• 締切済み

観賞用とうがらしの元気がありません

教えてください! かわいい観賞用トウガラシを色違いで2株、日曜日に購入しました。そして、ひとつの鉢にその2株を植え寄せしました。 水は植え寄せした日曜日にたっぷりあげ、あとは月曜朝にあげ、火曜、水曜(今日)は前日が雨だったためあげていません。 なぜか片方の株だけが、葉が元気ないのです。触るとしっとりしてて垂れ下がってきました。 まだ葉は落ちていません。実は買ったときと変わりません。 もう片方は元気です。なぜなんでしょうか。 実は既に7月頭に購入した観賞用トウガラシを水のあげすぎで根腐れさせてしまいました。葉っぱが軽い揺れで全部落ち、根にカビが・・・。 二度と同じ過ちをしたくないです。 それに今回の植え寄せは、離れてくらしている母が遊びに来たときに植えてくれたものなので、なおさら枯らしたくないです。 どうかこの症状の対処の仕方をご存知の方、教えてください!宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

はじめまして。  実物を見ていないので確定はできませんが、お水のあげすぎのように思います。 1、寄せ植えの時の土は水はけは良い物でしょうか?それとも水持ちが良い物でしたでしょうか? 2、二つは同じ土質で育った物でしょうか? 3、植え込みのとき、元の土(根)はほぐした?形態を変えずそっと植えた? 4、植えた後の置き場所(環境)は? (もう梅雨明けした沖縄と地震の後豪雨の新潟と梅雨の無い北海道ではおのずと対処もかわりますね) いろいろな状況によると思います。 植え込んだ時にたっぷりと水やりは正解ですが、翌日のはもう乾いたのでしょうか?  もう少し詳しい情報をお待ちします♪ 

関連するQ&A

  • 観賞用唐辛子について

    鉢植えの観賞用唐辛子を買ってきました。 ひとまず、日当たりの良いところにおいて朝晩水を与えています。 が、この植物は年中実をつけているものなのでしょうか。 枯れた実は取り除くようにしていますが、次から次へと実がなるものなのか、それとも時期が来れば無くなってしまうのか。 また、冬の間はどう管理すれば良いのでしょうか。 詳しいことをお分かりの方、是非教えてください。

  • 観賞用トウガラシの一種だと思うのですが

    探している植物があります。 観賞用トウガラシが出回る時期に 売られているのをみたことがありますし、 その形状から、観賞用トウガラシ一種ではないかな??と思うのですがわかりません。 葉も実も黒っぽく「ブラックパール」っぽいのですが http://yasashi.info/to_00003.htm(このページ内の2番目の写真)、 実がまん丸ではないのです。 ろうそくの炎のようなラグビー型というか。 5ミリくらいのものがたくさんつきます。 花は白です。 木自体はあまり大きく太くならず、30cmくらいで、 細くて硬い枝にワッサーとこんもり茂るかんじです。 ↓これが非常によく似てますが、私がさがしているのは 最初から実が紫色のものだったような……? もしくは、これほどの鮮やかな赤みはないような? http://www.asahi-net.or.jp/~mx7t-stu/photo/jpeg/tougarasi_01a.jpg 夏の初めによく見かけます。 あやふやなヒントしかなく、もうしわけありません。 なにか思い当たる方、教えてくださいませ。

  • 観賞用とうがらしの水やり

    一昨日、会社で「鑑賞用とうがらし」を一鉢いただきました。 クリーム色から濃いオレンジ色までカラフルに色づいた実がいっぱいついていて、とても綺麗です。カウンターに置いて、皆で楽しむことにしました。 昨日の朝、出勤してみるとなんだか葉っぱがしおしおしています。 慌てて受け皿まで水が出てくるくらいたっぷり水をやって置いたところ、しばらくしたら復活してホッとしました。 ところが昼間おいでになったお客様が「これはあんまり水をやっちゃいかんよ」とおっしゃいましたので、受け皿にたまっていた水を捨てました。 そして、今朝出勤してみると、また葉っぱがしおれている部分がありました。 結局、この観賞用とうがらしは水をたくさん必要とする植物なんでしょうか? 反対に水は控えめで(3,4日に1回とか)いいのでしょうか? 現在エアコン(28℃設定)をかけた室内で、あまり日にはあたらない場所に置いています。その辺りの管理方法もご存じでしたら教えて下さい。

