• 締切済み

BMWのオンボードコンピューターについて

X5(旧型最終年度製)を購入しました。ナビがついていないので市販のパナソニックを装着します。ついては、質問です。もともとついているオンボードコンピューターを一旦取り外してナビをつけますが、その後取り外したオンボードコンピューターを再度接続することにしています。ディーラーではそれは不具合が起きるかもといっていますが本当でしょうか。オンボードコンピューターだけではなく車本体にも悪影響が出るのでしょうか?また、そのような作業が出来るディーラーか 業者が川崎市たまプラ 多摩区付近でご存知な方情報をお願いします。さらにリアモニターもつけたいと思っています。場所はセンターコンソール中央部分ですがこれも出来る業者がいましたら教えてください。

みんなの回答

  • w168
  • ベストアンサー率22% (39/176)
回答No.3

以前9年間多摩区に住んでいました。 府中街道沿いをいなげや方面から稲田堤に向かってオートバックスの手前の左側に名前は忘れましたがいつも混んでる外車の整備してくれるお店が有るのでそこで聞いてみればやってくれるか?ですが情報が貰えるかもです。 (ベンツ・ボルボ・ポルシェ・BM等常に止まってます。) そうでなければ登戸大橋を狛江に向かって世田道を進み小田急を潜った次の信号を右斜め(入り口に狭いポールの立ってる道)に入り二子玉方面に向かって行くと左側に3F建て位の外車屋さんが有ります。道路の反対側は外車屋さんの中古車等数多く展示してます。この店も常に色んな外車が止まってますよ。ここでも何か手がかりがあるかも…。

  • kenji007
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

不具合が起きる可能性はあると思います。BMWのオンボードは、メインやミッション等のコンピュターと連動してますので、手順を間違えるとダイアグノーシスに異常信号感知が記録されてしまいます。BMWのスピードセンサーの感知は他のメーカーと違いますので、最悪の事を考えるとかなり様々なところに影響が出る可能性はあります。ですがそれ自体は信号のご認識なので大した事ではなく、リセットしてしまえば良いことなのですが、問題は昔から弱いオンボードコンピューターに及ぶ事だと思います。それでなくても年中壊れますから…。信号系統にトラブルが発生すると手がつけられないですからね。BMWは。元BMWメカニックのみで営業しているショップがありますので、相談してみると良いでしょう。 元BMWサービスマン

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 外付けのナビの取り付けになぜオンボードコンピューターを一旦取り外す必要があるのかよく分かりませんが、ディーラーが「それは不具合が起きるかも」と言っているのは、マニュアルにない特殊なことをすると問題を起さないという保証(経験や自信)がないか、オンボードコンピューターに使われている信号を一部をナビにも供給すると負荷が増えて信号レベルが低下しオンボードコンピューターの一部の機能が正常に動作しなくなる心配があるか、いずれかでしょう。あまり確かでない作業はしたくないのかも知れません。  ディーラーはマニュアルから外れたことはなかなかしてくれないと思いますので、ディーラーではないBMW専門の車業者さんに相談するのがよいと思います。残念ながらそちら方面のBMW専門車業者には、心当たりがありません。近畿地方ではありますけれど。 BMW745i(2003年型)のユーザーより

rikimaru01
質問者

お礼

ありがとうございます。オンボードコンピューターをはずすのは、インダッシュで埋め込みがたナビを装着するためです。ラジオ付きのインダッシュにナビを入れるしかないようです。ちなみにオンボードコンピューターは必要だと思われますあか?

関連するQ&A

  • カロッツェリア楽ナビについて

    楽ナビのAVIC-HRZ009Gを現在使用していますが 子供達の為にパナソニックのリアモニターTR-M70WE1をつなげて 地デジ/DVDを視聴させたいのですが取付け方法がわかりません。 ナビは新車購入時にディーラーで取り付けしてもらいました。 できれば自分で取り付けしたいのですが知識等があまりないので こんな私ですがよきアドバイスをよろしくお願いします。

  • レガシィのHDDナビについて

    スバルレガシィB4(BL5)を購入しました。 オプションでHDDナビ(パナソニックのF)を装着したのですが、 オーディオを聴きながらだと、音声案内が聞き取り難く困ってます。 オーディオは純正を残しているので、完全にナビとの連動が無いんですね・・・ ディーラーも確かに聞き取り難いとは言うんですが、対策に困っていました。 純正ナビを取り去ると、1DIN分の空きスペースが出来るので、 それもなんだかな~という感じです。 何か対策があればアドバイスをお願いします。

