• ベストアンサー

デイトレが下火になってきたらFXが

ズバリ短気で行くならば、株とFXどちらの方が知識が少なくてすみますか? デイトレは一銘柄ごとに未定奈けれ奈場なりませんし大変そうです。 FXは証拠金で大きなお金を動かせる分、リスクが大きいと考えます。 やるとしたらどちらの方が運じゃなくてニュースなどの情報源を元に、 確実感がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.3

個人的にはFXだと思っていますが、素人でFXをやってる人の運用成績を見ると、確実感の根拠がどこにあるのか疑わしいですね。 どう逆立ちしても、損していれば確実感の根拠にはなりえません。勉強したい気持ちがあるなら、まったく問題ないのですが。。

on_name256
質問者

お礼

ありがとうございました。 FXのほうが楽かもしれないけど、勝ち続けるには相応の勉強が必要と言うことですね。 分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#38837
noname#38837
回答No.2

FXですね 銘柄の研究とかをしなくていいですから(それなりに信用のある国の通貨だから) どちらにしてもニュースという形で出たときにはそれはすでに折り込み済みなのであまり有効とはいえないと思います 株はある程度(持ったまま)ほおっておいてよい場合があると思うんですが FXはもっと短い間隔で様子をみてあげる必要があります 私はFXは数日かせいぜい一週間ぐらいで決済するようにしてます (できないときもありますが)

on_name256
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

それは、fxでしょう。チャートだけ見ていればすみますから。 ニュースで値が動くと言う考えを捨てたら勝てると思います。 FXだと平日は24時間値が動くので、未定奈けれ奈場なりませんし大変そうです。

on_name256
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FX  回転売買  デイトレ 手数料について

    株の場合、回転売買は現物の銘柄を変更していけば何回でもできますよね? ではFXはどうなっていますか?? ひまわり証券のFXデイトレ口座を開設しようとしています。 スプレッド5銭は大きいでしょうか、、、?

  • FXについての疑問、デイトレをしたい。

    FXについて疑問がるので質問させてください  1、保証金が多い方が損失も少なくてすむと読んだのですが、  1ドル=100円のときに10万円を証拠金(保証金)として預け入れた。この証拠金(保証金)を基に100万円分のドルの「買い」を入れる。 損得金額一万円  1ドル=100円のときに50万円を証拠金(保証金)として預け入れた。この証拠金(保証金)を基に100万円分のドルの「買い」を入れる。損得金額一万円  何が違うのでしょうか。     2、手数料についてですが、ツー・ウェイ・クォートの買値を売値の差が手数料と考えているのですが、あっていますか。買値が安いときに買って売値が高いときに売れば利益が出るというのは、あっていますか。    3、くりっく365でデイトレをすることはできますか。できればデイトレに向いている証券会社を教えてください。  為替は1円動くのにどれくらいの時間が掛かるのでしょうか、デイトレを一日中(100回近く)取り引きした場合、利益は出るのでしょうか。手数料が一日で一定とかはないのでしょうか。株のようにすぐに約定できますか。  いろいろネットで調べているのですが、コスモ証券は出てきませんが 使えないのでしょうか。  いろいろ書きましたが、教えてください。

  • デイトレ向きの銘柄

    これから株をはじめようと思っています。 メインは中長期投資なのですが、新規口座開設で手数料のかからない1~2ヶ月の間に2つほどデイトレも挑戦しようと思います。 10万以内で値動きの大きい(リスクが高いのは承知のうえ・・)、デイトレ向きのおすすめ銘柄はありますか? 一応自分ではUSENとダブルクリックを検討していますが・・。

  • 銘柄選びについて(デイトレ)

    初めまして。株投資(デイトレ)初心者です。 宜しくお願いします。 デイトレをされてる方に教えて頂きたいのですが、 ウォッチしている銘柄は決まっていて、その中から毎日売買されているのでしょうか? それとも、毎日ランキングやニュースを見て売買する銘柄を新しく決めているのでしょうか? 成功している投資家の方が「銘柄を数個に絞って、毎日見てクセをつかめばいい」とおっしゃっていたのですが、毎日ランキングやニュースを見て決めたらクセはつかめませんよね? でも、始まってからの値下がりランキングを見ると下がりすぎて大きく戻ったりしますよね? みなさん、銘柄選びはどのようにされてますか? あと、ローソク足など何分足で見ていらっしゃいますか? 宜しければ教えてください。

