• ベストアンサー

バイクの運転技術・センス

400ccネイキッドに乗っていた20代女性です。 先日、車との事故によって愛車を失いました。 50km位で走っていたところ対向車線(信号無し、事故多発地点) から急にUターンしてきた車をよけきれず転倒、全損となりました。 急ブレーキでタイヤがロックしたのではないかと思います。 買って乗り始めてからわずか一年余りの出来事でした。 事故の怪我が治ってきて次のバイクへの乗り替えが視野にあるのですが、思い留まっています。 私は二輪・四輪問わず運転センスがありません。 教習所時代は補習が山程付いてなんとか「取らせてもらった」ような感じで、 自分のバイクを買ってからも運転がなかなか上手くならずツーリング仲間に迷惑をかけたこともあります。 憧れだけで少し体格に合っていない400ccネイキッドを選び、危なっかしい運転をしていたことも否めません。 いまさら愚問ですが、上手い人だったら私のような事故は起こさなかったのではないか、 と何度も思ってしまいます。また乗りたくてしょうがない気持ちと、 「私みたいな運転センスの無い人が乗っていい乗り物ではないんじゃないか」という思いの間で葛藤しています。 講習会などで練習・経験を積めば、誰でも上手くなれるものなのでしょうか? また事故に遭った後も二輪に乗り続けている方、経験談を聞かせていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokyoyama
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.3

もしあなたが公道に出て自分の運転では危ないと感じているなら運転するべきではありません。 あたりまえの事ですが、自動車を発信させるときには周囲の安全を確認してからです。 路上では常に安全確認が求められます。 つまり、自分の運転では危ないと感じているという事は安全確認が出来ていないと言う事ではないでしょうか。 もう一度、教習を受け安全を確認して走行出来るようになるまで運転すべきではないでしょう。 車は大きな運動エネルギーを持った凶器ともなりえるものです。 凶器を振り回している人が外にいたら一般の人は安心して外に出る事も出来ません。 きつい言い方になりましたが、あなたはきっとバイクの事が大好きなんだと思います。 私もバイクも車も好きです。 大好きなものだからこそ大事にしてあげて下さい。 あなたの大切なバイクを人に危害をくわえる凶器にしないで下さい。 あなたが自信を持ってバイクが乗れる日が来ることを祈っています。

yuzu1395
質問者

お礼

自分が怪我を負うならまだしも、乗り物で人に危害を加えてしまうなどということは想像するだけでぞっとします。しっかりと安全運転ができるよう、講習会に参加申し込みをしました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.21

