• ベストアンサー

年中の息子が臭いと言われました

年中4歳の息子の事で相談です。 同じクラスの女の子に「○○君(息子)て何で臭いの?」と息子がいないところで聞かれました。 一瞬えっ??って思いました。 その日は一緒に遊びに行く時で会ったばかりでしたので、その場での事かと思い・・・ 「臭い?」って聞いたら「うん」と言うので 「汗いっぱいかいたからかな」と答えました。 そしたら納得しました。 けれど衝撃の一言にかなり悩み、会ったばかりだし実際汗もまだかいていませんでした。 私から匂いをかいでみても息子は臭くないし口臭もありません。 私の鼻がおかしいのかと思い・・・夜主人に聞きました。 そしたら「臭くないよ。でも前にも言ってた。保育園で臭いって言われるって。」 私は「ええっ??何でもっと早く言ってくれないの?」って言ったら 寝る前に話した事で言うのを忘れてたそうです。 パパに話した時は臭いと言ってくるのは別の男の子の名前でした。 悩み・・・本人に聞きました。 するとかなり曖昧な答えでけれど慎重に話を聞いていきました。 結論としては私に聞いてきた女の子がいつも「臭いから来ないで」と言うそうです。 それでその時にたまたま回りにいた子もおもしろがって言っていたという感じです。 なのでその女の子以外は日によって違うみたいなのではっきり名前は出ません。 パパに言った時はたまたまその男の子が言ってて名前が出たようです。 息子が女の子に「どこが臭いの?」と聞いたら「全部」と言うそうです。 最初は年中にしてイジメ??と思いつらくなり心配になりましたが、みんながみんな囲ってしているわけではないので少し安心しました。 けれどほっておけばいずれ息子に臭いっていうイメージがついてイジメにもなると思います。 原因は考えましたが、息子は少し幼さが残りしつこいところや場の空気が読めなかったりします。 それに比べその女の子はかなりしっかりしていて大人っぽくしゃべって大人を相手にする感じです。 女の子というより女のつもりでいる感じです。 それで息子は一緒に遊びたい時に「遊ぼ~」と誘って嫌がられて「臭いからあっち行って」と言うようです。 親も含め一緒に遊びに行ってもその女の子と息子は気が合わないらしく(息子は分かってませんが・・あちらはあきらかに息子を嫌がってるのが私から見て分かります) それにしてもなぜ臭いと言うのかは分かりません。 しかも親の私にまで聞いてきて・・・ ちなみに親のいる前では一切そんな事言いません。 この子の心理ってどうなんでしょうか? うちには女の子がいなく自分の幼い頃を思い出しても分かりません。 先生に相談する予定です。 聞かれた時に日常的に言われてると分かれば「臭い」と言うのはよくない事だと教えられたのにって悔しいです。 先生にもどういった形でしてもらうといいのでしょうか? 先生には相手の子の名前は出さないでと考えていますがそれでいいのでしょうか? けれど先生も気づいてないのだろうから名前を上げたほうがいいのですかね・・・。 なんだか切ないです・・・よろしくお願い致します。

noname#36757
noname#36757
  • 育児
  • 回答数12
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madisons
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.8

すみません、私もちょっと気になったので、どうかお気を悪くせずに聞いて下さい。 アメリカ製の洗剤をお使いとのことですが、「ダ○ニー」とかでしょうか。 私は香料がとても苦手で、自分では何を選ぶときも必ず無香料のものを選んでいるのですが、 「ダ○ニー」の匂いをはじめて嗅いだときは、倒れるかと思いました・・・。 義姉が使っているようなのですが、ベビー服などのお下がりを頂いた時に、あまりに匂いが強烈で、家中がこの匂いに占拠されたみたいで、しばらく頭痛がしていました。 何度か洗濯してようやく使えるようになったくらいです。 (義姉にはいつもとても良くしてもらっているので、申し訳ないのですが、なにぶん生理的なものなのでしかたないのです・・・) 実家で使っていたらしい夫はすごくいい匂いといっているので、やはり好みの問題かと思います。 でも、その女の子がそうした香料に慣れていない場合(もしかしたらその子のお母さんが私のような人だったりしたら)、その匂いを無視するほうが大変かも知れません。 だからといって、「臭い」という言葉で、息子さんが傷つけられるのはしのびないです。 もちろんこれも、それぞれの好みだとおもいますが、個人的にはあまり香料のつよい洗剤は、お肌や環境にとってどうなのかな・・・とも思います。 どうしても、この洗剤でなければ、という強いこだわりがおありなら、女の子の方を教え諭すという方法もありますが、息子さんのために、洗剤を変えてみる、というのもアリなのではないでしょうか。 いや、ほんとうに私の好みを言ってすみません。 でも、苦手な匂いをいやでもかがなければならない、というのは、 非喫煙者がたばこの煙に取り囲まれるのと同じくらいツライのです。

noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちはダウニーではなく市販では売られていない健康食品系の自然な成分でできた洗剤なのですが初めて匂いを嗅いだ時、アメリカにホームステイをしてた時の洗濯物の香りがしてとても好きな匂いでした。 なのでダウニーがどんな香りか分からないけれど似てるのかもしれないです。 私の母や母の回りも気に入って使ってるのですが、確かに好き嫌いのある香りなのかもしれません。 確かに最初に嗅いだ時に匂いが強く感じた記憶があります。 今は鼻が慣れてしまって匂いも感じませんが子供は鼻がいいし不快に思ってるのかもしれないです。 皆さんにご意見を頂かなければ分からないままでした。 大勢の方が同じような意見ですので可能性が高い気がします。 洗剤にそこまでこだわりはないので、さっそく今日洗剤を買ってきます! なんだか親の私の勝手な好みで子供につらい思いをさせたと思うと悲しいです。 これがただのイジメで臭いと言ってるわけではなく、本当に洗剤が原因であってほしいです。 まだ年中なので時間が経てば息子=臭いというのはなくなるでしょうか・・・。 なくなってほしいです。