  • 川崎から諏訪湖まで車での所要時間

    7月の連休を使って車で諏訪湖まで行きます19日(土曜)の午後2時にJR川崎駅付近を出発 しようと思います。連休初日で中央高速は渋滞でしょうか、東名海老名から圏央道高尾から中央へ とか、多摩沿線道路で府中?から入る。いつもは朝早く出るので渋滞は考えなくていいのですが、 今回は昼間の高速なので早く着ける方法を教えてください。

  • 川崎から甲府へ行くのに調布ICを利用予定です。

    平日朝8時頃川崎駅付近を出発し、調布ICから中央道に乗り甲府へ行こうと考えています。 調布ICまで下道を使う予定でいますが、あまり渋滞に影響されない道を使いたいです。 事情があり時間はずらせません。環八→20号はかなり渋滞すると聞いたので、できれば府中街道か多摩沿岸道路を使いたいのですが…。 おすすめの経路があれば教えてください。

  • NISSAN SERENA(20G)にPanasonicのカーナビ(少し長文)

     本日SERENA(20G)を購入・納車したものです。購入検討当初からナビはカーショップにて後付で装着の予定(Panasonicの2DINナビ)で車を購入しました。本日納車の後、早速カーショップへ向かいナビの装着を依頼しましたら、オーディオレスの仕様でないと設置不可能とのことでできませんでした。それでも設置を希望する場合、オーディオレス仕様のフロントパネルに置き換えないといけないとの事でした。  一旦帰宅し、ディーラーにオーディオレスのパネルを取り寄せるのも考えたのですが、カーショップに拠ればパネル代だけで\9000~\10000程するみたいでどうしようか迷ってしまいました。尚且つオーディオレスで車を購入していたら、実は車体のベース料金が\16000ほど安かったみたいで2重のショックです。オーディオも外してしまえば用途がないし、パネルを買うと益々不経済です。  一方、2DINがだめならオンダッシュのナビならどうかとネットにてPanasonic HS400なるものを見つけたのですが、 1.2DINのナビを装着する場合は純正オーディオを撤去するので、CDの再生はナビに頼ります(結局オーディオは死んでしまう)。HS400は本体にCD・DVDドライブが元々無いのですが、HS400を設置した状態で、純正オーディオは残したまま単独でCDの再生が可能なのでしょうか(オンダッシュのため純正オーディオは外さなくてもよい?)? 2.Panaのサイトに拠れば、HS400装着時のCD再生に関しては同社製DMR993をHS400に後付接続するようになっていますが、純正のオーディオをHS400へ接続しCDを再生することは可能でしょうか?  せっかく新車を納車したのに元々欲しかったナビがつけられず、それでも付けようとすると費用も余計に掛かるようでショックです・・・。どなたかお答えを教えていただけると幸いに存じます。

