• 締切済み

社会保険&扶養

●父と母と私は同居です。 ●6月末に 私は退職(会社都合)失業給付認定中 元々、国保でした ●6月末に 父は退職(65才以上)失業給付を認定中 元々、社保  ※まだなんらかのカッコウで働きたいらしいが、実は諦めてもいる。 いづれにせよ、父は私の扶養に入ると考えているようですが、今後どういったカッコウに扶養認定を含めて手続きは落ち着くのでしょうか? 何やら大変な不都合が生じる予感がしてなりません。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#34563
noname#34563
回答No.3

税法上の被扶養者、控除、所得と 労働保険、社会保険各法上の問題は別物なんです。 後者の部分だけ、お答えします。 例えばお父さんが退職していなくて、雇用保険上で高年齢雇用継続給付を受けると、その期間中、年金が一部支給停止になったりすることがあるので、有利な受給を検討する必要があります。 もし65歳未満なら基本手当が受給できることもありますので、その期間の年金停止や、扶養認定も除外されたりします。 その点高年齢求職者給付金(30日or50日分)なら単発支給のために1年近く~数年の 長い併給調整はないわけです。 ○〔私が就職した場合〕    ・健保の被保険者になる場合      父の老齢厚生年金180万以上ならば×、180万未満が○ 父は「国保」     父の老齢厚生年金180万以下なら 父は「被扶養者」 他に所得がなければ基本的にそうなります。 ○あと、180万って数字はどこから来てるんですか? 基本になる法は健康保険法第3条7項被扶養者の範囲、で 収入がある者についての被扶養者の認定基準が社保庁より出されてますので(平5.3.5保発・庁保発4号)それによります。 すみませんが、税法は守備範囲ではないので控えます。

ataru4331
質問者

お礼

大変 勉強になりました ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34563
noname#34563
回答No.2

お父様の失業等給付とは高年齢求職者給付金(30日or50日分)ですね。 これは単発の支給なんであまり大きな問題にはならないと思います。 問題は老齢厚生年金、昭和16年4月1日以前生まれなら、60歳から老齢厚生年金が支給されていると思いますし また、今回の退職で年金額が改定されるので受給額は増加します。 質問者さんが健康保険の被保険者となった場合に被扶養者となれるかということになりますが、 お父様の老齢厚生年金の受給額が180万/年以上なら対象外となり国民健康保険被保険者になります。 国民健康保険は世帯単位で加入し、皆(老人も、乳児も)、被保険者ですので扶養の問題は発生しないことになります。 保険料も世帯単位で被保険者の所得を合算して決定されます。

ataru4331
質問者

お礼

大変にありがとうございました。mapiosanさん。 ○気になった点は、「あまり大きな問題にならない」の「あまり」です ○〔私が就職した場合〕    ・健保の被保険者になる場合      父の老齢厚生年金180万以上なら 父は「国保」     父の老齢厚生年金180万以下なら 父は「被扶養者」  〔私が、就職できない、しない場合〕   ・すべて 国保で世帯単位の合算 って、理解していいのですか? ○あと、180万って数字はどこから来てるんですか?(すいません)

ataru4331
質問者

補足

〔所得税の扶養について〕  ‥こういうのもあるんですよね?これもわかりません。 ○その年の1月から12月までの給与収入が103万円以下であれば所得税の扶養になることが出来る?父も私も給与の額面でいうと、すでに103は超えているのですが ‥‥そもそも所得税の扶養って何者(どういう考え)なんでしょうか? 住民税とかに関係あるんですか?ありそうな気配が! すいませんが、教えてくれたら助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thateau
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

こんばんわ お父様は65歳なら失業給付を申請しなくても年金をもらえるのでは? 年金が貰える年数(25年)に足りていないのでしょうか? 国保には扶養と言う概念は無いので、「扶養」にしたいのであれば貴方が社保に入るしかないと思いますが・・・ 貴方の社保に扶養として入るのであれば60歳以上は年収180万以下であれば入れます(60歳以下は130万ですね。よく言う専業主婦のパート年収です) これだけの情報では貴方がどうしたいのか?が解りかねますので・・・

ataru4331
質問者

お礼

大変 あちがとうございます。 そうですよね、これだけでは何をどうしたいかがわかりませんね、 すいません。 情けないことに 複雑なことには頭がついて行かないので、 そのくせ 結果だけを求めてしまって‥‥ 大雑把に概略だけでもと思ったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険受給と扶養について