250ccのスポーツバイクに乗っている20代男性です。 事故に遭ってしまわれて辛かったですね。 でも、再度バイクに乗られようと考えてらっしゃるのですから、僕なりの事故らないために気をつけていることと、バイクを自在に操るために気をつけているひとつのことを助言したいと思います。書いてたら長くなっちゃいましたけど(笑) 運転は「認知・判断・操作」の連続だといわれています。 基本的にはこの精神論と教習所で習ったことを遵守しています。(スピード以外) 「認知と判断」 自分はスピード超過気味で走り、走っている車を右から追い超すことが多いです。そんな運転をしながらも常に気をつけていること項目がいっぱいあります。次の信号機までに道路にプレイヤーはどれだけいるか?歩行者、自転車の有無。歩行者用信号機の状況。わき道の位置。アスファルトの状況。駐車場などから鼻を出してる車の運転手の挙動とその前後に自転車がないないか。目の前ともう一台前の車の挙動。それらの車は教科書通りに運転してるか、怪しい運転じゃないか。地面に応じた制動力+α分の車間距離、後続車の状況、信号機の手前での追い越しはしない、渋滞車両の隙間を歩いて道路を横断する人々はいないか・・・etc つまり100mくらい先の出来事と3秒くらい先の車、歩行者、信号機、後続車の挙動を常にチェックしています。 「認知と判断」は事故を未然に防ぐ上で非常に重要な働きをしていると思います。認知・判断は基本的には人間観察と一緒で、気をつけるポイントを整理さえすれば、これは勘の鋭い女性の方が上手ではないのかと思っています。 詳細はわからないのにちょっと厳しいことを言いますが、相手の車両は実は「急にUターン」ではなかったのではないかと思います。質問者さんの側から見たら「急」かもしれなくても、相手の運転手はその行動を起こす3秒くらい前からUターンしたいなぁって思っていたはずです。相手の立場からしたら「急」ではないけど、こちらとしてはウィンカーとかでしか判んないんだからどうしようもない気がするけど、人の気持ちって空気で伝わるじゃないですか。僕は車がゆるゆる動いてたり、前輪の切れ角とか急いでそうだなとか、まぁそんなこと等を総合しつつ直感で相手の進行方向を推測しています。 以前に夜間にライトをつけてない車を見落としかけて見落としてたらやられてたな~ってことはあります。 偉そうに書いてしまいましたが、ご自分なりに今まで以上に丁寧に道路の観察をされてみてはいかがでしょうか。痛い目を見るのはいつでもライダーですからね。 運転技術としては教習所を合格してるのなら、自信を持って公道を走れる技量はあるはずです。事故は技量では防げません。急制動もコーンのところでかけることが解ってるから短い距離で止まれるけど、解ってなかったらブレーキを掛けるまでに技量うんぬん誰でも時間がかかると思います。 そして操作です。 僕も去年、白バイ隊員の友達に注意されて、それ以来、気をつけています。 いえることはただひとつ。基本中の基本ですが大切な大切なニーグリップを忘れないであげてください。挟んで挟んで、どんなギャップを超えても車体が揺れようとも上半身をハンドルで支えることのないくらいに、どんなにバンクを深くして倒しても上半身をハンドルで支えることのないくらいに、タンクを挟んでください。そしたら後輪がロックして滑ろうが、前輪を急ブレーキさせようが、ステップ擦るまで倒そうが、7千回転くらいからの半クラッチ急発進とかしても高速を160で走っても全然余裕のよっちゃんへっちゃらです! やんわりグリップでも、上半身の特に肩の力を抜いて、無理にハンドルを切らずにバイクと呼吸を合わせてセルフステアリングで曲がれるようにはなります。 とにかくニーグリップをすると人馬一体になります。人馬一体でないときはニーグリップが甘い証拠です。僕もしてるつもりでした。もう一度乗られたらここに注力してみてください。そしたら乗りこなせますよ!

参考URL:
http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/lists.asp?f=%83Z%83%8B%83t&x=13&y=8
yuzu1395
質問者

お礼

痛い目を見るのはいつでもライダー…それに尽きますよね、もろ身ですから。しっかりした状況確認と安全運転で極力自分を守らなければなりませんね。事故で痛感しました。白バイ隊員のご友人がおられるのですか、羨ましいです(笑) お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r65ls
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.20

ちなみに十数年前、限定解除の為ヤマハの講習会に参加した経験からですが、バイクは新型の上に整備はばっちり。教官は皆 尋常でなく上手かったです。メーカ主催ならどこでも問題なく練習できるでしょう。特にホンダが良いと思います。サーキットにオフロード、とにかく揃ってます。これで腕を磨いてください。   (回し者ではありませんyo!)。 詳しくは、ネットにてお願いします。  ↑ 言うだけいって投げっぱなしかい。

