• ベストアンサー

DVD-Rにデジカメ写真やフォルダ(データ)を焼くには

DVD-Rにフォルダ(データ)やデジカメ写真を焼くときに、Win.Vistaだとそのフォルダを右クリックして、「送る」でDVDーRWで 簡単に、焼けますが、PCが富士通のデスクパワーCE50W7ですが、そのなかの@メニューにある、イージーメディアクリエーターでもできます。 富士通のPCをお使いの方、どちらでDVD-Rに保存してるのでしょうか? 右クリックで「送る」で、DVD-RWで保存が早いですが、 やはり、確実なのは(操作が少しめんどうですが)、イージーメディアクリエーターなのでしょうか? Vista初心者ですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jg6eqr
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.1

こんにちは なる といいます。 Vistaでは知りませんがXP以前(ちなみに私はWindows2000使っています)でDVD書き込み用ソフトが必要でした。 BHA社の「B'sRecorder GOLD7」(SOURCENXT社販売約3000円)とか有名ですね、DVD両面2層ディスク対応なのでこれをどうしたら困らないのでは。

gounotora
質問者

お礼

御回答有難うございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イージーメディアクリエーターの使い方

    富士通FMVの@メニュウーにある、イージーメディアクリエーター の使い方がわかりません。 最初のロキシーのオンライン登録ができません。 どなたか、ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 ファイルやデジカメ写真をDVD-Rに焼きたいのですが、 ファイル(フォルダ)を右クリックで、DVD-RWを指定して 焼くのが1番簡単のようですが、イージーメディアクリエーターの 使い方がわかりません。 PCは、富士通FMV・DESKPOWER・CE50W7  Win.Vistaです。

  • DVD+R-Rどちらも焼けるのに、-Rは再生できません。

    PC本体に+RWドライブがあり、外付けでBUFFALO『DVSM-XH516U2』+-RWドライブを付けています。もっぱら、外付けでDVDを焼いています。最近メディアの安い-Rを買い込んで焼き始めましたが、-RメディアのみPCで(焼いた外付けドライブ)再生できません。+Rは問題なく再生できています。PS2では+-とも再生できますが、-はシャラシャラと読み込みに時間がかかります。何がおかしいのでしょうか?オーサリングソフトはロキシオ社イージーメディアクリエイター(外付けドライブ付属ソフト)を使っています。メディアは三菱化学メディア1-8倍速DHR47HP50Eです。ちなみにダイソーの100円-Rに焼いたものはPCで再生できました。

  • デジカメの写真をDVD-Rに入れるには

    デジカメで撮った写真をDVD-Rに入れたいのですがやり方がわかりません。 どなたか教えてください。 *デジカメで撮った写真を「デジカメ」というフォルダに入れています。このフォルダの中身は「ファイル数1742、フォルダ数368、サイズ3.66GBです。 *パソコンは富士通のLX50S、デジカメはLUMIX(4年前の物)を使ってます。 *Roxioというソフトがパソコンにあります。 *「デジカメ」のフォルダを右クリック→送る→DVD-RAMでやってみたところ「ストリーム損失の確認」というメッセージが頻繁にでてくるのでやめました(全ての写真がストリームの損失に該当してる!?) 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rに書き込みできない

    DVD-Rに書き込みしようとするとDLAはこのメディアを使用出来ません、フォーマットしてくださいと言われるのでフォーマットするとそのまま互換化の作業をするのですが終了するとマイコンピューターからDVDのアイコンが消えます。 保存したいフォルダーを右クリックで「送る」からDVDのアイコンをクリックするとD\は見当たらない様な事を言われて再起動するまでマイコンピューターに表示されません

  • DVD-Rに書き込んだデータが読み込めない

    DVD-Rに写真を保存するため、ノートPCから書き込んだ。 写真の内容ごとにフォルダーがあり、その下に写真があります。 フォルダーをドラッグして書き込んだ。 DVD-Rの容量はその分減っている。 一旦終了しDVD-Rをセットしたが、内容が見えません。 但し、フォルダーを書き込まず、写真のみを書き込んだものは見えます。 そういうものなのでしょうか教えてください。 追伸 CD-Rに焼いた時は、CD-Rをセットした時にフォルダーも見えます。 よろしくお願いします。 (参考) ノートPC:DEL INSPIRON OS:Vista