その他の回答 (11)

  • madisons
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.12

No.8で回答した者です。 皆さんおっしゃっていますが、息子さんの件は、洗剤のことであってほしいですね。(私はたぶんそうだと思うのですが・・・) そこで、もし機会があったらの話ですが、 その女の子に会ったときに、お使いの洗剤の匂いがわかりやすいもの、 例えば、ハンドタオルみたいなものをみせながら、 「このあいだ○○ちゃんが臭いっていってたの、もしかしてこの匂いかな?」とかってさりげなく聞いてみたらどうでしょうか。 もしそうだと言ったら、「わたしの大好きなお洗濯の洗剤の匂いなんだけど、今度から違うのにしてみるからね。もう大丈夫だよ」 などと説明してあげれば、女の子も匂いが何だったかわかるし、 息子さん=苦手な臭いという図式もなくなるのではないでしょうか。 それで無事解決されればいいなぁって思います。 質問者さまのお子さんを思う気持ちに、おもわずまた書き込んでしまいました。

noname#36757
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 後日進展があったのですが・・・・悲しいことに洗剤ではありませんでした。 女の子の心理に疑問が出てきたので・・しばらく様子を見て近いうちにあらためて質問させていただきます。 親身になって頂き本当にありがとうございます。

回答No.11

他の回答者様と意見は違いますが参考にまで・・・。精神保健福祉、障がい福祉の仕事をしています。仕事の関係上、両親学級や育児教室の講師も務めています。そして何より2児の父親です。単刀直入に言うと、イジメまでは言わなくとも疎外の可能性はあると思います。イジメの定義が明らかではないので、あえて疎外という言葉をつかわせていただきます。団体生活の中で誰かを疎外するのに、最初は「クサい」「キモい」「ウザい」という言葉をよく使います。年齢的に考えて「クサい」という言葉はこれにあたる可能性もあります。実際にクサくなくても、仲間同士で「○○君はクサいから・・・」と言っているのなら、これに従ってクサくなくても「クサいから・・・」と言う友達は現れてくるでしょう。心理的な観点から見ると「クサい」という言葉には、今後発展・エスカレートする可能性もあるように感じられます。ただ、年齢的なものを考えると、一時的で安易なもののような気もします。先生に実名をだして相談することは決して悪いことではないでしょう。お子様自身も言われた言葉の意味は分かっているでしょうし、言っている側も悪意がある場合も多いですが、周りが理解を示し話し合うことで解決できる程度だと解釈しています。親御さんは神経質にならずに接してあげて下さい。恐らくお子さんは敏感に感じ取っているはずです。親には正直に言いづらいから、気づかないふりをしているケースも少なくありません。それを追究されることは、大人には想像できないストレスです。最後になりますが、洗剤の種類が原因だったということを心から願っています。ただ「クサい」という言葉には、こんな意味もあるということは認識していて損はないはずです。

noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小学生のイジメだと確かに「臭い」というのは意味もなくイジメ用語として使われてると思います。 なので私も最初は不安に思いましたが、クラスの雰囲気や幼さを見てもまだ4歳児なので喧嘩や仲間はずれが多少あっても疎外するまでの行為はできないように思います。 なのでやはり洗剤が原因で特にその女の子にとっては耐えられない匂いで「クサイ」と言い、たまたま回りにいた男の子とかがおもしろがって言ったのではないかと思いました。 けれどほっておけばいずれイジメに発展するので今すぐにでも洗剤を変えて様子をみてみます。 それでもクサイと言うなら先生に相談してみます。 息子に私のせいでつらい思いをさせたと思うとつらいです。 けれど昨日息子と話し合ったところ息子にとっては「くさい」がおもしろい言葉になってしまいゲラゲラ笑い始めてました。 幸いなことにまだまだ幼い息子にとっては深い追求まではできていないようで安心しました。 けれど「クサイ」と言われ悲しかったには違いないと思います。 「○○は臭くないよ。ママが一番好きな匂いだからね!」と言いました。

  • ajuju
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.10

他の方が書いているように洗剤も有り得ると思いますし、シャンプーも有りだと思います。以前私の友達が使っていたシャンプーの匂いがキツくて、前を通る時のフワッと匂ってくる程度でも我慢できず、直接言ったことがあります。友達だから言えましたが、もし私が同じ立場なら先生に実名をあげて相談すると思います。ただ、その女の子は実際に何らかの匂いに対して「臭い」と言っているのだと思いますので、イジメではないと思います。香水、シャンプー、洗剤・・・どれも好みがありますから、臭いと感じる人も良い香りと感じる人もいると思いました。でも、ハッキリした原因が見つかって解決するといいですね。

noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 イジメではなく匂いで臭いのなら解決できそうです。 他の方のお礼にも書かせてもらいましたがやはり洗剤の気がします。 すぐにでも洗剤を変えて洗濯してみます! 様子を見ても臭いと言われたら先生に相談してみます。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.9

