• ベストアンサー

彼の実家へ遊びに行きます。

sinkonsanの回答

  • sinkonsan
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

3~5千円くらいが妥当ではないでしょうか・・・ まずは、彼に彼のご家族が何が好きなのか聞いてみては? 好きなものをあげるのが一番です!もしくは日持ちするもの。 ケーキが好きなら、おいしいと評判のケーキ屋さんを探して買ってみるとか・・・。 あと、彼のほうからもらったものより明らかに高価なモノは避けたほうが良いと思います。彼のご家族をたてる意味でも。 何よりも、まずはガチガチにならず笑顔で話ができるようリラックスしてくださいね(^^) 緊張するでしょうが頑張ってくださいね!

noname#47538
質問者

お礼

3~5千円くらいですか・・・近所の洋菓子屋さんでみてみたのですが、菓子折りだとそれくらいの値段になるとすごく大きくて立派な箱に入っていました。それこそお中元って感じで・・・ちょっとやりすぎかな~と思いまして。ですが、有名な銘菓とかですとそれくらいの値段でちょうどよいものがあるのかな?もう少し探してみようと思います。 あと彼のものより高価なものは避けるよう注意します! がんばります。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼の実家へ初めて行きます

         結婚を意識して付き合って4ヶ月の彼の実家へ明日 挨拶程度に行くんですが何か手土産か菓子折りでも持っていったほうがいいですか? 彼の両親は私が来る事を知っています。 初めてのことでどうしたらいいものかよくわかりません。教えてください。

  • 彼の実家への挨拶

    質問と相談お願い致します 今度結婚するので彼の実家(北海道)に、挨拶に行くのですが、菓子折りは買っていこうとは思うのですが、彼のお母さんに、ハンカチやハンドクリームとか買っていくのは変ですか⁉️ そうゆうものは慣れてからお渡しするのでしょうか⁉️ 最初の結婚のご挨拶でハンカチやハンドクリーム渡すのはおかしいのでしょうか⁉️

  • 彼女の両親へのご挨拶について

    彼女の両親へのご挨拶についてご教示下さい。 私、20歳、地元大学2年(自宅通い)。 彼女、20歳、県外大学2年。 同じ中学校で、その時半年ほど付き合っていましたが別れ(私が振りました。)、成人式をきっかけに復縁しました。 彼女が帰省した時に、交際していることを認めて頂くため彼女の実家に挨拶に伺おうと考えております。 結婚についてはまだ考えておりませんが、真剣に交際をしています。 2年後大学卒業したらすぐ結婚と言うわけではなく、十分に養えるようになるまで結婚はしないつもりです。 やはり服装はスーツでしょうか?菓子折りなど持参すべきでしょうか? ご挨拶に伺う際の注意点などご教示下さい。 ちなみに、彼女のお母さんと少しお話をしたことがありますが、彼女の実家に行ったことはありません。 よろしくお願い致します。

  • 彼女の実家へ

    今度、遠距離恋愛中の彼女の実家に行きます。 彼女の地元に行く機会があったので、挨拶するという感じです。 彼女のお父さんは仕事でいなく、お母さんとの兄弟にだけ会うことになります。 手土産は何を持っていけば良いでしょうか。 お父さんは焼酎が好きだと聞いているので、お酒を。 それと、お茶菓子(マドレーヌやクッキー)を持って行こうと思います。 服装は、無難でシンプルな私服で行こうと思いますが、問題ないでしょうか。 お互い将来的に結婚を考えていますが、私はまだ学生で、まだ結婚の挨拶というのでもないです。 アドバイスいただけたら助かります。

  • 男友達の家(実家住まい)に遊びに行くのですが・・・。

    その人(21歳)と付き合ってはいないんですが、私(23歳)は彼に魅かれているので、もっと仲良くなったら付き合いたいなと思っています。その人に、家に遊びに来ない?と誘われました。 でも今はまだ友達なので、付き合っていないこの関係で彼の実家に遊びに行ったら、彼のお母さんに悪い印象を持たれてしまいますか? すごく軽い子などと思われてしまうのでしょうか? まずお会いしたらフルネームで挨拶をして、手土産を渡してという風に考えているのですが、どうなんでしょうか? みなさんの意見やアドバイスを是非伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼のご実家(大阪)に結婚のご挨拶に伺います。私は東京です。