yuzu1395
質問者

お礼

HMSに参加することにしました、非常に楽しみです。お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

30才女性です。 免許を取得して4年、400ccのネイキッドに乗っています。 以前は250ccに乗っていましたが、不注意と技術不足で衝突し足を10針ほど縫った経験があります。 一緒に行った仲間にも迷惑を掛けた申し訳なさと、自分の運転技術の無さと運転を軽視していたことへのと恥ずかしさとでいっぱいになりました。 私も免許取得までに規定の倍近い教習を受けました。卒検も2回受けておまけ合格させていただいたようなものです。 私の女性のバイク友達の中にも教習オーバーをした人はいませんし、怪我をした人もいなければコケることも極少数で、 『人と比べて自分は何が悪いのか、何が人と違うのか』と考えたりもしました。 でもやっぱり乗ってしまうんですね。だってバイクが好きなんですもん! 今はバイクに乗る際は無理はせず、他の方に迷惑を掛けない運転を心掛けるようにはしています。 事故には不運もあるかと思いますが、自分が気を締めることで可能性は少なくしたいと考えたからです。 先述しましたが、私は250ccのバイクに乗っていた経験があってこそ400ccのバイクに無理なく乗れてるのだと思ってます。 バイクの細かい機能は全然わかりませんが、取り回しとか400ccに比べたら全然楽でした。 技術の向上は他の方が言うようにやっぱり数乗るからこそだと思います。

yuzu1395
質問者

お礼

>自分の運転技術の無さと運転を軽視していたことへのと恥ずかしさ 私も本当に痛感しました。事故をしてよかったとは決して言えませんが、もし事故がなかったら私はずっと軽視したままでもっと酷い事故をしていたかもしれません。事故の自分側の要因は努力して減らすべきですね。お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xrxr
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.18

センス云々は言い訳です。練習さえすれば誰でも上手くなりますよ。 事故は誰にでもおきますし、運転が上手い人でも相手のせいで事故に会うことはあります。 自分は新車で1年もたたないバイクに乗っていて、車が逆走して来てブレーキもせずに突っ込まれました。 バイクはもちろん廃車、自分は両腕骨折するは肉はエグレてるはで悲惨でした。 でも今でもバイク乗ってますよ。だってバイクって楽しいでしょ。 今までのバイクが体格にあってないと思われるのなら、 次は250ぐらいの自分の体格にあったバイクで練習したらいいんです。 上達したらレベルアップして次のバイクへ。 練習は、講習会にいったり、ジムカーナーなんかやるとバイクを自由自在に操れますよ。 バイクに乗せられるのではなく、バイクに乗りましょう。

yuzu1395
質問者

お礼

センスが無いからと言い訳して下手な自分のままでいたら傲慢ですよね。250ccネイキッドに乗り換えるので、今度こそ上手くなろうと思います。お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.17

大抵のバイク乗りは事故を経験してますよ それに運転が下手だと自覚している分 まだまだマシな方かと。 自分の事故例で言えば ・大昔音楽かけて運転していたら 赤信号に突っ込み左側の車と激突 ・いねむり運転とよそ見で道路の縁石に乗り上げ 思いっきりこける(2回) ・後ろを確認しない原付と衝突 ・優先道路を爆走してたら 急に脇から車が出て止まれず衝突 ・バスを追い抜こうとして電柱と衝突 ・中学生が渡ろうしたので急ブレーキを して横すべり&コケ ・立ちコケ数え切れず、、、。 ・高速道路でカーブ中にヘルメットの バイザーが下がり前が見えず慌ててた(事故はしてませんが) ・暖気をせず高速道路でエンジン爆発(これも自分は無事でしたが) まあ、自分はアホな方で18年も 乗っているので色々やってますけどね、、、。 ですので多少の後輪とかロックや滑った程度なら 修正は出来るまでにはなりましたが 全ての事故とか対処出来るのか?と言えば 「まったく」だと思ったりはします。 (そう思っても高回転&環境に悪い 2ストロークレーサーレプリカに今でも乗ってますが) 自分が思うには 400ccネイキッドでなく 250ccネイキッドやオフロードなどいかがでしょうか? それに本当に運転がうまくなりたいなら 雨の日などの運転を避けるよか 危ない状況でどれだけちゃんと運転で出来るのか? と言う事を経験すべきだと思うのですけど、、、。 最後に >講習会などで練習・経験を積めば、誰でも上手くなれるものなのでしょうか? バイクが好きならそんな事で悩むよか 自分に合ったバイクで運転すればよろしいかと 路上でもブレーキで足を付くようにせず 込んだ道で低速でも足を付かずに進むようにする事から 運転がうまくなる道は始まると思うのですが。 蛇足 車の運転で下手な人は 自分の車の曲がる「先端」が当たるかと見る人が ほとんどですけどー うまい人は先端よか曲がる側の後方の「巻き込み」を 気にしますよ。 何が言いたいと言えば 車、バイクの性能や大きさを体で体感し理解している人は 先のさらに先の事を心配する余裕が出ると言う事ですね (さらに慣れてきたら、(コケない程度の)急生動なども しっかり試す事も重要になるかとー) 色々言ってみたけど まあ、自分なりに頑張って!

