• ベストアンサー

派遣会社への経費は

パートやアルバイトの直接雇用の労務費と、人材派遣会社を利用した場合の費用の違い(勘定科目)は何ですか。 あと税金面でのメリットはありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>人材派遣会社を利用した場合の費用の違い(勘定科目)は何ですか。 契約社員や、パート等を雇用した場合は、社員と同じ給料等の勘定を使用しま すが、派遣社員の場合は人材派遣料等の勘定とします。 >あと税金面でのメリットはありますか。 派遣社員の費用は、消費税の課税仕入れとなります。 契約社員は人件費ですから、消費税の課税対象外となります。 (これは、メリットではありませんが、違いという意味で) 契約社員の人件費   基本給+交通費+残業代+社会保険料 派遣社員の費用   派遣会社と契約した金額となります。 当社の場合、契約社員人件費×1.5=派遣社員の費用です。 (派遣会社や、派遣される人のスキルによって金額に巾があります) よって、派遣社員は多額の費用がかかりますから、直接的な金銭的メリットは 無いと考えた方がよろしいかと思います。 派遣社員のメリット  ○契約社員は自社で人材を募集します。数十人募集する場合は、平均とし   て目的のスキルが達成できますが、1名を募集した場合は運が良ければ目   的以上の人材が確保できますが、なかなか思った人材が集まりません。   派遣はスキルを指定すれば、1名でも見合った人材を派遣してくれます。  ○契約社員の契約期間は1年(3年)となります。例えば繁忙期の3ヶ月だけ   人材が欲しい場合は、派遣社員以外の選択肢がありません。  ○派遣社員は、スキルが必用な仕事でも、それなりの人材が集まります。   (契約金額が高くなりますが)。契約社員でスキルの高い人を募集する   事は、かなり困難です。 上記に該当する仕事があれば、派遣は非常にメリットがあります。

okazou
質問者

お礼

詳細までありがとうございました

その他の回答 (1)

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (618/1108)
回答No.1

パートやアルバイトの場合、雇用保険、健康保険や厚生年金(以下社会保障)のコストが考えられます。また非課税取引の為、消費税の計算に含められません。 派遣社員の場合には社会保障コストは派遣会社が負担する為掛かりません。 業務が暇な時には勤務に入れない事もできます。 また外注費として課税取引なので消費税の計算に含められます。 ただし人件費+派遣会社の利益が契約単価となるためパート・アルバイトに比べて時間単価が割高となります。 契約単価は交渉次第なので頑張って下さい。

okazou
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 直接雇用と派遣の違いと、メリットデメリット

    こんばんは。 直接雇用と派遣の違いと、それぞれのメリットとデメリットを簡単に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 派遣のままでいいのに3年経過すると直接雇用になってしまうのでしょうか?

    派遣法で「3年、同じ職場に派遣されたら派遣先はその派遣社員を直接雇用しなければならない」という法律があったと思うのですが、それって本人が「派遣のままでいい」と思っても、直接雇用になってしまうのでしょうか? 直接雇用というのは正社員だけでなく、契約社員やパート、アルバイトでも良いらしいのですが、今の派遣先はどう考えても正社員にはならないと思うので(私自身、正規採用を望んでいませんが)直接雇用になるとしたら、パートかアルバイトになると思います。 ですが、逆にそうなってしまうと今の給料よりも低い賃金になるので私自身は3年経過した後も今の派遣社員のままでいたいんです。 派遣社員本人が望んでいなくても直接雇用になってしまうのでしょうか? また、そういう法律があるから3年経過すると、派遣で使えないし、直接雇用もしたくないから契約打ち切りという形もありえますか?

  • 派遣会社でのアルバイト

    派遣会社の求人情報を検索していて教えて頂きたい事があります。 雇用形態で、 殆んどが"派遣"という求人の中に、"アルバイト"というのがあり、 どこかの企業に派遣されるのではなく、その派遣会社の中で仕事をするような仕事内容でした。 社会保険適用があったり雇用形態以外は、 他の派遣求人と大差ないように感じましたが、 派遣スタッフとアルバイトでは、何か違う点はあるのでしょうか。 派遣と比べて、良い点と悪い点を教えて頂けたらと思います。 例えば、間接雇用ではなく、(派遣会社との)直接雇用なのか、という初歩的な事から、 (有休や産休などの)特別休暇の権利の発生に大きな違いがある等。 アルバイトという言葉から、学生のアルバイト、というイメージがぬぐえず、 長く勤めようと考えた場合、大きな落とし穴があるのかわからず迷っています。 派遣でも、最長3年や5年といった制限があったりしますが…。 又、制度的に整っていても、 派遣で5年経ったからといって、 就業先(派遣先)に雇ってもらえるなんて、 実際は少ないのでしょうね? 今まで雇用形態について、 正規社員か派遣スタッフか契約社員かは、意識した事がありましたが、 求人票からは内容的に変わりないのに、 アルバイト、という所に引っかかってしまい、 情報・経験談をお聞かせ頂けたらと思います。

  • 派遣とアルバイト 違い

    求人を見ていると派遣、アルバイト、パート、契約社員といろいろな雇用形態がありますがどう違うのでしょうか? 待遇や働き方などの違いが知りたいです。 例えば、アルバイトはシフト制パートはレギュラー勤務のみのような違いもあるのでしょうか?

