• ベストアンサー

イヤホンの長さの違い

iriverのプレーヤーに付属のイヤホンですが、右が左に比べて異常に長いのが気になります。 長さの調節ができないので、自宅で聞くには問題ないのですが、外では首のあたりに線がだぶついてしまいます。 これは気にすることがおかしいのでしょうか。それとも調節の仕方ってあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

片方が長いのには理由があります。 これはケーブルを首の後ろに回して装着するためで、これにより耳から外れてしまっても首に引っかかって落下しないという目的があります。 ということできちんと首の後ろに回してから装着すれば、長さの違いは気にならないと思いますよ。

pekinies
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう意味があったんですね。 教えていただきたいのですが、首の後ろに回して装着しても、耳から外れたら落下しませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.2

#1です。 ちょっと言葉足らずだったので補足しますね。 落下しないというのはあくまで外れて床に落下しないという意味です。 耳から外れても耳の中に納まっているという事ではありません(^^; で、一応床に落ちないという事について補足しておくと、本体から伸びているケーブル(分岐する前)は通常体の前側にありますよね。 そして、分岐後の「LEFT」はそのまま左耳に、「RIGHT」は首の左側から首の後ろにまわった後に右耳に装着されます。 これならば耳から外れても、右肩もしくは少なくとも左肩に引っかかるので床に落下しません。 以前はこのタイプのケーブルがホトンドだったのですが、最近は左右同じ長さのものも多いですね。 首に回す人減ってきたのかな???

pekinies
質問者

お礼

2度も回答していただきありがとうございます。 pekezou05さんの説明は理解していたのですが、すぐに落下しないということだったのですね。 ためしに首のうしろにまわして右側をつけたのですが、いまいち。何か気持ち悪いです。といって、前からまわしても長さがちぐはぐで気持ち悪いし。最近のタイプは長さが同じものがあるということですので、購入検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽プレーヤーのイヤホンについて

    音楽プレーヤーのイヤホンについて 先日、SONYのミュージックプレイヤーをかったのですが、 セットでついてきた、イヤホンの左と右の長さが違うので、友達がいつもしているのは、 両方長さが同じなのでどうやってみんなは調節しているのか疑問です。

  • イヤホンがほしい

    現在使っているプレーヤーはipod suffuleなのですが、イヤホンが恐らく壊れています。 具体的にいうと、右と左で微妙ではありますが音の大きさが違うのがものすごく気になります。それにもともと、耳の形がおかしいのか、右耳がすぐ外れてしまい、イライラの原因になります。 そして、音が付属のイヤホンだと悪い気がしてなりません。。。 これらの条件を解消できるすばらしいイヤホンがありましたら、教えてください!サイトとか!予算は機能しだいではいくらでもだすつもりです!

  • iriver T-60のイヤホンについて

    iriverのT-60を購入しました。 ネットには iriver製品には結構評判の『MX 400』とやらが付属してくる。 的な事が載っていたのですが、 現物の付属してきたイヤホンとMX 400を見比べてみると、見た感じ明らかに違う気がします。 T-60の付属イヤホンはMX 400ではない全くの別物なのでしょうか? (もし見間違いならすみません。)

  • i pod shuffle のイヤホンについて

    先日i pod shuffle を購入しました。 付属のイヤホンで聞いていますが、右から流れてくるのと左から流れてくる音が違うような気がします。 初のmp3プレーヤーで、これまであまりイヤホンで音楽を聴くことがなかったので、普通がどういうものかわからないんですが、平気なときもあれば、あきらかに右と左で違ってて違和感があるときがあります。 こういうもんなんでしょうか。時間がたてばよくなってくるなんて話も聞きますが。 耳に入れても痛くなくて、コードの長さも気に入ってはいるのですが。 アドバイスをお願いします。

  • イヤホンについて

    SHUREのイヤホンのEシリーズのケーブルって、右と左で長さが違う、片方のケーブルを首の後ろにまわすタイプですか?あと、i-podのイヤホンは左右同じ長さのタイプですか? あと、最近のイヤホンを知らないんですが、今は右と左同じ長さのタイプが多いんでしょうか?それとも左右長さが違って片方を首の後ろにまわすタイプが多いんでしょうか? 実際、どっちのタイプが良いんでしょうか? メリット、デメリットがあったら教えてください。

  • イヤホンの音量調節器

    通勤時、携帯音楽プレイヤーをイヤホンで聞いています。 カナル型のため普通にプレイヤーにプラグを挿して使うと大音量すぎて聞けず、mp3ファイルなどを音量調整ソフトを使って音楽データ自体の音量を低減させて聞いています。 ですがそれで音量は低減できるものの、歌詞などに比べホワイトノイズがかなり大きく困っています。 以前はイヤホンに付属の音量調節器(Ultimate ears製Super fi.3 studioについてきたサウンドレベル・アテニュエータ)を使用していたため、上記にあるような音量の低減作業をせずに済んでいましたが、これが故障してしまったために使えなくなり、このようなことになりました。 この付属品はよくあるイヤホン(のコード)と一体化しているものではなく、独立しているものです。次のように仲介するようにつなぎます。 イヤホン -- 音量調節器 -- プレイヤー この付属品の音量調節器と同様のものは販売していますか?

  • ipodの左右のイヤホンの音量は調節できますか?

    ipodの左右のイヤホンは、左だけを小さくして右は大きくなどいうように左右それぞれで調節できるものなのでしょうか? できるのならばやり方を教えていただきたいです! よろしくお願いします!

  • ipod nano本体と付属イヤホンについて・・・

    先日、ipod nanoを買いました! 家で聴いてるのですが外でも聴きたいと思いました。 そこで質問なのですが、外に持っていくときはipod nano本体はどこにしまうのでしょうか? 時期的にコートを着てるので、ジーンズなどのポケットにipodを入れて コートで隠すみたいでいいのでしょうか? あと、付属イヤホンは首の後ろにまわしたほうがいいですか? 前にだら~んとイヤホンの線がでてるのは見た目的になんか はずかしいので^^; 教えてください><

  • 寝るときに耳が痛くならないイヤフォン

    携帯音楽プレーヤーで音楽を聴きながら眠るのですが、 イヤフォンをしたまま身体を右や左にすると、 枕と耳の間でイヤフォンが挟まって耳が痛くなります。 こんな時にも耳が痛くならない、 平らな形のイヤフォンとかがあれば教えて下さい。 検索してもうまく出てこなかったので、 よろしくお願いいたします。

  • ipod のイヤホン

    この前ついに念願のipod(video)を買いました。 そこでそれに付属しているイヤホンについてなのですが、とても音が悪く感じるんです。 個人的にはsonyのイヤホンが気に入っているのですが、右耳のイヤホンは首の後ろに回してつける、というのはあまり好きじゃなかったんです。 それで、ipodに付属しているイヤホンは音は悪いものの、両耳に後ろに回すことなくつけるので、結構使いやすいな、と思っています。  長くなってしまいましたが、要するに、 sonyの製品で、ipodの付属イヤホンのような形のイヤホンってあるのでしょうか? あれば値段など教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。