• ベストアンサー

CMと経済の関わり?

今、個人で「CMと経済状況について」というテーマで調べ学習を進めようと思っています。ちなみに私は学生です。 CMと経済状況というのは・・・以前(3,4年程前)あるTV番組(番組名は分かりません)でその頃その頃のテレビCMのカット数などはその頃の経済状況(景気)が反映されるというのを見ました。これのことです。 これをふと思い出し面白そうだと思ったので研究テーマにしました。 でも、いざ調べようとしてもなかなか情報が集まりません。もし、いいサイトやそれらのことに関して詳しく載っている本などがありましたら是非教えていただきたいです。 また、経済状況との関わりだけでなくてもCMと他の身近な事柄(そのCMの商品・サービスの売れ行き等)やCM製作の裏側、放送時間・・・などなど面白そうなものがあったら少しでも情報をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

企業業績が上がると、広告の予算が増えてCMが活発になり、費用をかけたおもしろいCMか出てきます。 CMがあたると、その商品が爆発的に売れて、企業の業績に寄与します。 逆に、ひんしゅくを買うようなCMだと、極端に売れ行きが落ちたり、出演しているタレントが、問題を起こしただけでも、売れ行きに影響します。 このように、企業は、CMにかなり神経を使っています。 参考urlをご覧ください、何かの参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.cmdb.co.jp/cmdb/index_2.html
piko7531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLはとっても参考になりました!こんなサイトを探していたんです。感謝です!まだまだ「経済」そのものの知識もままならぬような者ですがいいレポートが完成できるようにがんばっていきたいです。

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

1.CMと経済について  CMとは、企業がマスコミを通じて自社の製品広告をすることですので、経済状況がよくなければCM等の広告宣伝費を捻出できなくなります。昨今の経済状況を反映して、ローカル局のCMが減少しているようです。つまり、今までは地方の企業のCMを地方局が放送をしていましたが、最近では地方局のCMが減少して、キー局である中央の放送局からのCMを放送せざるを得ない状況だそうです。又、同じCMであっても、経費の少ない内容にせざるを得ない状況だと思います。 2.CMが経済に与える影響について  テレビ大好きな日本人ですので、CMによって購買意欲がますと言うことはあるでしょうし、有名タレントを起用したCMの商品は大ヒットします。そのようなことを考えると、CMが経済に与える影響は多大な効果があると思います。

piko7531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CMの現状がだんだん見えてきたような気がします。(本人の勝手な思い込みかもしれませんが・・・)色々調べていくとなかなか奥が深そうです。どうもありがとうございました。

noname#155689
noname#155689
回答No.1

>もし、いいサイトやそれらのことに関して詳しく  載っている本などがありましたら ありません。 のっけからで申し訳ないけど。 厳密に調べた訳じゃ、ないんだけど。 断言します、ありません。 件の番組は見たことがあるような気がしますが 正しい根拠に乗っ取ったものではないと思います。 カット数には、おそらく演出的なトレンドが 反映しているとは思います。 演出的なトレンドは間違いなく時代を反映します。 時代を反映する意味では経済状況と全く無縁だとはいえませんが 逆に経済状況だけが強くCMに反映するわけもないでしょう。 勿論、癒しを求めているような時代には CMのトーン&マナーも癒しが求められることが多くなり つくりがゆったりしてくる可能性はあります。 でも、リエゾンの可能性はそんな程度です。 あるいは、確かにカット数が増えると手間がかかり 撮影時間や編集時間が掛かり、制作費を押し上げるから 不況になるとカット数が減る、といった論理展開もあるかも知れませんが それよりはタレントや海外ロケに掛かる金額の方が 問題としては大きいです。 と、いうわけで期待に沿えなくて申し訳ないのですが でも、仮にカット数と景気の関係が掴めたからといって 何が面白いんだろう?と、私は悩みます。 他に。 売れ行きとの関連性、これは難しいです。 大手の広告代理店や、大きなクライアントだと 独自の広告の効果測定システムをもっていることが多いですが 独自、というのは普遍性がないということでもあり 実際、しょっちゅう効果システムは変更していますし だいたい、門外不出です。 CM製作の裏側、これはCMナウとかコマーシャルフォトなどの 専門誌が出ています。 放送時間、これはこれで私なんかはいつも気にしているんですが 研究テーマとしてはどうなんでしょう? CMっていうのは、マーケティング活動のほんの一部で 華があるから興味を持たれやすいですが 見立つわりには効果の少ないモノです。 だって、piko7531さんはCMで買った商品なんて あります? もちろん、CMで知った商品は多いと思います。 でも、CMで知って→即、買いに行った、なんてこと あります? 出来れば、その辺から深くご研究頂けるとイイかな、と 思います。

