• ベストアンサー

エアコンのアンペア

エアコン購入で迷っています。 うちの家は30Aなのですが、ブレーカーが落ちないか心配です。 最大15Aで8Aに抑えられる物 A 最大10Aの5Aに抑えられる物 B 電流を抑えると能力は低下するそうです。 うちで使っている家電は普通の家庭と同じ感じです。 冷蔵庫、洗濯機、レンジ、テレビ、ビデオetc・・。 エアコン専用コンセントもありません。 Aの方が能力が若干強いのですが、ブレーカーを気にして電流を抑えるならBの方がいいのでしょうか? ブレーカーは大丈夫でしょうか? それと30Aまで電流をあげる工事費は無料と聞いたのですが、30A以上だとお金がかかると聞いたのですがいくらぐらいなのでしょうか?

noname#15354
noname#15354

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

最近、エアコンを2台増設と1台買い替えと契約アンペアを変更したものです。 エアコンを2台(子供部屋)にそれぞれ増設するために、エアコンの機種選定をしました。最近の新型では、省エネ100%以上達成しているもを選択することにより電力量を抑えることができるようです。(年間電気代とカタログに載っています)でも本体価格は多少高めとなっています。 N社の最新型で、450Wから840Wぐらいのものでした。 ですので、ここでは運用コスト(使用電力量)と初期投資(出せる金額)がポイントでしょう。お尋ねでは、A、Bどちらかの判定は難しいです。 それともともと、それ以前にブレーカーが頻繁に落ちることがありまして、電子レンジと同じ配線下にある家電製品が影響していると後から知りました。 電子レンジは分電盤から単独の別系統で配線を工事してもらう必要があります。 そうするとこにより、現行の契約アンペアでも実現は可能ではないでしょうか? 契約アンペアのことでは、30Aの次は40A、50Aと10A単位で増やせるようです。 しかしそうなれば、分電盤本体を交換しなくてはならず、分電盤が約5万と工事代(配線工事範囲により異なる)で約10万程度必要になります。契約のアンペアが増えたとしても、基本料金は数百円しか増えませんが、使用した電力量を基本料金に追加するのみとなりますので、ランニングコストは使用量に比例したものになるでしょう。 まずは、導入したいエアコンの性能を記したカタログを準備して、電力工事のできる電気屋さんに、屋内配線の状況と増設したいエアコンのカタログを見せて、確認・判断してもらうことが順序だと思います。十分に説明を受けて納得されてからご判断された方が良いと思いますよ。

noname#15354
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 エアコン3台ですか~。 契約何アンペアに変更されたのですか?

その他の回答 (5)

回答No.6

再度書き込みします。 私の場合は、30Aから50Aへ変更しました。

  • hack
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

 パワーセレクトでは何アンペアではなくて運転時の消費電力を100%、75%、50%で設定することができます。  ちなみにうちの機種はRAS-225PDRという機種で冷房の運転電流が4.19Aと書いてあるので50%運転だと2.095A、75%運転だと3.1425Aということになるのでしょうか。(すみません、電気の計算なんてしたことがないので 笑)  また、家電のカテゴリの中の他の質問で、確かSANYOの落ちナイスという似た機能のことが書いてあったので参考にしてみてはいかかでしょうか。

  • hack
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

 うちのエアコン(東芝の)には、最大の電力を設定できる「パワーセレクト」という機能が付いています。  うちもブレーカー落ちないか悩んで「落ちても後から最大の幅を変えられるならいいか!」ってな感じで買いました。でも全然ブレーカー落ちないですよ。  うちの場合は30Aで、エアコンと電子レンジと洗濯機と冷蔵庫とかを使っていても一度として落ちたことはないです。もしかしたら専用コンセントがあるお陰かもしれないですが今の電化製品って前のと見違えて省エネみたいで電気代も安くなって驚きました。

noname#15354
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >うちのエアコン(東芝の) ちなみに何Aから何Aに変更できるのですか? 専用コンセントなら1万円ぐらいで引けると聞いたのでそうして見ようかな。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.2

