• ベストアンサー

マテのしつけの後ご飯を食べなくなった。

actofgodの回答

  • actofgod
  • ベストアンサー率27% (65/236)
回答No.1

餌皿が深い・・・なんてことありませんか? 鼻が高い子(顔がとがってる子)だと問題なしですが、鼻ペチャさんだったり丸顔さんだと餌皿の深さも影響してきます。 あとは、銀色だったり???光るモノだと時々怖がる子を見かけます。 あとは・・・時期的に胃腸が弱ってるなんてことはありませんかねぇ? 下痢などは大丈夫ですか? そういう場合はチューブ状の栄養剤をペロリと舐めさせたりします。 うちの場合は、3ヶ月のとき、急にふやかしたフードを嫌がるようになりました。試しにドライを与えてみたらペロリでした。 カリカリな食感を好む子もいます。 それか、やっぱり質問者様の仰る通り、待て!のコマンドを覚えてからでしょうかねぇ? いつまで待てを続けたらいいのか考えちゃってるのかな。 よし!を覚えさせないといけませんね。

anmonala-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 餌皿が深いということは無いと思うんですが(今まではきちんとたべられたので)あと餌皿は白地にキティちゃんの模様のものを使用しています。 下痢などもしていませんし快便です。 ドライフードは好きかもしれません。1歳のチワワのご飯を以前から欲しがったりしていましたから。 乳歯でもドライフードをあげても大丈夫ですか? 一応カリカリと噛んではいますが?? あと、よし!はどうやって教えればいいんですか? 口のところにまで持っていってよし!と言っても尻込みしてしまいます。 とりあえずドライフードを晩御飯の時与えてみます。 子育ては本当に難しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬(チワワ)の食欲

    生後2ヶ月になったばかりのチワワを先週から飼っています。 餌にすぐ飽きてしまい困っています。 家に連れてきた日から3日間はふやかしたドライフードに粉ミルクを混ぜたご飯を残さずガツガツ食べていました。 4日目から少し食べては残して、ほとんどご飯を食べてくれなくなりました。 ペットショップに電話で相談したところ 「味に飽きてるのかもしれない。チワワの場合、食べないと低血糖を起こしやすいので多少グルメになってもしょうがないのでしっかり食べてくれるよう缶詰などで工夫してみて下さい」と言われました。 5日目に上記のご飯に同じメーカーの缶詰を少量混ぜたところ完食。 同時にこの日からチューブのビタミンミネラル栄養補強食(ニュートリ・スタット)をあげるとすごく気に入って舐めていました。 7日目 缶詰を混ぜてもまた食べなくなる。 8日目~ ニュートリ・スタットをご飯に混ぜると喜んで完食 10日目~(現在) ニュートリ・スタットまでも今度は嫌がるようになり、缶詰を混ぜたご飯も匂いを咬んですぐ「プイっ」とそっぽをむいてしまう状態です。 人間の食べ物は欲しがる(あげてませんが)ので食欲はあると思うし、 ウンチもちゃんと正常に出ています。 先住犬が食欲旺盛で何でも喜んで食べるので違いに驚いています。 1日~3日単位で新しい食べ物に飽きられてしまっているのでこの先が不安です。 主人は「『食べなければ色々新しいご飯が出てくる』と思われてよくない」と言います。 私もそれは分かっています。 ですが、体重も570グラムと小さいですし、 兎に角、低血糖が心配で・・・。 極限までお腹が空けば仕方なく食べると思い 他のものをあげずにやってみましたが 丸1日手をつけない日もありました。 やはり、ペットショップで言われた通り、 グルメになってもしょうがないと割り切って色々とご飯を変えてみるべきでしょうか?

    • 締切済み
  • ご飯のとき、逃げます。。。

    こんにちは。 うちのチワワ(生後半年メス)についてなのですが、ご飯をあげようと、お皿を持って近づくと、急に逃げ出したり、遠ざかったりします。 いつも、お座り、お手、おかわりをさせるのに一苦労です。なんとかオカワリまでさせた後、皿を置いたら、嬉しそうにがっついてます。 このお座り、お手、オカワリも、後ずさりながら、手を半分くらいしかあげなかったりで、スムーズにしてくれません。目は皿を見つめていますが。。。 あと、決してご飯が嫌いなわけではないようです(あっという間に完食します。食べた後も皿を舐め回しているくらい。以前ドライフードでしたが、あまりに食べないので、今は手作りしています。かなり喜んで食べてます) とにかく、私が皿を持ってると、離れちゃうんです。どうしてでしょう??どうしたら警戒せずに近寄ってもらえますか? ちなみに、おやつをあげる時などは、近づいてきますし、何も持ってないときも駆け寄ってきます。私が部屋を出て行くと泣き叫ぶくらい、なついています。 アドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
  • ご飯を食べた後に・・

    1歳になるチワワのオスを1ヶ月前から、飼い始めました。すごく臆病者なので、私たちの前でご飯やトイレ姿はなかなか見せてくれなかったのですが、最近はやっと見せてくれるようになったものの、ご飯の食べ方が変なんです。 ドライフードをあげているのですが、普通にある程度一気に食べたあとに、一度吐いてるようなんです。しかも、その吐いたものをまた食べてしまっているんです。 私が見つけたときは、食べないほうが良いと思いサッと片付けるのですが、片付けないほうがいいんでしょうか?どうしてこんな食べ方をすんでしょう? 私たちにエサを取られると思っての行動でしょうか?もしくは、吐いた事を怒られると思って隠すために食べてるんでしょうか? どこか悪いんでしょうか?すごく心配です。

    • 締切済み
  • お湯でふやかしたフード→ドライフードへの移行時期

    生後3ヶ月10日を過ぎたチワワです。 そろそろドライフードに移行しようと考えていて、 昨日より、カリカリのまま与えました。(今まではお湯でふやかしたものを1日4回) 慣れないせいか、食いつきも悪く、完食せず残します。お湯でふやかせば、食べます。 みなさんはどのくらいの時期に切り替えているものなんでしょうか??

