• ベストアンサー

通勤時の労災保険と搭乗者障害保険について

娘の交通事故の事でお尋ね致します。 先週、通勤時の自損事故で怪我をして通院中です。 通院の病院は現在自分の会社の健康保険で対処しています。 現在、打撲等があり痛みがあるため会社は休んでいます。 事故当日は自損事故で単なる物損事故で処理されています。 賠償相手は何もないです。 加入保険会社に連絡したところ警察に診断書を出して人身事故に切り替えて事故証明を取って搭乗者障害保険を請求して下さいと言われています。 搭乗者障害保険の人身事故に切り替えると行政処分を受けるのではないのかと警察へ診断書の提出をちゅうちょしていたところ保険会社が「自損事故で自分が怪我をしただけで対人、対物も何ら賠償が無いので警察に自分の診断書を提出しても行政処分等は絶対に無いはずだから人身事故に変更してもらって下さい。」と言われています。 本当かな?安全運転義務違反とか何とかは大丈夫ですかね? また今日会社からは労災の通勤災害の適用にもなる旨の連絡があったようです。 今回の場合は交通事故なので搭乗者障害保険か労災の通勤災害かどちらが優先しますか? 本人は労災保険は会社に対して迷惑をかけるような気がするので自分の保険で対処したいようです。 以上2件について宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

まず人身扱いについては、刑事では自損事故では処分対象となりません。 しかし、行政では人身事故とすることで、安全運転義務違反が適用されます。 つまり、行政としては2点の処分があるということですね。 しかし、事故状況によっては、安全運転義務に違反はなったとして、処分をされないケースもあります。 こればかりは、行政の判断になりますので、なんとも言えません。 保険会社のいう「絶対ない」というのは断言できません。 次に労災と搭乗者傷害についてですが、これはまったく関係ありません。 どちらが優先するわけではなく、労災を適用しながら、搭乗者傷害の保険金を受け取ることも可能です。 まったく別物を補償と考えて下さい。 通勤災害であれば、会社にはとくに不利益はないので、通勤災害で労災を適用して、さらに搭乗者傷害保険を受け取るのが一番適していると思います。

forever_s
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 搭乗者障害(正 傷害)の字が間違っていました。すいません。 行政処分の件についてはもう一度警察の担当者に詳しく聞いてみます。 今まで交通事故の保険の適用はどれか一つだけと思っておりました。 いろいろ大変お世話になりました。

その他の回答 (1)

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

通勤災害ですから健康保険は使用できない事を承知して下さい。 労災の通勤災害の適用になる旨の連絡があったようですとの事ですから、直ぐに病院に事故当日から労災を適用するよう病院に連絡する必要があります。 人身事故に切り替えるのは当然として、自損事故ですから処分は無いだろうと想像します。

forever_s
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 労災と人身障害保険の関係

    先日、通勤途中で自損事故を起こしてしまいました。 入院7日、全治3ヶ月と診断されました。 現在、労災の書類を病院に提出して1週間が経過しました。 まだ労災からは何も連絡がありません。 それで質問がいくつかあります。 まず労災認定が下りるまでは、休業補償の申請はできないのでしょうか? 総務に聞いたら、労災申請はまだ経験がないようで、多分平行して提出してもいいのでは?と曖昧な返事でした。 それから、通勤に使っていたバイクには人身障害保険に入っていたので、先日担当の方がこられて簡単に説明してくれました。 労災認定が降りなければ、入院通院にかかる30%自己負担は、全額保証される。 労災認定が降りれば、治療費は一切かからない。 つまり、完治までの治療費はどちらにしても最終的には1円もかからない。 その他、休業補償も、実際の収入見込み分から、労災給付(労災が降りなければ傷病手当の給付) を引いた額が保障されるといっていました。 そのときは、傷が痛くて曖昧に聞いていました。 ということは、実際に働いていたころとほとんど変わりない金額が最終的に保障されるということなのでしょうか? ちなみに勤め先は現在日給月給のため、一日○○円×20日+交通費という計算で支給されています。 確か休業補償は標準日額×休んだ日数で、大体いつもの支給額の60%程度もらえるという認識なんですが、合っていますか? そうなると例えば3ヶ月休んだ場合は、一ヶ月20日という前提だと 日給○○円×60日-標準日額×90日 が人身障害保険から補填されるということでしょうか? あと、もうひとつ質問があります。 保険会社がおいていった資料には「自損事故など賠償義務者のいない事故の場合には人身障害保険の基準でお支払いします。」とありました。 人身障害の欄に、精神的損害というものがあり、入院一日8400円、通院4200円とありました。 もしかしたらこれも受け取れるのでしょうか? それとも甘い夢でしょうか?