    1度挨拶に伺った際(結婚の挨拶ではないです。) 彼のご両親から私の両親へと、お菓子を持たせて頂きました。 今週、結婚のご挨拶に彼のご実家へ伺います。 その際、私の両親が手土産にとお菓子を買ってきたのですが、 うちの両親からと私からで2つ持って行ったほうがよいと思いますか? もし、2つ持っていくならどっちかはお菓子、 もうひとつは違うもの(なだ万のそうめんセットなんか良いかなと思うのですが・・・) を持って行った方が良いと思いますか?! 私、大失態を犯したのが、前回ご挨拶に伺った後、彼からはお礼を言ったもらったのですが 私からお礼の電話や手紙などを出すのを怠りました・・・ もしかしたら、私のことをよく思っていないかもしれませんので、 今回名誉挽回したいです・・・ アドバイスよろしくお願い致します。

  • 彼の実家へ行くことになりました。

    明日彼氏の実家へ行くことになりました。 というか彼氏は実家の向いに住んでいるのでおおざっぱに言えば実家に住んでいます。 朝に来てほしいとのことなので午前中に行きますがあいさつの仕方がこれ良いのかわかりません。 「おはようございます(こんにちは)、はじめまして●●(名前)です。今日は呼んでいただいてありがとうございます」と玄関であいさつをして、部屋に通されて一息ついたら手土産を渡そうと思っています。 その他に気を付けることってありますか? ●●君のお母さん、お父さんということや、靴は前を向いて脱いでそれから揃えて端に寄せる、手土産は袋から出して渡すなどはわかっているのですが…。 みなさんの実家へ行ったときのエピソードなど聞かせていただきたいです。

  • 年末年始 彼氏の実家に行くのですが

    初めまして。 今の年末年始(約4日程)彼氏の実家へ泊まることになりました。 お互い地元(青森)が一緒なので、彼の実家に泊まりにいくことは初めてではなく、彼の母親とも何度も会っています。(親しい訳ではありません。) しかし、彼が東京へ就職したので、彼の実家にはしばらく顔をだしていません。 彼の方から誘ってきたので嬉しですし、この4日を逃すと8ヶ月は会えなくなるので行きたいのです。 でも真剣に交際していますが、結婚前提につき合ってる訳でもないし、それに私は19歳の学生です。(余談ですが内定はもらっています) 彼が来いというのだから、母親にも伝えてあるとは思いますが、なんと挨拶するべきなのでしょうか…。 お歳暮なんかも重いでしょうか? しかし、彼も帰省のお土産を買ってくるといっていたので、手土産なども迷います…。 長々とくだらない質問になりましたが、切実に悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 彼女の実家に泊まること

    一年付き合っている彼女がいます。彼女と、結婚をしたいと思っております。プロポーズをしたわけではありませんが、彼女と家族になっていくイメージをよく話していて、私自身の勘違いでも何でもなく、2人とも結婚を視野に入れて付き合っている仲です。 今度、彼女の友達の食事会に呼ばれて、行くことになっています。帰りが遅く、交通の便も悪いため、彼女は「うちに泊まっていけば?」と言ってくれました。しかし、彼女は実家で暮らしており、ご両親や週末にはお兄さんも帰宅します。彼女は「両親は了解済み」ということです。ご両親は、私とは少し面識があり、一度食事に呼ばれたことや、旅行のお土産をもらったことはあります。 夜遅く飲んだ後でお邪魔することや、ご両親への印象を考えた場合、やはり遠慮するべきでしょうか?後日、改めて菓子折りなどお礼を持っていくつもりですが、それだったら最初からやめるべきでしょうか?同じ市内なのでタクシーを使ってでも帰ることはできると思います。一般的な男の行動として、こういった場合はお世話になることを控えることが礼儀でしょうか?

  • 彼女の実家に遊びに行くことになりました。

    彼女の実家に遊びに行くことになりました。 来月に彼女の実家に遊びに行って、彼女のご両親にも挨拶することになりました。 後々は結婚したいと思っていますが、今はまだ正式に結婚の申し込みをするつもりではありません。 あくまで顔見せの意味で挨拶をしようと思っています。 そこで質問ですが、正式な結婚の申し込みではないとはいえ、 彼女のご両親に会うにあたって注意点などはありますか? 一応、手土産は持っていこうと思っていますが、 服装もフォーマル系にした方がよいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。