皆さんの回答や質問さんのお礼を読みました。 参考までに書きます。 うちの息子は5年生で、きついことは滅多に言わない誰もが認めるなごみ系男子です。その息子がいきなり「4年生の○○って女の子がさ~、くっさいんだよ。」って言うんですよ。え~~?この子がこんな事言うの?と驚いて「え?なに?臭いってなに臭いの?お風呂に入ってない?汗?」と聞くと「違うよ、そうじゃなく香水みたいなお化粧臭いんだよ。みんな言ってるよ~。そば通る時息したくないくらいだもん。頭痛くなっちゃうよ」と言ってました。 「あ、あんたまさか本人に言ってないでしょうね?」と聞いたら「当たり前じゃん言わないよそんな事」と言うので一安心でしたが。 という事で、もし他の回答者の方がおっしゃるように良い匂い系の強烈な洗剤でしたら、そんな事も十分ありえると思いました…。 知り合いのお子さんは、先生が化粧臭くて嫌だって言ってた事があるようです。大人が良い匂いと感じても子どもにはどうも馴染まない匂いもあるようです。 それから、うちはお姉ちゃんもいるので女の子も育ててますが、その女の子が大人っぽいタイプで、本当にお子さんを「臭い」と言っていじめているなら、お母さんである質問者さんには聞いてこないと思いますよ。自分の悪事がばれますから。 ですから「臭い」と思ったから「臭い」と言ってるだけのような気がします。悪気は無いけど気遣いも無いですね、それくらいの年齢だと。 質問者さんの生活ぶりだと、おうちの臭いって事はなさそうですからおそらく香りがきつすぎて臭いんだと思います。 私もわりと鼻が利く方なのですが、すれ違いざまいい匂い過ぎて臭い人とかいますもの…。

noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここで多くの方に意見を頂きやはり洗剤が原因のような気がしました。 大人でも香水や化粧がキツイ人っていますね。 洗剤は市販では売られていない健康食品系の自然な成分でできた洗剤なのですが初めて匂いを嗅いだ時、確かに最初に嗅いだ時に匂いが強く感じた記憶があります。 今は鼻が慣れてしまって匂いも感じませんが子供は鼻がいいし不快に思ってるのかもしれないです。 なんだか親のせいで子供に嫌な思いをさせてたと思うと悲しくつらいです。 私に聞いてきたという事は確かに純粋に臭いのを疑問に思い聞いてきたように思います。 イジメでの言葉ではないのなら間に合うでしょうか。 さっそく洗剤を変えたいですが息子=臭いというのが半年も経てばなくなってるといいのですが・・・。 さっそく今日洗剤を買ってきます!

回答No.7

私もお礼のコメントが気になりました。 以前、↓↓こんな質問があったからです。 一度、洗剤を変えて様子を見るというのも手かもしれませんね。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2803211.html
noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの子がこれに当てはまるとしたら今まで不快を感じてた人がいたんだと思いました。 うちはダウニーではなく市販では売られていない健康食品系の自然な成分でできた洗剤なのですが初めて匂いを嗅いだ時、アメリカにホームステイをしてた時の洗濯物の香りがしてとても好きな匂いでした。 なのでダウニーがどんな香りか分からないけれど似てるのかもしれないです。 私の母や母の回りも気に入って使ってるのですが、確かに好き嫌いのある香りなのかもしれません。 確かに最初に嗅いだ時に匂いが強く感じた記憶があります。 今は鼻が慣れてしまって匂いも感じませんが子供は鼻がいいし不快に思ってるのかもしれないです。 さっそく今日洗剤を買ってきます!

  • kayu1201
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.6

うむむ。何だかそのアメリカ製の洗剤が事の発端の気がします。 臭いのニュアンスが違うのでは? 体臭や口臭などでのニュアンスではなく、香りの強い匂いに対して、「くさい」と言っているやもしれませんね。 人それぞれ匂いの好みありますからね。だから香水の種類はあんなにあるんです。 一度、洗剤を優しい匂いに変えてみては?

noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 みなさまから多くのご意見を頂いてやはり洗剤が原因のような気がしてきました。 確かに大人でも化粧や香水の匂いがかなりキツク嫌な時ってありますね。 子供は敏感なのでなお更なのかもしれません。 さっそく洗剤を変えてみます。

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.5

可能性としてのことなので、気を悪くなさらずお願いします。 お礼にあった洗剤なのですが、大丈夫でしょうか? 私は、特定の入浴剤の香りがどうもだめで、 使っている方の居る部署の前の廊下を通っただけでもつんと感じます。 その方の家庭では良い香りだと思って使っているのかな。 気にならない人は、へっちゃらみたいですが、 私は一日中気になります。 かなりつらいです。 参考までに。

noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり洗剤なのかな?と思いました。 市販で売られてるものではなく健康食品系の自然物でできている洗剤なのですが、私や母・母の周りはみんな気に入って使ってるのですが確かに初めて使った時は匂いが強く感じました。 私にとったらいい香りで義理姉にはお風呂に入ったの?と言われる匂いのようでしたが、子供にとったらキツク感じる匂いなのかもしれません。 子供は大人より鼻がいいですし、私も慣れてしまって匂いをあまり感じなくなってたので・・・。 昨日から匂いについてかなり悩んで私が気づかないだけで腋臭なのかも・・・・と思いましたが・・・・。 洗剤をさっそく変えて様子を見てみます。