yuzu1395
質問者

お礼

すごい事故歴、ツワモノですね…1回の事故でウジウジしてる自分が情けなくなってきます。体格に合わせ250ccネイキッドを選びました。400ccで怖くて出来なかったことをじっくり練習していこうと思います。お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.16

書き忘れてしまいました。 再度投稿すいません。 前述の全日本ライダーの先輩の中でも、 「教習所で免許をとるとき、全然上手に運転できなくて、 教官が『お前は向いてないから、小型にしろ!』と言われたけど、 そんな教官も、将来の全日本ライダーを見抜けなかったってことだな。」と、 よくその話をしていました。 免許さえ危うかった人が、 野球で言えば、プロ野球選手になってしまったという事です。 やはり、運転技術にセンスは、あれば越した事ありませんが、 たいして関係ないかもって事ですね(^^ がんばってください。

yuzu1395
質問者

お礼

センスは沢山努力した後からついてくるものなのですね。最初は下手でも努力して上手くなった人のエピソードを聞くと心強い反面、私もまだまだこれからだなと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.15

こんなレースをしていたものです。http://roadracer.web.fc2.com/page05.html 私の先輩方に、世界や全日本の選手もたくさんいますが、 みんなコンプレックスを抱えている人が多いですよ。 しかし、それよりも、「好きで、なんとかしたい。」と人よりも強く思ってる人たちばかりです。 みんなセンスよりも、やる気や努力の方が目立つ人たちばかりですよ。 さて、一般道での話になりますが、 過失がなくても、相手が100%の原因で事故は起きます。 そうでなくても、自分に少しの過失でもあれば、 事故の可能性は残ります。 その小さな危険因子もつぶそうとして、 色々考え、いろいろ試し、気をつけて走れば、 どんどん安全運転は上手になると思います。 私も事故をたくさん起こしましたし、 まわりにもたくさんいます。 中には死んでしまった人もいます。 しかし、やはり、みんな好きで乗り続けていました。 なにをとっても、上手になる人は、 上手になるために、いろいろ考えて実践します。 失敗しても、挫折しかかっても、もう一度はい上がります。 その苦しさの向こうに、ほんの少しの成長があります。 人は、その積み重ねで、成長していくものです。 人それぞれ成長の早さはありますが、 みんな努力すれば前に進みます。 その成長過程で、現実として事故が起きてしまえば、 いろいろ考えてしまうのは当然だと思います。 あとは、ご自身の”好きだ”という気持ちと、”努力”だと思います。 「下手の横好き」という言葉もありますが、 「好きこそ物のなんとか」という言葉もあります。 どんなことでもそうですが、 どちらにとるかは、やっぱり自分しだいではないでしょうか?

yuzu1395
質問者

お礼

本当に色々なことを考えましたが、今バイクを降りたら後悔の方が多く残ると思い乗り続けることにしました。事故の恐怖は薄れるどころか増すばかりで、苦しいですが…。でも事故前と比べて、バイクにまつわる苦しさやコンプレックスときちんと向き合えていると思います。お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.14