piko7531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、テーマはまだ決定しているわけではないのでとても貴重なご意見になりました!自分なりに資料を集めていく上でもまた検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 番組・CMのテーマソング・イメージソングについて

    ○TV番組やCMのテーマソング・イメージソングって、CD等の発売よりも早くから使われる事が多いですよね。こういった曲は、まだ発売されていないから当然一般には知られていない訳ですよね。TV番組やCMの製作者は一体どうやってこれらの曲の情報を入手しているのでしょうか(まだ発売されていない曲なわけでその曲がヒットするかどうか分からない状態で製作者は曲を選ぶ訳だから責任も重大だ)?またこのような曲がCM等に採用され、編集される過程では当然著作者とのやり取りがあるんでしょうが、その舞台裏はどのようになっているんでしょうか? ○たまに同じ曲がCMやTV番組でダブって使われていますが、こういうのは著作権等の法制、あるいは作品面(テーマソングとしての効果に影響は無いのか等)から見て問題ないんでしょうか? 二つのお題どちらでも良いんでよろしくお願いします。

  • 大学 経済学 レポートについて 経済学的とは何?

    大学 経済学 レポートについて 大学で経済学の授業を履修しており、期末レポート課題が出たのですが指示の部分でうまく理解できない部分があります。 課題内容→経済または社会問題からテーマ設定(自由に)行い経済学的視点から論じた上で、必要があれば自分の意見について述べよ。 となっています。 課題内容の、経済問題や社会問題からテーマを選んでくるという部分自体は自体は難しくないのですが「経済学的視点から論じる」という部分の意味がうまくつかめません。具体的にどうすると経済学的視点から論じたことになるのでしょうか? 今現在の日本の不況に対し政府がどのような政策をとるべきかについて書いています。 ですが自分の書いたことは「経済学的」に論じていると言うに値するのかどうかがわかりません。 例えば、「公共事業への投資を増やせば有効需要の創出に役立つので景気対策として適切である」とか「介護職に人手を集めるためには国からの報酬を増やすべきだ」というのは経済学的に論じていると言えるのでしょうか。 個人的には経済学的にと言われると~理論などと名のつくものを使わないといけないのではないかと考えてしまい、例で挙げたものだと経済学的に論じているとは言えずせいぜい常識的な事柄をただ述べただけなのではないかと思ってしまいます。 何かテーマを挙げて自分の意見を述べていくことならできます。しかし経済学的視点から論ぜよ・・・それってどうしたら経済学的に論じているという事になるのか?と悩んでいる状態でもあります。 経済の動きには興味があるほうだと思いますが、今思い返してみると経済の動きを理由のレベルで考えることはあっても経済学的に踏み込んで考えていることは少ないなと思いました。 また、「公共事業への投資を増やせば有効需要の創出に役立つので景気対策として適切である」というとや「分業の利益」といった考えはは正しいには正しいのですが現実にはうまくその理論が機能していないケースもあるわけで、(経済学的に見て)~理論が有効だ!みたいな書き方をすることにも抵抗があります。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 日本経済の理想とは