  • FXデイトレでの損切りライン

    初めまして。 株暦5年 FX暦1日の初心者です。 早速質問です。 皆さんにFXでのデイトレでの損切りラインを伺いたいのです。 当方学生時代に株をしておりました。 スタイルはスイングです。 当時の損切り目安は損益比率=1:3でした。 学生時代を終え、サラリーマンになってから帰宅後~24時までできるFXに挑戦しようと思い。 先日初トレードをしました。 結果は50レバレッジで7pipとれましたが、 株同様の損益比率ではなかなか成立しないように思いました。 ですので皆様、特に私と同様帰宅後のデイトレードをされている方は 参考までに 損切りと 利食いの 目安を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • FXでの空売りについて

     株取引経験者です。株では同一銘柄でツナギ売買を主として取り引きしています。FXの勉強をしていまして、大体株取引の知識に似ているなぁ、と感じています。その中で、株と同じように同一銘柄(?)でツナギ売買が応用できないかと思っているのですが、「スワップ」が引っかかっています。FXでの「空売り」は株でいう「逆日歩」に比べてコストが多いように感じます。FXでの「空売り」はあまり利用価値がないのでしょうか?それとも超短期(デイ~スイング程度)での「空売り」利用に徹した方がよいのでしょうか?どうもFXは「買い方有利」に思えるのですが・・・。

  • FXは運が必要という認識であってますか?

    株は知識が必要だけどFXは運が必要という認識であってますか? どちらも運は必要だとは思いますが。

  • FXか株か・・・・迷ってます。

    10万から25万で株かFXをやろうと思ってます。 デモトレ、日経を大体半年ぐらい読んで、他にも情報を集めたり、本を読んだりしました。 色々調べていくうちに ・この金額では株は中々買えない(ミニ株はちょっと・・・) ・FXは運の要素が大きい?(自分の知識不足ですね) ような気がしてきました。 そろそろ実際にやってみたいのですが、株かFXか中々絞れません。 ・どちらのほうが知識や費やす時間が必要ですか? ・10~25万で始めるならどっちが難しいですか? 株なのか、又はFXなのか、どちらか一つを説明付でお願いします。 因みに僕は ・できれば短中期でトレードしたいです。 ・平日昼でも時間はそれなりにあります。(夜は完全に自由です) ・トレードに使うPCは4年ほど前のノート一台です。 ・全体像を見るのがうまいらしいです。 ・素早く大きく儲けたいです。 お願いします。

  • 200万ほどの資金でデイトレは銘柄選びに苦労する?

    29歳男ニート(通信で勉強はしてますがニートだと思ってます)ですが、200万円の余裕資金で株を初めて3日目。 デイトレでなんとか微々たる額(9000円)ですが黒字です。 しかし、200万円では銘柄選びに苦労します。 これ以上資金を増やすのは小心者なので無理! みなさん200万円だったらどういう売買(デイトレ・スイングのみ)をしますか? 2銘柄位の売買を繰り返す? 1銘柄のみで勝負? 10銘柄位で分散? ちなみに現物取引しか今のところは興味ないので買い付け余力が足らなくて苦戦中です。 信用はまだ知識と勇気がないのでしばらくは・・・ KDDI・ヤフー・ソフトバンクでやってます。 ビックカメラと東芝とSBIも考えてるんですが買い時がなかなか自分の中で来ません。 200万で毎月10万位の利益を望むにはどうしたらいいですかね? まあ、株だから絶対という言葉はないのは分かってるのですが・・・ 1000万位の余裕資金があったら結構楽だという事が株を実際にやってみて肌で感じました・・・

  • デイトレの金融情報取得

    FXのデイトレの方は、リアルタイムに近い金融情報をどこから取っていますか? (モニターに表示させていますか?) 優良、無料でどこが推薦でしょうか? FX会社のニュースをいちいち見るというのもありですが、良く見るニュースが画面に次々表示される(QUICKの様な)画面を個人デイトレーダーはどうしているのか教えて下さい。 全くの素人ですみません。

このQ&Aのポイント
  • クローン化したSDDを使用してパソコンを起動すると、初回は正常に起動するが、2回目以降はBIOS画面になり「not present」と表示され、SDDが認識されません。
  • 同じような現象で回復された方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
  • 一度は起動しているため、SDD自体が故障しているわけではないと思われますが、原因が分からず困っています。
回答を見る