こと、街中においては、「普通に乗れるのなら」それ以上の技術は「向上心」からくるもので、特には必要としないと思います。 大事な事は(僕の場合は、ですが)、周りの状況を良く観察し、「信用しない」ことですね。 車なら、「フロントタイヤの動き」や、「ドライバーの視線」等に注意を払い、バイクなら、「体の使い方」や「手の動き」なんかに注意を払っています。 とにかく、周りを良く観察し、「自分がラクに走れる隙間」を常に探し、「絶対に、来る!(右折待ちの車など)」「こっちに割り込んで来る」と、疑っています。 疑って、何もなければ、「それでよし」ですし、「来ると思って来たら、対処が早い」ですよね? 怪我を背負って、大変な思いをされましたが、「また、乗りたい」と強く思えるなら、是非、復帰して欲しいとは「仲間」として思います。

yuzu1395
質問者

お礼

>大事な事は周りの状況を良く観察し、「信用しない」 …なるほどと思いました。私も真似してみようと思います。痛い思いをしたので今度こそは状況判断を体に染み付かせます。お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.13

バイク歴27年、その間に被害事故は2年目に1度遭ったことがあります。 運動神経も人並み以下で球技は全くダメですが、ロードレースではそこそこいい成績を残せています。 センスを気にされるようですが、何事にも生まれついてのセンスはないと私は思ってます。 例えば数学の方程式の解き方で、うまい切り口を見つけた生徒に対して「なかなかいいセンスだ」などと教師は褒めたりします。 しかしそれはあくまでたくさんの問題をこなし、いろんな局面を自分のものにする努力を積んできて初めて閃くもので、ただ漫然と数式を眺めていても閃くはずもないです。 同じようにたくさんバイクに乗り、たくさん考えながら経験を積むことによって、ライディングセンスは培われるのです。 危険予知についても同じことが言えます、考え事をしながら漫然と走らせていては経験も学習もあったもんじゃありません。 バイクで片側2車線の道路左側のレーンを走っていて、中央側のレーン斜め前に2台の車がほぼ等速度で走っている状況を思い浮かべてください。前の車が右折するために減速したら、どうしますか? 後続がこちらの車線に急に入ってくることを予測するべきです。 では道路左側のゼブラにウィンカーをつけて停止している車の、ブレーキランプが急に点いたら? ATでPからDにシフトしたのかもしれません、急発進のおそれがあります。 こんなことをたくさん考えながら走っていれば、なにかのサインに対して考える前に反応できるようになります。 あなたは100%集中してバイクに乗っていますか?集中し考えながら乗れていれば、危険回避もライディングも必ず上達します。 集中できてないなら、それは改善する必要があります。トレーニングが必要かもしれませんし、考え事を排除できないようなら考え事悩み事がある日は乗らない、何か解決策はあります。

yuzu1395
質問者

お礼

事故をしたのがツーリング帰りで、正直集中できていなかったと思います。事故の辛かった経験を危険予知に繋げ、集中力を切らさず運転できるようにと思います。お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobu0215
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.12

