• ベストアンサー

五分以内で終わる、大会で使えるようなマーチングの曲ってありませんか。

Aqua23の回答

  • ベストアンサー
  • Aqua23
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.5

マーチング用に書かれている楽譜をおすすめします。 大体2~3分のものが多いので2曲ほど選べると思います。 http://www.arrpubco.com/ 映画やミュージカル、クラッシックなど多様です。 マーチングは構成・テーマによってオープナーからクローザーまで 何曲かに別れているものがあります。 一曲でしたら、一曲で完結する曲を選ぶといいと思います。 パレードかフェスティバルかによっても選ぶ基準を変えたほうがいいです。

関連するQ&A

  • マーチングの曲が収録されたCDを探しています

    マーチングといってもマーチ(行進曲)ではありません。 関東の友達の話で、その友達のやっていたマーチングは演奏しながら体育館の中を列を作ってただ歩くというものらしいのですが、それでもありません。 演奏しながら円や四角など、いろいろな形を表現する演技をするものです。 こんな説明をしなくても実際にやられている方はすぐに分かると思います。 私も中学のとき(10年前)吹奏楽部でマーチングをやっていました。 その頃録音したカセットが出てきたのですが、劣化していて音質が悪くなっていました。 カセットは先生が録音してくれたものなのですが、録音できたということは元のCDが存在しているはずです。 そこでCDを探してみたのですが、マーチングの曲を集めたCDは見当たりませんでした。 ただ一つ、創価学会演奏のCDを見つけたのですが、それではなく中学のとき演奏したような曲が収録されているCDを探しています。 演奏した曲は「アパルーサ」「エスパーニャ」「エスパニョール」「プラガ」「ファイヤーストーム」「ホットペッパー」などです。 この曲以外でももちろん構いません。 マーチングをやっている団体は全国にたくさんあるので、CDも絶対あると思います。 「うちはここでCDを買っている!!」などという吹奏楽部関係の方の情報でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 一般のマーチングバンド団体でサックスを使っているところ

    こんにちは。 私は現在大学1年生で、高校時代は吹奏学部でアルトサックスを吹いていました。 私の所属していた部ではマーチングの活動も行っておりました。 そして今、一般のマーチングバンドの団体に入りたいと思っているのですが、サックスを取り入れてる団体をどなたかご存知でしょうか。 初心者OKのところで金管楽器やカラーガードをやるのも良いのですが、自分のサックスを持っているのでやはりそれでできるのが一番嬉しいのです。 ちなみに東京に住んでいますので、東京か神奈川で活動している団体でお願いしますm(_ _)m

  • アンサンブルの曲で・・・

    僕は高校で吹奏楽部に入っていて、今アンサンブルの曲を探しています。木管八重奏で出ようと思っていてインターネットでいろいろ探しているのですが、なかなかいい楽譜が見つかりません。パートは 2Fl,2Cl,2Asax,Tsax,BaCl(もしくはBsax)です。これに近い編成でもかまいません。いかにも吹奏楽的な曲よりも明るいポップな曲が理想です。もし、こんな曲がある。いいサイトを知っている。という人がいれば是非教えて下さい。お願いします!!

  • 全日本マーチングバンド・バトントワリング東海連盟

    のHPを探しているのですが、 どうしてもみつかりません。 先日行われた、 全日本マーチングバンド・バトントワリング東海大会の結果を知りたいのです。 高校(大編成)で全国大会の出場権を得たのはどこの学校か教えてください! 出来れば、HPも・・。お願いします。

  • 吹奏楽:大会

    私は高校のB編成の静岡県吹奏楽コンクールに出ます。 中部大会→県大会→東海大会という流れで進んでいくんですが 私は東海大会に行きたいんです。 東海大会に行けるにはどうすればいいでしょうか? 例えば、縦をそろえるとか何でもいいです。 お願いしますっっ

  • 部活辞めたいです。

    中2の吹奏楽部員です。 楽器はクラリネットとピットです。 クラリネットはやりたくなかったので最初からそこまでやる気はありませんでした。 どこにも遊びに行けなくて大変だし、楽器も全然上手くならないので辞めたいです。 そこで質問したいことがいくつかあります。 (1)顧問にはなんて言って辞めればいいと思いますか? (2)先輩とか同級生から悪口言われたりすると思いますか? (3)どのタイミングで辞めればいいと思いますか? 6月中盤くらいから座奏のコンクールの練習が始まって8月くらいからマーチングが始まります。 マーチングが始まったら辞めるのは難しいのでやっぱり座奏のコンクールの前に辞めるのがいいでしょうか? 1つでも答えていただけると嬉しいです。 あと、実際に退部した人がいればその時の状況とかも教えてもらいたいです。 長文すみません。 回答よろしくお願いします。

  • 金管アンサンブル曲、トロンボーン独奏曲

    こんにちは。 高校2年で吹奏楽部でトロンボーンを吹いている者です。 1月にアンサンブルの地区大会があり、その為の曲を急遽明日決めることになりました。 金管八重奏で編成はTp2、Hr2、Tb2、Euph1、Tuba1 という風になっています。 この編成でできる良い曲をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると有難いです。 できれば中高生の金管奏者なら絶対に知っているというような有名過ぎる曲は避けて欲しいです。 一応選抜メンバーですので多少難易度が高くても大丈夫だと思います。   あともう一つ質問があります。 トロンボーンの独奏曲で華やかな雰囲気の曲、情熱的な雰囲気の曲を探しています。 ピアノの有無は問いません。 因みに私の音域はlowG~highDです。   長文・乱文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 通常のユーフォニウムをコンバーチブルタイプにするには

    大学の吹奏楽団体でユーフォニウムを吹いています。 マーチングと座奏の両方を行っています。 マウスピースの位置を変える管を使えば 通常のユーフォニウム(ベルが上を向いている状態で演奏するもの)を コンバーチブルタイプ(ベルが前を向いている状態で肩に担いで演奏するもの)にできるという話を聞きました。 そのために必要な菅は、何という名前のもので、どこに売っているのでしょうか。 また、いくらくらいで購入することが出来るのでしょうか。 マーチングでも自分のユーフォニウムを使用したいと考えています。 ちなみに私のユーフォの型番は[YEP-621S]です。 よろしくお願いいたします。

  • サックス七重奏

    高1で吹奏楽部に入ってます! アンサンブルコンテストで サックス七重奏をしたいのですが、 何かいい曲はありませんか?? 七重奏はなかなか見つからなくて... パートをかぶらせて違う編成の曲を吹くことも考えたのですが、 やっぱり難しいので七重奏の楽譜を教えていただければ嬉しいです。  

  • マーチングに使用する曲についてに質問です

    現在、母校で来年度(今年は駄目でした)のマーチング(パレードコンテスト)で使用する曲を決めています しかし、いい案が中々出ないままもう候補締切となりそうで困ってます どなたかいい曲を知りませんか? 条件は 因みに使用するタイミングは セレモ二アルマーチと宇宙の音楽(the unknown 最後の速い部分)の間 時間は2分程度(何かの曲の抜粋でも構いません) ゆったりしたテンポの曲 です お願いします