• ベストアンサー

英語で言うと?

「僕達の始まりはここからだ」 の英訳は 「Our start is from here.」 でよろしいのでしょうか? 初歩的な質問ですみません(-_-;) よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.2

こんにちは We started from here. Our start point is here. This is the place which we started from. The begining of us is from this point. いろいろな表現がありますし、ひとつの文に捕らわれなくても良いと思いますよ。 ご参考になれば幸いです。

yurie22
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本語より少ないとはいえ、色々な表現がたくさんあると難しいですね。頑張りマス!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • meloney1
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

Our start is from here.であっています。 Our start is here.でも同じ意味だと思います。 頑張って下さい。

yurie22
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

We are starting from here. We start from here. Our start is from here. Thhis is the very point we start from. まさにここが私達のスタート地点

yurie22
質問者

お礼

ありがとうございます。 不安だったので、確認していただけて安心しました。 英語は難しいですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 翻訳お願いします 英→日

    the truth here is that Coinmarketcap supports any fucking scam but they did delete our circulation without reason. We did show them the codes , we did show them from the start that our circulation is 10.2M ADK . Our Community accepts 10.2M circulation.

  • 中学英語

    How many ~の例文を検索していたところ、 過去の質問で次の例文がありました。 ------------------------------------------------- 中3の課題があり、解答を求めた質問でした。 How (many,often) stops is Kitano from here? ベストアンサーで選ばれた解答は以下です。 How(many)stops is Kitano from here? こちらは、ここから北野までどのくらいのバス停がありますか? こちらは頻度を示すのではなく、数を示す副詞manyを 使います。 ・・・・・・ (4人の解答者がおられ、解答はほぼ同じです。) -------------------------------------------------- この場合、 Kitano(地名だよね)は主語 How many stops(『どれくらいの数のバス停』で名詞だと思い)補語で2文型になる? だとしたら、 応答文は Kitano is(are?) five stops.(S+V+C)で 北野は5バス停になりはしないのかな。 分からなくなり、学校で習う文法的な解説をお願いいたします。 以下のなら理解できますが。 How many stops are there from here to Kitano ? (S+V+仮主語+M ?) - There are five (stops).

  • here is~の文について

    there構文では、 there is nobody~やthere is not anybody~ などの表現は可能かと思いますが、 here is~において、 here is nobody や Is here anybody~? のような形にはできるのでしょうか。 やはり、 nobody is here / Is anybody here~? のほうが自然でしょうか。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 「5/19~5/20まで」を英語にしたいです

    初歩的な質問ですみません。 「5/19~5/20まで」を英語にするとどうなるのでしょうか? from May 19th to 20th from 19th to 20th on May とかでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英語の添削お願いします。

    1 this student are very ( 穴埋め ). 選択肢は interesting, interested, in interesting, with interestd 自分の解答はinterested 2 Why is the class so interesting? (並び替え ). Imagine you are an ER doctor. is/Professor Sandel's/one of/a question/here/lectures/from 自分の解答は Here is one of a question from Professor Sandel's lectures. 宜しくお願いします。

  • 英語で道案内

    英語の電車における道案内についておしえてください How many stops is Shibuya from here? >stops で複数形なのに、どうしてisなんでしょうか?; Three stops. >これは三番目ですよ、という”third”を使うと間違いになるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ここは東京のどこ?を英語で

    低レベルな質問ですいません。 写真とかを見て、“ここはどこ?”と聞きたいのですが、東京の中のどこかだということはわかってます。 そんな場合どう言えばいいんでしょう? where is here in tokyo? whare (in tokyo) is here?

  • 合ってますか?

    この英語があっているか教えてください。 【始まりはここからだった。】       ↓ 【Beginning was from here.】 であってますか? 教えてください。 間違っているなら、どういう風にすればいいですか?

  • 英語の表現コレであっていますか?

    英語の表現コレであっていますか? 具体的には 「苦戦してるね、こっちはスキルレベル1だよ」 「苦戦してるね、こっちはレベル1だぜ!!」 これを英訳すると Here is skill level 1. fight hard 実際、言葉で使う表現なら正しくはどういいますか?

  • 中学の英語

    中学の英語の教科書で'How many stops is Mita from here?'という文があり、訳は「三田駅はいくめの駅ですか?」ですが、CDでこの文をおリスニングしたときに'is'がやたらと強調していたのが気になります。私が気にしずぎていたのかもしれませんが、それにしてはかなり強調していたので何か理由があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • デスクトップとノートパソコンの消費電力の標準値はほぼ同じですが、最大値には大きな差があります。
  • 最大消費電力は、特定の使用状況下で現れるものであり、デスクトップの方がノートパソコンよりも大きい場合が多いです。
  • デスクトップの最大消費電力がノートパソコンよりも大きい理由は、パーツの性能の違いや放熱のしやすさに起因しています。
回答を見る