  • DVDに焼けなくなった

    ずっとVistaでDVD DecrypterとEasy Media Creator 9を使ってハードディスク内に保存したリッピングDVDソフトをDVD-RやDVD-RWに保存していましたが、突然、できなくなりました。未使用のDVD-Rを入れても「ディスクにキズ又はデータ破損、他のディスクを入れてください」表示。DVD-RWも同様でRWをEasy Media Creator 9でもWindowsでもフォーマットすらできなくなりました。最近cドライブのディスク領域がいっぱいになりDドライブにAPSETUPというホルダーを移したためかと思いcドライブに戻して再度試してみたのですが同じでした。移動させる際にAPSETUPホルダーが破損したのでしょうか。DVD及びRWソフトの再生は出来るのでディスクに問題ないです。再セットアップしかないですか?

  • DVD-R(片面二層)への書き込みができない

    富士通 NF50UのVISTAのパソコンを使っています。DVD-R(片面二層)への書き込みが出来ません。 普通のデータを書き込もうとしています。また今までは片面一層のDVD-Rは普通に書き込めています。 メディアはVictor データ用DVD-R DL 片面二層を買いました。ライティングソフトは Roxio Easy Media Creator Homeバージョン: 9.0.146がPCにインストールされていたのでそのまま使いました。 ハードウエアはデバイスマネージャのDVDのところには「Optiarc DVD RW AD-7540A ATA Device」と書いてありますが これはメディアに対応していないとダメなんでしょうか? エラー内容はこんな感じです。 ディスクへの書き込みでエラーが発生しました。「再試行」ボタンをクリックすると再試行できます。 ディスクを別のブランクと交換してください。 どうしたらいいでしょうか?

  • データDVDーRの中身が見られなくなった

    旅行の写真などをDVD-Rに書き込みして入れていました。 何度か追記でデータ書き込みをして、パソコンの中に入れっぱなしにしていました。 ところが、先日までDVD-Rの中の書き込んだデータを見ることができたのに、最近になってデータが見れなくなりました。 マイコンピュータには「DVD RWドライブ」が表示されていて、クリックするとDVDが回転し、「ディスクにファイルを追加するには、ファイルをこのフォルダへドラッグしてください。」という文章が書いてあるだけで、以前入れたデータが見当たりません。 ちなみに、DVD RWドライブのプロパティを開くと、空き容量は0byteになっています。 なんとかして、データを取り戻すことができないでしょうか。詳しい方、よろしくおねがいします。 パソコンはWindows Vista 富士通FMV-BIBLO MG75Y、ノートパソコンです。

  • DVD-Rについて

     初歩中の初歩だと思うのですが教えて下さい。 こちらのサイトで色々聞きながら、フォトストーリー3で結婚式で使用する写真を作っています。  たぶんPC内の操作は完了しているはずです。 「Avi2DVD」でDVD形式ファイルにまでし、いざメディアに保存しようとDELLのPCにフリーソフト「Burn4Free」をダウンロードしました。 買ったばかりのDVD-Rに保存しようとディスクを入れて保存のようなボタンを押しても「ディスクを挿入して下さい」となります。  スタート→マイコンピュータ→DVD/CD-RWドライブ(E)を右クリックしプロパティを見ると、使用領域が青くなっていて、空き領域がない状態になっていました・・・でも使用領域も空き領域も0バイトとなっています。  なにか、DVD-Rをフォーマットかなんかしないと使えないのでしょうか? 訳のわからない質問ですみません・・・

  • DVD内のデータフォルダが表示されません

    DVD-Rにwmvファイルを保存していました。 昨日エクスプローラでフォルダを表示させようとしたら何も出てこず、「ディスクに追加するには、ファイルをこのフォルダへドラッグして下さい。」と表示されます。 つい2~3日前にはMedia playerで見ることが出来ていました。 RWではなくRなので間違ってフォーマットしたとも考えられません。 現に「コンピュータ」でDVDドライブの表示を見ると「空き容量677MB/4.38GB」と表示されます。 データが壊れてしまったという事でしょうか?もう復元は不可能でしょうか?

専門家に質問してみよう