  • kyo74
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.4

私にも子供がいますが保育園など預けてませんので 解決につながらないと思いますが回答させていただきます。 質問者さんが書かれてある内容からすると、 実際はにおいとは関係ないような気がします。 実際は臭くはなく、その女の子がただ、 お子さんのことが好きではなく遠ざけたいだけで 言っている言葉なのではないでしょうか。 私だったら、先生にその子の名前も言ってしまいます。 どの子が言っているのが時間をかけて見つけてもらうのを 悶々と待つより少しでも早く「臭い」と言っている現場を 押さえてもらってそれとなく理由など聞いてもらい 早く解決して欲しいので。。。 「臭い」と言っているのを見つけたら先生に匂ってもらって 「先生は○○君ぜんぜん臭くないよー?みんなはどうかなー」 と他の子たちも匂って(お友達どおしでも匂いっこして) 「みんな臭くないねー」 と、その子が正しくないことをアピールしてもらうとか… 子供どおしのことですが心配ですよね。。 親どおしのケンカにまではならないよう頑張ってください。

noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 みなさんの回答を拝見していて、やはり洗剤が気になったので一度変えてみて様子を見た上でも言われるようだったら先生に名前を出して相談してみます。 親とはとても仲がいいので気まずくならないよう頑張ります。

  • kayu1201
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

恐らく生活臭かと。 生活臭は、本当に気づかない物です。 ペットを飼っていませんか? タバコを吸っていませんか? ちゃんと定期的に掃除をしていますか? その生活臭が衣服に染みついている可能性があります。いや、体全体と言った方がいいですね。 洗濯物は室内で干していませんか? 外で干すと生活臭はつきませんよ。 うちはペット飼ってるので、生活臭つかないように自分なりに頑張ってます。 頑張ってください! 息子さんが子供のうちに解決してください。大きくなってその言葉はとても耐え難い苦痛になるでしょう。 幼稚園児の言う事ですから原因をなくせば時間がたてばぽかーんと忘れるでしょう。

noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにどこの家に行っても生活臭ってありますよね。 ペットは飼っていません。 タバコは換気扇で吸ってますがその女の子の家もタバコを吸っています。 掃除はこまめにしています。 洗濯物は外干し基本で雨の日は除湿機で乾かします。 以前洗濯物については義姉にいい香りと言われました。 また洋服は保育園から帰ってくると保育園の匂いになってるのでみんな同じだと思われます。 空気の入れ替えもこまめにしてるし空気清浄機も使ってます。 家の匂いについて母が来ても指摘されたことがないです。 また私が出産などで離れて帰っても匂いを感じたことがありません。 それでも気づかない匂いが息子についてるのでしょうか? そしたら私も息子と同じ匂いがするという事ですよね。 一度母に確認したいです。 その女の子が臭いというのは、やはり年中ではイジメや嫌がらせでそんな言葉を発するわけはなく・・・本当に臭いから臭いと言ってるということで考えたほうがいいのでしょうか・・・? それだったら解決しやすく安心します。 そうなると保育園の先生に相談するのは待ったほうがいいのでしょうか・・・・。 もしくは一つ気になったのは洗剤ですが私が嗅いでもいい匂いで幸せになるのですがアメリカ製の少し高めのいい洗剤を頼んで使ってるのですがそれが子供にとって臭いとなってるのかなとも思いました。 香りは花とか香水とかそういうキツイ匂いではなく、アメリカの洗濯物の匂いって感じです。 そうなると息子のものは消臭効果のあるもので洗濯したほうがいいですよね・・・。 臭い匂いの原因がいったい何なのかつきとめないと解決できないですよね。。。。

  • makironn3
  • ベストアンサー率14% (33/227)
回答No.2

はじめまして!文面を拝見させていただいていて思い出したので、、息子が小1の時にいつも臭いというか、そういう男の子がいました、うちにいつも3~5人のお友達が来るのですが、、その子だけ匂うのです、子供達はからかったりはしませんが、○○君はいつも臭いよ、と本人に直接言う人に対して○○君をかばってました。4歳まらなんでも正直にズケズケと言います。結局○○君の場合家族が腋臭でした、腋臭の人の家族は気づきません、一度ご両親が腋臭かどうか診察してもらう事をおすすめします。子供は正直ですが、大人は言ってくれませんよ、

noname#36757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人とは結婚して5年ですが付き合った時にはお互いなかったですし・・・ 実際、外で腋臭の人に会えばかなりキツイ匂いがするので分かります。 なので主人や息子に腋臭の匂いがあれば分かると思います。 家族で同じ家に住んでいてもあそこまで匂うものが匂わなくなるのでしょうか? 例えば主人がそうだったら一日家にいなくて帰ってきたら匂いが分かる気がするのですが・・・。 あとは私自信ということですよね。 今までに言われた事がないのですが、こちらも同じくもしそうなら主人や母が指摘してくれるような気がします。 そんなに腋臭の匂いってわからないものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 年中の息子が臭いと言われました・・その後・・

