• ベストアンサー

追って確認メールが届きます

ショッピングカートで買い物をしたのですが、「追って確認メールが届きます」というのは、メールを送ったら即座にメールが届くってことですか?それとも管理人さんが後でメールをこちらに送るってことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43069
noname#43069
回答No.1

「そのうち」届くことは確実ですが即座とは限りません、メールという通信手段の仕組み上(相手が即座に送り返しても途中通る間の問題で遅延が発生する可能性があるので)。 管理人が直接うってくる場合もあるかと思いますが、大体は「自動返答」です。

mutsuki01
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやら自動送信だったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.6

大手モールの場合は、まず「注文を受け取った」という意味の自動返信メールが来ます。 次に、「内容を確認して注文を承諾した」という意味のメールが来ます。これはショップの人が出すメールです。 「追って確認メールが届きます」がどちらのメールの意味なのかは判りません。前後の文章で判断するしかないですね。

mutsuki01
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやら自動送信だったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.5

ショッピングした所により違います。 楽天からの確認メールでしてら早いですけど、楽天が出品していないので、 楽天は窓口ですので契約店からのメールは、数時間後の時も、土日は休みですと月曜に取引メールが届く場合が多いです。 また、楽天、ヤフーショップなどは、店舗と在庫は持たずに、マンション等の一室で身内など数人で商売をしている所がありますので 業務に忙しくて注文メールの確認が一日に数度で確認作業が遅れがちですが 小規模なので、融通の聞く場合も・・。たとえば、 A商品は、送料込みですが、B.C.Dは送料別ですが、購入日が前後してもA商品の同梱包範囲なら送料タダ。 徒歩で10分の所を発見しました。送料630円。近くで引き取り可ですか?では、商品は別の場所にありますが、2日に1度、倉庫に行くのでOKとの事で630円得をしました。 大きいショップだと不可能ですし。日└販なんて、あれだけ幅広く運送会社利用していそうですが 930円もかかねのかな? バックがあると思い送料安くなると思うけど、 他の通販だと、タダしか525とか、あるけど・・・

mutsuki01
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやら自動送信だったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

パターンとしてよくあるのが、 1.決済後、サーバーから自動でメール送信されて買い物内容の確認がくる。 2.ショップの管理人が内容を確認して再度確定のメールが来る。 といったパターンが多いです。 ショップによっては1.がないことがあり、直接ショップの管理人が目で確認してから来ることもあります。 ですので、今日、明日、明後日がショップで休みの場合は、確認メールが来ないこともありますよ。

mutsuki01
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやら自動送信だったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.3

ご利用されているサイトの方式によって異なると思いますが。。。 >ショッピングカートで買い物・・・ ショッピングカートってサイト名じゃなくて、ショッピングカートに購入する商品を入れて、最後に決済する(宛先の入力等)を行う方式のことですよね? この場合、概ねカートに商品を入れる→連絡先(商品送付先)等の入力→決済方式の選択(クレジットor代引きなど)→注文完了 となるはずですが、注文完了と同時に注文内容などが自動でメール送付されることが多いです。 まぁ、そういうシステムをとらず、人がやっている場合は、メールで注文→サイト運営者が確認、返信ってこともあるかと思いますが。

mutsuki01
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやら自動送信だったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Goooo7
  • ベストアンサー率41% (259/618)
回答No.2

それは先方次第です。大手はコンピューターによる自動送信で送っているようなのですぐにきますが、人間がやっている会社は時間がかかります

mutsuki01
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやら自動送信だったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語のショッピングサイトに確認のメールを出したいのですが、ご教示くださ

    英語のショッピングサイトに確認のメールを出したいのですが、ご教示ください。 ショッピングカートを確認したら注文したはずの品物が残っている。オーダーが完了していないのではないかと危惧している。この件について確認してほしい。 以上を英文で表現したいのです。どうぞよろしくお願いします。

  • メールの受信について

    インターネットショップをしています。 トクトークのショッピングカートを使い、レンタルサーバーも トクトークのを使っています。 メールもです。 ここ3日間注文が入らなくて、たまたまお客さまに確認の電話をいれましたところ、ショッピングカートからお買い物をして送信してということで、どうも、メールの受信が出来ない状態になっていることがわかりました。 トクトークに問い合わせたところ以下のような回答がきました。 メールの容量が50MBを超えているため、以降のメールがエラーメールとなっているようです。 サーバに残されているメールの先頭の日付が2005年2月23日となっておりますので、 恐らく、削除期限を設けずにサーバにメールを残す設定でメールを受信されているため、 容量がオーバーしているのだと思われます。 恐れ入りますが、メールソフトの設定で、受信後にサーバからメールを削除する設定にて 一旦サーバ上のメールを削除し、サーバの容量オーバーを解消されてから、再度ご確認 くださいませ。 という返事がきました。 でも、何もしないでまた受信できるようになりました。 が、この3日間のメールが入ってきません。 これを何とかしたいのですが、やり方をわかる方、いらっしゃいますでしょうか? トクトークに聞いてもその後返事が来ないのでわかる方がらっしゃれば と思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ネットショッピングの確認メールでの個人情報

