• 締切済み

シュウ酸水素カリウムについて

水酸化カリウムとシュウ酸からシュウ酸水素カリウムを生成する際の化学式はどのようになっているのでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.1

HOOC-COOH + KOH → HOOC-COOK + H2O 普通の中和だと思いますが。

teltel5764
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シュウ酸カリウムからシュウ酸水素カリウムへ、またはシュウ酸水素カリウム

    シュウ酸カリウムからシュウ酸水素カリウムへ、またはシュウ酸水素カリウムからシュウ酸カリウムへの反応はおきるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シュウ酸カルシウム結晶の作り方を教えてください。

    シュウ酸カルシウム結晶の生成方法について。 化学素人です。 wikiで見ると、シュウ酸ナトリウムと水酸化カルシウムを反応させるととなっているのですが、 まず、シュウ酸溶液にNaOH溶液を1:2で中和させて、その後、水酸化カルシウム粉末を入れ、 混ぜればいいのでしょうか? それとも、水酸化カルシウムも水に溶かして入れるのでしょうか? わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • (1)シュウ酸ナトリウムと過マンガン酸カリウムの反応式を書く

    (1)シュウ酸ナトリウムと過マンガン酸カリウムの反応式を書く (2)過酸化水素と過マンガン酸カリウムの反応式を書く (3)シュウ酸ナトリウムと過マンガン酸カリウムおよび、過酸化水素と過マンガン酸カリウムの反応を、電子の授受が明らかになるように、酸化反応と還元反応の2つの反応に分けて示せ 教科書を見てもわかりません↓ どなた教えていただけませんか?

  • 過マンガン酸カリウムと過酸化水素の滴定

    過マンガン酸カリウムでシュウ酸を滴定するときは加熱するのに過酸化水素では加熱しないのはなぜですか?教えてください。

  • シュウ酸ナトリウムと過マンガン酸カリウムの反応

    【問題】純粋なシュウ酸ナトリウムを三角フラスコにはかりとり、精製水に溶かした。 ここに硫酸を加えて80℃に加熱し、あらかじめビュレットに入れておいた過マンガン酸カリウム水溶液を滴下した。 このとき、シュウ酸はどういう状態なのですか? シュウ酸ナトリウムは、精製水に溶かした時点で即ほとんどが電離して、シュウ酸イオンの状態になると思いました。そして少しずつシュウ酸(COOH)2として過マンガン酸カリウムと酸化還元反応を起こすものと思いました。 しかし、解答では、シュウ酸ナトリウム(COONa)2と過マンガン酸カリウムの反応式になっています。 なぜでしょうか?

  • 酸化還元滴定法のよる、過マンガンカリウムとシュウ酸ナトリウムについて

    過マンガンカリウムは不安定な物質なので、シュウ酸ナトリウムから2次ファクターを求める実験をしたのですが、過マンガンカリウムの0.1Nの水溶液をビウレットに入れて滴定するとき、シュウ酸ナトリウム0.1Nの溶液を10mlを秤り取り、50%硫酸を加えるのですが、硫酸を10ml加える理由は何でしょうか? シュウ酸ナトリウムに水素はないので脱水目的ではないと思いますが、溶液を酸性にするためでしょうか? しかしシュウ酸ナトリウム自体がすでに酸性だと思うので、それも違う気がします。 過マンガン酸カリウムを還元させるときに発色を促進したり反応を早めたりするためとかでしょうか?

  • 水素結合について。

    大学入試の為の勉強をしています。 問題集に、 『次の化学式に表される物質が結晶状態にあるとき、その中に存在する全ての結合を答えよ。』 という問題があり、解答には、塩化アンモニウムと水酸化カリウムに水素結合が含まれていません。 アンモニアやメタノールでは水素結合が存在すると思うのですが… なぜ塩化アンモニウムのアンモニアイオンや、 水酸化カリウムの -OH には水素結合が含まれないのでしょうか? イオン結合を含むと水素結合の働きは失われるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 蓚酸、クエン酸カリウム、硫青酸アンモニアについて

    「蓚酸」と昔の写真現像の本にあったのですが、これは何と読むのでしょうか?今現在の呼び方も教えていただけると助かります。 また、クエン酸カリウムを試薬データベースで調べたところ、「クエン酸一カリウム」「クエン酸ニカリウム」「クエン酸三カリウム」とあったのですが、これは一体何が違うのでしょうか? それと「硫青酸アンモニア」が試薬データベースに載っていないのですが、これはかなり危険な物なので載せていないということなのでしょうか。 3点もありますが、よろしくお願いいたします。 昭和化学の試薬データベース http://www.st.rim.or.jp/~shw/aiueo.html

  • なぜ過マンガン酸カリウムの濃度決定をする必要があるのか

    化学の実験のとき、わざわざシュウ酸を用いて過マンガン酸カリウムの濃度決定をにやらずに、最初から濃度を自分で調整して使えないのか? 水酸化ナトリウムのように潮解性があるという話は聞かないのですが・・・。 固体がマジで危険だからっていう理由でいいのでしょうか?

  • 水素化カリウムの比重

    水素化カリウム(KH)の比重をご存知ないでしょうか? 試薬で販売されているものはパラフィン油が入っており、水素化カリウムの粉末のみの比重がわからず困っています。