    http://okwave.jp/qa3174067.html 以前こちらで上の相談をさせてもらいました。 質問と回答を読んでもらえると助かります。 その後、すぐに洗剤を買い替えに行きました。 ダウニーというのがありましたが強烈な匂いでうちのものとはまったく違いました。 一般的に売れてる消臭効果のある洗剤を買いました。 でも洗濯してみると今まで使ってた洗剤より香りがキツク感じやっぱり洗剤ではないのかなって思い・・・息子に保育園での様子を聞くとやはり女の子(Aちゃん)が中心となりクサイと言うようで、その日は他の子にも言われたと・・・。 うちの部屋が臭いのか?私が臭いのか?とか、かなり悩んで・・・精神的に追われるほど悩んでしまいました。 なんだかのんびり様子を見てる場合ではないと感じ先生に相談しました。 そうすると名前を出さなくても誰だか分かります。 前から何度か注意をしてたようです。 息子は臭くないし洗剤を変える必要はないと。 その子自身がストレスを抱え発散するために抵抗してこない子を相手にそういう言葉を使いストレスを発散させてると言うのです。 全体に嫌な言葉を言われてどう感じるかという話をして様子を見てもA子ちゃんが変わらなかったら個人的に注意するということでした。 そこでA子ちゃんの心理が気になりました。 A子ちゃんと遊びに出かけた時、息子が何か話を大人に向かってしてた時(ようは注目をあびてる時)A子ちゃんがすごい冷たい目で息子を見てました。 私はその顔を見た時、息子のことが嫌いなんだろうなと感じました。 A子ちゃんは友達のママを独占したがります。 相手にしてくれる他のママにはすごい執着で一日中そのママを独占してました。 でも私は自分の息子は相手にするわけで(A子ちゃんを相手にしないというより自分の子供で手がいっぱいなんです)・・・それを見て焼きもちの原因になってるのか? A子ちゃんはとても我慢のできる子で他の子が泣いてわめけば譲ってあげます。 なんていい子なのだろうと思っていました。 でもママいわく褒められたくてしてると言うのです。 なので我慢できるからしてるのではなくママに褒められたくて我慢してるようです。 子供らしくないというか我がままを言いません。 息子は臭いと言われて泣くわけではなくケロっとしてるしマイペースなので効き目がないです。 だから何度も繰り返してるのだろうか? A子ちゃんは母子家庭なのですがうちはパパっ子なので息子は何かと「パパにしてもらおう」とかパパと言ってました。下の子もいます。 以上の事を考えるとさみしさと焼きもちから始まってることなのではないか?と思いました。 その後ですが、やはりA子ちゃんだけは臭いと言ってくるようです。 他の子は「そういう事言ってはいけないんだよ」と言うそうです。 A子ちゃんはなぜ私に「○○君はなんで臭いの?」と聞いてきたのか考えると幼い考えから私に言えば私も「○○は臭いね」と私を息子から取れると思ったのでしょうか? 親や先生がいる前では臭いと言いません。 お迎えで会うと「今度○○君の家また遊びに行っていい?」と言ってきます。 だから嫌いってわけでもないようです。 少しおおげさに相手にしてあげたらすごい喜んでました。 でも息子が私にわがままを言ってると冷めた目で息子を見ます。 その冷めた目は子供のする目ではありません。 そもそも臭いという言葉を嫌がらせに使ってるのはなんでなのか? 年中で臭いというのが嫌だというのは普通分からないと思うのです。 友達に相談したら「家できっと言われてるんだよ。言われて自分が嫌だと思ってるからその言葉を嫌がらせとして使うのではないか?」と。 なるほどと思いましたが・・・A子ちゃんのママとは仲がいいのですがすごくいいママで頑張っていて娘のことも大切で大好きなように見えます。 「臭いからあっち行って」なんて言ってるようには想像つきません。 みなさんならA子ちゃんの心理どう思いますか? これから私はA子ちゃんにどう接していけばいいのか・・ なるべく焼きもちをやかせないよう私が努力しておおげさに褒めてあげたりしていくといいのでしょうか? 先生にはもう一度相談してみるつもりですが・・・A子ちゃんには伝わるのでしょうか・・・。 家庭での問題だとしたらA子ちゃんの心理を他の子のように言われたら嫌でしょ?とかの話では簡単には変えられないと思います。 まずはグループの席が一緒なので別にしてもらったほうがいいのでしょうか。 息子がターゲットにされてるのには言い返さない強くないという部分と、いくら言っても効き目がないというのと、焼きもちというのが重なってと考えていいのでしょうか・・・。 これからどう対処してけば解決するのか何かアドバイスお願いいたします。

  • 5歳(年中)の息子のしつけで悩んでます

    幼稚園の年中の息子がいます。 主人は40代後半、私は30代後半で息子は一人っ子です。 外遊びが大好きで毎日元気いっぱいのは嬉しいのですが、体格がよくて力が強いので、お友達に乱暴をして泣かせることがしばしばあります。 園からはとくに注意はなく、先生に園での様子を伺うといい子にしてるようです。 息子にも聞くと先生に怒られるのが嫌なので言うことは聞き、嫌いな給食も頑張って食べてました。 息子がお友達に乱暴するのは、私と一緒に公園で遊んだり、保育後に園庭で遊んでるとき、女の子や自分より弱い子に毎回乱暴します。 私が見てるときは息子に注意をして、どうしてやったのか聞き謝らせます。でもほとんど口で言ってもやめないので止めにはいります。 お友達が嫌がったら止めるようその都度注意してますが、結局その場だけで、数十分すればまた同じことを繰り返します。 これが毎回毎回のことなので、いつも息子の行動を見張り、息子に注意をし叱ることに疲れてしまいました。(母親失格ですね) 先生の言うことは聞くけど親の言うことを聞かないってことは舐められてるってことですよね? 主人は息子が可愛くってしょうがようで、息子には甘く、叱ることはほとんどありません。 毎日、息子の相手をするので息子もパパ大好きです。 叱るのはいつも私で、普通に叱っても聞かないので結局怒鳴ります。 息子や主人に対してイライラが溜まってます。 園で頑張りすぎてるからその発散してるのでしょうか? お友達と仲良く遊ぶ時もありますが、はしゃぎすぎてテンションあがってしまうと乱暴になるようです。 何度注意しても止めないし、とくに女の子がプリキュアになりきって、うちの息子にちょっかいをだし、その仕返しで息子が仕返しをやるというパターンです。女の子は軽いパンチしても、息子も戦いごっこが大好きなので、力も強くやり過ぎてしまいます。 だんだん力も強くなってくるし、お友達にケガさせないかハラハラしてます。 どういう叱り方をすれば聞いてもらえるのでしょうか。 私としては主人にガッンと叱ってもらいたいのですが・・・・ よろしくお願いいたします。

