。たぶん誰にも予想できなかったことだと思います。蘇生は本当に直後で、しかも突発的なことじゃないと助けられなかったでしょう。 生き物の生命ってなかなかわかりません。もともと内臓に障害のある子でも、大きくならないと症状がはっきり出てこない場合もあり、急に亡くなってしまうように見える子もいます。でも、それは飼い主さんの責任ではありません。そしてどんな亡くなり方だったとしても、その死を受け入れることも生き物を飼うことの一部です。 私もいろんな子とお別れをしてきました。今はとても辛いと思いますし、早すぎたお別れのショックはなかなか消えないと思います。でももしまた猫ちゃんなどと新しい出会いがあれば、その子も同じように大切に飼ってあげてくださいね。

noname#35437
質問者

お礼

ご回答有難うごさいます。皆さんから貴重なご意見を頂き時間と共に少しずつですが有り得なかった現実を受け入れる事が出来そうです。それと共に小さな命のはかなさ大切さを痛感しました。死をもって教えてくれた猫に感謝し今後に生かす事が出来ればと思います!気持ちの救われるご意見でした感謝します。本当に有難うございました。

回答No.1

私が里親募集に応募し、子猫をもらって来たのが生後6ヶ月でした。 その子猫を病院へ連れて行った時、獣医さんが生後3ヶ月位は親猫から離してはいけないと言っていました。 親猫のグルーミングで、子猫に必要な免疫みたいなものを唾液から摂取したりすると聞きました。 それと、生後間もない猫は体温調節が出来ません。 親猫や兄弟猫と一緒に寝る事で体温を保っているので、寝床が寒かったのかも知れないですね。 昔聞いた事なので詳しい事は覚えていないのですが、寂しくて死んでしまう事もあるそうです。 透明の液体は唾液か涙か、失禁ではないかと思います。 死んでしまった時、空腹だったのなら唾液でしょうし、排泄がまだ一人で出来なかったのであればおしっこかもしれないですね。

noname#35437
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 猫の予防接種時期は?

    今度、生後3か月の子猫を貰うことになりました。もう予防接種はできるのでしょうか?予防接種以外で病院で診てもらった方がいい事はありますか?

    • ベストアンサー
  • 5歳の猫の受け入れ。先住猫3歳がいるのですが・・・

    友人が海外へ赴任するのですが、飼っている猫を受け入れるか迷っています。 友人は猫を3匹飼っていて、そのうち一匹を飼ってもらえないかお願いされています。 友人の猫の情報です。 ●5歳、避妊手術済のメス ●比較的おとなしい性格らしい ●感染症にかかっていないという病院の証明書あり ●ワクチン、狂犬病の予防注射は接種済 おとなしい性格ですが、生後6~8ヶ月位の頃の捨てられていたのを拾ってきたらしく 膝に座ったり、抱かれたりというのは嫌がるそうです。 うちにも猫がおります。 うちの猫の情報 ●3歳、避妊手術済のメス ●おとなしいが人懐っこい。 ●ワクチン、狂犬病の予防注射は接種済 この友人の猫とは違う猫ですが、他の友人の猫をそれぞれ一匹ずつ2匹、数週間預かったことがあります。 一匹はオス、とても活発で、毎日追いかけられてました。 もう一匹はメスでおとなしく、結構仲良くすごしていました。 今回、受け入れようか検討している子も大人しいので、 相性的には大丈夫かな?と思っているのですが、 受け入れる猫が年上の場合、気をつけなければいけないこと等はありますか? 受け入れていいものか、正直少し迷っています。 迷っている理由は、 ●やはり先住猫のストレスにはならないか、 ●5歳だともう大人なので、馴染むのにかなりの時間がかかるのではないか ●今まで飼っていた猫が抱かれるのが好きな人懐っこい子だったので、そういったのを嫌がる子にどうやって接したらいいのか分からない (いずれ一緒に過ごしていくうちに、膝ネコになる可能性はあるものなのでしょうか・・) 等があります。 友人も赴任まで時間がなく、協力してあげたい気持ちもあります。 数日で決めなくてはいけないので、ぜひアドバイスお願いいたします!

    • 締切済み
  • 猫を預けるにあたって

    仕事の事情で来月くらいから海外へ半年~1年ほど行くことになりました。 室内飼いの猫(オス、5ヶ月)を、日本を離れている間世話をしてくれる、 という友人がいるのですが、いろいろ心配なことがあってこちらへ相談させていただきます。 友人のうちにはすでに猫(メス、生後半年ほど)がいます。 うちの猫も友人宅の猫も元気いっぱいの人懐っこい子なんですが、 お互い1匹ずつで育ったため、昼間一人ぼっち、遊び足らないという感じで、 この間に同じ年齢の猫と思う存分プロレスや運動会をさせて上げられるかな、 と思って、友人の申し出を受けさせてもらおうと思いました。 引き渡すころ うちのオスは6ヶ月、むこうのメスは7ヶ月ぐらいになります。 2匹とも去勢・避妊手術を済ませてからあわせたほうがいいのでしょうか。 予防接種のとき動物病院の先生に、7ヶ月過ぎてから手術にいらっしゃいといわれました。 しかし、引っ越し→環境の変化→手術 となったら、精神的・肉体的にもつらくはないだろうか、と心配しています。手術していないオスとメスが出会ったら、 多少時期が早くてもお互い刺激しあって早く発情してしまう、ということもあるのでしょうか。 半年~1年後、わたしが帰国時に迎えに行き、同居猫と分れてまた1匹の生活に戻ったら、 寂しがるでしょうか。わたしとの関係はまた振り出しからでしょうか、それとも覚えていてくれるでしょうか。