  • 労災と任意保険について

     気になったのですが、現在労災(通勤災害)で休業補償と治療費を頂いてる状態です。  任意保険は事故当時(バイクの自損事故)人身傷害特約というのを知らず 事故後いろいろ調べて初めて知り現在は加入中なのですが。  もし、事故当時人身傷害補償に加入していれば、治療費や休業補償 は任意保険からも受け取ることができたのでしょうか?  それともやはり労災優先という形になったのでしょうか?  ふと気になったもので質問させて頂きました。  わかる方回答頂けるとありがたいです。

  • 車の任意保険の人身障害補償特約で,搭乗者障害と自損事故賠償をカバーできる?

    人身障害補償特約ってそもそもどんなものですか?もし上記の二つの補償がカバーできるのなら人身障害補償特約一つはいればいいのですよね。例えば搭乗者障害に1000万,そして自損事故賠償1500万をかけるより,人身障害補償特約3000万かけた方が補償の幅は広くなりますか?保険に詳しい方,情報をお持ちの方,よろしくお願いします。

  • 労災を使わない方法は??

    先日、通勤時に事故を起こし、怪我をしてしまいました。 この事故は玉突き事故であり、こちらは被害者でも加害者でもある状況です。 警察には人身事故として取り扱ってもらっており、また、通勤途中でもあったので労災の対象になると思います。 しかし、会社に迷惑をかけたくないので労災を使わずに自分、もしくは相手の保険を使い治療費を払おうと思っているのですが、労災は使わずに事故の処理を行うことは可能でしょうか? また、ちょっと事情があり、この事故の件については会社にはばれたくないのですが、やはり人身事故になってしまうと、警察や保険会社、もしくは労働基準局などを通じてばれてしまうのでしょうか?

  • 労災から搭乗者傷害は控除されますか?

    先日、バイクで帰宅途中に車に当て逃げされ、転倒しました。右足骨折の重傷です。 幸い、通勤災害なので労災で治療中ですが、会社の総務担当者が「自分の任意保険から出る分は労災から控除されるよ」ということを言ってました。 わたしは人身傷害ではなく搭乗者傷害のみ入っていたのですが、これは部位・症状別でもうすぐ入金されると思います。この場合、労災の治療費からこの分は控除されるんでしょうか?(既に病院では労災で治療中なので、治療費払っていません。労災からウチに請求が来るんでしょうか?) 詳しい方がいらっしゃたら、教えて下さい。

  • 労災保険と人身傷害保険

    恥ずかしい話なのですが、 一か月前、通勤時に自損事故を起こしてしまい、 現在ムチウチで通院中です。 初めは労災を申請するつもりでしたが、 会社の担当者が中々応じてくれず、 現在自分の人身傷害保険を使用しています。 最近になって、ようやく申請書類を頂けるようになったので、 労災(申請)に切り替えるべきか検討しています。 自損事故ということもあり(と思う)、保険会社からは遠回しに 2か月程度で打ち切りの話を打診されているのですが、 労災に切り替えても治療が認められるのは同じぐらいになるのでしょうか? (労災の方が手厚く治療させて頂けるのでしょうか?) 正直な話、治りが思ったほどよくなく、腕に痺れなどもあり、 三か月通院しても治りきらないのでは、と不安に思っています。 あまり考えたくはないのですが、後遺症などが残った場合なども含め、 労災保険と通常の保険、どちらを使用した方が良いのでしょうか?