  • 年中の息子(もうすぐ5才)がツバを吐きます。

    男の子の育児(二人目)に苦戦気味です(泣) とにかく言う事を聞かない、わがまま放題好き放題、ヤンチャです。 注意しても「やだ!」「バカ」 保育園の先生は言葉遣い・乱暴には子供達にビシッとよく注意する先生でお迎え時「●●くんをこうして・・」と親にも注意する姿を見かけますがうちは言われた事がありません。逆に「こうされて・・・」です。ケンカも滅多にないそうです。 出来事は今日の保育園後、残って保護者付き園庭で遊んでいた時です。 同じく年中の子とふざけ合い、服を引っ張ったり叩いたり追いかけっこになったり・・・二人は笑っていて相手の親も私もそれぞれ「もうやめな!」位に子供の名前を呼び合いましたが止まらずどこからどうなったのか息子がツバを吐き相手が顔とお腹をキックしたりの繰り返しにエスカレートしました。 相手の親と私は「ツバは駄目」と横からそればかりの注意になり相手の親が息子に「●●(息子)ツバは駄目だって!」「●●(息子)がツバ吐かなければ●●(相手)もキックしないから!」何度も言っていたので私は黙りました。それは私の注意でなく相手の親が注意してるのでそれで息子は辞める事ができるのかと様子を見たからです。相手の親は散々息子に言い、最後に私に「ねー、ちゃんと注意しなきゃ駄目だよ!」「ツバなんて駄目!」「小さい子じゃないんだからもう●●組(年中)だよ!」と言って来ました。 確かにツバはいけないと思います。ですが他にも保護者や子供達が遊んでいる中でガンガン怒ったり人前で甲高い声を出すのは控えています。私はいつも息子と同じ高さになり目を見て注意をします。ただ声だけの注意はあまりしないようにしています。 それにツバは逆に小さい子はしないと思います。あるのなら3~5才位であると思います。最近では小学校低学年の男子が女子に帰り道ツバを吐いてたを見た事があります。上の子の時では年長の子供で見た時があります。 見た事が何度かあり本当に良くないとはわかっています。帰ってから息子と一対一でよーく話をしました。「わかった」とは言いませんが話はちゃんと聞きました。いつも息子に何を注意してもふざけて変な事を言ったり「わかった。もうしない」とは絶対言いません。どうしたら息子にわかってもらえるでしょうか?根気良く何でも注意してわかってもらいしかないのかと・・・。 そして私は親として引っ叩いてまでしてあの時辞めさせるべきでしたか?

  • 幼稚園年中の息子がお友達と仲直りが出来ない

    年中の息子が幼稚園で毎日遊んでいた女の子(以下Aちゃんとします)とケンカをしたみたいです。 ケンカと言うか、たぶん息子が遊んで欲しかった時に遊んでもらえなくて、一方的にふてくされてる感じっぽいです。 息子はAちゃんの事が好きでほぼ毎日一緒に遊んでいるように思います。 でも、Aちゃんが他の女の子と遊んでる時は断られる事があるようで、 断られると息子は怒ってしまう。 3か月前にその女の子のお母さんから 「こないだうちの子が○○君(うちの子)に傷つけられて泣いて帰ってきたの。 他の子と遊んでるから今遊べないって言ったらAちゃんとはもう遊ばないって言われたって。」 と言われたことがあります。 息子はその時は何も言いませんでしたが、今回は自分から 「もうAちゃんとは2度と遊ばないんだ。」 と打ち明けてきました。 今回も前と同じ理由で、遊ぶのを断られた事が気に入らなかったようです。 それから毎日、 「今日は他の子が俺と遊びたいって言ったから仕方なくAちゃんとは遊ばなかったの。」 と言い訳のように言ってきます。 言われるたびに 「ケンカしてもいいけど仲直りできないケンカはしちゃいけない。 明日はちゃんと遊ぼうね。」 と言い聞かせてますが話をそらします。 こんな時親としてはどう教えてあげたらいいのか分からなくて....。 遊びたくないなら遊ばなくてもいいんじゃないか。とか でもそれっていじめに繋がるんじゃないか。とか 仲直りできない子になってほしくない。逃げないでほしい。とも思います。 こんな時って皆さんもありますか? 息子にどんな言葉をかけてあげればいいでしょうか? たぶん今回もそのうちAちゃんのお母さんから何か言われると思います。 言われたら謝りますが、基本的に子供のケンカに親が出て行って謝罪を強要なんて事はしたくないです。 出来ればそうなる前に子供で解決して欲しいんです。 「2度と遊ばない」なんて.......息子は独占欲が強く粘着質なんだなぁ.....。 と今回の件で感じましたがみんなこんな感じなのでしょうか? なんだかストーカーみたいで少し将来が不安です。 息子はたぶん友達のできにくい子だと思います。 客観的に見ていると、先生に友達の悪さを告げ口したり、 悪い事している子がいたらその子のママに告げ口したりしています。 教育番組を観てると専門家の方が 「誰かが悪い事してるのを教えてくれたら褒めてあげなさい」 と言っていたので、今までは私に告げ口してきても褒めていました。 でもそれって大人からしたら助かるけど、友達社会では一番嫌われるタイプな気がします。 まさに息子は嫌われるタイプっぽい。 息子の性格はさておき、Aちゃんとの揉め事はこのままほっといてもいいものなんでしょうか。 仲直りを教えるいいチャンスのなで、出来れば仲直りして欲しいです。 文章が苦手なので分かりにくいかと思いますが、分からない所は補足しますので よろしくお願いします。

