• ベストアンサー

この喩えは何ですか

大正期、日本人による『坊っちゃん』の英訳の一文です。 My Kiyo was as full of praises as a nurse is full of pins. (該当箇所の原文と他の訳です) 清は何と云っても賞めてくれる。 She praised me whatever I said. No matter what I said, she could always find some reason to praise me for it. 清の過賞の程度を喩えているのでしょうが、 a nurse is full of pins のイメージがダイレクトに訴えてきません。養育係は家政にたずさわる立場上、ピンを手近にたくさん持っていた、といった感じのイメージですか。古い慣用句ではないですよね。

noname#49008
noname#49008
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

こんばんは。 "A kiss when l wake in the morning"という詩の中に、As a nurse is full of pins. という言葉が出てきますね。これは、眠っている子供を朝起こすときに歌のようですが、 元は、「乳母は、[洗濯]ピンで一杯のように」ですが、 この詩を見ると、 My mamma is as full of kisses as a nurse is full of pins. となっていますから、"as a nurse is full of pins" という言葉自体には、現代では、これはあまり意味を持たないけれども、「乳母の洗濯ピンのように一杯」の母親代わりの賞賛(お世辞)ということでしょうね。 参考資料 19世紀末の英語のテキスト http://blog.livedoor.jp/hisako9618/archives/7777295.html Nursery Rhymes, Songs and Trawings http://www.nurseryrhymes4u.com/NURSERY_RHYMES/Page_456.html

noname#49008
質問者

お礼

そんなのがあるんですか。その詩は訳者の頭を一度通過したことがあるのかもしれませんね。 やはり時代の隔たりがイメージを妨げているようです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#114795
noname#114795
回答No.6

昔から,看護婦(看護師)が看護学校を修了すると戴帽式というナースキャップを受けるセレモニーがあります.日本では最近ナースキャップは不潔だとかの理由で多くの病院で廃止になっていますね. 伝統的にはナイチンゲール以来,その式で受けるバッジ(ピン,金銀製)を欧米では nursing pin と言います.また,その式を pinning ceremony と言います. 看護婦(看護師)はそれ以外にも,レッドリボンのピンとかいろいろつけるので(今はつけないでしょうが,つけるなら襟につける),nurse is full of pins という表現をしたのかも知れません. 書いた人に聞かないと正確にはわかりません.その当時の看護婦がどんな服装をしていたのかも.

noname#49008
質問者

お礼

確かに本人に聞かないとはっきりしませんね。 ともかくも下の方々とは別の視点を提示していただきありがとうございます。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.4

すいません。No.3です。書きわすれました。 1) My Kiyo was full of praises 2) A nurse is full of pins で、全体が過去であるにもかかわらず、2)が現在時制を保って いるということは、2)が格言的なことばであることを意味して います。

noname#49008
質問者

お礼

ミスタイプでもしたかな、と思いもう一回該当箇所を見てみましたが、引用の通りでした。再度の登場ありがとうございます。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.3

My Kiyo was as full of praises as a nurse is full of pins. は、 1) My Kiyo was full of praises 2) A nurse is full of pins で、2つを比較して、ちょうど2)のように1)にも同じく言えると いうことですから、 「清から賞賛のことばを取ったら何も残らない」 ということが、 「看護婦からピンを取ったら何も残らない」 つまり、看護婦といえばそれほど密接に(手術用の)ピンと関係が あるということでしょう。興味があったので、この表現を辞書で 当たってみましたが残念ながら見つかりませんでした。しかし、 たぶん、欧米人にはそれこそピンとくる表現なのだと思われます。

noname#49008
質問者

お礼

解釈の幅を広げていただきありがとうございます。 私も「この喩えがピンときません」と書きそうになったのですが、・・・自重しました(笑)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。6/29のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。 1.このご質問文のpinsはpainsの誤植ではありませんか? praisesとpainsの韻を[ei]で踏んでいるように見えるのですが。そうすると、意味も通じます。 訳:「みよは、乳母に苦労が多いように、おだての言葉も多かった」 となります。 2.もしpinsだとしたら、特別な慣用表現はありませんから、当時の乳母が仕事で使ったと思われる「洗濯ばさみ」の意味で、直喩の表現になっていると考えられます。 訳:「みよは、乳母が沢山洗濯ばさみを持っているように、おだての言葉も多かった」 となります。 3.また、pinsにちなんだ隠喩表現ととることも考えられます。これは想像の範囲ですが、、、。 例えば (1)しっかり留めるためのピンですから、「縛り付ける」「押さえつける」という意味合いから、「しっかりしつけをする」という意味で、full of pins「しつけに厳しい」という隠喩になっているのかもしれません。 (2)また、pinsはとげのようで、刺すと痛いですから、「とげとげしい」→「口うるさい」→「厳しい」という意味で、full of pins「いろいろ口うるさい」という隠喩になっているのかもしれません。 といった比喩表現も考えられなくはありません。。 誤植、直喩、あるいは隠喩表現、それ以外には考えられません。 以上ご参考までに。

noname#49008
質問者

お礼

お!いつかの先生ではないですか!またお世話になります。 なるほどpainだとイメージしやすいですね。前にその出版社ので wrinkless なんて誤植がありましたが、ひょっとしたらその可能性もあるかもしれません。 それにしてもpin一つでいろいろ話が広げられるもんですね。pinのイメージが広がりました。面白いお話ありがとうございました。

noname#34707
noname#34707
回答No.1

PINSは洗濯ばさみのことです。

noname#49008
質問者

お礼

pinにもいろいろありますね。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 直接話法、間接話法について

