• ベストアンサー

肩書きは重要か??

eroero1919の回答

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.8

うん、確かに大手銀行で部長という肩書きで年収800万はありえないですね。そもそも、大手銀行で部長となると50代ですよね。 ま、それはそれとして、色々な意見はありますが、肩書きっつうのはある種の「後光効果」があるのは事実だと思います。私、数年前にあるものをレンタルしようとしたのですが、レンタル会社から名刺の提出をしつこく求められました。私は名刺が不要の部署にいたので名刺なんて持っていなかったですし、クレジットカードと社員証、それに先方は勤務先に連絡して私が所属していることを確認までしていながら。 自分で調べるといってもね、実際に調べる人なんて滅多にいないと思うんですよ。そこの会社の人事課に連絡して「そちらにそういう社員の方はいますか?」なんて聞くのは失礼ですからね。本当にそんなことをしたら、上司から「おい、人事にお前は社員かって女性からの問合せがあったらしいぞ。お前、なにか妙なことやったんじゃないだろうな?」って聞かれますよ。それに、最近は個人情報保護法がうるさいから納得できる理由がない限りは教えてくれないと思いますがどうでしょうね。 ただ、お見合いパーティなんかでは「年収800万以上」とか「医師、一流企業勤務」などに限定されたものはありますね。何かそれを証明するものが必要なんだそうです、給与明細とか社員証とか。 で、そこに参加したことがある女性(女性はそういう縛りはありません)から聞いたんですけど「ロクな男がいない」そうです。自分はエリートだとふんぞり返ってる奴とかあからさまに遊び相手を物色しているとか、女性と会話できないとか、そういうイタい人ばかりだそうです。でも私はその人にいってやったんです、「そりゃそれだけ立派な肩書き持っていて中身もまともなら普段からモテモテのはずだからいちいちお見合いパーティなんて来ないだろ」とね。 本題とは関係ありませんが、「ラブレター」とか「リッチなレストラン」とか文面にそこはかとなく昭和の香りが漂います。質問者さんの年代が気になる今日この頃です。

関連するQ&A

  • 公務員や先生の肩書のつく人について

    知り合いのリフォーム会社の人が、公務員や先生の肩書がつくお客さんは、 とても厳しく、やりにくいといってました。 こういう人たちに限って、クレームが厳しいといってました。 一度、先生と呼ばれる男性と、レストランで食事をしたら、 お皿の下げるタイミングが気に入らなくて、文句をいって、 もう一度やり直させたときに、驚きました。 普通はそこまでしないなぁ、という印象でした。 なぜ、公務員や先生の肩書が付く人は、お客になったとき、 厳しくなるのでしょうか? そういう人なかりではないと思いますが、 うちの主人の父親が公務員で、みんなで食事をしたり、入院したときなど、 嫌な客、嫌な患者になりました。

  • ラブレターを受け取りますか?

    はじめまして、20代前半の男です。 できれば女性の方からの回答を頂けたらと思います。 気になってる女性に告白(「前から好きです」と気持ちを言っただけですが)しました。 普段から彼女に対して恋愛的に好きという感じで接していなかった(恥ずかしくて接せられなかった)ので、告白を驚いてたみたいでした。 彼女も「驚きました、でもうれしいかったです」と少したってから言ってくれました。 ずっと好きな気持ちを隠しているのが耐えられなくて告白したのですが、 告白したのにまだ気持ちが抑えられなかったのと、どんなところが好きかなど伝えたいことがあったので、 嫌がられたり困らせて、嫌われてしまうかもしれないと思いましたが 今度はラブレターを書きました。 ラブレターは告白してから約1週間くらい後に「読んでくれませんか?」と渡したのですが、 彼女は「読みます!読みます!うれしいです」といって受け取ってくれました。 理由はどうであれ、今回僕は 告白した上にラブレターを渡した のですが、嫌いな人やどうでもいい人からのラブレターでも受け取りますか? 僕だったら、告白されて、もしOKを出せない相手ならラブレターを渡されても受け取らない、 少なくとも「読みます!読みます!うれしいです」と言わないと思ったので、彼女から好意的に思ってもらえてるのかな、と思ったのですが... どんな人からでもラブレターはうれしいですか? 好かれていると分かっていて、OKを出せない相手からラブレターをもらってもうれしいですか?受け取りますか? 雑文で失礼しました。回答お願いします。

  • 初めての食事はどこがいいのでしょうか?