  • 5歳の年中組の息子

    5歳の保育園年中組の息子がいます すごく明るくてよくしゃべる子でちょっとお調子者です でも気が弱いところがあります 保育園入園時からあまり保育園が好きではなく朝喜んで行った事はありませんでした 最近では朝連れて行った時やお迎えの時に よくやんちゃな子に叩かれたりしてるのを目撃します 何か言われて息子がやんわり言い返すと叩いてくるというような感じで 叩かれるといつも泣いています あまりにも毎日なので今日は叩かれて泣いている息子に 「ママが見ててあげるから一回だけ叩き返してごらん」 と思わず言ってしまいました それはやっぱりよくないですよね 息子は少し困ったようでしたが 叩かれた子のとこに行ってモジモジしていました すぐにおいでと呼んで「ごめんね」と言いました またその子達にはよく「○○(息子)はよしてない」等と言われているようです 息子はターゲットにされているのでしょうか 先生には何度かお話しましたが 男の子同士の叩く叩かれるは日常茶飯事のようで ケガでもしない限りあまり深く取りあってくれる感じではありません やっぱりやり返さないからなめられている感じはあるのでしょうか ほんとに心配で仕方ないです 私は息子にどうしてあげていったらいいでしょうか まとまりのない文章ですみません

  • 年中の息子が意地悪されています

    どちらかというとおとなしめで平和主義者の息子なので、今まではお友達とあまり衝突することもなくうまくやってきたと思います。 でも、年中に進級してからタイトルのことでずっと悩んでいます。 年少から一緒だった男の子がクラスに4人いて、そのうち3人が一緒になって息子を追い掛け回して、叩いたり、蹴ったり、砂をかけたりするようなのです。3人の中のリーダーの子が「やってしまえ!」と言うと、他の2人はそれまでは一緒に遊んでいたとしても途端にやっつけに来るそうです。(その2人とは家も近く降園後も遊んだりしますがそのときには仲良く遊んでいます。)いつも狙われるのは息子だけで他の子にはしていないようです。息子は毎回「やめて!」と言ってるそうなのですが。 園には相談をしています。とにかく園でも気をつけているので、家庭でも温かく見守っていて欲しい、と言われているのですが、いつまで続くんだろう?そのうちクラス中に広まらないか?思うと不安だし、何も知らずにいるであろう相手の親にも腹が立ってきて送迎の時に顔を合わせるのも嫌になってきてしまいました。こういう場合はどのように対処するのがよいのか色々ご意見をいただきたいです。

  • 1歳と5歳(年中)の息子がいます。保育園での事です。

    1歳と5歳(年中)の息子がいます。保育園での事です。 今日、下の子が病院のため、お兄ちゃんは先に保育園に行きました。 下の息子を、送って行った時の事です。 保育園の園庭で、息子が年小さんのクラス子供達の中で、ショボンとしていました。どうしたのかと思い息子を呼び、聞いてみると「〇〇君と戦いごっこをしていたら、先生に年小さんのクラスで、遊び方を教えてもらいなさいと言われた」との事でした。 息子と同じクラスの子供達には、笑われていました。この叱り方は普通なのでしょうか? 意地悪やイジメをしていたのならば、このような叱り方もわかるのですが、普通の戦いごっこなので、朝からなんかモヤモヤしています。