    • ベストアンサー
  • マテ。の教え方が…

    こんにちわ。わんこの質問ばかりしている×1独身男です。「マテ」でいいのでしょうか…。わんこをじっとさせておく「マテ」というコマンドはどう教えたらいいのでしょうか。うちの子(チワワ、5か月です)は別にばたばたするわけでも、わがまま言うわけでもないのですが、たとえば飼い主さんとドッグカフェとかにいてじーっとしている子はいますよね。飼い主さんが食事をしていても欲しがるでなく(本当は欲しいのでしょうか…)、じーっとおすわりして待っている子(^^♪、かわいいですよね。それは「マテ」で待たせる訓練をさせたのでしょうか?それとも自然とそうなったのでしょうか?うちの子は自分が食事をしているとおすわりしていたかと思うと、ぴょんぴょんはねたりおすわりしたりと「ちょーだい、ちょーだい」状態です。これはこれでかわいくていいのですが、外でこれをしてしまうとまわりの人に迷惑になってしまうか…とか考えています。ちなみにおさんぽは少しできるようになった程度なのでドッグカフェなどはるか遠くなのですが…。ごはんをおあづけ状態にするのはなんかかわいそう…というのはやっぱりいけませんよね。効果的な「マテ」を教える方法がございましたら、お教えいただけると幸いです。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬のご飯のしつけ

    生後4ヶ月のトイプードル(メス)体重3kgなんですが、生後3ヶ月半を過ぎた頃からごはん(ドライフード)を食べてくれなくなりました。2回目のワクチンの時に獣医さんに相談したんですけど、元気があるので大丈夫だと思いますけど、検査してみますか?って言われて、心配だったので検査してもらいました(血液・検便・・等々)異常無しでした。 あまりにも食べないので、私がサークルの中に入って(3畳くらいの広さ)膝の上で手に持って口に当てると食べてくれました。 それ以来、私の手からしか食べてくれないので、ペットホテルとか万一愛犬が病気になり入院とかした時の事を考えると心配です。 普通に食べさせるためには、心を鬼にして食べない時は、ご飯をさげた方が良いんですかね?アドバイスお願いします!! 因みに、散歩とかは朝・夕の各15~20分位です。運動不足ではないと思いますが(散歩デビュー5月5日です)

    • 締切済み
  • ごはんが食べれません。病気ですかね

    2年前から食欲はあるのにごはんを完食できず吐いてしまうことがあります。 20代男です。以前はかなりの大食いでおわかりすることが多かったです。 最近は牛丼の並盛りさえも完食できません。食べたくて仕方がないのに吐いてしまいます。 心配した友人が焼肉屋に連れて行ってくれて、はじめは楽しく食事をしていたのですが途中でおなかいっぱいになって最後は吐いてしまいました。 食事はしっかりとってませんがおやつを何回かに分けて食べているので体型は変わっていません。 病気ですかね。どういう病気か教えて欲しいです。

  • チワワがご飯を残すんです

    チワワ・7ヶ月・2.4kg・男の子の事で質問があります。 最近ご飯を食べてくれません。 ご飯はイノーバEVO(30グラム)と、デビフの栄養補完の缶詰少し(大さじ1杯位)を与えてます。 前までは、完食してくれてたのにここ数日、少しだけ食べて後は鼻で上から毛布をかけてしまいます・・・。 おやつは、ご飯を全部食べた時だけ、大好物のグリニーズを与えてます。あとは、私が仕事に行く時に、コングに犬用の小さいビスケット2つを入れて与えてます。 でも、元気に走り回ってるしうんちも健康的です。 食べなくても元気だから心配しなくて大丈夫でしょうか? ご飯を全部食べてくれるようにするにはどうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    最近ポメラニアンを買い始めました。 今で生後3か月と4日です。 先に居たチワワ(7歳)とうまくいきません・・。チワワに方は大変性格がよく(お人よし)、社交的で他の犬への接し方も少しわかっているようですが、ポメの方は性格もマイペースで自信家、物おじしないため、チワワとなかなかうまくいきません。 チワワを『上の立場だ』と分からせてあげるために、何ができるのでしょうか・・・。チワワとは一回急に仲良くなったのですが、またダメになりました。 チワワの方がストレスで体を壊してしまったので、今ポメのゲージは二階にあって、そこに居ます。ゲージ慣れさせるために無駄吠えしても知らん顔、大人しい時に覗きに行くを繰り返しています。 後、ポメがゲージの中に居る時に、チワワを二階に連れて行き遊ばせたりしています。 必要な事、何もお伝えできていないかもしれませんが、どなたか教えて下さいませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけ 手や洋服をなめる

    6ヶ月のチワワです。食事は朝晩2回 + おやつ、ドッグフードのみ、食欲旺盛、散歩は嫌い。だっこばかりしているせいか、手や洋服をなめるのが大好きで、困っています。食べ物のの臭いが着いているせいかとも思うのですが、食べることばかり考えているようで、あまり食べさせると体に悪いし、どうしたら服をなめることをやめさせられるか、アドバイスお願いします。

    • 締切済み