  • 車購入後のトラブル

    北海道札幌市の45才の中古車屋で知人からクライスラーPTクルーザーを60万円で購入しました。3か月間の保証付きなので安心していました。 車を見た時はバッテリーが外されていて走行距離やエンジン駆動など確認できませんでしたが 『エンジン・ブレーキ共に問題ない』との説明でした。 私は東京に住んでいるので都内での故障の場合は、その業者の知り合いの関東の車屋で対応できるとのことでした。注文書を切り、各種約束をして、すぐに振り込みました。 直後にその業者は盲腸破裂で入院してしまい、納車は1か月以上延びて放置されました。 その業者のスタッフは2名いるものの放置でした。 業者自身が車を運転してフェリーに乗せて、北海道から東京に車が届きました。 バッテリー上がり、エアコンが効かないなどのトラブルがすぐに起きました。 業者の友人の川崎の車屋で対応してもらいました。 この時点で札幌の車屋に電話するも、僕もトラブル続きで感情的になりました。 しかし車屋は僕以上に感情的で故障の件の電話を途中で切ってしまう。 あり得ない話です。なんとか川崎の車屋に直してもらいました。 次にオーバーヒート。 川崎の車屋で対応してもらい、社外品の電動ファンを交換してもらいました。 次に修理後にエンジンの回転数が低くノッキングしATなのにエンストしたりと。 なんとか我慢して乗っていましたが、先日、都内でエンジンがかからなくなり 11月3日の文化の日の祝日だったので売り主や川崎の車屋も電話に出ないので ロードサービスのアドバイスのまま仕方なく 近場のクライスラーのディーラーにレッカー移動させました。 札幌の車屋に電話しても、『現状売りなので対応できない』と言われ 約束違反の顛末になっています。 仕方なくディーラーでステアリングコラムの一式交換に至り、10万円の費用がかかりました。請求書は北海道の車屋に送っています。 ディーラーでの修理後の点検で、発覚したことがあります。 友人の川崎の車屋は高速の電動ファンの部分に社外品の低速電動ファンを 交換したので、またオーバーヒートが起きると。 つまり川崎の車屋は修理して社外品を交換したことで車を壊しに至っている訳です。 そのお陰で車がノッキングしたりエンストします。 ディーラー曰く、このままじゃエンジンもおかしくなると。正規に修理すると更に25万円かかります。 ・純正電動ファンに交換。・エンジン冷却水の洩れ・ブレーキバットが残り3mm。 ・ミッションオイル洩れ 60万円で買った車に対して計35万円の費用はかけられません。 ポイントを整理します。 ・3か月の保証ということで車を購入。・東京で乗る車ということで仕様を決める。 ・7月31日に注文書を切り、車代を振り込みするも社長は盲腸破裂で入院。スタッフ2名がいるのに納車は1か月以上の遅れ。 ・9月に港まで運転してフェリーに乗せ東京に納車に至る。 ・東京に車が届くもバッテリー上がり、エアコンが効かない故障に至る。 ・電話して対処を求めても『ふざけるな、知らない』などと電話を切られる。 ・友人の川崎の車屋でエアコンの修理をしてもらう。 ・次にオーバーヒートで川崎の車屋で修理してもらうも結果的に社外品の低速ファンを交換されオーバーヒートの可能性大。 ・仕様の確認があり、60万円の車体の費用内でホワイトリボンタイヤを装着して欲しいと約束(メール記録あり)  しかし、別のタイヤを装着され約束が履行されていない。 ・ナビが付いていないというので、自費で新品ナビを購入して送るも、本来ナビが付いており 余計な費用がかかった。(車の状況など確認していないことが判明) ・社長が私に共同事業をしようと持ちかけるも、杜撰でいい加減なので友人関係を解消。 ・11月3日にエンジンがかからず故障に至り、川崎の車屋も電話に出ないので仕方なくロードサービスのアドバイスで近場のクライスラーのディーラーにレッカー移動。 ・後日、電話するも、『友達でもないヤツの車は受け付けない』『勝手に直せ』と電話を切られてしまい、話が進まない。 ・『お前のメールはなぜか消えてしまう、メールを改ざんしてないか?』などと言いがかりをつけられる。『刑事二課の友達の刑事がいるから相談する』などと、意味の分からない言いがかりをつけられる。 ・『殺すぞ』などと脅迫を受け警察に相談する。 ・私は普通に車に乗れればいいので、なんとか穏便にと思い、JU(中古車販売連盟)に電話するも『現状売りで問題はない』と逃げられる。困っています。

  • BMW オンボードコンピューター

    E46(2002年式)のオンボードコンピューターのことですけど、普段は時刻表示にしてります。が、外気温が3℃になると、警告音がして温度表示に切り替わります。そこまではいいんですけど、元の時刻表示にするには手動で帰さなければ帰りません。なにかの設定で温度表示から時刻表示(元の表示)に自動的に戻ることが出来るのでしょうか。  

  • ナビの異常なのですが、ディーラーは正常品だと(長文)