  • 息子(年中)がいじめられて、転園を考えています

    長文です。 以前、私がフルタイムで仕事をしていた為、息子は1歳半~3歳半まで地元の保育園へ通っていました。 ですが、息子が3歳半の時に、私が体調を崩し、仕事を辞めることになったので、地元の幼稚園へ転園しました。当時、病気療養の申請をすれば、そのまま保育園へ通える旨、保育園の先生がおっしゃって下さったのですが、私が仕事を退職するにあたって、保育料の安い(当時半額ほど)幼稚園へ転園させました。 年少で、幼稚園へ転園してからというもの、活発だった息子が徐々に大人しくなり、お友達との関わりも少なくなりました。 年中になってクラス替えがあり、新しいクラスに馴染めるか心配でしたが、その頃から、いつ見ても1人で居るようになってしまい、最近では同じクラスの男の子数人からいじめられているようです。 先日は、いじめの主犯格と思われる男の子が、別の男の子へ息子を殴るよう命令したらしく、息子は顔面を殴られ…私は常日頃からヤられたらやり返せ!と教えており、息子はやり返し、相手の男の子が泣いて、息子は思いの外、その子が泣いたので、慌てて謝ったそうです。 息子はいつも、数人からからかわれたり、仲間に入れて貰えず1人のようです。 そのいじめっ子の親御さんは(説明は省きますが)、話し合いができるようなタイプの方ではありません。 先生には、息子がいつも1人だということを5月から家庭訪問や懇談の際にお伝えしても、まぁ確かにいつも1人ですね…気をつけて様子をみておきます、といわれ、ホントに見てるだけなのか、特に何か対処していただけてはないようです。 殴られた時も、私が「先生に言おうか?」と言うと「自分でやり返すから、先生には言わないで。先生は皆の味方で僕の味方じゃないから」と言います。 ウチの幼稚園は、年中から年長はクラス替えもなく、先生も同じで、卒園しても同じ小学校の子供も数人います。 私がみて、家で近所の子供(幼稚園は別の子です)と遊んでいる息子と、幼稚園の息子はまるで別人で、笑顔がありません。 私もうすうす気づきながらも、なんとか幼稚園で楽しく過ごせたら…とここまで来てしまいました。 そこで、年中の今更ですが、元の保育園への転園も選択肢として考えるようになりました。 息子は、平気だからこのまま幼稚園に通いたいとも言いますが、7月から8ミリほどの円形脱毛ができており、息子も知らず知らずにストレスを溜めているのでは…と心配です。 そして、あまり酷くなって小学校まで持ちこされるのでは…と毎日不安です。 以前のように、笑顔と自信を取り戻して欲しいです。 ちなみに、保育園も幼稚園も地元なので、保育園へ転園したとしても、そのいじめっ子のウチ2人は同じ小学校です。 たかが幼稚園児の事なのに…と思われる事は十分承知してます。 ですが、私自身、体調の事も含め、メンタル的に限界です。 転園させても、うまくいく保証はありません。 ですが、保育園の先生方は通っている当初からとても温かく、今でも地元行事等で息子に会うと喜んでくださり、駆け寄って来てくれます。 皆さんなら転園させますか? それともこのまま幼稚園へ通わせますか?

  • 5歳の年中の息子のことで皆さんの意見が聞きたいです。

    5歳の年中の息子のことで皆さんの意見が聞きたいです。  先日担任の先生に言われたのですが…真剣な顔で、 「今日お昼寝の時になかなか寝付けなかったみたいで。少し部屋を出て目を離した隙に〇〇チャンの布団に入り込んでチューをしたらしく部屋に戻ったときには〇〇チャンの上に乗っかってたんです・・・ 〇〇チャンのお母さんにはそのことお伝えしたんですが、もしこれから何かあれば園で起きたことで私も目を離してしまったので申し訳ないのですが、一緒に解決していきましょう。 園長とも話してみますが・・・」 みたいな感じに言われました。 以前 違う子にチュッチュってしてると息子から聞き、あまり過剰に反応してもおかしいと思い怒るのではなく「そんなこと保育園でしちゃいけないし お風邪の菌があったらお友達にうつしちゃったりするからそういうことはやめようね。」と言いました。 今回のことで息子に聞くと「〇〇チャンのことが好きでチューしたかったから。」 先生になんて言われたの?と聞くと 「犯罪なんだよ!とか・・・言われて怒られた」 と言いました。  何か違和感がありました。 私も先生に真剣に言われて真剣に将来性犯罪者になっちゃたら・・・とか考えてしまったのですが、冷静に考えると 相手の子も泣いていたわけじゃないし5歳の男の子がしたことだし そこまで深刻に思うことじゃないんじゃないかと。 5歳くらいになると チューとかありますよね?周りのママから少し聞いたことあるから珍しいことではないと思うのですが、先生に犯罪とか言われると ホントに凹むし、息子がその時犯罪の意味が分からなかったから良かったけど可哀想に思いました。先生からそういう目でこれから見られちゃうんじゃないかと。 もっと違う言い方がないのかと思います。 「そんなことしたら 好きな子に嫌われちゃうよ」とか。 私も家に帰って きつく怒ってしまったのですが、反省です。 こういった場合どう対処すればよいですか?    

  • 保育園での年中組の息子について

    5歳の年中組の息子がいます とても明るくて少しお調子ものですが気が弱いところがあります 保育園にお迎えに行った時の事ですが 同じクラスのやんちゃな子に息子が何か言われていて (遠くから見ていたので聞こえませんでしたが様子から見て文句を言われてるようでした) 息子は泣きそうになり黙って下を向いたまま動きませんでした 帰り道で「ああいう時はちゃんと言い返さないとダメよ」と少しきつめに言ってしまいました (後ですごく後悔しました) 以前から息子はそんな感じでしたが(何も言い返せない、やり返せない) 何も言い返せない息子を目の当たりにしてしまい心配で心配でたまりません 何も言い返せないのは仕方ないとしても その場を去るとかなんとか自分でアクションをおこせばいいのに 黙ったまま下を向いて言われ放題です このまま小学生になったらいじめられる可能性もあるのではと思って ほんとに心配で仕方ありません その事を考えると眠れない事もあります(気にしすぎなのはわかっていても頭から離れません) 黙って下を向いていた息子の姿を思い出すと涙が止まりません 私は息子に何て言ってあげればいいでしょうか またどうしていってあげればいいでしょうか 同じようなタイプのお子さんがいる方 何かアドバイスや体験談などお願いします 保育園の時は言い返せない子だったけど小学校ではこうなったなどもあればお願いします