• 締切済み

生成文法

生成文法の変形規則についてです。 「Wash yourself」という文を生成するには、変形規則として、置換→移動→削除の順に適応されていくと思うのですが合っていますか? 移動というのは自信がなくて、間違っているかもしれませんが。。 また置換は、1つの文で同じ名詞が2度出たら、前の合せてに合わせて再帰代名詞に置き換えるというものですよね? 削除は、2人称の名詞を削除ですよね。 移動はよく分かりません…。 どなたかアドバイスよろしくお願いします!!

  • t-cmt
  • お礼率7% (68/935)

みんなの回答

回答No.2

>youを削除する理由はなぜでしょうか? 英語がそういう言語だから。 当時、いちいち変形に理由を求めるようなことはしませんでした。 ある現象があれば、それを記述するために変形が作られたのです。 命令文で主語は現れないよ。 そうだね、削除規則が必要だね。 よし、じゃあ、こうしよう。 はじめに句構造規則で文を作るときに、 Q+S なら疑問文で、主語と助動詞を倒置する規則を適用しよう。 IMP+S なら命令文で、主語を削除する規則を適用することにしよう。 1960年代の議論です。

回答No.1

一体いつの時代の生成文法でしょうか。 規則の適用順序は 1970 年代頃までは盛んに議論されていましたが、今ではそんな話題は聞きませんね。 命令文を作る変形とか、再帰代名詞化変形とか、懐かしくは思いますが、すでに否定され、忘れられた変形規則です。なぜ今更そんな議論を蒸し返さなければならないのか、不思議です。 ま、一応昔を振りかえって言えば、 you wash you → you wash yourself → wash yourself で、結構です。 移動は無関係ありません。

t-cmt
質問者

お礼

有難うございます。 youを削除する理由はなぜでしょうか?教えていただければ有難いです。

t-cmt
質問者

補足

はい、仰せの通りです。 初期の頃の生成文法をやっています。。

関連するQ&A

  • 再帰代名詞と再帰動詞について

    『feel / relax / concentrate / meet / wash / shave ./ dress などは、再帰代名詞を目的語にしません。』 とありますが、他動詞で目的語がいるから 再帰代名詞やらがいる というところまでは わかるのですが、 なぜ目的語にしない動詞があるのかが わかりません、またこの他にもあるなら 教えて欲しいですし それは、どのような観点で選ばれているのかも教えて欲しいです。 けっこういろんな文法書は見たのですが、 これといった教授を得られていません。 feel / relax / concentrate はもうすでに 自分自身がないと始まらないので 言い表す必要がないから なのでしょうか?   だとしたら そのほかは もっとわかりません。 知り合いのnativeは washなんて 「自分の体くらい 自分で洗い!(子供へ)」とかで Wash yourself ! とか言っても別段 変とは感じないと言ってます。  宜しくお願いいたします。

  • 「自身」は一人称代名詞ですか?

    日本語の質問です。 「自身」という言葉は一人称代名詞でしょうか? 「自分」と「自身」は同じ意味ですが、「自分」は一人称代名詞または再帰代名詞であるのに対し、 「自身」という言葉が人称代名詞だと書いてある辞書(大方の辞書)や日本語解説本は皆無でした。 「自身」という言葉は人称代名詞というよりか、再帰的用法(再帰代名詞)として用いる表現なのかな? 再帰的用法となると、「自身」を主語にすることも出来ませんね。(先行詞が必要ですから) 以下の文で 「自身はどう思ってるの?」 これは、一見すると「自身」が主語の様に見えますが、省略されているだけで聞き手が主語。 「自身」は再帰的用法。 と解釈しているのですが。 宜しくお願いします。

  • ドイツ語の文法について教えてください。

    こんにちは。 ドイツ語の文法について分からないことがあります。 ドイツ語の原則として、主節における定動詞の位置は2番目に置くというものがありますよね。 それで、私の中で問題なのは、英語で言う4文型(SVOO)をとるときです。 私の使用している教材には、 (1)3格・4格が両方とも名詞の場合は、3格+4格の順 (2)3格・4格が両方とも代名詞の場合は、4格+3格の順 (3)どちらかが代名詞の場合は、代名詞+名詞の順 と書かれているのですが、 ここで、ドイツ語の原則である“定動詞の位置は2番目”という規則を使用して、 3格+V+1格+4格(3格・4格が両方とも名詞の場合、あるいは、3格が代名詞) 3格+V+4格+1格(       〃       ) 4格+V+1格+3格(3格・4格が両方とも代名詞の場合、あるいは、4格が代名詞) 4格+V+3格+1格(       〃       ) 教科書の例文にはそのような説明は記載はされていないのですが、上のような並びは出来るのでしょうか?それとも、“定動詞の位置は2番目”はSVOのような文にしか適応できないのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • フランス語(難しい・・・)

    仏語独学者です! 代名動詞の 再帰代名詞(=seのこと)と補語人称代名詞(=me,te,nous,vousなど) が併用される時、 その位置関係がよくわかりません><; ただし、seと直接補語人称代名詞le,la,lesの併用の場合 Ils se la sont partagée. 彼らはそれを分け合った。 と se → 直接補語人称代名詞le,la,les →動詞 の順になることは手元の文法書に記載されているのでわかりますが、 残りの (1) se、直接補語人称代名詞me,te,nous,vous (2) se、間接補語人称代名詞me,te,nous,vous,lui,leur が併用される場合の位置関係については言及一切なしです;; かなりマニアックな質問かも知れませんが おわかりになる方よろしくおねがいします!!