  • 通勤途中で追突されました 労災?

    先日、私の自家用車で通勤中、トラックに追突(おかま)されました。 外傷はないのですが、むちうちの症状がでています。 相手は任意保険で人身、物損をみてくれるのですが、通勤途中の事故なので労働災害になると組合の方にいわれました。 組合のかたは労災でみてもらうよう勧めてくるのですが・・・ そのあたりの事はまったく知識がありません。 どちらがいいのか悩んでいます。 ちなみに診断書は7日でています。

  • 搭乗者障害保険について質問をさせて下さい。

    先月、赤信号で停車中に追突され過失割合が私が0で相手が100で人身事故扱いになってます。 当然、車の修理費や病院での治療費等は相手の保険会社から出して頂いています。(お互い任意保険加入) そこで質問なのですが、こういう場合は私側の搭乗者障害保険又は人身障害保険は使用できないのでしょうか?(当然、搭乗者障害保険等は契約しています) 一応、保険会社に問い合わせをしたのですが「両方の保険会社からお金を頂くことになるのでそんな上手い話はないです。」と言われ確かにそれも納得です。 でも、こちらはこちらで自分の保険会社にお金を支払っているので先方の保険会社さんとは別物のような気がしるのですが実際はどうなのでしょうか?

  • 搭乗者障害と人身障害の違いは?

    7月10日に交通事故にあい、今、保険の方からいろいろと電話いただいている段階です。ちょうど、保険の更新時期で、「更新してください」って通知が来てた後の事故だったんで、今回の事故のこともあり、その更新通知をしげしげと眺めてたら(いつもは前と同じ保険で・・・。で済ましてた。) 前年のご契約内容つまり、今の契約内容には、搭乗者障害がついているのに、人身障害がついてなくて、お勧めのプランには、搭乗者障害がついていなくて人身障害だけのものと、両方のものとがあったので、「どっちがどっちなんだろう?」と思いまして。保険の担当の方からは、「搭乗者障害がありますんで、うち(自分)からもでますが、治療費は相手の保険屋さんから出ます。」って説明してもらったんですけど。 搭乗者障害の方がいいんですよね?それとも、どっちがいいとか悪いとかってないんでしょうか?相手の方にいまのところ、怪我ないみたいなのだけが救いなんですが。 事故経緯は、以下です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=598055 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=600318 人身担当の方じゃなくて、物損担当の方は、「書類送りますんで、任せてもらっていいですか?」って言っていて、人身担当の方は、「相手の方の保険会社の方と話して下さい。搭乗者障害は出ます。」って言っていて、人身担当の方は、その搭乗者障害の手続きをするので間に入るわけではないみたいなんです。まだ、過失がどっちがどうってのは決まっていないらしいんですが。(相手の方がほぼ自分の非を認めているけど、私の方も走っていたので、0ということにはなりません、っていう説明でした。) よろしくお願いいたします。

  • 通勤災害

    先日会社帰りに車で単独事故を起こしてしまい、怪我を負ってしまいました。 事故なので健康保険は適用外なので通勤災害として労災を申請中です。 1.通勤災害として労災を申請することによって会社の負担はありますか?(迷惑や保険料が上がったり、信用を失うなどありますか?) 2.申請するにあたっての書類に事故現場の住所を記載するのですが現場は何もない(民家や建物)うえに市の境界線で住所が分からず(ネットでも調べました)事故の際に駆け付けた警察に場所を問い合わせ、労災の関係で知りたかったと伝えましたがこの行為は問題ないですか?(会社に警察から連絡がいくなど) 3.最終的に医療費はどこから支払われますか? 4.通勤災害の労災だと自己負担はいくらですか? 5.申請書の記入方法など一部わからないのですが電話などで相談に乗ってくれるところはありますか? 6.事故の際警察に自賠責を適用すると人身事故となり免停となりますと言われたので物損事故扱いにしてもらい、自賠責が使えないので労災で治療費を補うことにしましたがこの判断は正しかったでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんがわかる方ご回答お願いいたします。 1つでもわかる方でもかまいませんのでどうかお願いいたします。