    これを書き換えてほしいです。 (1)My favourite film is about an invisible man. She told me '() .←続く文章を教えて欲しいです (2)"I don't like westerns. " He said (). (3)'They are actors ‘. She told us (). (4)‘The film isn't really about fashion.’ He said (). (5)‘I work for a film studio. ‘ He told me(). (6) 'That director is famous.' We told her (). (7)‘I write thrillers. ‘ She said (). (8)‘The scene reminds me of another film.’ He said().

  • 次の文を英語で言うとすると何て言えばいいですか?

    『単語自体は何て言ったかわかった。彼女の言った単語の50%はわかった。 しかし彼女が何を言ったかはわからない。 単語は聞き取れたが、文になるとわからない。 文になると単語の意味がいろいろな意味に変わるからだ。』 I got the word itself she said. I could catch at fifty percent what she said. But I don't make sense what she told me. I could catch the word she said, but sentence is concerned, I can't understand. Because the meaning is the word is changing of various ways in the sentence. これでいいでしょうか?

  • どなた様か和訳してください。お願いします!

    At the concert there was a girl who got in my taxi and said take me home... I said sure I'll take you home. She no TAKE ME HOME!!! I said oh no, no I have a girlfriend. She actually said " she won't know about it" I said but I will. When she got out she gave me $20 dollar tip, and said your girlfriend is lucky! I said no she's special. That is word for word what was said.

  • free with praise

    When I was a freshman in high school, I became friends with "Agnes," who was (like me) something of a social outcast. Agnes still considers me to be her best friend. That was 10 years ago. We have both grown up to be very different people. I am repelled by Agnes' lifestyle of promiscuity and high-risk behaviors. Although she is free with praise and is loyal in an odd sort of way, she is incredibly narcissistic and often condescending. free with praiseはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 私を~という風に見ている、と英語で表現をしたいのですが、

    私を~という風に見ている、と英語で表現をしたいのですが、 以下のよう例は使えますでしょうか? 1)My family doesn't see me that I'm family oriented. 2)My family doesn't see me as that I'm family oriented. 3)My family doesn't see me as like I'm family oriented. 4)My family see me who is not family oriented. 5)My family see me the person who is not family oriented. 6)My family see that I'm not family oriented. 以下を使えば、My family regards me as not domestic.と表現ができるようですが、こちらも問題ありませんでしょうか? consider A as B look on A as B regard A as B think of A as B 是非宜しくお願い致します。

  • 次の()内の語を適切な時制に直して和訳しください

    1) The TV news said that a lion (break) out of its cage. 2) I waved my hand so that she (may) notice me. 3) She said she (can’t) understand what I (mean). 4) It is reported that they (have) no rain since the beginning of this month.

  • 受動態

    They said to me that I should see a doctor. という能動態の文を受動態にすると It is said that I should see a doctor. でいいのでしょうか?

  • 和訳をお願いします

    hi, I assume this means there is no issues (warping, pins, etc) with the scales (handles). I could not see any trace of "minimal" rust you mentioned on the pictures. Any rust on the edge ? around the pins ?

  • prominenceII、opinion1

    "Let me say that I'm deeply honored by this crazy thing you've done,"she said. "I can't believe you really love me,but maybe you do. But-" "I do,"said Newt. "Well,I'm deeply honored,"said Catharine,"and I'm very found of you as a friend,Newt,extremely fond-but it's just too late."She took a step away from him."You've never even kisseed me,'she said,and she protected herself wiith her hands. "I don't mean you should do it now. Ijust mean this is all so unexpected. Ihaven't got the remotest idea of how to respond." "Just walk some more,"he said. "Have a nice time." They started walking again. "How would you expect me to react?"she said. "How would I know what to expect?"he said."I've never done anything like this before." "Did you think I would throw myself into your arms?"she said. "Maybe,"he said. "I'm sorry to disappoint you,"she said. "I'm not disappointed,"he said."I wasn't counting on it. This is very nice, just walking." Catharine stopped again. "you know what happens next?"she said. "Nope,"he said. "We shake hands,"she said. "We shake hands and part friends,"she said. "Taht's what happens next." Long walk to Forever の一部分です。 誤字があるかもしれませんが 和訳お願いします。

  • 英語話法の解答を教えて下さい(高校受験)

    (1)She asked me to give my name. She (     )to me,” (     )give(     )name.” (2)They said to me,”We arrived here yesterday.” They told me that (     )(     )(     )there the day before. (3)He said that he(     ) nothing since morning. ア.eats  イ.ate  ウ.has eaten  エ.had eaten (4)He said to me,”Are you fond of music?” He(     )me(     )I (     )fond of music. (5)She said to me,”Are you a student?” She (     )me(     )(     )(     )a student. (6)She said to me,”Are you interested in music?”(間接話法に書き換えなさい) (7)私はベティにパリへ行ったことがあるかどうか尋ねた。 I asked Betty (     )she(     ) visited Paris.