  • 英文法書の記号表現を学ぶ教科書は?

    全くの素人ながら、少し専門的な英文法書を読むと「樹形図」(S, S' , NPなどの記号による文の構造を樹形図で表している)、とか、pro (ゼロ代名詞)、「補文標識」、「生成文法」などの専門用語が出てきます。 一般の検索情報でも、それなりには理解できますが、ある程度まで整頓された知識を身につけたいと思います。 推奨できる適切な入門書はあるでしょうか?

  • ドイツ語の人称代名詞の2度使用に関して

     ドイツ語は3人称単数女性1格・4格、複数1格・4格がsieで全て共通ですが、 Sie essen sie「彼らはそれ(ソーセージか何か既出で女性名詞のもの)を食べます」と普通に言えますか? sieが主語・目的語同一だと再帰代名詞を使用するはずだから混乱しないという規則があったようななかったような。うろ覚えです。  それともやはりこの言い方は誤解を招くので、ドイツ語使用者は別の方法(たとえば片方は絶対人称代名詞を使わない等)を取るでしょうか?ご存知の方、お願いいたします。

  • 次の文の文法の説明が正しいかどうかの判断をお願いし

    次の文の文法の説明が正しいかどうかの判断をお願いします 何時ころカラオケボックスから出るんですか? What time are you leaving the karaoke box?」です。 この文は、疑問文で、主語は「you」、動詞は「leave」、目的語は「the karaoke box」、副詞は「what time」です。この文は、カラオケボックスを何時頃に出るのかを尋ねる文です。 主語の「you」は、聞き手を指します。動詞の「leave」は、「出る」という意味の動詞です。目的語の「the karaoke box」は、「カラオケボックス」を指します。副詞の「what time」は、「何時」という意味の副詞です。 この文は、疑問文なので、文末に疑問符「?」を付けます。 この文は英語に翻訳すると、**what time do you get out of the karaoke box?**となります1。英文の文法を日本語で説明すると、以下のようになります。 • what timeは「何時」という疑問詞で、時間を尋ねるときに使います。 • doは助動詞で、疑問文や否定文を作るときに使います。 • youは「あなた」という人称代名詞で、主語になります。 • get out ofは「~から出る」という句動詞で、場所を表す名詞と一緒に使います。 • the karaoke boxは「カラオケボックス」という名詞で、冠詞theがついています

  • ドイツ語の文法に詳しい方助けてください!

    ある歌詞を訳しているのですが、どうも訳がしっくりきません。 Dann komm her zu mir...grab mich aus...! という文です。前半は解りますが、後半のgrabとausの品詞が解りません。 grabは「Grab」か「grab」か判断が付きません。 Grabなら名詞で「墓穴」、grabなら動詞かと思うのですが。grabenという動詞があるかどうかわかりません。もし存在するなら、二人称単数に対応していると思われます。 ちゃんとした文章なら、どちらなのかは文脈で判断できると思います。 そして後半ですが、推測では話し手は途中で言いよどんだり、急に言うのを止めたりしたのだと考えています。 なのでausは、分離動詞じゃないかと思われます。 それからmichがあるので、再帰動詞でもあるんじゃないかと思われます。 相応しい単語が見つからないのですが、aus-(またはaus)に続くのはどんなものが挙げられるでしょうか? また、私の推測は正しいのでしょうか? michとausは独立させて「~から私を」と訳すべきでしょうか?その場合は「grab」が動詞になりますが、その訳は何でしょうか? 少しだけ急いでいます。解る方、是非教えてください。

  • 代名詞weは修飾できるか

    高校英語の教科書に、 Why are we who have everything still so greedy? と言う文が出てきました。 (あらゆるものを持っている私たちが、なぜ未だにそんなに欲張りなのでしょうか。) 意味はとれるのですが、 we who have...のところで疑問が生じました。 英文法では「人称代名詞に修飾語句はつけられない」 が原則だったと思うのですが、 この文では、weが関係代名詞が導く形容詞節で修飾されています。 ロイヤル英文法などで調べても解決しませんでした。 どなたか詳しい方、解答して頂ければ嬉しいです。

  • than a robot yourself

    NHK実践ビジネス英語2019年3月号Lesson24(5)のPearsonさんの台詞からです。 If you limit yourself to learning skills that a robot can eventually learn, then you're not much better than a robot yourself. 「ロボットがそのうち学べるようなスキルの習得しかないならば、その人自身は、ロボットとあまり変わりません。」 この文の中に “yourself”が2回でてきますが、この台詞の最後の部分で “a robot yourself”を最初見たときは、“a robot itself”の誤植かと思いました。 [質問]再帰代名詞の強調用法では、…selfが最後に置かれていることが多いと思いますが、ここでも同様にこの主節の主語 “you’re”を強調する再帰代名詞ということでいいですか? テキスト訳でも「その人自身は」となっています。 しかし、やっぱり変な構文に見えてしまいます。実際、Streamingを聞いてみても、 “a robot”と “yourself”の間に間があるわけでもありません。何度聞いても“a robot yourself”と聞こえます。 Pearson: Well put. If you limit yourself to learning skills that a robot can eventually learn, then you're not much better than a robot yourself. You stand a good chance of making yourself a candidate for the scrap heap. @2019年3月 L24(5)