    6月末で退職して失業保険給付の手続きをしました。自己都合退職なので待機期間があり給付は10月18日から90日です。給付を受けた後は夫の扶養に入るつもりです。(給付を受けている間は扶養に入れないということなので)。1月18日までの給付になると思うのですが、1月1日から扶養に入れてもらうためには、最後の認定日に12月末までしかもらわない旨を申し出れば良いのでしょうか?12月中に何らかの手続きをしなければいけないのでしょうか?12月中に扶養に入るのと1月1日付けで入るのとでは、かなりの損得があると聞いた事があります。会社によってそれぞれ違うと思うのですが、税金や会社の扶養手当の事を考えると失業給付をもらわないほうが得なのかなと考えたりもします。 6月末までの所得は、税込みで150万円程度です。 夫の年収は800~900万円くらいです。 よろしくお願いします。

  • 扶養か国保か…

    今年の3月に退職して催促しても会社から書類が何も来なかったので、失業給付も受けられないまま現在求職中です。社保の任継も受けられなかったので保険にも入っていません。国保も手続きをしていません。妻が働いているのですが、現在所得が無いので今からでも遡って扶養に入れますか?それとも国保手続きをして理由を話して免除申請をしたほうがいいのでしょうか?

  • 扶養について教えてください

    6月末で退職し、それまでの収入が約148万ありました。130万を超えているので扶養には入れない?と独断で思ってすぐに国保に切り替えて失業保険の手続きをしました。条件の良い希望のパートがあれば就業したいと思ったからです。(来年度以降は扶養範囲で仕事したいと思ってます)しかし途中で母より「今からでも夫の扶養になれるんじゃないの?」といわれ、夫の会社に伝えた(失業給付を受けることも)ところ、7月1日からの扶養の認定をいただきました。(今年度は130万を超えているのに・・・?) このまま失業認定を受けても良いものなのでしょうか?また、もし希望のパートがあれば、就業時、収入に気をつけなければいけないことなど、ありますか? 無知ですみませんが、宜しくお願いいたします。。。

  • 親の社会保険扶養に入っていた時期

    現在は父の社会保険扶養からぬけて(3月末に)、社会保険に入り事務の仕事をしているものですが、もしや・・・と思った事が有りこちらに投稿させて頂きました。 両親と別に暮らしており、昨年3月まで社保つきの勤務をしていて退職し、それから父の扶養に入ったのですが、ここではいえない事情があって今年3月まで風俗のアルバイトをしていました。 その間の生活費は貯蓄があるといい、あとは私が入院手術で給付された生命保険の保険金を使っていたのと失業保険で生活していたのは知っていますが、風俗で働いていたのは黙っていました。 さすがに連絡が途絶えがちになったりで、昨年12月ころから扶養範囲内で週4の事務の仕事をしているといい今年3月まですごしました。 ここで思ったのが、父の社保に扶養で入っている訳だから、いずれ控除等の手続きで事務の仕事をしていなかったのが親にバレてしまいますよね? 住民税などは違う市に住んでいるので自分で確定申告するとしても、社保の知識が全くないので源泉徴収を送ってくれとか言われたらどうしようかと思うと、焦ってきました。 あと母が社会保険事務所に勤めていて、我が家(実家)の社保手続きを母がやっているので、ごまかせないのです。 どなたか、社保のしくみに詳しく、両親に疑われない様にする解決策を教えて下さいませんでしょうか。 どうぞ宜しく御願い致します。