    昨日、自宅の自分しか使わないPCから、あるサイトでクレジットカードでネットショッピングをしました。SSL対応だったし安全と思ってたのですが、何と送られて来たお買い物確認メールに、ショッピングの時に記入したカード情報等の個人情報が全て記載されてました。今迄利用したネットショッピング会社の確認メールではカード番号等迄は詳しく書いてなかったので、油断してました。すぐにヤフーメールに送られて来たそのお買い物確認メールは消去しました。サイトは信用出来るサイトだと思いますがメールから個人情報が漏れないか心配です。他にする事が有れば教えて下さい。

  • いろいろなところでメールを確認するには

    いろいろなところでメールを確認するには 会社で使っているメールを外出先や自宅で確認して、会社のパソコンにもすべてのメールをダウンロードさせるためにはどのようなメールソフトを使えばいいか教えてください。 現在会社ではwindowsのOutlookでメールを管理しています。

  • 「ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダー」でカートの内容を確認するボタン(またはリンク)を設置する方法

    先日同じ質問をしたのですがカテゴリ違いだったようですのでもう一度質問させていただきます。 「ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダー」でカートの内容を確認するボタン(またはリンク)を設置する方法をどなたかご存知ありませんか? 取説にもホームページにもその方法が書いてありません。お買い物途中でお客様がご注文内容を確認できないので困っています。(現状ではなにか他に商品をショッピングカートに入れ、その商品を後で削除するしかないです。)

  • amazonで、カートに入れる前に支払い方法を確認したい。

    amazonで ショッピングカートに入れる前に "可能な支払い方法"を確認する事はできますか?

  • 子供用のショッピングカートを置いてあるスーパー

    東京都内で子供用のショッピングカートを置いてあるお店を探しています。 帰省中、近所のスーパーに子供用のショッピングカートが置いてあったので、よく子供にそれを使わせて買い物をしていました。 子供は、そのカートで買い物をする事をとても気に入った様で、帰省後も「ガラガラしたい!」と言い続けています。 しかし、都内でその様なショッピングカートを見た事がありません。 子供用のショッピングカゴを置いてあるお店はあるのですが、カートは知りません。 都内で子供用のショッピングカートを置いてあるお店をご存知でしたら、ぜひ教えていただけますでしょうか。

  • メール着信を即座に確認できませんか?

    プロバイダに入ったメールを、即座に着信確認したいのですが、 何かよい方法はありませんか? 友人からの依頼の質問ですが、プロバイダのメールを、フリーメールアドレスへ転送させています。 行政書士という仕事柄、緊急のメールがあった場合の対応として、音でしらせてくれたりしてくれればいいなあと思っております。 なにか良い手段は、ないものでしょうか?

  • クッキー有効の確認

    オンラインショッピングの際、「有効な買い物カゴではありません。クッキーが有効になっているか確認してください」と表示され、買い物ができませんでした。 パソコンを確認してみましたがどうやら有効になっているようです。 IE6を使用です。 ツール→インターネットオプション→プライバシー→規定で中になっているのを確認。 セキュリティソフトがノートンなので、ファイアウォールを切って試してもみましたがダメでした。 以前、同じ店でオンラインショッピングを利用した時は何事もなく買い物できたので原因がわからず困っております。 他になにか設定ミスや原因が考えられるでしょうか? ご回答いただければ嬉しいです。

  • 確認メールが届かないのですが・・・・

    掲示板などを使用したいと思っているのですが、確認メールを送信しても返信がきません。登録情報ページを見てもメールアドレス欄の下には、「未確認」とあります。ヤフーメールアドレスと、登録メールアドレスでは、@マークの後が違いますが、どうすれば確認メールが届くのでしょうか?確認メールは、ヤフーメールにはいるのでしょうか?初心者なので、説明もうまく書けませんが、この説明でわかってくれるといいのですが・・・・。

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長Ver.14を別のPCにインストールした際、前回のソースネクスト・アカウントと異なるというエラーが表示され、起動できない状況になりました。
  • 登録しているソースネクスト・アカウントの確認方法がわからず、サポートページで確認しようとしましたが、前任者が別のIDで登録しているため、そのIDが分からなくなっています。
  • ソースネクストに登録IDを確認する方法について、ご教示いただけないでしょうか。
回答を見る