No.8の回答者様と同じ内容になります。 相手が一旦停止を怠ったとか、ルール違反をしたので事故を起こした。起こしそうになったけど運転技術が高く、急制動や急ハンドルで事故を回避したというのはセンスの良さではないと思います。反射神経、運転技能レベルは高いと評価しますが。。 相手が一旦停止しそうも無い(こちらを見ていない)、怪しい運転をしていると言う事に早く気づくのがセンスの良い人だと思います。 だから事故に遭っていない人は、いち早く不審車両に気がつき近寄らないとか、何かあっても余裕を持って(何もなかったかのように)やり過ごして居ると思います。※急のつく動作をする必要がない。 事例を挙げると、自分が優先道路を走行中、脇道から出ようとしている車両があります。その車はズルズルと動いているが、反対ばかり見ていてどうもこちらには気づいていない(顔の動きで分ります)。「出てきそうだな」と思いスピードを落します。後続車もあるのでブレーキを架けて追突防止もします。すると案の定前方に出て来ました。余裕を持って徐行でやり過ごす。という事は良くあります。偉そうに書きましたが、こんな私でも2年前事故で愛車を廃車にしてしまいました。上記と同じ状況の時に、「車は出てこないだろう」と判断し、スピードも緩めず直進しました。やはり車は出てきたので、回避しようとしましたが、バイクの後ろを押されバランスを崩し、道路の外に突っ込みました。突っ込んだ所が畑だったので私は無傷〔土で真っ黒(爆)〕、愛車はカーブミラーに引っ掛かり大破。(自分の所に一緒に突っ込んでいたらと考えると恐ろしいです)よく言われますが、「○○だろう」運転ではなく「かもしれない」(出てくるかもしれない、曲がるかもしれない)といつも考えて運転してください。その余裕を持った運転をするには、愛車に慣れることが一番だと思います。その点質問者さまは事故の後もバイクを愛し、乗りたいと考えているので、センスの良いライダーになる資質は充分持っていると思います。20代という事なのでまだこの先長くバイクに乗る事ができます。少し遠回りでも、排気量の小さいバイクからステップアップし、余裕と自信をつけていくのもいいのではないでしょうか。気が付けば免許暦30年、自二車(中型)免許取得、50cc.90cc.250cc限定解除後20年750cc.1100cc.1300ccと乗り継ぎ今も現役オヤジライダーでした。60過ぎてもバイクに乗っていられるように安全運転と健康に注意しています。

yuzu1395
質問者

お礼

余裕も自信も無い運転は、それだけで危険なものだと事故から学びました。周囲の勧めもあり、体格に合う250ccに乗換えを決めて現在納車待ちです。私も状況判断を徹底し、余裕を持ってnobu0215さんのように長くライダー生活を送れるよう努めます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクでコケない為にはどういう運転をすれば良いですか??

    こんばんは。 250のバイクが欲しくてしょうがない物です。 でも思ったのはこけたくない。 コケたく無いし「事故に出来るだけあいたくない」です。 骨を折りたくも無いのです。 それだったら安全運転+雨の日に運転するなとか、車買え。 ってな話なのですが自分は維持が安い250のバイクが欲しいのです。 そこでコケないような運転の仕方と。 400ccの諸費用は月幾ら位掛かるのか教えてください。

  • 400ccのバイクのネイキッドについて

    僕の身長は187cmです。400ccのバイクを買おうと考えてます。 種類がネイキッドのバイクで体格にあった 僕が乗ってもバイクが小さく見えないバイクを教えてください!

  • バイクを降りるべきか

    こんばんは、私は4月1日にバイク事故で今現在入院中です。 事故状況は信号のある交差点で私が直進、相手対向車の右折で片道1車線の道路です。青信号で私が急に右折しようとして、私の進路を完全にふさぎました。私は車にぶつかればダメージ大と判断し車体を倒してわざとこけ、車両との接触はまのがれました。 バイクはその後私から離れ車にぶつかり、ガードレールにぶつかり止まりました。 バイクは全損。 相手は最初病院に来ただけで後は見舞い、連絡などなし。 私は3ヶ所の骨折で全治1ヶ月。バイクは車両保険に入っていなかったので、ローンだけ残りました。 こんな状況ですが私はバイクを降りたくありません。しかし、事故のことを考えると不安ですし怖いです。 私は大型二輪免許取得の為、自動車学校に通っていまして、2段階の見きわめめの前日に事故にあいました。 事故らなかったらバイクを売りリッターssバイクを買う予定でした。 しかし、初めて事故に遭い周りからはもういいだろとか次は死ぬぞといったことをよくいわれます。 自分自身は乗り続けたいです。皆様なら乗り続けますか?降りますか? 病室でぼーっと考えても事故の状況がフラッシュバックして怖くなります。 バイクは250ccマジェスティ 免許取得2年目。 フェイスメット、革手袋などちゃんとした装備でバイクに乗っています。

  • 安くて楽しいバイクは?