    ナビの異常なのですが、ディーラーは正常品だと(長文) 一年未満の新車につけている純正品ナビが、大きな指示異常が少なくとも4回はあるのですが、ディーラー(ナビメーカー)は、ナビはこんなものと言っております。 どうも納得がいきません。意見を聞かせてくだい。 昨年7月に購入のホンダ車。純正品のナビ(VXM-108CS,三洋コンシュマーエレクロニクス社製。 この時は、まだカタログにも載っていない最新機との説明)をつけました。 私は、ナビの使用は初めて。 異常の1回目(昨年8月、購入直後) 一般道で指示した目的地までまだ数10キロの付近で、道のないところで左折を指示。地図も明らかにその付近ではなかった。そして間もなく「到着しました」と案内を打ち切ってしまった。再度目的地を入れ直したら、その後は正常に案内した。 2回目(昨年11月) 一般道で、本来直進のはずが、右折を指示。無視しても何度も交差点のたびに右折を指示。 しかも不思議なことに、二画面表示の左の地図画面では直進、右の交差点画面と音声は右折を指示。自宅近くまで来ていてわかっていた道だったので、案内を中止させた。 3回目(ごく最近) 高速で。外環草加から中央道甲府へ。単に検索すると首都高を通過する道を選択するが事故渋滞がわかってたので、経由点を圏央道の狭山ICにして、遠回りの道を設定(関越道の鶴ヶ島JCTで左折。外環道-関越道-圏央道-中央道を通る経路) 設定した通りの道の指示になっていることを確認して出発。途中関越川越ICからICごと高速を降りるよう指示。到着予定時間距離とも長引く一方。おかしいと思いながら無視して走り、中央道との八王子JTCまで来たら、なんと新宿方面を指示。さすがにナビ異常と判断。PAに入って再度入れ直し。どうやら出発点を目的地にしていたらしい。入れ直したら到着時間距離とも一挙に短縮された。 4回目(3回目の帰宅時) 同様の道を設定。やはり途中からICごと降りるように指示。高速が混雑していたのでここでも降りるよう指示した川越ICで一般道に降りたら、元の川越ICに戻るよう指示。(やはり出発点に目的地が変わっていた?) 帰宅後、状況をメモし(もっと詳しく)ディーラーに調べてくれるよう頼んだ。 半月ぐらい掛かって返ってきた回答は ・ナビが異常品とは考えられない ・目的地を設定すると、自動的に適切な箇所を経由地に設定する。そこが目的地と判断してしまうことが稀にある。ナビの限界である。おかしいと思ったら、入れ直してほしい。(要するに現在のナビというものの精度はこの程度。悪く取れば、変な経由地を設定したのが私が悪いような) ・1回目の明らかにその付近の地図ではなかったということに対して、どうやら私が勘違いしていると疑っているような言い方(現在の居住地から遠い北海道での話だが出身地付近で間違えるはずがない。どうやら「知らない北海道で誤解したのだろう」と思ったのか?) 私は ・もしナビがこの程度の精度がないというなら、世の中大問題になっているはず(私だけではなく、皆もっと精度がいいと思っているはず) ・道がわからないからナビを利用するのであって、指示案内がおかしいとなどどうやって判断するのか。判断できるような道ならナビなど使わない。 と納得できないと返事した。  ただ電話相手はナビの内容まではわからないであろうディーラーの整備担当者。多分ナビメーカーからの返事を読んで説明しているだけだろうから、今回の電話ではそれ以上の追及はしなかった。(私も似たような仕事。ちょっと整備担当者個人には同情してしまった) 再度おかしなことがあったら連絡するということで、電話は終わったのですが・・・・・。 ナビ初心者の私のようなものではなく、ナビを日常使われていてベテランの皆さん、どう思いますか?

  • 車からする異音を直してくれる所

    プリウス30系のオーディオ裏と、シフトノブがある辺りのセンターコンソール周りをいじっていたら、走行中にカタカタ音が鳴るようになりました。ナット系ではナビを固定しているナットくらいしか付け外ししていないので、カプラかエレクトロタップが揺れる度に車体に当たっていると思っています。 異音が鳴らないようにコネクタ部分はスポンジ等で覆ったり、当たりそうな側面にスポンジ等を貼り付けたりしたのですが、やっぱり鳴ります。異音は常時鳴るのではなく、特定の少し粗い道路上だったり、低速でも鳴るようです。でも舗装が綺麗な道路上では静かです。 ちょっと自分で調べて改善するには難しいかなと思い始めていて、専門業者なんかいたら改善をお願いしたいと思っています。でもどこに頼んで良いのかわかりません。ディーラーは以前不具合を見てもらった時に、配線を切られた上に正規の料金を取られたり、移動したものが元の位置に戻ってなかったりしたことがあるので、できればその他の業者にお願いしたいと思っています。個人的に色々追加配線してあるのですが、イエローハットやオートバックスのカー用品店でも見てくれるのでしょうか。または他に良い場所があるのでしょうか。気になり始めるとどーしても意識してしまってしょうがない状態です。宜しくお願いします。

  • BMW オンボードコンピュータ冷却水警告

    親戚から譲り受けた、88,000km走行の1996年式 BMW E36 (328i) に乗っています。 先月末に、車検と整備を行ったばかりなのですが、一昨日ドライブに行った先の駐車場でエンジンを切った際、オンボードコンピュータに「Check Coolant Level」との表示が出ました。エンジンが冷めるのを待つ間、昼食を取り、応急処置用に水を入れたペットボトルを持って車に戻り、クーラントのリザーブタンクの水位をチェックしたのですが、問題があるようには見えませんでした。 整備記録簿の「冷却漏れ」の項を見ても、OKとなっています。走行時の水温計も大丈夫(真ん中)です。 気持ちが悪いので今朝、リザーブタンクのクーラントの水位の所に油性ペンで印を付けておき、夜になって近所を数キロ走り、帰ってきて数時間してから再びリザーブタンクの水位を確認したところ、変化はありませんでした。 近日中に長旅に出るので少し不安です。一応、予備のLLCは持っていこうと思っていますが、何か他に注意すべきことはないでしょうか? また、海外ではE36の冷却水位センサーの不具合・接触不良が多く報告されているようですが、日本でも同じような経験(「Check Coolan Level」の(誤?)表示)をされた方はいますでしょうか?また、どのような対策を取られたか、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。