• ベストアンサー

病院を変えたいのですが、この場合は…?

数年前にネットで検索して見つけた、なかなか評判のいい肛門科(よくあるクリニック)で痔の日帰り手術をしました。 あれから再発することもなく、以後は軟らかい便を出すための酸化マグネシウム錠を月に一度処方してもらっています。 本題ですが、クリニックを変えたい場合どうすればいいのだろうか?という疑問が沸いてきたので、ご経験のあるかたのアドバイスを頂きたいと思います。 まず、私がいまのクリニックを変えたい理由二点は、 1.自宅からかなり遠い いつもは会社帰りにちょっと遠回りしてクリニックに寄っていましたが、最近転職して職場が自宅から近くなったのでなかなか行けなくなりました。ちなみに電車賃は片道840円です。 2.受付が殺伐としていて気分が悪い 人気のクリニックゆえいつも待合室は混雑しており、多忙のあまり受付の女のコたちは物凄く無愛想、BGMもJ-POPが大音量なのでイライラします。 以上が理由です。 ちなみにいつものパターンは、 予約なしでクリニックに到着 ↓ 受付で「いつものお薬ください」と告げる ↓ しばらく待って処方箋をもらい、会計を済ませる ↓ 院外処方なのでそこから徒歩5分のドラッグストアへ行って薬をもらう …といった状況です。 自宅近くには「肛門科」と看板を掲げるクリニック(町医者さん?)はないのですが、「胃腸外科」なら点々と結構あります。 この場合、いまのクリニックに紹介状みたいなものを書いてもらうべきなのでしょうか? 先生に面と向かって正直な理由を言っていいものなのかどうか…。 先生は凄く好きなので「なんだか悪いなあ」と思ってしまいます。 長々と書いてしまいましたが、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.1

その先生でなければいけない理由はないようなので、 「職場が変わって通いにくくなったので、家の近くの病院に変わりたいのだが、知っている病院があれば紹介してくれますか?」 とお話しされては如何でしょう? 知っている病院がなければ、病院を特定しない形で紹介状を書いてもらいましょう。 最後に、「また、手術が必要になったら、お願いします」とお話しすれば、その先生も悪い気はしないと思いますよ。

buritora
質問者

お礼

そうなんです、薬は受付で処方箋をもらうだけなので、先生とは年に一度顔を合わすか合わさないかぐらいの関係です。 ですので、おっしゃるとおり「その先生でなければいけない!」という理由はないです。 もし今後再発なんていうことになったら、手術は絶対にあの先生にしてもらいたいので「そのときはよろしく」みたいなことを言っておきたいと思います。 なるほど~、こういう言い方があったのかぁ!と、とても参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

自宅からの通院が困難になったのでと、近所の病院を紹介してもらえばよろしい。 現在経過観察で、下剤の処方だけしかないようなので自分で近所の病院へ行ってもいいと思う。その際は手術までの経過と術後の管理状況などをメモして持っていくとスムーズに診察できると思います。

buritora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.1の方の意見も参考にして、あなたの言うように「メモ」を持参してみようと思います。お薬手帳なんかも見せれば良さそうですね。 その前に紹介状を書いてもらわなければ…。 はぁ~、ちょっと気が重いのですが(涙)。 背中を押されたカンジです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 薬をだす病院とださない病院の違いについて

    病院にいくと、その場で薬をだしてくれるところと処方箋をもらって 薬局にもらいにいくところとあります。 この違いは何でしょうか? 最近、処方箋受付の薬局ではお薬手帳を作ってそれに処方されたシールをはっていて前にのんだ薬がわかりやすいのですが、病院で薬をだして くれるときはこのシールをもらえません。 また、総合病院も薬待ちの時間を短縮するために院外処方を薦めてる ところもありますが、院外処方にしてくれないところもあります。 院外処方ではいけない理由があるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • これって違法ですよね?

    院外処方のクリニックの話です。 患者が予めクリニックに電話して薬を取りにいく旨を連絡しておくと、隣りにある薬局の職員がクリニックに薬を届けに来る。 患者はクリニックで薬を受け取る・・・ これって院内処方ですよね??院外処方料を取ってもいいのですか?

  • 薬剤料逓減

    以前院内処方のクリニックにかかっていたときには、7種類の薬がでていて 薬剤料逓減(90/100)となっていました。 かかるクリニックが変わりまして薬も変わり(種類も増え)、院外処方となりました。 薬局に行き、薬剤師さんに90%になっていますか?と聞いたところ わかりません。と言われました。そういうのは院内処方だからじゃないか。とも言われました。 教えて頂きたいことは 院内処方と院外処方では違い、院外の薬局では90%にならないということでよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 院外処方の薬を病院が制限することはあるのでしょうか。

    薬についての質問です。 院内処方も院外処方もしているA病院があります。以前から病院よりB薬という薬を院外処方で処方され、薬局Cで受け取り服用してきました。 ところがA病院(医師もその病院の薬局も)が「B薬はA病院では採用中止になったので院内処方も院外処方もしない。同じ効果のD薬に変更する。」と一方的に言ってきました。B薬は錠剤で飲みやすくD薬は大きいカプセルで飲みにくいのです。A病院が院内処方をしなくなるのは理解できますが、C薬局にはB薬があるわけですから、院外処方まで規制するのは納得がいきません。 病院が院外処方をする薬局を指定することは違法であると思いますが、上記のように院外処方の薬を病院が指定することはあるのでしょうか? ある病気について効く薬があって、処方箋薬局にも置いてある。けれども病院の方針(医学的・治療的な理由ではありません)でその薬は処方しない、ということは許されるのでしょうか。医者の「私はその薬は処方しない」という治療方針によるものではなく、院内で薬を採用する・しない、と同じく「病院の取り決めでその薬は院外処方しない」ということを決めることができるのでしょうか。 一種の独占禁止法違反なのではないでしょうか?

