• ベストアンサー

化学でバイブル的な本

そろそろ卒業なのですが、せっかくなんだし、大学生なら読んどくべきだろうということで、物理学ではファイマン物理を、生物学ではthe cell を原文で読んでいますが、化学でバイブル的というか「これは読んどくべきだろう」という本はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (466/833)
回答No.2

ファインマン物理とかセルとか、大学教養で良く名前が出てくる教科書ですね。 古典も古典ですが、ファインマンとタメを張れる偉大な化学者の名著として Pauling, L. The Nature of the Chemical Bond (Cornell University Press) はいかがですか? 同レベルの偉大な化学者としてはRobert Woodwardがいますが、教科書ってちょうどいいのあったかな? 有機が分かる人だったら、WileyでNicolauが編者をやってる天然物全合成の教科書見ると驚嘆できると思いますが。 この教科書は専門の研究者でも参考になるレベルなので、質問者さんには多分難しすぎるかも。

mackie01
質問者

お礼

phospholeさん、有難うございます。 いくつかのご回答を、興味深く読ませていただいております。 ポーリング博士は、僕にはビタミンCの印象が強いですね。 でもとりあえずwikiった(造語です)ところ、とても偉大な科学者だと知りました。というかあらゆるものを打ち出したような人ですね。 心なしか笑顔がファイマンに似ている! 僕は単に現象の説明にとどまらず、哲学を入り込めている本にバイブルと感じさせられます。その哲学がまた理解を容易にしているようにも思える。 このような質問をしたのに、最近時間に終われるようになってしまいました。 しかし、ご紹介いただいた本は、是非手にとって見たく思います。 読後の感想を書くため暫くは質問を閉じないでおこうかと思います。ご了承ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (466/833)
回答No.3

追記。 ノーベル賞を受賞したウッドワードとホフマンの共著になる、軌道対称性の保存、という教科書があります。原著のタイトルなんだっけ? 有名な本なので(私はど忘れしてましたが)、図書館に行けばおいてあるでしょう。 有機化学反応を例にあげて説明してあるので、有機化学者から見れば分かりやすくて素晴らしいのだけれど、亀の甲が嫌いな人には意味不明かも。

mackie01
質問者

お礼

ご回答有難うございます。図書館で検索してみます。 僕はどちらかというと数学が専門のような感じですが、亀の甲は大好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

化学というか物理化学ですが、バーローの物理化学なんてのはどうでしょうか?金属学科なので有機などの詳しいことは高校どまりです。あまり参考になりませんでしたね。

mackie01
質問者

お礼

図書館にありました! 詳しくは読んでないですが、とりあえずもう少し待っていくつか斜め読みしてから、優先順位を決めて生きたいと思います。 のんきにしてますが、これでも大学院進学希望です。 ありがとうございました。 >あまり参考になりませんでしたね。 とんでもないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学の本について。

    化学の本について。 僕は高校二年で、理科では物理と化学を選択しています。 僕は色々なものについて「どうして?」と思ってしまう性格で、教科書は「結論」ばかりが書かれて「証明」が書かれていないので、物理と化学で非常に苦労しています。 物理は、微積を使えば公式が成り立つがわかるみたいなので、微積を勉強すればどうにかなるとは思いますが、化学についてはどうしたらいいかわかりません。 化学の教師は「勉強は自分でやるものだ」という考えなので、授業はほとんど自習のようなものです。 しかし、教科書を見ても、単に「~である」と書かれているだけなので、その理由がわからないので授業(自習)時間が勿体ないです。 化学教師は「テストはかなり難しくするが、自力で勉強を頑張れば評価する」と言っているので、僕も頑張ってみようとは思っています。 化学の法則や現象などの「理由」や「証明」が書かれている本があれば教えて下さい。 大学受験などは考えていないので、受験の参考書にこだわる必要はありません。専門書でも大歓迎です(知識の浅い人でもわかる内容で…) ではよろしくお願いします。

  • あなたの「人生のバイブル」と思える本は?