    世界中が不況に陥っています。 日本では派遣社員などのリストラが問題視されています。 景気が回復してきた頃に、リストラされた人々の就職先があれば良いのですが、どうにもそれがあるとは思えません。 私の仮定とはいえ、この時点で日本の経済状況は非常に悪いと受け取れます。 不況時は仕方がないとしても、せめて好景気の時に就職に困る人がいない社会は実現可能なのでしょうか。 また、可能ならばどのような体制が理想なのか教えてください。

  • メタルギアソリッド2のCM

    メタルギアソリッド2のCM第2弾をTVでみたいのですがいつ流れているのかわかりません。北海道地区で何時ごろにどのチャンネルで流れるか、もしくはたしかこのチャンネルでみた、この番組の間にみたという情報でもいいので何か知っている方教えてください

  • 卒論のテーマ

    卒論のテーマで悩んでいます 経済学部の数学ゼミ(解析学)の所属なのですが、数学で卒論を書くのは難しいことも手伝ったのか、教授は「どんなテーマでも通す」と仰いました 過去の卒論を見てみましたが、同じゼミの先輩も三分の一くらいは数学と関わりが無いテーマを書いているようです 私としては以下のどちらかで書いてみようかと考えています 1、なるべく数学との関わりを交えて航空機の開発史 2、なるべく経済学との関わりを交えて数学史 比較的やりたいのは前者なのですが、同じようなテーマで卒論を書いてる人が見当たりませんし、そもそも卒論の体を成せるものが書けるテーマなのかすら微妙です あと物理やったことない人間が、今更流体力学まで足を突っ込むというのも…… 後者はそこそこ先行研究も豊富で、またゼミで学んだことを活かしやすいですし、数学史自体取り組んでみたいテーマでもあります あとは環境経済学も活かしてみたいなー、というのが第三希望としてあります そこで1の先行研究があるか、そもそも卒論にどう手をつけていったら良いかなど、どちらを書くか判断の材料になるような情報が欲しいです まとまり質問になってしまいましたが、何かしら意見を聞かせてもらえると嬉しいです

  • くるりの「青い空」ってなんかのCMの曲?

    最近くるりのベストアルバムを買ってよく聞いています。 自分はくるりを「ばらの花」以降しか知らないのですが、「青い空」という曲のサビの部分(『♪こんなぁことはぁ~・・・頭は真っ白にぃ~』までの部分)を何度となく聞いた覚えがあり、しかしこれがくるりの曲だという認識は持っていませんでした。 おそらくTVのCMや、番組のエンディングテーマ等で聴いたのではないかと思うのですが(当方ラジオは聴かないので)、何のCMだったかサッパリ見当がつかず、気になってしょうがないのでコチラで質問させていただいております。 もしかしてシングル自体のCMだったのでしょうか??? 当時「青い空」の宣伝がよくTVCMで流れていた、等の情報でも構いません。 何か知ってる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 最近CMを見ていて思うこと