  • 人材派遣会社ってなんでもうかるの?

    友人が人材派遣の会社を興すと言って張り切っています。 とても仲がいい関係なのですこし皆様のアドバイスをお聞きしたいと思い質問させていただきました。 人材派遣というのは悪く言ってしまえばピンはねをする人数がどれだけいるかで決まってくるのかなぁと感じていますが、その派遣される方達はなぜ就職しないのでしょうか・・? 就職した方がメリットが多いように思います。 当然雇う側も人件費を抑えられますし、長く勤務してもらった方が経験も豊かになりますしメリットが多いように思います。 なぜこの世の中では人材派遣会社がこんなにふえたのでしょうか?理解ができません。 求人をうって募集を募り採用した方が人材を選択できるでしょうしコスト面(人件費)では安くできるのではないでしょうか? いちいち求人広告→面接→採用→不採用通知→研修という流れをしたくないという会社なら理解できるんですけどね・・・ 人材派遣で働いたことのある方や人材派遣の会社を経営しているもしくは経営側の関係者の皆様のお声をお聞きしたいと思います。 変な質問かとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 派遣社員と直接雇用(非正規)どちらがいい?

    現在、求職活動中です。 事務職で探していますが、求人を見ていると 派遣での事務職をよく見かけます。 全体的に派遣の求人が多いなと思います。 派遣で事務職と直接雇用(非正規雇用)で事務職だったらどちらがいいでしょうか? 派遣のメリット ・直接雇用のパートに比べて時給が高い ・大手や上場企業に入りやすい ・職場が合わなくても変わりやすい デメリット ・3ヶ月や半年契約で更新され続けるかわからない。雇用が不安定。 ・直接雇用に比べて信頼性がない ・余所者扱いされやすい? 直接雇用のメリット ・派遣社員より信頼感や安心感がある ・派遣会社と派遣先の板挟みにならなくていい 直接雇用のデメリット ・派遣に比べると時給が低い(非正規の場合) 親は派遣社員は不安定な身分というかんじがして良い印象がしないと言っています。 直接雇用のほうがいろいろややかしかないでしょうか。 今時は、派遣の求人多いですよね。

  • 派遣orパート

    派遣会社に登録してからパートに出向くのと、 直接会社に出向く方法では大きな違いがあるのでしょうか? 両者のメリット、デメリットなどを教えて下さい。

  • 派遣から直接雇用(パート)になる場合、派遣会社への支払いは必要?

    2ヶ月程派遣で仕事をしていましたが、正社員かパートで直接雇用したいと派遣先から言われました。派遣→社員の場合、紹介派遣という形になり、派遣先は派遣元に、いくらか(ちなみに給料の何か月分でしょうか?)支払うことになると思うのですが、パートの場合はどうなのでしょうか?派遣元に何も言わずに、直接雇用されることになるとすると、やはり問題(違反)になるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 人材派遣は外注費か、給与か

    >人材派遣を依頼した時に支払う費用は外注費として処理できるが、人材派遣に対して直接に報酬を支払う場合には、外注費としてではなく給与として扱うことになる。 上記の記述の意味がよく理解できません。依頼した時の費用と、支払う報酬とはどう違うのでしょうか。(具体的な状況の違いがわかりません) また上記の引用の説明は正しいのでしょうか よろしくお願いします

  • [至急]派遣元に内緒で、派遣から直接雇用へ。

    初めまして。 現在、派遣社員として働いております。 契約終了後、2週間ほど間を空けた後、直接雇用で 来てほしいといわれました(パート枠で)。 派遣先は、派遣会社にその旨を言ってはおらず、 また、今後も言うつもりはないような雰囲気です。 現状としては、雇用主が派遣会社ですので、 直接雇用の話が出ていることは 伝えなければいけないのでしょうか。 追記: もし、このまま直接雇用に切り替わり雇用が終了した際は、 信用面からも、現在の派遣会社からは 紹介が受けられなくなるとの心配もあります。 今の派遣会社は、特殊な職業に特化した会社であり、 今後のキャリアのことも考えると不安を感じてしまいます。 一方、今の職場は、一から様々なことを教えてくれる職場です。 ただパート扱いになるため自給も時間も限られ、社保には 加入できません。(雇用保険には加入可) 最終的な目標は、企業の技術系の正社員として就業する ことです。 長くなってしまいました。 皆様のご意見を賜りたく存じます。 よろしくお願いいたします。