    400ccの四発ネイキッドに乗っていましたが事故にあい廃車にしてしまいました。 新しくバイクが欲しいんですが400ccを買う予算はありません。 そこで50cc~125ccまでのバイクを考えています。 ・マニュアルがいい←自分でギアチェンジしたい ・予算10万前後 ・できたら二人乗りしたい ・乗ってて楽しいバイクがいい この厳しい条件に合うバイクの車種あったらわかる方お願いします。 あと買う時にアドバイスあったらお願いします。

  • バイクで居眠り運転

    車で居眠り運転事故のニュースを目にしますが、バイクでは居眠り運転の事故なんて聞いたことありません。 私はバイクに乗ったことありませんが、やはり常にバランスを取っていると言うことで運転に集中していて眠気はないのでしょうか? 居眠りをして事故った、居眠り運転しそうになった、なんて方はいますか?

  • バイクの無理な追い抜き

    先日、近所の片側1車線の道路を車で走行していました。そこは、見通しが悪いカーブが続いてる道で、その付近には横断歩道が何ヵ所かあります。地元の事故多発地点で、その付近を通る人は必ずあまりの見通しの悪さから徐行程度の速度で車やバイクを運転します。 ふとサイドミラーごしに後続にバイク(原付)がいるのを確認しました。直後カーブ付近でバイクが急に逆走をし始め、私の車の死角から無理におい抜いたのです。私の車とは幸い接触はしませんでした。直後対向車か車のライトの光が見えたのでこのままだと100%正面衝突するのてま、クラクションを軽くならして対向車に注意を促しました。対向車が私のクラクションに反応して、とまったため寸前でバイクとの正面衝突は回避されました。 質問です。 (1)前の車をバイクが追い抜く時、左から車を抜くバイクと右から追い抜くバイクがいますが、どちらが正解なのでしょうか? (2)今回は事故を起こさずすみました。万が一、カーブでバイクが逆走をして無理に私の車を追い抜き接触事故を起こした時の過失割合。バイクが対向車と正面衝突した時過失割合はそれぞれどれくらいになるのでしょうか?

  • 250ccバイクのこれからについて

    排ガス規制等の理由でバイクの数が減少していますが、特に250ccクラスのネイキッドが全くといっていいほどなくなってしまったように感じます。 これからのバイク業界はもう250ccクラスのMT車には力を入れないのでしょうか? 見た感じ大型にどのメーカーも力を入れているように見受けられます。現在、事故で乗っていたバイクを廃車にしてしまったので、次のバイクを購入しようかなと思っていたところ全くもってほしいバイクがなく(250ccクラスのネイキッド)、どれも生産中止がほとんどで、これからはやっぱり車かなぁ~などと思い、次のバイクの購入を保留している状態です。400ccクラスに目を向ければ、良いのがあるんですが(といってもCB400ですが)、やはり400は躊躇していまいます。400ccクラスは比較的バイクの種類等も豊富なような感じを受けますが、400に乗るなら600以上の大型に乗る人がほとんどではないのでしょうか?私だったらそう考えるのですが・・・ どうして400ccクラスの方が種類が豊富なのでしょうか? 車検はやはり大きな壁だと私は思っています。確かに月計算にすればそれほどではないですが、そう簡単には考えられない壁があると思います。 これからの250クラスはビックスクータなどが主流になってネイキッド等はなくなっていってしまうのでしょうか?それとも、新しく作っている等の情報があるのでしょうか? これからのバイク業界が心配です。長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。 追伸ですが、私は22歳の学生です。私達の年齢で人気の車種はどういったバイクなのでしょうか?バイクは趣向性の高い乗り物なので一概には言えないと思いますが、統計データ等がありましたら教えてください。