  • 診療所の受付事務をしています

    診療所で受付事務をしていますが、薬だけの処方の患者さんの場合、先生も看護婦さんも書いてくれず、カルテにdoと記載して受付で院外処方箋を出したり、院内処方でも出しています。週に一回だけ、お薬だけの人のために窓口を開け、事務がdo処方しています。診療はないので、先生はいません。何か問題になった場合、責任は誰がとるんでしょう?

  • 院外処方で薬を取りに行かなかった場合って・・・

    処方箋を貰って院外の薬局で薬を買う場合のことについて教えてください。 最近は院外処方のシステムがとても多いように感じるのですが、もし薬局へ行かず薬を貰わなかった場合には病院の先生はわかるものなのでしょうか? もしわかる場合、いつどこの薬局で薬を貰ったとかそういった情報もわかるのでしょうか? 具体的に薬を受け取ったり、受け取らなかった場合にどのような形で報告が行くのかという事を知りたいのでご存知の方教えてください!!

  • ジェネリック医薬品を処方しない理由

    処方に関しての質問です TVや書籍で有名な、汐留シティセンターセントラルクリニックの先生に関してですが、 ジェネリック医薬品の処方をお願いしたところ、受付で「○○先生はジェネリック医薬品はNG」との返答で、処方されませんでした。 そこで質問です。 (1)ジェネリック医薬品は、普通の医薬品と効果が微妙に違うのでしょうか? (2)汐留シティセンターセントラルクリニックの有名な○○先生は、常に最新の薬品を処方されているのでしょうか?・・処方された薬品名を記載すればわかることだと思うのですが薬品名忘れてしまいましたスミマセン。 でもジェネリックがある医薬品だったと思います 受け付けの方に 「○○先生はジェネリックは処方しない」といわれたので、薬の種類の問題ではないと思ったしだいです・・・・単に受付の方の言い方が悪く本当は「この薬はジェネリックはない」という意味だったのかな? ○○先生に不満があるわけではなく、処方されない理由を知りたく質問させていただきました。 先生に直接尋ねることがしづらいため 御存知の方がおられればお教えください。

  • 手術をしていただいた病院とかかりつけのクリニックにおいて、薬の処方箋の

    手術をしていただいた病院とかかりつけのクリニックにおいて、薬の処方箋の出し方で方針の違いがあるようなのですが、どうしたらいいのでしょうか。 まず状況の説明です。 親戚が重たい内臓系の病気にかかり、地域の中核と位置づけられている大きな病院で手術を受け、先日退院しました。今後は、2カ月ごとにその病院に診察に行くことになりますが、それ以外のときは、かかりつけである自宅近くのクリニックに行くことになります。 毎日必ず飲む薬については、かかりつけのクリニックで処方箋を書いてもらうほうが自宅から近く、待ち時間もずいぶん違いますので、たいへんありがたいことですし、手術を担当していただいた病院の先生からも、「一部の特殊な薬以外のものは、かかりつけの医師から処方箋を書いてもらって薬を受け取ってください」と言われています。 前置きがながくなりましたが、ここからが本題と質問です。 手術の内容や方法、投与する薬については、手術を担当していただいた病院の先生から、かかりつけのクリニックの先生に連絡が行っているはずなのですが、かかりつけのクリニックの先生は、「薬の全部(特殊な薬を含めて)の処方箋をここで書くか、血液検査を時々自分のところで受けてもらわないと、薬は出せません」と言われたそうです。 血液検査なら、2カ月に1度の大病院での診察で必ず受けることになりますし、その結果もその都度かかりつけのクリニックの先生に連絡がされるはずなのですが、それでも、クリニックの先生が上記のようにおっしゃられたということの意味がよく理解できません。 親戚の者から相談されたことなのですが、私も理解できませんでした。 どなたか、事情に詳しい方のお知恵を拝借したく、質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 医療機関の院外処方箋のメリット

    ここ数年、院外処方箋がすごく増えてきていますが、院外処方箋にすると、医療機関の方では何のメリットがあるのでしょうか? 病院やクリニックで薬を出さなくなると利益が減るんではないのですか?それとも薬の在庫や薬剤師の人件費なんかで利益がないのですか? どなたか詳しく教えて下さい。

  • 初めていった病院ですが、院外処方で値段がかなり高かったんです

    今までずっと近所の病院(●●医院という小さい病院)にいってたのですが、先日違う病院に行きました(これも個人でやってる小さい病院) いつもの病院は診察して、薬を貰って1000円くらいです。 新しい病院でも診察をしてもらって1000円くらいでした。 しかし薬は薬局で別にもらうことになり、薬局でまた1500円とられました。 近所の病院だと薬の説明書(これはどんな薬です)みたいなのはついてないのですが、院外処方だと説明書みたいなのがついてましたが、院外処方ってこんなに高いのですか? 毎週毎週2500円も払ってられないと思ったので・・・・・

専門家に質問してみよう