    • 締切済み
  • 病院嫌いのうちの猫をつかまえる方法

    ウチで飼ってる猫(二才半、メス避妊済、完全室内飼い)が病院嫌いで困っています。 予防接種のたびに家中大捕物になっています。 普段はやんちゃなところもありますが、家族にはなついていて、 抱っこはあまり得意ではないですが足元にすりすりしてくるくらいですが、 病院に連れていこうとするとなぜかこちらの殺気(?)を察知して、 まったく近寄ろうともせず暴れかえる有様です。 いえにはもう一匹お姉さんの猫がいて、そちらはぬいぐるみのようにおとなしいのですが、 このやんちゃを予防接種に連れていく時期が近づいてくるといつも憂鬱です… そこで質問ですが、病院嫌いの猫をなんとかうまく捕獲する方法はないでしょうか。 同じく病院嫌いの猫ちゃんを飼われている方いらっしゃいましたらどのように ご対応されているか教えて下さい。 ちなみに暴れると注射ができないため、いつも病院に行く時は洗濯ネットの大きいのにいれてからキャリーバックで運んでいます。(獣医さんからの指示)

    • ベストアンサー
  • 猫をもらうときの注意点

    ゆずりますコーナーで、猫をゆずってもらう場合、気をつけることなど教えてください。 よく「避妊手術済」とか、「予防接種済」とありますが、それらは受けてもらっている方がいいのですか?予防接種とは、具体的に何の予防接種ですか。猫の生涯で予防接種はたびたび受けるものですか? それから、キジ茶とか、トラとか三毛とか書いてますが、会いに行って顔を見て、飼うか飼わないか決めることはもちろんできますよね? 責任を持って飼えるかということですから・・・。 それと、生後2ヶ月とかよく書いてますが、ゆずってもらうのは小さければ小さいほど良いですか。 ゆずってもらうと決まれば、まず買い揃えるものは何が必要ですか? えさ・トイレと砂などの他何があるでしょうか。 いろいろ質問が多くなってしまいましたが、経験のある方のご意見お待ちしてます。

    • ベストアンサー
  • 猫が腎不全と診断されました

    まだ1歳にも満たない猫ですが 先日猫の予防接種を受けてから嘔吐が止まらなくなり 前まではすごくたくさん食べる猫だったのですが 急に何も食べなくなってしまいました。 医者からは「予防接種を受けた日は吐いてしまう可能性がある」 と言われていたので特に心配しませんでしたが どうも期間が長いのでもう一度診察に行くと 風邪ですねと言われまして 薬を上げてても一向に良くならないので 次はもっと大きな病院に連れて行くと腎不全と診断されました もともとの持病だそうで予防接種などの刺激で発病したのだろうと言われましたが どう考えても納得が行きません 前の病院で検査は行われていたし 予防接種前にも行ったはずです ならその時に腎不全と発覚するのではないでしょうか? なんで今更三度目の検査で発覚するのでしょうか? また発病が予防接種をしたときと丁度重なっているなんてありえるんですか? いい回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 函館市で猫の去勢避妊費用

    姉が以前メスの野良猫を拾ったのですが自宅で6匹の子猫を出産してしまい、生後半年ほど経った今、子猫たちの里親探しを始めているのですが、何件か問い合わせはあるそうです。ただ、譲渡前に去勢避妊手術をしなければいけないそうで、子猫の数が数だけに、姉一人の収入で生活しているので、少しでも去勢避妊手術と予防接種にかかる費用を抑えたいそうなのです。今通っている病院が、手術の料金がちょっと高めでしかも術後何度も連れて来いというところらしいので、そういう病院は避けたいそうです。予防接種の料金、去勢避妊手術の料金、術前術後どんな感じに進めていただけるのか、なんでもとにかくわかればいいです。この病院だけはやめたほうがいいなどでも教えていただけると助かります。知っている方の情報お待ちしています。

  • 猫の予防接種について

    完全室内飼いの猫です。昨年の10月に友人宅に迷い込んで保護したノラちゃんの子猫を譲り受けました。 保護したときに目はぐちゃぐちゃ、鼻水で病院に連れて行った時には肺炎の一歩手前でした。 我が家に来てから2回の予防接種をしましたが、今年はまだ予防接種をしていません。 外には一度も出してないのですが、予防接種はした方が良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の狂犬病予防接種について

    海外に引越しする事になり、愛猫も一緒に連れて行くつもりなのですが、狂犬病の予防接種をしなければなりません(猫に関しては必須ではなく、できれば、との大使館の回答でした)。 色々調べてみたら注射の副作用などもあるらしく、とても心配しています・・。 狂犬病発症国のアメリカなので、家猫とはいえやはり予防接種したほうが良いのでしょうか・・。 日本猫・1歳半のメスとオスの2匹です。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんが猫にひっかかれました

    さっき1ヶ月半の赤ちゃんが猫にひっかかれました!! 大丈夫でしょうか? 10分ほど消毒をつけたガーゼをあてていますが・・・ 病院に行くべきですか? 猫は予防接種など何もしてません。。