    最近一人でテレビを見てることが多い20代女性です。 質問は「暗い映画・CMの増加には何か意味があるのでしょうか?」 です。 ~~~~~以下はこの質問を抱くに至るまでの説明です~~~~~ この頃 美しいCMとか、愉快なCMが減ったな~・・・と思うのです。 (美しいとか愉快とかは人によって異なりますが 明るいものやユーモアに富んだもの、情緒豊かなものです) 去年なんかは、クリスマスソングのCMがよく流れていて、クリスマスが近づくにつれて心が躍りました。 そして、あ~年末だなぁとも感じた記憶があります。 けれども最近は心臓に悪い、暗いCMが頻繁に流れ、不思議に思っています。 明るいものも流れていますけど、特に暗いものが多いと思うのです。 たとえば、ミステリーゲーム・殺戮系ゲーム(失踪どうこうとか。。。最近暗いニュースが多い中、失踪・誘拐などの事件を娯楽として宣伝することが、フィクションであっても不快です) 宇宙人か何かに地球が支配されるとか、鏡がどうこうというホラー映画、災害をテーマにした映画、戦争映画、番組の宣伝・・・等 (それから暗いものではないですが、パチンコのCMも目立ちますね) 趣味関心は人それぞれなので、いろんなテーマの宣伝があって当然だとは理解できるのですが、それにしても最近は気持ちが暗くなるようなCMが目立ちます。 こういう暗いものを皆さんが好む傾向にあるということでしょうか? 景気が悪く、物騒だからですか? それから戦争に関しては目をそらしてはならないテーマなので、このように宣伝することは大切なことだとは思います・・・が、 終戦日前後でもないのに※、なぜ最近はこうも戦争をとりあげているのでしょうか?ただのブーム?それとも何かの前兆? ※終戦日前後にしか流してはいけないというの意見 ではなく、例年は戦争について考えさせられるTV・CMが夏にピークを迎えることが多かったと感じているのです 年末のおめでたいムードにそろそろ浸りたいのだけれど、戦争映画などのCMを見る度に戦時中苦しんでいた人の心境を考えると、胸が締め付けられ、とても悲しくなります。 深夜の時間帯に恐ろしいCMを流すのであればまだ良いのですが、8時くらいでも普通に流れています。 CMって予告なく突然目に入ってしまうのでショックが大きいです。 私が敏感になりすぎているだけなのでしょうか? 「それならテレビを見なければ済む話!」 というような回答はお控え下さい。 暗いCMを目にしないためにはどうすれば良いかという質問ではないので。 ・このように暗いCMが流れることには何か意味があるのか? ・客観的に見られて、質問者:私の思い過ごしなのか? その点が気になるのです。 「くだらない」と思われた方はすみませんがこの質問を無視してください。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 危機的?

    日本の経済は危機的だ。ってよくいわれてますよね。今僕はご飯も食べていますし、寝るところもあります。文句を言えばきりはないですが一応不自由なく生活しています。ほとんどの日本人のひとがそうではないかと思います。こういう状況で危機的危機的といわれてもなにがどう危機的なのかわかりません。日本の経済のどこがどういう風に危険なんでしょうか? 不況不況といわれていますが、ほんとに不況なんですか?日本の経済の現状について教えてください。 中学校のころ好景気の次は不景気に、不景気の後は好景気になると教えてもらいました。今、不景気だといわれていますが今が一番不景気な状況なのでしょうか?それともまだまだ悪くなるのでしょうか?日本経済の今後について教えてください。

  • ゴルフメーカーのCMです

    どーうしても分からないCMがあるので教えて下さい。 今年の春-夏頃までOAしていた、ブリジストンゴルフのCMです。 男の人の声で「♪俺に力を~、俺に力を~」という曲が流れていました。誰が出ていたのかは覚えてませんが、よく日曜日のゴルフ番組の最中に流れていました。 誰が歌っているのか・曲名・CD化されているのかを知りたいのです。 あまりにも少ない情報で申し訳ないですが、ご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 国営でも民放でもないNHKの独立性について。

    (1)NHKは『国営』ではありません。だから、『政府から独立した自由な番組製作ができる。』そうです。 (2)NHKは『民放』ではありません。だから、『スポンサーの顔色を気にせず、自由な番組製作ができる。』そうです。 (3)ネットや週刊誌の情報によると、NHK職員の多くが『縁故採用』だそうです。 ところで、 『国営でも民放でもないから、NHKは自由な番組製作ができる!!』 『これは素晴らしいことだ!!』 という意見をよく見かけますが、これって、 『選挙で選ばれた訳でもない、縁故採用のNHKの職員が、個人的価値観を反映した番組を自由に作れてしまう!!』 ということではないのでしょうか !? NHKの番組を見ていると、『世論を誘導しよう!!』という『意図』を感じることがしばしばありますが、選挙で選ばれた訳でもない縁故採用の人間がそんな権限を持ってるなんて、『おかしいこと!!』ではないでしょうか !? 政府からもスポンサーからも独立して、縁故採用のNHK職員が『自由に個人的価値観を反映した番組を作れる。』のだとしたら、それって、『おかしいこと』だと思いませんか!? (1)思う (2)思わない