    気になる女性を今度食事に誘おうと思うのですがどういう店に行くのがいいのかわかりません。居酒屋かオシャレなレストランか・・・ 大学生なのでお金があまり無いですし、奢ろうと思うのであまりにも高級なお店は無理です。初めての食事はどのようなお店がいいと思いますか?アドバイスをください。

  • 告白してラブレター渡した時(女性の方にお聞きします。)

    こんばんは。 女性からの回答をお願いします。 「告白とラブレターについて(女性の方にお聞きします。)」 で質問した者です。(URL:http://okwave.jp/qa5207498.html) 告白してラブレターを渡したときの女性の反応が気になりました。 というのも、 告白してラブレターを渡したら、彼女は笑っていました。 笑っていたといっても、爆笑とかケラケラと笑ってたりニコニコというのでなくて 照れ笑いというか恥ずかし笑いというか、 表現しにくいのですが、 ビックリしたと言いながらも、嬉しいとも言って笑っていました。 そこで質問なのですが、 (1)このような笑いをするのはどんな気持ちがあったのでしょうか? (2)これは良い反応としてみてよいのでしょうか?それとも良くない反応なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恋人に祝ってもらって嬉しかった誕生日

    このアンケートを観て頂いてありがとうございます。 早速ですが、今までの誕生日の中で、恋人に祝ってもらったオリジナリティーあふれる誕生日ってどのようなものがありますか? ただ高級なレストランに行って食事をしたり、高価なプレゼントをわたすことだけが幸せを感じさせることは無いと思います。 よろしくお願いします。

  • 告白とラブレターについて(女性の方にお聞きします。)

    こんばんは。 女性の方からの回答をお願いします。 24歳学生です。 バイトが同じ女性(20歳女子大生、おとなしいです)に告白してラブレターを渡しました。 彼女はビックリしたと言ってましたが、嬉しいとも言ってくれました。 だけどハッキリとしたことは言ってくれないし、行動もよくわかりません。 好きになってくれてるのか、距離を置かれてるのか、恋愛対象なのかダメなのか、わからないです。 (1)告白される、ラブレターをもらうことってどう思いますか? (2)好きでなかったり意識してない男性だったら、 気持ちが揺らぐ、意識したり気になるようになりますか? (3)その男性をどう思うか、どんな関係かにもよると思いますが、 告白されてラブレターをもらった後、その男性に対してどう思って どのような態度や接し方をしますか? (気になるような存在となったが、どう接していいか分からないから避けてしまう、 好きになれないから関わらないようにする、とか。) よろしくお願いします。

  • ラブレター貰ってその気が無かった場合

    以前、こちらに男性宛の質問があったのですが、女性にお伺いします。 ラブレターを貰ってその気が無い場合、ちゃんと断りますか? それとも無視しますか? 教えて下さい。

  • ジブリ美術館付近のレストラン

    3月東京、三鷹のジブリ美術館に遊びに行くことになりました。 気になる女性がいるので、見学後食事に誘おうかと思ってはいるのですが、20代後半の女性に喜ばれそうなお薦めの洒落たレストラン(飲食店)はないでしょうか? 連れ数人も行く予定なので、露骨なデートスポット、高級すぎる場所は避けて軽くさわやかな感じ(下心がないような)のレストランが理想です。 お酒はあまり好きじゃないみたいなのでBAR、居酒屋以外で宜しくお願いします。

  • ホーチミンで女性のひとりご飯におすすめの店は?

    12月下旬にホーチミンへひとり旅を計画しています。 女性ですのでおそらくエステやお買い物三昧の旅になることと思います。 一人ではさすがに高級レストランには入りづらいので、 食事はフォーなどのカジュアルなものですませる予定です。 しかしせっかくホーチミンへ行くのですから、 せめて1回くらいはちょっとオシャレなレストランで食事してみたいのです。 それで質問なのですが、それなりのレストランで しかも女性ひとりでも浮かないお店をご存知の方はいらっしゃいますか?

  • 旅立つ先輩に手紙を書きました。

     僕は前々からある先輩のことが気になっていたのですが自分でも本当に好きかどうか確信が持てないので今までうやむやにしてきました。  その矢先、先輩が語学留学をすることになりました。  どうしようもなくなる前に僕は手紙(ラブレターみたいなもの)を出すことにしました。  そこで質問です。今時、ラブレターなんかもらって女性は喜ぶのでしょうか?  もう出しちゃったので後の祭りですが・・・ご意見ください。