  • 失業給付中の扶養と健康保険について

    私は先月 会社都合で退職しましたが、先日離職票が 届いて、来月5月に家をあけるので帰ってから失業 の申請をしに行こうと思っています。 今は、親の扶養に入れてもらい、国民健康保険に 入っています。 失業給付金を受けるには、扶養に入っていてはいけない とのことですが、失業給付金の日額が、3610円以下 なら扶養に入っていられるとあったので・・・。 私は日額5423円のお給料をいただいていましたが、 何パーセントの給付をしてもらえるかは申請をしてみな いとわかりませんよね・・。そこで、 (1)給付金額は待機期間後にすぐわかるのでしょうか? (2)もし扶養を抜けなくてはいけない場合、1ヶ月後の  認定日後の銀行振り込みされるまでは扶養に入って  いられますか?それとも認定日前日までに抜けて  自分で国民健康保険に加入しなおさなければなりま  せんか? それと国民健康保険の切り替え時期なのですが、 扶養を抜けて国保に自分で加入しなおす届けを 月の中旬ごろにした場合、払うお金はどうなるので しょうか? (3)扶養で親に払ってもらっている保険料と自分が  払う国保の保険料と両方払わなくてはいけないの  ですか?認定日によると思うのですが、ちょうど  月末になりそうなら末に扶養を抜けておいて、翌月に  国保に入ればよいのでしょうか? 無知なものですみません・・・。 どなたか教えてください。

  • 国保と扶養と失業保険

    よろしくお願いします。 9月に結婚退職し、親の国保から外れ、失業保険申請中は 夫の社保には入れないということで、転居届の際に自分一人の国保を作りました。ところが国保の納付額が2万にもなり、生活に響くので失業保険受給者証を役所で見せ、減免申請しました。それでも生活が苦しいですが・・ こちらで過去の質問と回答を参考させていただいたところ、給付制限期間は夫の扶養で社保に入り、給付開始の際に国保加入できるみたいなので、そうしようかと思うのですが、一ヶ月分は既に納付済みです。 確定申告の際に多少は戻るのでしょうか。

  • 失業保険の給付について

    5月27日に退職しました。 おそらく受給額が満たないと思うので 主人の扶養に入り、 失業給付を受けようと思うのですが 失業の認定までは、健康保険など扶養に入る 手続きができないようなのです。 (給付を受けて扶養に入る場合は雇用保険受給資格者証が必要だと書いてあるので) この空白期間の健康保険などは加入していないことに なるのでしょうか? それとも、退職日にさかのぼって扶養に入るのでしょうか? また、失業認定を受けると、何回かハローワークに 行かなければならないと思うのですが この日にちは向こうで決められて、 自己都合で変更などはできるのでしょうか?

  • 夫の扶養に入った方がよいでしょうか?

    私は11年会社勤めをしておりました。 (最近結婚しましたが、主人の扶養には入っておりません) この度、職場が遠くなりましたので、今年の5月で退職をして、近くで働き口を見つけようと思いますが、中々見つからない時の事を考えて失業給付をもらう事も考えなければ・・・と思います。 この場合、自己都合になりますので失業給付が開始されるまでは主人の被保険者になった方がよろしいでしょうか? 3ヶ月間主人の扶養に入って、給付が開始されたら扶養から外れて国保に入るのか、それとも最初から国保に入っておいた方が良いのか・・・ 出たり入ったりすると手続きで問題があるかと心配しています。 ぜひぜひご回答お願い致します。

  • 扶養で社会保険にはいりたいのですが

    年末に退職し、来年の1月から父の扶養にはいりたいのですが、失業手当をもらう間ははいれないと聞きました。その年の収入が130万円以内であれば大丈夫じゃないのでしょうか?また失業手当は会社都合なのですぐにもらえるはず?ですが、何日間かもらうまでに日がありますよね、その間だけでも扶養にはいることはできるのでしょうか?その辺がよくわかりません、詳しい方教えてください。

  • 失業保険と扶養について

    失業保険の受給について教えてください。12月末で退職予定です。4月から失業給付金を受給することになると思います。1月以降は父の扶養に入ろうと思っています。3月か4月に入籍の予定です。3月に入籍すれば主人になる人の扶養にはいることになり、4月からはいったん扶養を外れ7月から再び扶養、4月に入籍すれば受給終了後の7月から扶養に入るということでよいのでしょうか。手続き上、どちらがスムーズでしょうか