契約アンペア数はさておき、 エアコンの電源電圧は200Vなのでしょうか?それによってもかなり違ってきます。 電源が200Vの場合は、電流が半分になっても100Vの時と同じ仕事が出来るので、ブレーカは落ちにくくなります。 新たにエアコンを設置しても、契約アンペア数を上げたからといってブレーカが落ちにくくなるとは必ずしもいえません。 あなたのお宅の場合は電流制限器という30Aの大きなブレーカ以外にも、15Aの、幹線ブレーカという小型のブレーカがいくつかあるはずです。このブレーカは部屋別または目的別の配線を分岐する際に取り付けられますが、このブレーカから引かれている配線にたくさんの電化製品をつなぐと幹線ブレーカの容量を超えてしまうため、ブレーカが落ちます。 たとえば、12Aの電子レンジと8Aのエアコンを同じ幹線で同時に使うと、合計で20Aとなり、契約アンペア数をいくらあげたとしても、幹線ブレーカは容量オーバーとなり、落ちます。

noname#15354
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 小型のブレーカの働きがわかりました。 大変ためになりました。

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

>30Aまで電流をあげる工事費は無料と聞いたのですが  それは勘違いです。・・・  1.最初の契約が20Aで30Aに変更無料  2.最初の契約が10Aで既に20Aに変更してある場合で    20Aから30Aに変更は有料です。 >いくらぐらいなのでしょうか?  一概に言えません。マンション、一戸建て、内装等でも変りますので  電気屋さんへ見積りされたらいかがですか >ブレーカーを気にして電流を抑えるならBの方がいいのでしょうか? >ブレーカーは大丈夫でしょうか?  どちらにせよ沢山落ちると思います。 参考にならない意見で済みません。 

noname#15354
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 > どちらにせよ沢山落ちると思います。 そうなんですか? うーんパソコンとか大丈夫かな~。

関連するQ&A

  • エアコンのプラグとアンペアについて

    今月にあたらしいエアコンの取り付けをしてもらう予定です。 いままで使用していた古いエアコンのプラグがII型で 新しいエアコンはIL型なので、コンセントの取り替え工事もしてもらいますが ネットでダイキンエアコンのうるさら7のHPを見ると、IL型20Aとなっています。 前のエアコンは、125V15なので、アンペア数が20Aに上がります。 家は借家で建物が古く、ブレーカーの最大アンペア数は20Aです。 エアコンをフルパワーで動かした場合、他の電気を付けるとブレーカーが落ちますよね? 家のブレーカーのアンペア数を20A→30Aにしたほうが良いでしょうか? そもそも家のブレーカーのアンペア数って簡単に上げる事は出来るのでしょうか?

  • 30アンペアでエアコン2台は厳しいですか?

    今年より築40年の3LDKの団地に住んでいます。 ブレーカーの容量を上げようと東京電力に問い合わせしたところ、うちの団地は現状で30Aが上限だとのことなのです。管理組合にも確認しました。 3部屋、南に面しており、リビングに1台のエアコンを設置してLDK+1部屋をカバーしています。 もう一つの南部屋にもエアコンを設置しようかと思っているのですが、ブレーカ容量が30Aだとかなり無理があるでしょうか。(冷房・ドライをメインに使用します) もし設置するとしたら、どのような基準(消費電力とか電流など。。。)で機種を選べばいいのでしょうか。 ご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 *今設置してあるエアコンは仕様表によると 冷房時 能力:0.9~4.3KW 消費電力:150~1500W 運転電流:13.3A となっております。

