• ベストアンサー

金魚の飼育

Mitzの回答

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

温度、溶存酸素量も問題ですが、入れてすぐ死んでしまうのは、多くの場合PH(ペーハー)ショックです。 元の水とあまりにもPHが違うと順応出来ず、数時間後には死亡してしまいます。 温度をあわせるのも重要ですが、新しい水槽の水に序々に慣らしていく必要があります。 kensakuさんのアドバイス通り、ビニール袋ごと水槽に浮かし、温度を合わせるのと同時に、ビニール袋の中に水槽の水を少しずつ入れて慣らして行けばOK。 こうすれば、死亡率はかなり少なくなります。

gdx0005
質問者

お礼

なるほど、わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金魚の成長について

    こんばんは。お世話になってます。 30cmくらいの水槽で、約2年前から1匹の黒出目金を飼っています。 約7~8cm弱まで大きくなり、尾ひれがすごく長くなってきれいです。 尾ひれの長さをいれると15cmくらいになります。 最近、黒から赤く変色してきました。こういう事はあるのでしょうか? それから、夜店ですくった小さい金魚が2~3匹、今のところ別の容器に 入れています。 大きな水槽に赤黒?出目金と一緒にしてもいいでしょうか? せっかくきれいな長い尾ひれなのに、小さい金魚から突かれてボロボロになったりしないでしょうか?

  • 金魚と共生可能な生き物

    夜店で金魚をもらいました。(3cmのもの3匹) 12Lの水槽セットを購入して飼育しているのですが、「別の生き物と共生させられないかな?」と思っています。いっしょに飼える素人向きの生き物っていませんか?

  • 金魚の飼育について

    皆さん教えてください 娘が縁日金魚を捕まえてきたので金魚の飼育を始めました 和金が四ひきで水槽の水作りの間に聞いていたよいに薄い塩水につけて置いて水槽の水が出来上がってから移しました 四匹ではさみしいとの事だったのでホームセンターで流金を購入 帰ってきて水温を合わせてから水槽に入れました 二~三日すると一匹の流金が死んだので水変えしてからまた水槽に戻しました するとその日から流金が全滅 強いはずの和金までも死に出しています 前に熱帯魚を飼っていたので少しは知識があるのですが どうしたらいいのかわかりません こんな文面でわかる方居たら対象方を教えてください 今の金魚の状態は お腹がふくれて下に沈んでいる状態です よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 金魚の飼育(2日目)弱ってきてる?

    昨日、急に知人から祭りの金魚を3匹頂き、かわいさのあまりに買うことを決めました。安易に考えていたら大きな間違いで、水ならしや、カルキ抜き、バクテリアなど初めての事ばかりで、ドタバタです。 流れとしては (1)日曜日の祭り (2)月曜日の朝、知人から金魚もらう (3)月曜日の昼に水槽購入「金魚のお部屋M(18L)」 (4)水槽に16L水道水を入れ、付属のカルキ抜きとバクテリアを入れた。エア(簡易ろ過付き)も付属 。砂無し。水草も付属のプラスチック製。要するにセット物だけで準備。 (5)頂いたときにビニールで金魚すくいで入れてもらった状態で元気でしたから、ネットで調べて 水ならし(40分ぐらいそのまま入れて温度を合わせ)その後、ビニールの水を入れずに慎重に金魚だけ入れる。。。月曜日はここまで。。。 (6)火曜日の朝、3匹のうちの1匹が底の隅でじっとしだした。昼過ぎからもう一匹もユラユラとして動きも鈍くなる。。。残り1匹は水面付近を動いています (7)現在この時点です。。。たまーに動きはしますが、2匹はじっとしだしています。3匹目も、動き鈍くなっているかなぁ・・・ ※餌は、一切与えていません。 色々なサイトで色々なコメントがあり、正直、焦っています。折角、来たのですから元気に長生きして欲しい。。。塩欲とか調べたら有効そうなので、どうかと思っています。代わりの水槽などが無いので とりあえず、今のこの水槽に0.5%で塩を入れたらと思っています。別に移してとかは、時間的に、また用具的にありませんので、今の水槽で塩欲し、5日から1週間のうちに別の水槽(60cm)くらいを吟味して購入しようと思います。いまは、金魚の命を優先して、、、、、なんか情が移ってしまい、、、とりあえず、だんだん元気がなくなってきたので、心配で質問させていただきます。 とりあえず、次の打つ手を教えて下さい。もしくは、まだ2日目なので、水がまだなじんでなく、金魚も元気が無いのは当然なのか、アドバイス下さい。 ※道具は、金魚のお部屋のみです。 (セット内容) 高性能水中フィルターをセットした水槽です。 ●商品サイズ(約):幅36×奥行22×高さ26.2cm ●容量:約18L ●材質  水槽:ガラス、樹脂  フタ:PS  エアポンプ:樹脂  フィルター:GpPs、PP、ポリエステル繊維、ヤシガラ、軟質PVC  カルキ抜き:チオ硫酸ナトリウム、塩化カリウム、キレイト剤、ビタミン類、着色料、炭酸ナトリウム、水  ビニールチューブ:PVC  バックスクリーン:コート紙  金魚用・メダカ用フード:フィッシュミール、小麦粉、シュリンプミール、イースト、ミネラル類、ビタミン類、増粘安定剤、着色料 ●セット内容  ガラス水槽、プラフタ、水中フィルター、エアーポンプ、ビニールチューブ、バックスクリーン、中和剤、人工水草、フィッシュフード