  • 【バジル/唐辛子】葉が縮んでしまいました

    育てているバジル・唐辛子が、このところずっと元気がありません。 WEBで育て方を調べ、日当たりのいいところで、 土が乾きすぎないように水もあげていたのですが、 全体的に葉が縮んで、くしゅとした感じになっています。 バジルといっしょの鉢で唐辛子も育てているのですが、 唐辛子の葉も、同様にくしゅっと縮んで、頭をたれているように 葉が下に垂れ下がってしまっています。 どうしたら植物たちが元気に戻るか、教えていただけません でしょうか? 【飼育環境】 ■マンションのベランダ(東向き、朝日がよくあたる) ■同じ鉢に唐辛子が育っています。 ■朝に水をあげています 【バジルの状態】 ■葉は多くついているのですが、どの葉も両端から少し丸まって 縮んでしまっています。 ■全体的に葉が下に垂れ、元気がないです。 【唐辛子の状態】 ■バジルと同様に元気がないです。 よろしくお願いします。

  • 観賞用トウガラシは一年草?一年草って何ですか?

    観賞用トウガラシを初夏に購入し、楽しみました。二本で100ケ以上実らせていたのですが、ついに花も咲かなくなり、今ついている実もシワシワニになってきたのでもう終わりかと思います。地植えにしてみようと思った矢先、ホームセンターでウチのより実が倍くらい大きいものがあって、「一年草」とかいてありました。種類はちがっても、仲間だと思うので、私のも一年草ですか?また、一年草って、ひとサイクルでかれてしまうものなのでしょうか?だとすると、地植えしても無駄かなと思うのですが、どうですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • トウガラシが下向きなんですが…。

    「食用」とあるトウガラシの株を購入して育てたところ、花は下向きに咲きました。そのまま実も下向きに育っています。 いいかんじなんですが、よく見るトウガラシの実は上向きについてます。 この下向きのトウガラシってどうなんでしょうか? よくわかりません。 なにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • トウガラシについて…

    ハバネロというトウガラシの苗を買い、育てているのですが、花が実にならずに落ちてしまいます。 鉢が小さいので、すぐ乾燥するためか(朝、水をやっても夕方には葉がしおれた感じになります)花がうまく受粉できていないためだと思うのですが、どちらでしょうか?また、ほかにも考えられる原因があれば教えてください。 乾燥を防ぐために大きな鉢に植え替えたいとも思うのですが、真夏の植え替えはよくないという話を聞いて躊躇しています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • コルディリネ オーストラリスが元気がないです。

    去年の夏に購入した観葉植物のコルディリネ オーストラリスが元気が無くなり困っています。 水をたっぷりあげ、一週間の旅行に出かけ帰ったら全体的にしなだれていました。 受け皿に水か溜まっていて、葉さきから枯れてきて土はまだ湿っています。 根ぐされかもと思い土を変えたいのですが、冬に植え替えはしても大丈夫でしょうか? 高さ170cmで13号の鉢です。 まったくの初心者でどう対処していいかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • パキラの元気がない。

    ハイドロカルチャーというやつに入っていて、高さは10cmくらいで卓上で育てています。買ってからというもの日に日に元気がなくなってきました。 いろいろと調べたところ屋内でも明るければそれなりに育つと書いてありました。それから水のやりすぎによる根腐れが一番心配で渇きには強いとあったので若干乾き目にしているつもりです。 葉が日に日に枯れ落ち、幹の下のほうが皺が寄ったようになっています。 水のやりすぎでしょうか? 水が足りないのでしょうか? やっぱり太陽の下におかなければ難しいでしょうか? 栄養剤を入れてみました。これですこし元気が出てくれればいいのですが、原因はなんなんでしょうか?

  • (写真あり)観葉植物の元気がないんです

    観葉植物を頂いたのですが、 最近葉が下にしなり、元気がありません。 水も与え、日光にもあてているのですが・・・。 この状態は 日光不足でしょうか? 水不足でしょうか? 栄養不足でしょうか?(栄養剤必要?) ちなみに、葉がかさかさになり、白っぽくなって ぱさぱさで枯れててきてる部分もありました。 し知人にみてもらうと、 土が根腐れしてんじゃないかな? 水は入れないほうがいいとおもう といわれました・・・。