  • 200Vのエアコンについて

    引っ越してきた賃貸マンションにおいて、リビングに200Vのエアコンを設置しようと考えております。 エアコンは、40クラスのもので200Vで最大2480Wのものです。 また、冬場の暖房時もエアコンでカバーしようと考えています。 配電盤を見たところ、大元のブレーカーが50Aでそこから子ブレーカー達を経由して各部屋、エアコン等に配線がいっているようです。 子ブレーカーは100V20A(小さく200V対応と書いています)です(単層三線です) また、子ブレーカーから各部屋には(エアコンも含めて)コンセントまでの配線に1.6mmを使用しているようです。 この場合に、エアコンの子ブレーカーを200Vに切り替えた場合は200V10Aまでしか使えなくなるのでしょうか?それとも電流値はそのままで200Vでも20Aまで使えるのでしょうか。 また、エアコンの子ブレーカーからコンセントまでの配線が1.6mmですが、この線で耐えられるのでしょうか。 また、上記の200Vエアコンが使用できる場合ですが、 大元のブレーカーが50Aとなっていますが、子ブレーカーのトータルAが50Aまで使用できるとした場合、 エアコンの200Vで使用される分は12.5Aになるのか、100Vで使用したとみなされ?25Aになるのかどちらでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • エアコン設置と契約アンペア

    毎月の電気の利用が少なくなってきたため、先日、契約アンペア数を30Aから20Aへ変更しようと思いました。 ですが、いま各部屋に設置されている二台のエアコンは、2003年ころに購入したものです。今後、この二台のエアコンを買い替えることも考え、ネットで調べてみると、以下のサイトでは「30A契約」が必要なように書かれてありました。なので、契約を変更せず、現在の30A契約のままにしておいたほうがいいのかな?と思いました。 ビックカメラ エアコン購入前にチェックしておきたい注意点:ビックカメラ https://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/aircon.jsp エアコン取り付け前のチェック項目|エアコン工事のフォーラムサービス https://www.forum-net.jp/ct_readme/air_confirm.html 【現在の状況】 いま使っている二台のエアコンは、「=」の形のプラグがついたものです(15A?)。また、二台ともに、エアコン本体のすぐ脇に「=」の形の専用のコンセントがあり、エアコンはそこへ接続されています。 分電盤を見てみると六つのブレーカーがありました。そのうちの二つのブレーカーには「AC100/200V」と刻印され、その他の4つのブレーカーは「AC100V」と刻印されていました。 この「AC100/200V」の二つのブレーカーを落とすと、二台のエアコンの電源が入らなくなり、また、この二つのブレーカーを落としたままの状態でも、エアコン以外のすべてのコンセントや照明が使えたことから、「AC100/200V」と刻印されたブレーカーには、二台のエアコンのみがつながっている、というところまでは自分自身で確認することができました。 【質問】 ●現状は上記のようになっているのですが、今後、エアコンを買い替えて設置してもらう場合、設置するときには、契約アンペア数が必ず30Aになっていないと、設置を断られたりするのでしょうか?。また、エアコン設置には30A契約以上が必要、というのは法律で決まっているものなのでしょうか? ●また、エアコン購入が必要になったとき、エアコンのある部屋は6畳なのでエアコン自体の冷房能力は一番低く価格の安いものを購入するつもりです。この場合、エアコン購入時に、「=」の形のプラグがついていることや、100Vであることを店員さんに確かめてから購入するようにすれば、コンセント等の追加工事が不要になると理解しておいてよいのでしょうか?

  • エアコンの能力[kW]とブレーカーサイズ

    新築マンション入居に向けて、エアコンを購入しました。 そのエアコンの能力に対して、マンションの分電盤に設置されているブレーカーサイズが小さすぎないか、心配しています。 購入した20畳用は、単相200Vで6.3kWです。 マンションのブレーカーは、全体で60A、リビングダイニングエアコン用には20Aが付いています。 200Vで6.3kWということは、31.5Aの電流が流れ、20Aのブレーカーでは始動時に簡単に落ちてしまうのではないかと心配しているのですが、6.3kWというのは、そういう意味じゃないんでしょうか? カタログには、「200V・20A」と書かれているし、消費電力を見ると冷房時2,230Wと書かれており、これが最大なら電流は12A程度となり、今の20Aのブレーカーで問題ないことになりますが・・。 じゃあ、能力6.3kW、低温暖房能力7.5kWというのは、いったい何なのでしょうか?