  • バイクと車の事故について通院費などに関する質問です。

    バイクと車の事故で慰謝料や通院費などで聞きたい事があります。 先日私がバイクで優先道路を走っており、前の車が左折をしようとしていたのでそれを避け直進しようとしたところ、左側から出てきた車にぶつかり、その後私が走っていた道路の渋滞で止まっていた対向車にぶつかってしまいました。 私は怪我をしたのですが骨折もなくおそらく5~6回程度の通院で大丈夫で、左側からぶつけられた車の運転手は怪我はありません。しかし対向車の方が軽い怪我をなさっと聞きました。 ちなみに私は自賠責保険だけの加入でした。 その後警察から人身事故で届けるのか物損事故で届けるのかを聞かれ困っています。 人身事故ならば私にも追い抜きということで過失があり双方処罰がくだる事になってしまいます。また対向車の車の方も物損で届けるなら届けるで人身事故としては届けないという事を警察の方から聞きました。 警察からは私にそんな怪我もなく物損事故でとどけてもいいと言われたのですが、 (1)物損事故だと自身の通院費は私が実費で出さなくてはいけないのでしょうか? (2)また慰謝料はやはりもらえないのでしょうか? (3)バイクの方もフレームが曲がってしまいどうやら全損ということになってしまいそうなのですがこちらの代金はでるのでしょうか? (4)対向車の方への通院費などはこちらが支払うのでしょうか? (5)また相手側の保険会社からは相手の方が過失の割合が高いので病院の通院費やバイクに関するお金を払うと言われているのですがこれは人身事故として話を進めているということなのでしょうか? 物損事故の場合は相手の保険会社は通院費や修理代は払ってくれないのでしょうか? 人身事故で届けた方がいいのか物損事故で届けた方がいいのか非常に悩んでいます・・・ 初めての事でまったくわからずに非常に困っています。 質問ばかりですいませんがどなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 自動車とバイクの事故の過失割合

    はじめまして。観覧ありがとうございます。 今回の事故の過失割合について皆さんにご相談があります。 (事故内容) 片側1車線の道路、交差点内の右折専用車線の1番前に私の車は止まっていました。 対向車線が空いたので右折をしようとハンドルを少し切ったところで、右後方から来たバイクに運転席側のドアをぶつけられました。 バイクは対向車線にはみ出し、私を追い越して交差点を右折しようとしたそうです。 幸い相手に大きな怪我は無かったので良かったのですが。 私の車は運転席側のドアが凹みドアの開け閉めができない状態。 さらにハンドルが曲がり足回りは、走れないほど壊れました。 相手のバイクもエンジンがつかずたぶん全損扱いになると思います。 これが事故内容です。 当日、バイクに乗ってた子供は「自分が100パーセント悪い」と言っており、後から来た両親も事故内容を聞いた後に、私を「被害者にしてすみません」と、子供の過失を認めました。 私は謝っていませんが、子供の怪我やバイクの心配等はしました。 ここで、皆さんの意見を聞かせてください。 詳しい事故の図が画像ファイルに添付してあります。 手書きなのでだいぶ汚いですがよろしかったら見てください。

  • バイク乗りから質問です

    ドライバーの方々の意見が聞きたくて車カテゴリーに来ました。 僕はバイクで走る時は自動車のような流れで走行したいんで 渋滞でも前の車にピッタリくっついてますし左側を同じバイクがスイスイ追い越して行ってもその中には入りたくないんです。 それをふまえた上で質問なんですが 自動車を運転される方は前方や後方にバイクが張り付いてると不愉快でしょうか? 特に前方にバイクがいると事故を起こしそうで怖いとか聞いたことあります。 あらゆる道路を見ても、もはやバイクはほとんど左側を追い越していくのが当たり前で、そうしないバイクを見た事がないです(記憶する限りでは)。 たまに他のバイク乗りの不思議な視線も感じますがそんな事はどうでもよくて、自動車の方にどう思われてるかが知りたいです。 もし宜しければ上で質問した以外にもバイクにやってほしくない事やバイカーに対する意見もあればと思います。 参考までに、バイクは250ccのネイキッドといい、バイク便見たことあります?ほぼあんな感じです。何ていうか、世の中で一番ありふれたバイクといえばピンと来ると思います。