  • 金魚の飼育について

    庭で金魚を飼っています。 種類はわかりませんが、夜店などで金魚すくいするような金魚です。 3匹居るのですが、そのうちの1匹が執拗に追い回されています。 追い回されて、擦り寄っているのか、突付き回されているのか、、、そんな感じです。 イジメ?なのか、発情期?なのか、よくわかりませんが、あまりにも常に追い回されて逃げ回っているようなので、心配です。 一番大きい金魚が、他の2匹に突付かれてます。 底にジャリを敷いて、ハスの鉢を入れていて、環境は自然な感じで、藻なども発生してるようです。 水もよく変えています。 突付かれている一匹を隔離したほうが良いのでしょうか? それと、今日水草を買いに行く予定なんですが、オススメの種類があれば、教えてほしいです。

  • 金魚の飼育について

    最近金魚を買い始めたのですが 金魚が水面でパクパクさせる行為が気になるんですが息苦しいいのでしょか? 水槽は42センチの水槽で金魚が2匹 外部フィルターでろ過をして、ヒーターと蛍光灯がつけてあります。 ブクブク泡が出るものをつけたほうがいいのでしょうか!? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚について

    夜店の金魚すくいでもらってきた金魚を飼っているのですが水槽セットを買ってきたんですけど、中に石入っていて、この石の中に金魚の糞とかがいっぱいたまってしまうのでたまに掃除をするのですが、この石は必要なのですか?必要ないのならとりたいのですが。 また、金魚を大きくしたり、子供でもつくって増やしたいのですが、どうしたらいいですか?雄雌の区別もつきません。

  • 金魚のこと

    よく、「夜店の金魚すくいの金魚は長生きしない」。と聞きますが、時々長生きしてとっても大きくなった金魚をみかけます。 うちの金魚ちゃんはまだ一年ちょっとでまだ小さいですが、ある日、主人がカキの貝がらは水をキレイにする。と言って、何枚か水槽にいれたのです。(私はあまり賛成ではなかったのですが・・) で、何日かたったある日、なんと金魚ちゃんのうろこが所々はがれている事に気がつきました。 それは日に日に剥がれているように見えます。 このままでは金魚ちゃんが弱って死んでしまうのではないかと、私や子供が心配しています。 で、ここで質問です。 現在、(本日)貝殻は撤去しました。 餌はよく食べて、元気よく泳いでいるようにみえます。 金魚ちゃんのうろこはまた、再生するのでしょうか? お魚のことに詳しい方、どうか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚の飼育について

    こんにちは。 金魚の飼育について、教えていただきたいのですが 金魚のストレス解消のために玄関においている水槽を下から半分くらい360°囲っているのですが、これをすることで逆に病気にかかりやすくならないでしょうか? 以前は水槽の端っこでじっとしていた金魚たちが今は元気になっているのですが、 どうも昼夜の区別をはっきりとつけるためにはずした方が良いのでしょうか? 皆様よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • めだかは金魚のエサで飼育できますか?

    先日金魚すくいでオマケにメダカを2匹もらいました。 我が家で元々飼っている金魚と一緒に水槽に入れていますが、 エサは金魚と同じでいいのでしょうか?