  • エアコンと電子レンジを延長コードで

    エアコンは他の家電と比べても消費電力が高い家電です。 エアコンを一般的な延長コードで使用してすると、延長コードの定格電流を超える可能性があります。 https://denki110.net/aircon/article0020/#outline__3_2 と書いてあります。 エアコンの消費電力はいくつですか? エアコンの専用コンセントは普通のコンセントと何が違いますか? エアコンではなく、電子レンジなら延長コードを使っても大丈夫ですか? 電子レンジなら専用コンセントでなくても大丈夫ですか?

  • 【電気・10Aを消費する家電製品を教えて下さい】2

    【電気・10Aを消費する家電製品を教えて下さい】20Aブレーカーだと一般的な家電製品を2つまでしか接続できないと言われました。 オーブントースターやオーブンレンジやエアコンや電気給湯器や電気ポットや冷蔵庫やクーラーやテレビの消費電流は大体10Aなのですか?

  • 電気のアンペア契約について

    来月引っ越しするのですが借りた物件のアンペアが40Aでした。入居にあたりアンペアを変更したいのですが管理会社には一言断っておいた方が良いでしょうか? 又、前に住んでいた物件は20Aの契約で3DKで大人2名、家電はエアコン6畳用、液晶テレビ32型、HDDレコーダー、レンジ、冷蔵庫、コタツ、たまにパソコンを使う位で電気をつける部屋も一部屋で十分だったのでブレーカーが落ちることはありませんでした。今回変わった点はエアコンが12畳用に変わっただけです。20Aではダメでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 電子レンジ購入予定、ブレーカーが落ちないか気がかり

    電子レンジを購入予定です。 日立のMRO-DV200です。 最大出力が1450wです。 アパートで部屋が3部屋あり、台所横にお風呂とトイレがあります。 ブレーカーは主電源の横に3つのスイッチがあるので、台所のブレーカーがトイレとお風呂のブレーカーを兼用しているように私は思っています。 洗濯機はお風呂とトイレの横なので、これも台所と兼用だと思います。 アースがとれる場所は洗濯機の場所と冷蔵庫を置いている場所。 ただ冷蔵庫のアースはつけていません。 2ドアの小さい冷蔵庫です。 よく量販店で安売りしているもので、型番などは分かりませんが電気は電子レンジもここから取るしかありません。 ブレーカーには100v 30Aと書いています。 定格が15と見えますが、古い物なので文字が削れていてよく見えません。 今は冷蔵庫と一緒のコンセントでドライヤーは使えているので、大丈夫かなと考えてはいるのですが不安です。 エアコンなどの暖房器具は使っていませんが、使ったとしてもまず同時に電子レンジは使いません。 まずブレーカーの考え方として、1部屋で10Aが限界という考えなのでしょうか? それとも部屋が3つでブレーカーが部屋ごとに分かれているわけではなく、電気を食うエアコンで一つ冷蔵庫などのところで一つという風に取られているのでしょうか? 現状として冷蔵庫と同じコンセントで電子レンジが使えればいいのですが、ブレーカーの見方が分からないのと管理会社に聞いてもわからないので困っています。 買って試すには高額ですし・・・・。 ただここはファミリー向けのアパートなので使えるかなと淡い期待は持っています。 ブレーカーは昭和58年とかかれていましたが・・・・・。 使えるかどうかこれだけでは分からないと思いますが、せめてブレーカーの見方が分かればと思います。 *関西なので関西電力に聞いてもダメでした。

  • エアコンのアンペア数について

    今月新居への引っ越しに際して、2点ほど質問をさせていただきます。 (1)ブレーカーのエアコンと書かれたレバーには20Aと書かれてありますが、 実際のコンセント口は100Vの15A形状のコンセント平行型でした。 この場合、電力会社に依頼すればコンセントを20AのIL型に変更は 無料でしてもらえるものなのでしょうか。 (使用されているケーブルの変更?なども含めて) (2)契約アンペア数は30Aで、こちらも出来れば40Aにしたいと考えていますが、 30→40は単相2線式か単相3線式に変更する必要があるとも聞いています。 この変更料金は借主持ちでしょうか? アパートの場合は家主との交渉になるのだと思いますが。 単相3線式ならばエアコンなどは200Vのものを使えるようにもなるのでしょうか。 色々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。