    あなたには「人生のバイブル」と思えるような本はありますか? またそれについての思い、経験談などもよかったら。

  • 科学・生物・化学・物理関係の本でお薦めはないですか?

    学校で、科学・生物・化学・物理関係の本をどれか一冊読んで、感想を書くという課題が出ました。 ちなみに小説では駄目とのことです。(物語みたいなやつのことです。) 科学・生物・化学・物理関係の本で何かお薦めの本はありませんか? ちなみに今、高1です。

  • 化学系の大学生にお勧めの演習の本をお願いします。

    国家二種の化学系の公務員をうけるんですが、物理化学、分析化学、無機化学、有機化学、生物化学、化学工学のなかで、何でもよいのでお勧めの演習の本ありませんか、自分の大学では演習にはこんなの使ってたよとゆうのでもかまいませんので、いろいろ上げてもらえないでしょうか。

  • 高校生が読める、お勧めの化学系の本

    現在、高校生なのですが、大学は化学や生物系に進もうと思っています。 そこで、高校生でも読める化学の面白い、読むべき本がありましたら、是非教えて下さい。参考書でも良いです。 (ブルーバックスの本はときどきチェックしていますが、地元の書店にあまり置いていないので、良いものがありましたらネットで購入しようと思っています。)

  • 理系で化学を捨てるのはあり?

    大体どの理系受験生も化学は選ぶと思います。 自分の場合将来は数学か物理の道を考えています 選択科目で物理は確定だとして、あと1科目を化学にしようか生物にしようかで迷っています。 例えば生物を選択して大学入学後、化学の知識があるのとないのでは結構違うものなのでしょうか?

  • 人生のバイブルは何ですか。

    人生のバイブルは何ですか。 私はずっと人生のバイブルになるような本を探していますが、いまだに見つかっていません。 自分はこれをバイブルとして何回も読み返しているという本があれば教えてください。

  • 物理化学の本について

    私は今大学一年生なのですが物理化学が必修で困っています。アトキンスの物理化学の本を使っているのですが、例題がありその後にある演習の問題があるのですがそれは何とか理解できるのですが、章末問題?みたいな演習問題がたくさん羅列されている問題の所が7割近く分かりません。 そこでお願いがあります。 このような状態に陥ってしまったのですが、どのような勉強をしたらよいか教えて頂けないでしょうか?  

  • 生化学の本

    大学で生命工学部に所属しているのですが、 生化学の勉強で苦労しています。 入試で生物を使わなかったので、基礎知識が足らないのも一つの原因かと思うのですが、 手元の「ヴォート生化学」という教科書に書いてある事が難しくてなかなか理解出来ません。 この本の中の何が重要で、何がマニアックなのかが判別できず、 膨大な情報と難解な言葉の数々に悪戦苦闘しています。 また、訳書には多い事ですが、日本語らしからぬ言い回しも難解さを助長しているように感じます。 この教科書でゼロから勉強する自信が無いので、 もっとわかり易くて手軽に読める本を探しているのですが、 種類が多く、値段も安くないので悩んでいます。 ヴォート生化学をまともに読めるようになるくらいの知識が身につく良い本はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学センター試験のためにだけ、化学IBをとりたいのですが、間に合うでしょうか?

    来春、某大学の医学部を受験するものです。自分の第一志望の大学では、センター試験は物理・化学・生物のどれでも2教科取れるのですが、ほかの大学は大体が、化学IB必修となっています。俺は、入試用に勉強したことがあるのが、物理・生物のみで、化学はほとんど手をつけたことがありません。志望校の範囲を広げるために化学1Bのみセンター試験のために勉強し、二次用に物理と生物を勉強したほうがいいのか、それとも、物理を捨てて、今から化学をセンター・二次用に勉強すべきか、それとも、第一志望一本やりで、物理と生物だけを勉強すべきか、悩んでいます。